ロジスティクス
「会社と完全に音信不通で9連休だって?」──常識人なら眉をひそめるところだが、こんな休暇制度が実際に存在する。それがEC(電子商取引)サイトの構築から運用、物流まで…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「日立など9者、NEDOのドローン航路開発事業に採択」(10月15日掲載)をピッ…
日本郵船、幹部社員人事|4月1日付 15/02/26
三菱化学物流、役員・幹部社員人事|4月1日付 15/02/26
丸運、役員・幹部社員人事|4月1日付 15/02/26
東洋埠頭、役員・幹部社員人事|4月1日付 15/02/26
日通、新サービス「中東欧ダイレクト混載」を発売 15/02/25
ミツカン、シーネットの音声物流システムを導入 15/02/25
日立物流、寺田氏が代表執行役副社長を退任 15/02/25
アールウェディング、結婚式向け宅配を強化 15/02/25
物流市場の調査レポートを3月下旬発行、矢野経研 15/02/25
福岡地裁八女支部、河内運送の破産手続き開始決定 15/02/25
日通、本社で鳥取県日南町の特産品即売会 15/02/25
国交省、27日に物流KPI導入検討会 15/02/25
丸運、中部石油輸送を東日本輸送子会社に統合 15/02/25
明治大、物流業界研究セミナーに175人参加 15/02/25
JMU、呉造船所で6万トン型のばら積み貨物船引渡し 15/02/25
キユーソー流通などが環境負荷低減の取組み報告 15/02/25
ANA、物流関連役員人事|4月1日付 15/02/25
日本郵便、危険ドラッグ輸入時の取り扱いを約款に明記 15/02/24
神奈川県大和市、トラック協会から横断旗700本の寄贈 15/02/24
山陽自動車運送、基幹拠点統合した新本社完成 15/02/24
ワンプルーフ、EC向け在庫連動システムの対応先拡大 15/02/24
近鉄エクス、14年の航空貨物輸送量が全地域で増加 15/02/24
SGHDグループの財団3団体統合、4月にSGH財団発足 15/02/24
1月の航空貨物、混載貨物の輸出重量が19.5%増加 15/02/24
郵船、環境コミュニケーション大賞の優良賞受賞 15/02/24
タケエイ、子会社のリサイクル・ピアを吸収合併 15/02/24
関東地整局、茨城県で荷主意見交換会、7社が参加 15/02/24
キャセイ航空、香港・インド路線に貨物専用便 15/02/24
全員経営が支えるヤマト運輸の「人の育て方」 15/02/24
金子建設運輸(北海道)が破産手続き開始 15/02/24
千葉県、北関東リサイクルの収集運搬許可を取消し 15/02/24
日通、1月の鉄道コンテナ取扱個数が3.2%減少 15/02/24
バッファロー、物流子会社を吸収合併 15/02/24
JAL、国際貨物輸送12.2%増、郵便も好調 15/02/24
伊藤忠ロジスティクス、役員人事|4月1日ほか 15/02/24
第一貨物、幹部社員人事|2月1日付 15/02/24
ヤマト運輸、DM便の上限額をメール便と同額に 15/02/23
国交省、貨物鉄道輸送の安定性確保へ検討会 15/02/23
東北運輸局、物流系協同組合7団体に解散命令 15/02/23
富士物流、情報セキュリティ規格の認証拡大 15/02/23
日本郵船、ボランティアをポイント換算、NPOに寄付 15/02/23
日通、LA向けシー&エアを開始、混雑回避需要狙う 15/02/23
山九、北九州市の交通遺児奨学金基金に寄付 15/02/23
日本郵便、ココカラファインと連携し医薬品通販開始 15/02/23
中部空港、電子・自動車部品の輸出拡大 15/02/23
日本郵便、5月4日など5祝日に全郵便物配達 15/02/23
大阪港、14年11月の内貿貨物が13.4%減 15/02/23
石川中央物流(石川)、再生手続き廃止決定受ける 15/02/23
ポスネット東京、地域会社7社を吸収合併 15/02/23
米国西海岸の労使交渉妥結、近く29港で作業再開 15/02/23
函館税関、9社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/23
物流連、海外進出支援の新機構説明会を開催 15/02/23
伊藤忠商事、丸大食品の株式2.5%を取得 15/02/23
中企庁、復旧整備補助で神永運輸など28件採択 15/02/23
名古屋港、放置自動車一掃へパトロール実施 15/02/23
インド・チェンナイ港でターミナル搬出入作業停止 15/02/23
全ト協、環境対応型トラックの導入補助を実施 15/02/23
四国運輸局、四国名鉄など4社に行政処分 15/02/23
宮田倉庫(岐阜)が解散 15/02/23
第一中央近海、仙崎海運を吸収合併 15/02/23
日新、ASEAN事業強化へカンボジアに駐在員派遣 15/02/23
国交省、25日に物流政策アドバイザリー会議 15/02/23
横国大、3月4日に「環境に優しい船」国際ワークショップ 15/02/23
神鋼物流、リスクアセスメント事例発表会を来月開催 15/02/23
伊勢湾海運、傘下2社がAEO通関業者の認定取得 15/02/23
東北運輸局、12社に車両の使用停止処分、15年1月 15/02/23
阪急阪神エクスプレス、海運事業部など移転 15/02/23
名港海運、役員人事|4月1日付 15/02/23
日本郵船、幹部社員人事|3月1日付 15/02/23
日本梱包運輸倉庫、執行役員人事|4月1日付 15/02/23
日本郵便、取締役人事|3月1日付 15/02/23
郵船、メキシコの完成車輸出対応サービスを開始 15/02/20
丸和運輸機関、東北拠点整備費用など11億円調達 15/02/20
中国運輸局、6社に車両の使用停止処分、15年1月 15/02/20
グリーン経営認証、トラック7事業所を新たに登録 15/02/20
大阪税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/20
基本使用料無料のアンドロイド版在庫管理アプリ 15/02/20
鈴与、大井物流センターをワイン向け高規格倉庫に刷新 15/02/20
物流系アルバイト時給1%増加、リクルートジョブズ調べ 15/02/20
名古屋港、1月の貿易黒字34.3%増、3年8か月連続1位 15/02/20
商船三井、ラッシングベルトのリサイクルを導入 15/02/20
横浜港、貿易黒字が2.4倍増、5か月連続増加 15/02/20
那覇空港、1月の輸入額が3か月ぶりに増加 15/02/20
関西空港、1月の輸入額、5か月ぶりに減少 15/02/20
大阪港、1月の輸出額、26.5%増加 15/02/20
貨物運送委託|大阪税関 15/02/20
豪州から日本への輸入手続き含む活犬運搬|東京税関 15/02/20
貨物車が第1当事者の死亡事故、14年は3.3%減少 15/02/19
国交省、高知・青森の事例ベースに過疎地の物流検討 15/02/19
神戸港、輸入額が5か月ぶりに減少 15/02/19
北陸信越運輸局、5社に車両停止処分、15年1月 15/02/19
KFC、「ポテト」の販売再開、米国東海岸ルートで調達 15/02/19
パナソニック、シンガポールで廃家電リサイクル展開 15/02/19
ユニオン(大阪)、ユニオン物流を吸収合併 15/02/19
山九、福岡ヤフオクドームの新設シート命名権を取得 15/02/19
名古屋港、金城ふ頭の物流・交流分離を検討 15/02/19
14年12月の機械輸出12%増、4か月連続増加 15/02/19
大阪税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/19
北米往航コンテナ貨物、10か月連続で増加 15/02/19
1月の輸出入収支入超1兆1774億円、赤字57.9%縮小 15/02/19
関東運輸局、3社を利用運送登録 15/02/19
関東運輸局、柴﨑商事の倉庫を登録 15/02/19
関東運輸局、1社に新規運送許可 15/02/19
羽田空港、1月の輸出入ともに7か月連続増加 15/02/19
東京港、1月の輸入額が2か月ぶりに減少 15/02/19
桜井石材(新潟)、セキザイ運輸を合併 15/02/19
西川自動車(大阪)、西川流通を合併 15/02/19
成田空港、1月の輸出額が26.9%増、7か月連続 15/02/19
サカタウエアハウス、大阪市に情報センターを開設 15/02/19
3月6日に御堂筋トラック物流グリーン化シンポジウム 15/02/19
SBSHD、執行役員・関連会社役員人事|3月23、25日付 15/02/19
警備輸送業務|東京税関 15/02/19
九州運輸局、14社に車両停止処分、15年1月 15/02/18
日本郵便、トールHD買収で売上2.5兆円、世界5位に 15/02/18
近鉄エクス社長・APLロジ買収会見、「高すぎる額ではない」 15/02/18
前田建設工業など3社、除去土壌用輸送管理システム開発 15/02/18
SBSHD、3PL事業5.2%拡大、今期500億円台超に 15/02/18
SGムービング、全14事業所で引越安心マーク取得 15/02/18
豊川大木地区工業用地、タカラ梱包輸送が倉庫建設 15/02/18
ツルハ、EC購入商品の店舗受取りサービスを開始 15/02/18
北九州港、14年10月の外貨貨物6.6%減 15/02/18
澤運送(滋賀)、澤物流産業を合併 15/02/18
米国東部で原油輸送中の列車が脱線、非常事態宣言 15/02/18
高南運送(群馬)など2社が破産手続き開始 15/02/18
川崎港、14年の貿易赤字1兆5290億円 15/02/18
郵船ロジ、食品輸送をテーマにした展示会に出展 15/02/18
神奈川県、城北興業の産廃収集運搬許可を取消し 15/02/18
内海造船、瀬戸田工場で3.8万トンの乾貨物船進水 15/02/18
サンデン、持株会社制に向け物流など新会社へ移管 15/02/18
日本郵政グループ、豪州トールHD買収提案 15/02/18
輸出入申告書など書類の保管業務|大阪税関 15/02/18
警備輸送業務|横浜税関 15/02/18
近鉄エクスプレス、APLロジを1416億円で買収 15/02/17
川崎汽船、米ロングビーチ港で大型クレーン4基発注 15/02/17
セイノーHD、旧西武運輸など6社を完全子会社化 15/02/17
スクロール、浜松市にEC化粧品・サプリ向け物流拠点 15/02/17
中国JRバス、手ぶら観光開始へ利用運送登録 15/02/17
JAL、エボラ出血熱感染地域へ救急車を輸送手配 15/02/17
北海道運輸局、事業停止1社・車両停止11社|15年1月 15/02/17
重量基準の悪質違反を即時告発、23日から施行 15/02/17
トラック運送景況感、10-12月改善、1-3月は悪化見通し 15/02/17
ニチレイロジG、新規開発強化へ事業開発部新設 15/02/17
日通、メキシコ中央部に保税機能持つ物流拠点開設 15/02/17
三浜商事(静岡)が事業停止、負債1億円の見込み 15/02/17
名古屋港、14年11月の取扱貨物量が7%減 15/02/17
運送会社間のスポット契約で書面化進まず、全ト協調べ 15/02/17
園田産業運輸(熊本)、園田倉庫物流 を合併 15/02/17
大阪税関、福井倉庫など2社の保税地域許可[税関情報] 15/02/17
阪急阪神エクス、中国・北京の現法本社を移転 15/02/17
中国運輸局、3社に貨物運送事業の新規許可 15/02/17