調査・データ
住友商事、セイノーホールディングス、大新東(東京都江東区)、REA(東京都中央区)は12日、共同で国内初の産官学連携によるAIオンデマンドシステムと貨客混載を組み合わ…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、日本郵便、コスト上昇でゆうメール値上げ(8月8日掲載…
イベント
8月22日開催の「第三回物流DX会議」が近づいてきた。物流業界の夏の恒例イベントとなった今回は、拡大された連携事例の紹介・発表だけでなく、一歩進めた「行動宣言の場」…
フジトランス、ベトナム・ホーチミンに駐在員事務所開設 17/06/08
北極海航路官民会議、商船三井がLNG輸送の取組説明 17/06/08
西鉄、5月貨物輸出重量が2割増 17/06/08
日本ロジステック、社員旅行で両国へ大相撲観戦 17/06/08
CRE、物流開発資金42億円を調達 17/06/08
日本郵船、6000台以上積載可能な自動車船見学会 17/06/08
宅配貨物23か月連続増、月例国土交通経済 17/06/08
トラックに不法無線局設置で宮城の運転手摘発 17/06/08
静岡県倉協、4月の入庫高15.8%増加 17/06/08
カシオ計算機、最新OS対応の堅牢型ハンディ 17/06/08
関東運輸局、7社に新規運送許可・登録8社 17/06/08
関東運輸局、8社の倉庫を登録 17/06/08
西鉄、福岡小松フォーク新社長に藤田氏 17/06/08
郵船ロジ、7月1日付センター長人事 17/06/08
神戸市で18年3月竣工・1万280坪、最新空き倉庫 17/06/08
GLP、茨城・五霞町に14万m2マルチ型物流施設起工 17/06/07
CPD、神奈川で「厚木内陸ロジスティクスセンター」着工 17/06/07
日通、ミャンマー・ティラワSEZに多機能倉庫開所 17/06/07
アジア発米国向けコンテナ、単月ベースで過去最高 17/06/07
棚卸し支援クラウドのコンビベースに在庫管理機能 17/06/07
三井造船、ミャンマー向けコンテナクレーン8基受注 17/06/07
日本ゼオン、メキシコに塩化ビニル樹脂生産拠点 17/06/07
土地情報システムに不正アクセス、取引情報20万件流出か 17/06/07
5月上中旬の貿易統計、輸出が6か月連続増加 17/06/07
濃飛倉庫運輸、AEO通関業者に認定 17/06/07
JMU、規制緩和先取り全長335mまで大型化したVLCC 17/06/07
新入社員向け「なるほど物流入門」セミナー、6/29・東京 17/06/07
軽油店頭価格、前週並みの全国平均110.8円 17/06/07
近鉄エクス、5月の航空輸出重量14.4%プラス 17/06/07
コネクタメーカーのケル、香港に物流拠点 17/06/07
NCA、国際貨物サーチャージを引き続き据え置き 17/06/07
シーゲートコーポレーション、AEO通関業者に認定 17/06/07
白石運送(佐賀)、破産手続き開始決定 17/06/07
佐賀県、バス・タクシー協会と災害時の資機材輸送協定 17/06/07
8回目の内航海運活性化検討会、とりまとめ議論 17/06/07
静岡・西浜松駅で7/14にモーダルシフト説明会 17/06/07
船主協会の外航海運セミナー、物流関係など70人参加 17/06/07
東北地方のトラック新規登録台数、青森・山形除き減少 17/06/07
大阪税関、シークスを特例輸入者に承認 17/06/07
3月の東京都運輸・郵便業、活動指数22%上昇 17/06/07
アスロード物流、万屋のコンビニ事業を自社に統合 17/06/07
東京小林運輸(東京)の破産手続き開始 17/06/07
横浜税関、平和汽船の通関業許可変更 17/06/07
年金機構、定期便運送業務を競争入札 17/06/07
作成・発送準備業務の情報提供を依頼、年金機構 17/06/07
最新空き倉庫、名古屋市南区で1362坪など4物件 17/06/07
宅配2トップが「週休3日制」検討、佐川はすでに“実績” 17/06/06
モーダルシフト向け省エネ新造船「フェリーしまんと」 17/06/06
岩手県、26県立病院の物流管理システム委託先公募 17/06/06
トライステージ、タイの輸入卸会社が事業開始 17/06/06
日立物流、再生資源物のモーダルシフトでCO2半減 17/06/06
川崎汽船、気象情報活用した需要予測に社内表彰 17/06/06
USB・SERIAL2ポート対応したUHF帯リーダライタ 17/06/06
鴻池運輸独自の安全基準で審査、フォーク全国大会 17/06/06
商船三井、南アフリカの子共たちへサーフボード無償輸送 17/06/06
みやぎ生協、25年ぶり共同購入向け配送センター新設 17/06/06
ブリヂストン、ロシア・ザヴォルジェ工業団地に新工場 17/06/06
H&I、「自動トラック積載装置の世界市場レポート」発売 17/06/06
ヤマト運輸、5月の宅急便取扱個数7.3%増加 17/06/06
「最適在庫管理」実践セミナー、8/3・東京 17/06/06
トラックに不法無線開局で摘発、兵庫 17/06/06
関西空港の貨物積込・取卸量とも10か月連続プラス 17/06/06
5月の輸入貨物車台数8.1%増加、JAIA調べ 17/06/06
中国地方で5社に許認可・登録 17/06/06
5月の中部空港、貨物取扱量4.7%増 17/06/06
ニチユ三菱、制動装置に不具合でリコール 17/06/06
運輸・郵便業の所定外労働時間が7.7%増加、4月 17/06/06
NTTロジスコ、新社長に東常務 17/06/06
3月の運輸系パートタイマー平均時給、西日本で69円増 17/06/06
新潟県、糸魚川市の産廃業者に許可取消処分 17/06/06
5月の成田空港、貨物取扱量10.9%増加 17/06/06
羽田空港の貨物取扱量が15か月連続増加 17/06/06
中国運輸局、3社の事業廃止届受理 17/06/06
那覇空港総取扱量11.5%減、4か月ぶりマイナス 17/06/06
九州製氷・福岡市東区など2か所の保税許可更新 17/06/06
岩手県、PCB廃棄物の収集運搬業務を一般入札 17/06/06
きょうの空き倉庫、埼玉県志木市で304坪など3物件 17/06/06
物流への気象情報活用で食品ロスゼロ達成 17/06/05
DHL、航空貨物拠点の成田で医薬品輸送の認証取得 17/06/05
カトーレック、仙台低温物流センターを増築 17/06/05
アズビル・東京ガスなど4社、LPガス配送合理化へ実証 17/06/05
デンソーW、Android6.0搭載スマホ型堅牢ハンディ発売 17/06/05
スマホでバーコード読取り・クラウド管理可能なアプリ 17/06/05
岩崎電気、消費電力抑えたLED高天井用照明器具 17/06/05
日産・三菱自、豪州で部品物流共同化 17/06/05
SBSの従業員環境意識向上ポスター、2017年度版作成 17/06/05
フジトランス、トヨタ輸送のドラコン・フォーク部門で入賞 17/06/05
トヨコン、豊川リレーマラソンに5年連続で参加 17/06/05
北海道、小口輸送検討事業の委託先募集 17/06/05
常石造船、26日に6万トン級バルク進水式をライブ中継 17/06/05
日通、都市対抗野球3年連続42度目の本大会出場 17/06/05
大阪税関、住友倉庫をAEO通関業者に認定 17/06/05
全ト協、山形・酒田TSを6月末で閉鎖 17/06/05
中国地方のトラック新規登録台数6.2%増加 17/06/05
川崎重工、新形状のLNG船タンク開発 17/06/05
ジョイフル本田、業務室を物流管理部に変更 17/06/05
サカイ引越、5月の月次売上高10.7%増加 17/06/05
阪急阪神エクスのインターンシップ、8/21から5日間 17/06/05
愛知県、12日に7回目の製造・物流ロボット導入実証WG 17/06/05
阪急阪神エクス、航空輸入件数12.1%増加 17/06/05
運輸・倉庫の景況感、0.2ポイント悪化し46.8 17/06/05
新潟県、ガントリークレーン6号機の陸上げ完了 17/06/05
日本トランスシティなど2か所の保税許可、更新4か所 17/06/05
北陸4県の5月新車登録台数、長野・石川で減少 17/06/05
千代田商運(埼玉)の破産手続き開始 17/06/05
大藤運輸・名古屋市港区など3か所の保税許可失効 17/06/05
日本トランスシティ、6月29日付の幹部社員人事 17/06/05
厚労省、申請書27.8万枚の封入・梱包発送を一般入札 17/06/05
東京都大田区で408坪、最新空き倉庫 17/06/05
佐川急便、身代わり出頭問題で再発防止策 17/06/02
キトハ、配送業務可視化システム開発の資金調達 17/06/02
NEDOとゼンリン、3次元地図用いドローン飛行実験 17/06/02
全ト協、運輸業に特化したヘルスケア実証実験 17/06/02
物流企業の経営強化へ、AZ-COMネットとTKCが提携 17/06/02
東京都、立川市・広域防災倉庫の一部活用開始 17/06/02
1-3月の東京圏物流施設空室率、6四半期ぶり4%下回る 17/06/02
東洋ゴム、マレーシア工場のタイヤ生産量1000万本超え 17/06/02
トランスコスモス、シンガのEC支援事業者に追加出資 17/06/02
物流環境大賞に日通など4社、モーダルシフトで 17/06/02
UMCエレクトロニクス、佐賀に車載機器の新工場建設 17/06/02
トラックに不法無線開局した運転手摘発、兵庫 17/06/02
5月の成約運賃指数1P減、全ト協・日貨協連調べ 17/06/02
近鉄ロジ・システムズ、3本部体制へ組織改正 17/06/02
郵船ロジ九州、AEO特定保税承認者に承認 17/06/02
エコモ財団、グリーン経営認証49事業所を永年表彰 17/06/02
「点呼・管理者教育からの事故防止策」セミナー、6/8 17/06/02
5月のトラック販売台数2.2%増、自販連調べ 17/06/02
商船三井、中国石油化工向けLNG輸送船竣工 17/06/02
福岡リート、福岡・久山町の物流施設取得完了 17/06/02
1月の北九州港、コンテナ貨物14.8%増加 17/06/02
原油輸入の中東依存度84%、4月の石油統計速報 17/06/02
3日から南相馬の除染土壌を輸送開始 17/06/02
軽トラック販売台数12.9%増加、5月 17/06/02
門司税関、グローバルロジスティックスの通関許可 17/06/02
神戸運輸監理部、信栄運輸など3社の倉庫登録 17/06/02
トラック一般貨物6.2%増、2月の関東輸送動向 17/06/02
出光・シェル、5月の石油製品卸価格ともにダウン 17/06/02
函館税関、海同冷蔵の保税許可失効 17/06/02
日本梱包運輸倉庫、新社長に大岡専務 17/06/02
年金機構、什器類運送業務の情報提供依頼 17/06/02
きょうの空き倉庫、神奈川県平塚市で3121坪など2物件 17/06/02
DPAが国交省に管理団体登録、認定校拡大目指す 17/06/01
国交省、要件満たすドローン管理・講習47団体名公表 17/06/01
CRE、佐賀県鳥栖市で1.7万m2のマルチ型施設着工 17/06/01
共同印刷、埼玉・越谷工場に物流機能持つ新棟建設 17/06/01
島津SD新スキャナー、カゴ内データ瞬時に読み取り 17/06/01
トヨタL&F、吹田に物流ソリューション展示拠点 17/06/01
アイリスオーヤマ、韓国に2万パレット対応の自動倉庫新設 17/06/01
荷主とドライバー直接つなぐ配車アプリ 17/06/01
駐車場シェアのアキッパ、三菱地所と提携 17/06/01