サービス・商品
サトーは1日、廃棄物の回収から処理、再生材の生産、出荷までの一連のプロセスをデジタル上で可視化し管理するトレーサビリティーシステム「Trace eye Circular Economy」…
行政・団体
トラック運送事業の多重取引構造の実態把握や是正に必要な対策などを議論してきた「トラック運送業における多重下請構造検討会」(2024年8月発足)の取りまとめ案がこのほ…
大協発送(埼玉)など2社が破産手続き開始 14/04/22
村瀬海運(熊本)が破産手続き開始、TDB調べ 14/04/22
東京税関、渋沢倉庫をAEO保税承認者に承認 14/04/22
3月の沖縄地区経済圏貿易概況(速報値) 14/04/22
ゼット、物流センターを移転 14/04/22
オリックス、貴金属リサイクル会社を買収 14/04/22
九州経済圏、30か月連続で輸入超過 14/04/22
近畿経済圏、3月の貿易赤字1106億円 14/04/22
共栄タンカー、9万重量トン型ばら積み船を取得 14/04/22
三希サービス(群馬)が破産手続き開始、TDB調べ 14/04/21
ヤマト運輸、クロネコメンバーズ利用者向け運賃割引を開始 14/04/21
北陸信越運輸局、12社に車両の使用停止処分 14/04/21
税関、東北唯一の大型X線装置再稼働を動画配信 14/04/21
日通など5社、関西の食輸出促進で連携、協議会設立 14/04/21
商船三井、差し押さえの経緯を説明、「突然執行を受けた」 14/04/21
鋼材輸出が6か月連続で減少、対韓国の落ち込み顕著 14/04/21
長野地裁上田支部、日敬流通(長野)の破産手続き開始決定 14/04/21
日本コーンスターチ、夏場需要期向けサプライチェーンを確保 14/04/21
TNT、核セキュリティ・サミットで自転車配送活用 14/04/21
TNT、蘭ハイテク産業連合と輸出促進で合意 14/04/21
3月の貿易赤字が21か月連続増加、財務省調べ 14/04/21
桜島埠頭、人件費削減で通期営業黒字予想に修正 14/04/21
醍醐倉庫、東京都大田区に新倉庫を建設 14/04/21
三共リース、大阪市の倉庫を増築 14/04/21
中国の裁判所が商船三井の貨物船差し押さえ 14/04/20
楽天、債務超過の楽天物流を吸収合併 14/04/19
甲西陸運、電動フォークを非常用電源化する装置開発 14/04/18
横浜市、生糸貿易の記憶残す旧倉庫を保存認定 14/04/18
日立物流、つくば市に日立建機向け物流拠点を開設 14/04/18
キムラユニティー、スズケンの千葉新拠点で物流受託 14/04/18
中国運輸局、ムロオなどに車両使用停止処分7件 14/04/18
放射線検出コンテナで日本郵便「早急な解決進める」 14/04/18
JR貨物RC、鉄道貨物振興奨励賞の応募論文を募集 14/04/18
姫路合同、運輸安全マネジメントの取り組み結果公開 14/04/18
横浜税関、輸出入申告官署自由化で説明会 14/04/18
常石造船、中国でコンテナ船4隻受注 14/04/18
新潟港、30年後のビジョン案で意見募集を開始 14/04/18
グリーン経営認証、トラック4事業所を登録 14/04/18
日本郵便、米大統領警備で送達遅延の可能性 14/04/18
フェリー粟国運休で郵便物が5日遅延の見込み 14/04/18
柿安本店、新設の物流拠点基点に当日野菜を配送 14/04/17
首都圏日立物流サービス、川口市にイオン向け拠点開設 14/04/17
ユニー、ネットスーパーで事業所受取り実験を開始 14/04/17
日本海事センター、神戸市立中央図書館と連携開始 14/04/17
日通、東京湾岸に15万m2の大規模物流拠点を建設 14/04/17
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/04/17
日本積が11か月ぶりに韓国積み上回る 14/04/17
商船三井ロジ、タイでAEO通関認定を取得 14/04/17
関東運輸局、5社に新規運送許可 14/04/17
JR貨物、3月の荷動き大幅増、増税前倒し出荷 14/04/17
13年度の鉄道コンテナ貨物、駆け込み需要で4.9%増加 14/04/17
名古屋税関、覚せい剤密輸入のタイ人女性を告発 14/04/17
福森運輸(富山)など2社が破産手続き開始 14/04/17
タカハシ・ライン(兵庫)が事業停止、TDB調べ 14/04/17
商船三井、4隻がベストクオリティーシップ賞受賞 14/04/17
TNT、1株当たり4.6ユーロセントの株主配当を決定 14/04/17
北九州港振興協会、港のPRボランティアを募集 14/04/17
DHLグローバルフォワーディング、神戸市に関西支社開設 14/04/16
日本郵便、23日に静岡茶集荷出発式 14/04/16
ダイナパック、フィリピンに物流・販売子会社を設立 14/04/16
明星食品、埼玉第3工場を竣工、日清食品と物流連携 14/04/16
セイノー情報サービス、運輸システムEXPOに出展 14/04/16
東京税関、羽田・成田で見学29人受け入れ 14/04/16
新日鉄住金、世界最長150mのレール出荷体制を確立 14/04/16
キョーエイ運輸(福岡)が自己破産申請準備、TDB調べ 14/04/16
日本海事協会、ブラジル・ベレンに事務所開設 14/04/16
北海道運輸局、累積違反21点以上の14社を公表 14/04/16
道下荷役(北海道)に破産手続き開始決定、TDB調べ 14/04/16
興亜運輸(東京)が解散 14/04/16
川崎運輸(茨城)が破産手続き開始 14/04/16
NYKコンテナ、中南米西岸向け運賃を5月15日改定 14/04/16
TIACT、5月16日から航空貨物取扱料金を値上げ 14/04/16
大阪税関、阪急阪神エクスの見学会受け入れ 14/04/16
丸運、14年度の運輸安全マネジメント情報を公開 14/04/16
杉村倉庫、3月期予想を上方修正 14/04/16
鴻池運輸、ベトナムの冷凍冷蔵倉庫会社を買収 14/04/15
所定外実労働時間、運輸・郵便業が最長 14/04/15
東北運輸局、7社を利用運送登録 14/04/15
東北運輸局、5社に貨物運送事業の新規許可 14/04/15
東北運輸局、日通NECロジなどの6倉庫を新規登録 14/04/15
日本郵便、2月のゆうパック14.8%増 14/04/15
国交省、エアインチョンに航空貨物運送事業を許可 14/04/15
横浜港、コンテナから基準値超える放射線量を検出 14/04/15
日本船主協会、会員会社の新入社員向け海運講習会開催 14/04/15
佐川急便、カーボン・ニュートラル認証を取得 14/04/15
北海道運輸局、14社に車両の使用停止処分 14/04/15
エスキュービズム・テクノロジーがオムニチャネルサービス 14/04/15
宇喜田陸上輸送(東京)が自己破産申請、TDB調べ 14/04/15
寺田倉庫、「元カレ・元カノBOX」の提供開始 14/04/14
日本郵便、三越伊勢丹と通販商品供給会社を設立 14/04/14
FIF、佐川急便東京本社で小中学生17人が職業体験 14/04/14
沖縄地区税関、名古屋の貿易・通関関係者に取り組み説明 14/04/14
日ブラジル航空当局間協議、コードシェア枠組み自由化で合意 14/04/14
日本郵船、建造予定の1.4万TEUコンテナ船8隻の用船契約 14/04/14
ナック、宅配水事業で本庄市と災害時協定 14/04/14
メタップス、中小EC向け無料決済サービスを開始 14/04/14
日通、横浜・静岡ブロックの支店組織を再編 14/04/14
熊本ト協、鳥インフル発生受け消毒協力を呼び掛け 14/04/14
鹿児島市、石造倉庫を景観重要建造物に指定 14/04/14
東ト協、貨物輸送評価制度で事業者向け説明会 14/04/14
横浜税関、航海実習予定の高3生に通関手続き講義 14/04/14
神戸港、外貿コンテナ個数が2年連続で減少 14/04/14
阪急阪神エクス、航空輸出重量が6か月連続で増加 14/04/14
日本自動車ターミナル、ウェブサイトを刷新 14/04/14
全国通運連盟、鉄道コンテナブース運営の委託先を募集 14/04/14
上組、牧田専務の代表取締役専務昇格を内定 14/04/14
3月のアジア初米国向けコンテナ、反動増で25%アップ 14/04/11
川崎汽船、地中海で難民199人を救助 14/04/11
海事協会、最適運航システムの検証で燃費4%改善を確認 14/04/11
SBSHD、6月1日に1対3の株式分割 14/04/11
丸和運輸機関、みずほ証券割当ての増資を中止 14/04/11
エスラインギフ、本社社屋などを県に売却 14/04/11
東京都、貨物輸送評価制度の評価事業者を募集 14/04/11
四国運輸局、9社に車両の使用停止処分 14/04/11
日通の鉄道コンテナ輸送、3月は8.1%増加 14/04/11
エスラインギフ、名古屋支店新センターで売電開始 14/04/11
鈴与シンワート、給与明細配信の導入事例を公開 14/04/11
仙台塩釜港、18日に韓国・釜山直航航路開設 14/04/11
赤帽、東京配送センターが移転 14/04/11
国交省、国際海事セミナーに400人参加 14/04/11
丸八倉庫、物流・不動産業ともに増収も利益伸びず 14/04/11
ビィ・フォアード、西アジアの物流ルート開拓で輸出急増 14/04/10
東京都、廃棄物運搬3社の許可を取り消し 14/04/10
シェアードリサーチ、SBSHDの分析レポートを発行 14/04/10
NTTロジスコ、市川で外部顧客向けの新物流施設完成 14/04/10
ビィ・フォアード、ザンビアの郵便局で中古車販売 14/04/10
第一中央汽船、子会社がばら積み貨物船を売却 14/04/10
カメガヤ、JRシステムの配送計画システムを導入 14/04/10
大阪税関、外国語教室の生徒見学会を受け入れ 14/04/10
静岡県ト協、「ピカッと作戦」に合わせて早めの点灯要請 14/04/10
神奈川県ト協、ラジオ日本の交通安全キャンペーンに協賛 14/04/10
ジーエルアールインベストメント、倉庫検索サイトを刷新 14/04/10
和幸運輸(秋田)など2社が破産手続き開始 14/04/10
森協運輸(福岡)が解散 14/04/10
郵船ロジ、インドシナ半島で国際陸上輸送を開始 14/04/09
山形ト協、臨時運行管理者試験対策勉強会を開催 14/04/09
プロロジス、大阪の新施設でコイズミ物流と竣工前契約 14/04/09
上野運輸梱包(群馬)が事業停止、TDB調べ 14/04/09
日通、引越し客に楽天スーパーポイント付与 14/04/09
フェデックス、関西空港に北太平洋ハブを開設 14/04/09
3月の倒産件数、運輸業は12.3%減少 14/04/09
名古屋税関、伊勢湾海運の社員39人の訪問受け入れ 14/04/09
日本郵船、絵本を届ける運動で無償輸送協力17万冊 14/04/09
港湾春闘、中央団交で大筋合意 14/04/09
日通、堺市に新物流拠点、グッドマンの施設を利用 14/04/09
マスダ運輸(岡山)が解散 14/04/09
神奈川県、リサイクル事業団の収集運搬許可を取消し 14/04/08
SBSロジコム、島忠など5社の物流センター事例を公開 14/04/08
「顧客の立場に立って行動せよ」、SGHD 14/04/08
三井造船、リベリア・クリオマリン社向け貨物船を引渡し 14/04/08