拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
日通、3年間で設備投資2000億円、海外M&A加速 13/03/29
公取委、下請法違反でフェリシモに勧告 13/03/29
国際物流戦略チーム、関空利用の7事業を支援 13/03/29
国交省、全営業所に運行管理者の選任義務付け 13/03/29
日通、メキシコ・グアナファト州に新物流拠点 13/03/29
上組、ベトナムに新たな合弁会社を設立 13/03/29
ハマキョウ、想定外の季節波動で下方修正 13/03/29
ホウスイ、千葉県市川市に流通加工・配送拠点を新設 13/03/29
日通、「うまい生鮮品」関西から海外へ一貫輸送 13/03/29
ナビバード、国内専門通販の海外販売を代行 13/03/29
エスフーズ、神戸牛の輸出を関空に集約 13/03/29
エーザイ、医薬品輸送で関空の優位性を検証 13/03/29
AIU保険、関空専用の外航貨物保険を販売 13/03/29
航空フォワーダー3社、関空で医薬品物流を高品質化 13/03/29
阪急阪神エクス、関空の医薬品専用倉庫をPR 13/03/29
中部運輸局、事業停止命令違反で許可取消し 13/03/29
東京都、コンテナ横持ち補助を継続 13/03/29
日通、パナソニックの物流子会社を買収 13/03/28
日本郵船、日之出郵船とNYKGBを10月に統合 13/03/28
日本郵船、環境配慮型タグボートが横浜港に就航 13/03/28
遠藤運輸(大阪)など2社が破産手続き開始 13/03/28
東京港、ゲートオープン時間の拡大を継続 13/03/28
SGHD、3か年計画策定、2600億円を投資 13/03/28
日本郵便、会員制「ゆうびんポータル」を4/1開設 13/03/28
都ユニリース、神戸テクノ・ロジパークに物流拠点 13/03/28
JX日鉱日石、海運子会社2社を7月に統合 13/03/28
一志運輸(三重)、高岡ハイヤーを合併 13/03/28
SUS、福島県でアルミ加工の新工場が稼働 13/03/27
山九、神戸市に「次世代型」物流拠点を建設 13/03/27
NEC、日通と提携、NECロジを合弁会社化 13/03/27
宮崎県、物流効率化支援補助、4月1日から受付 13/03/27
富士物流、購買部を新設 13/03/27
日立物流、4月入社の採用者数55人、17%増加 13/03/27
ヤマト運輸、長野県と連携協定、観光客増に協力 13/03/27
横浜ゴム、愛知県に新たな物流拠点を建設 13/03/27
ジョーンズラングラサール、P&G日本本社の移転支援 13/03/27
商船三井ロジ、アムステルダム支店を移転 13/03/27
協栄輸送(神奈川)、関東サービスを合併 13/03/27
サカタインクス、生産・物流再編で旧船橋工場売却 13/03/26
カンダHD、原島会長が退任、相談役に 13/03/26
行政処分2月・関東、29社を車両停止処分 13/03/26
商船三井、フィリピン船員訓練施設で20周年式典 13/03/26
商船三井、訓練船「スピリットオブMOL」が退役 13/03/26
阪急阪神エクス、グローバル戦略会議を開催 13/03/26
群馬共栄流通(群馬)が破産手続き開始 13/03/26
フェデックス、アジア向け同日便サービスを拡大 13/03/26
川崎近海、北海道の旅客・貨物営業を分離 13/03/26
カンダ、流通センター営業部を新設 13/03/26
丸全昭和、海外事業で2部署新設 13/03/26
NTN、物流子会社設立、グループ業務を一元管理 13/03/26
ワールド・ロジ、第1回債権者会議を開催 13/03/26
トランコム、4/1・6/21付役員人事 13/03/26
日本郵船、4/1付幹部社員の人事異動 13/03/26
佐川グローバルロジ、国内事業を分社化 13/03/25
事故後の救護義務怠った運送会社を処分 13/03/25
プロロジス、ブラジル最大の書店チェーンと契約 13/03/25
四国運輸局、松山-小倉航路でフェリー事業許可 13/03/25
毎通運輸(福岡)、毎日流通サービスを合併 13/03/25
中央海陸運輸(大阪)、大栄梱包物流倉庫を合併 13/03/25
泉運送(福島)が解散 13/03/25
貨物鉄道輸送の将来ビジョン、26日取りまとめ 13/03/25
行政処分2月・九州、事業停止1社、車両停止6社 13/03/25
商船三井など4社、ブラジルFPSO事業に参画 13/03/25
国交省、26日に「監査のあり方」最終案を協議 13/03/25
米国沿岸警備隊、清水港の保安対策を調査 13/03/25
国交省、日鉄住金物流の合併計画を認定 13/03/25
三菱倉庫、3年で600億円投資 13/03/22
DHLサプライチェーン、コニカミノルタとLLP契約 13/03/22
全ト協、増税転嫁特措法案の閣議決定を評価 13/03/22
日通、ダイセーエブリー24と低温物流で提携 13/03/22
日本郵船、6年連続「最も倫理的な企業」に選出 13/03/22
UPS、ベトナムの合弁会社を完全子会社化 13/03/22
DHL、大阪アジアン映画祭の輸送をサポート 13/03/22
ドライ貨物動向、中国の石炭輸入が3割増加 13/03/22
大槻陸運(大阪)など2社が破産手続き開始 13/03/22
AIT、タイ現地法人の事務所を移転 13/03/22
東京税関、ヤマトGLをAEO通関業者に認定 13/03/22
2013-17年度の倉庫保管業務[環境省] 13/03/22
行政処分2月・北陸信越、6社に車両停止処分 13/03/21
行政処分2月・中国、7社に車両停止処分 13/03/21
中部運輸局、過積載指示で事業停止処分 13/03/21
JAL、4月のサーチャージ引上げを申請 13/03/21
キムラユニティー、倉庫・工場で太陽光発電開始 13/03/21
コスコン、南ア・南米サービスの日本側THCを改定 13/03/21
鈴与、ドバイで部品倉庫業務を開始 13/03/21
川崎汽船など、SCR装置の運用試験を開始 13/03/21
幾度海運(山口)が破産手続き開始 13/03/21
伊藤忠エネクス、新アスファルトタンカーが進水 13/03/19
SITC、東南アジア向け新航路で東京初入港 13/03/19
行政処分2月・北海道、11社に車両停止処分 13/03/19
行政処分2月・東北、22社に車両停止処分 13/03/19
川崎港BCP協議会、震後行動計画案とりまとめ 13/03/19
CKYH、アジア-北米東岸航路を改編 13/03/19
郵船ロジ、上海向け共同混載で2レーン追加 13/03/19
ANA、4月のサーチャージ引上げを申請 13/03/19
JR貨物、東京-大阪で福通向け直行列車を開始 13/03/19
G6、アジア-北米東岸航路の寄港地を決定 13/03/18
日本梱包運輸倉庫、信栄倉庫を買収 13/03/18
川崎汽船、1万4000TEUコンテナ船5隻を発注 13/03/18
佐川急便、回収サポートシステムを開始 13/03/18
セブン-イレブン、中国・重慶市に進出 13/03/18
日本梱包運輸倉庫、4/1付役員人事 13/03/18
郵船ロジ、英国でアストラゼネカとの輸送契約更新 13/03/15
TLロジコム、国際SCMに対応した3PL事業を解説 13/03/15
三興物流(大阪)、地域別に分社化 13/03/15
ナチュラムEC、大阪市の実店舗を一時閉鎖 13/03/15
鴻池運輸、東証1部に新規上場 13/03/15
行政処分2月・近畿、事業停止2社、車両停止18社 13/03/15
小田原倉庫運輸(神奈川)、関連会社を統合 13/03/15
ゼロ、4/1付役員人事 13/03/15
関東運輸局、所在不明事業者25社の許可取り消し 13/03/14
ヤマト運輸、ボーノ相模大野SCの館内配送受託 13/03/14
相武国道事務所、改正後初の特殊車両取締り 13/03/14
赤帽岐阜県の理事長が「オレオレ詐欺」を阻止 13/03/14
キリン、横浜赤レンガの株式51%を三菱商事に譲渡 13/03/14
JR貨物、16日に吹田貨物ターミナル駅開業 13/03/14
TIACT、輸出入貨物の取扱円滑化へ新部署 13/03/14
両備HD、ベトナムの物流会社に資本参加 13/03/14
郵船ロジ、富山市に新営業所を開設 13/03/14
日鉄住金物流、4/1付役員・幹部社員人事 13/03/14
室町ケミカル(福岡)、物流子会社を吸収合併 13/03/13
国交省、行政処分情報で290社分の表示に誤り 13/03/13
NTTロジスコ、荷主と共同で災害時対応を演習 13/03/13
ワールド・ロジ、創業者・上井氏のの持分比率低下 13/03/13
東急建設、移動可能な耐震補強工法を開発 13/03/13
協石運輸(静岡)など2社が破産手続き開始 13/03/13
川崎近海、新造船「シルバーエイト」が進水 13/03/13
船舶用品の保管倉庫賃貸借[水産庁] 13/03/13
TLロジコム、伊東市民病院の移転を完了 13/03/12
運行管理者が酒気帯び乗務、事業停止命令 13/03/12
セイノーHDと福通が提携合意、共同配送展開 13/03/12
ヒガシ21、物流加工部門を新設 13/03/12
キムラユニティー、リース車両拡販へ機構改革 13/03/12
久留米運送、さいたま店を移転・拡大 13/03/12
フジ物流(東京)など2社が破産手続き開始 13/03/12
ホクショー、大型「シャトルオートレーター」を開発 13/03/12
名港海運、経営体制刷新、新社長に荻原専務 13/03/12
キムラユニティー、4/1付役員・幹部社員人事 13/03/12
ヒガシ21、4/1付役員人事 13/03/12
共同倉庫の文書保管箱管理[年金機構] 13/03/12
ワールド・ロジ、私的整理で経営再建を模索 13/03/11
行政処分2月・四国、4社に車両停止処分 13/03/11
倉庫・流通施設の建築請負額2割増加 13/03/11
日本郵船、次世代省エネ蛍光灯に1.3万本交換 13/03/11
日立物流、東日本大震災被災地へ社員を派遣 13/03/11
上組、国内営業戦略室と九州支社を新設 13/03/11
川崎汽船など、アジア-北欧州・地中海航路を改編 13/03/11
米司法省、日系フォワーダー2社が容疑認めたと発表 13/03/11
日通、東京-博多航路で松山への寄港開始 13/03/11
楽天マート、宅配エリアを拡大、6配送拠点を整備 13/03/11