ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は実運送体制管理簿の認知96%も提出は2割止まり(9月29日掲載)をピックアッ…
調査・データ
東京都トラック運送事業協同組合連合会(東ト協連)は15日、運賃の実態や労働環境の変化を把握するため実施している「運賃動向に関するアンケート調査」の第43回結果をま…
被災地の小中学生を楽天本拠地開幕戦に招待 14/03/20
フェデックス、スチューデント・シティに出展 14/03/20
ヤマト運輸、施設戦略の専門組織新設 14/03/20
大東港運、コンテナインランドデポ事業に進出 14/03/20
関東運輸局、11社に新規運送許可 14/03/20
関東運輸局、3社の倉庫を登録 14/03/20
関東運輸局、8社を利用運送登録 14/03/20
中国運輸局、西部運輸など8社に車両停止処分 14/03/20
近畿運輸局、福原運送の事業許可を取消し 14/03/20
日本船主協会、ソマリア沖派遣部隊出港に感謝の意 14/03/20
桜島埠頭、今期営業赤字に下方修正 14/03/20
ヤマトHD、2月の大雪対応で利益下方修正 14/03/20
先進環境トラック補助金の受付、20日も延長 14/03/19
ANA、貨物事業会社ANAカーゴが4月1日スタート 14/03/19
セイノーHD、グループ営業拠点を再編 14/03/19
鴻池運輸、九州産交運輸を買収 14/03/19
北海道運輸局、12社に車両停止処分 14/03/19
北九州港、13年11月のコンテナ取扱個数10.3%減少 14/03/19
BCP策定見込みの物流事業者は8割強、物流連調べ 14/03/19
三浦半島沖で貨物船同士の衝突事故、1隻が沈没 14/03/19
ボーイング、中部空港で787型の部位保管庫が稼働 14/03/19
ファーストキッチン、ヤマトのマルチ電子マネーを店頭導入 14/03/19
阪急阪神エクスプレス、グローバル戦略会議を開催 14/03/19
新潟県、新潟港BCP策定へ25日に協議会開催 14/03/19
神原汽船、上海-瀬戸内海航路で三島川之江港に寄港 14/03/19
四国運輸局管内、宅配貨物輸送量が19.8%増 14/03/19
キムラユニティー、物流部門など組織変更 14/03/19
アスクル、BtoC物流対応へ集中投資も苦戦 14/03/18
先進環境対応トラック導入補助金、19日も受付延長 14/03/18
公取委、自動車船カルテルで4船社に排除措置命令 14/03/18
NTTロジスコ、物流施設活用の太陽光発電を拡大 14/03/18
東芝など3社、ベトナム高速道路向けシステムを受注 14/03/18
運輸安全マネジメントで自動車分野「着実に改善」 14/03/18
JALカーゴ、国内・国際貨物基幹システムを全面刷新 14/03/18
中部地方整備局、管内3港で港湾BCP行動計画策定 14/03/18
日通、露ウラジオストク向け海上混載サービス開始 14/03/18
名古屋港に地球深部探査船「ちきゅう」が入港 14/03/18
神戸市、物流事業者向けベトナムセミナーを25日開催 14/03/18
JR4社、高速鉄道システムの海外普及促進へ協会設立 14/03/18
全ト協、先進環境対応トラック導入補助の受付を延長 14/03/18
丸全昭和運輸、インドネシアでアルミナ輸送受託 14/03/17
KiBERA、女性向けオーダーシューズの物流抜本改善 14/03/17
SGHD、21日付で組織再編、9部3室19ユニット体制に 14/03/17
ユーキャン、運行管理者(貨物)合格講座を開講 14/03/17
日通、生鮮食品の国際輸送サービス向け保険を発売 14/03/17
鴻池運輸、小学生対象のワークショップ開催 14/03/17
ムロオが全棟利用、産業ファンド投資法人取得の新施設 14/03/17
NCA、4月のサーチャージ適用額を据え置き 14/03/17
川崎重工、CFRPバネ採用の鉄道車両用台車納入 14/03/17
福井港、2回めの国際RORO船試験寄港を実施 14/03/17
日韓運輸次官級協議、シャーシ相互通行など情報交換 14/03/17
サントリーワインなどのモーダルシフト事例公開 14/03/17
野村不動産HD、東芝ロジ向け物流施設が竣工 14/03/17
韓国・釜山港、李柱栄海洋水産部長官が視察 14/03/17
栃木県、茨城県の産廃収集運搬業者の許可取消し 14/03/17
ザイナス、運送会社の企業価値を無料算定 14/03/17
極洋、東京・城南島に新冷蔵倉庫を開設 14/03/17
TIACT、車両ゲートの認証方式を19日から変更 14/03/17
商船三井、幹部社員人事|3/15付ほか 14/03/17
SGHD、グループ役員人事|3/20・21付 14/03/17
伊勢湾海運、役員人事|4/1付ほか 14/03/17
災害時物流協定、輸送分野45件、保管28件に拡大 14/03/14
国交省、4月以降の高速道路料金を決定 14/03/14
センコー、韓国・釜山に物流センター開設 14/03/14
商船三井ロジ、ASEAN域内一貫輸送を強化 14/03/14
NTTロジスコ、荷主企業5社と危機管理演習 14/03/14
インターマリン、混載施設にオペレーション拠点開設 14/03/14
TNT、ベルギーで欧州ハブの生産性強化 14/03/14
近鉄エクス、タイ・ロジャナ工業団地に新倉庫 14/03/14
大門運輸(大阪)が破産手続き開始 14/03/14
全国港湾、23日始業時から24時間スト通告 14/03/14
内航輸送量が15%増加、鉄鋼、自動車など伸長 14/03/14
NYKコンテナライン、北米向け運賃を引上げ 14/03/14
空港施設、シンガポールでエアバス向け格納庫を賃貸 14/03/14
森本元防衛相「海上監視能力の強化必要」 14/03/14
中国反動減、2月のアジア発米国向けコンテナ9%減少 14/03/14
日通、滝川クリステルさん出演の新CMを制作 14/03/14
ケイヒン、堺市に新物流センター開設 14/03/14
NBSロジソル、神田営業所で通関業許可取得 14/03/14
日本郵船、バミューダ南西185キロで遭難者救助 14/03/14
フェデックス、女子高生15人に職業体験 14/03/14
SBSサポートロジ、全車両にデジタコ搭載 14/03/14
日本ロジテム、営業戦略本部を新設 14/03/14
ヤマトHD、執行役員人事|3/16付 14/03/14
福通、ロジスティクス部長など執行役員人事 14/03/14
名糖運輸、通期利益予想を上方修正 14/03/14
味の素物流、津波で全損の跡地に中核物流拠点再建 14/03/13
全ト協、輸送量急増で安全確保へ特別声明 14/03/13
鴻池運輸、中国・常熟市にハイテク対応物流施設 14/03/13
日本舶用工業会、スマートナビ実船試験を開始 14/03/13
札幌陸運(北海道)が自己破産申請、TDB調べ 14/03/13
ヤマト、外形基準見送りに「生活者視点欠如」と反発 14/03/13
郵政政策部会、中間答申で「信書」外形基準化見送り 14/03/13
JR貨物、14日最後に北王子支線の運行終了 14/03/13
TNT、オランダ輸出支援で医療機器会社を表彰 14/03/13
キャセイパシフィック航空、貨物部門の苦戦続く 14/03/13
TNTジャパン、拡張補償の提供を開始、最大補償2.5万ユーロ 14/03/13
大田産業(滋賀)が事業停止、自己破産申請を準備 14/03/13
日本航空、世界のフォワーダーが選ぶ表彰で部門1位 14/03/13
三愛ロジ・東部、4人が優秀運転者顕彰受賞 14/03/13
JR貨物、法令順守と鉄道黒字化に向け機構改革 14/03/13
日本海事協会、米国籍船に初めて船級付与 14/03/13
国際帝石、上越市に2か所目の太陽光発電所 14/03/13
水先制度の課題検討に国交省海事局が参加 14/03/13
東陽運輸(千葉)が破産手続き開始 14/03/13
日本コーンスターチ、全輸送車両に異物混入防止措置 14/03/12
SBSフレイトサービス、IT点呼導入拠点を拡大 14/03/12
名古屋港、13年の外貿貨物量が過去最高を更新 14/03/12
海事協会、大型コンテナ船安全運航で8月末に見解 14/03/12
日立物流、川越市に新物流センター開設 14/03/12
郵船ロジ、ベトナムの現地法人を統合 14/03/12
鳥羽急送(長野)が事業停止、TDB調べ 14/03/12
日通、メキシコ発ブラジル向け海上混載を開始 14/03/12
豊中市、市立中学6校で選択型給食を開始 14/03/12
名村造船所、3.4万トン型ばら積み貨物船を引渡し 14/03/12
郵船ロジ、滋賀出張所を閉鎖、京都支店へ移管 14/03/12
国際物流チーム、14日の本部会合で認定プロジェクト公表 14/03/12
日本公庫、物流会社の事業再生支援で初の債権株式化 14/03/12
軽貨物のフィールドジャパン(千葉)が自己破産申請 14/03/12
ケイエス冷凍食品、物流・調達本部を新設 14/03/12
九州運輸局、トラック輸送適正取引九州会議を17日開催 14/03/12
宇都宮国道事務所、違反特殊車両の指導1年で28台 14/03/12
農林水産物・食品物流検討会、19日に取りまとめ 14/03/12
物流連環境対策委、モーダルシフト活動強化を確認 14/03/11
国交省、物流政策アドバイザリー会議の意見公開 14/03/11
政投銀、東陽倉庫にBCM格付融資を実施 14/03/11
日本郵船、塩輸送用新造船で15年の用船契約 14/03/11
商船三井社長、ミャンマーとの関係強化を表明 14/03/11
北陸国際物流戦略チーム、12日に幹事会 14/03/11
関東運輸局、日通などの4施設計画を物効法認定 14/03/11
日通、千葉・原木地区に国際物流の集約拠点 14/03/11
マルハニチロ物流、輸送効率向上へ川崎市に新拠点 14/03/11
埼九運輸、所沢市に新物流施設建設、輸送効率高める 14/03/11
トナミ首都圏物流、物効法認定受け海老名市に新拠点 14/03/11
中部運輸局、災害物流の中部広域会議を13日開催 14/03/11
京浜港物流高度化推進協議会を14日開催 14/03/11
日通の鉄道コンテナ輸送、2月は4.1%増加 14/03/11
関東運輸局、外国船4隻を「重大な欠陥」で勾留 14/03/11
日本郵船、幹部社員人事|4/1付 14/03/11
丸和運輸機関、4月8日に東証二部上場 14/03/10
国交省、トラック産業の健全化に向け懇談会設置 14/03/10
上組、アジア統括支社を「海外統括支社」へ改組 14/03/10
佐川急便、東京駅に宅配カウンターを開設 14/03/10
日立物流、グローバル営業統括本部を新設 14/03/10
JILS中部支部、刈谷紙器高浜物流センターを訪問 14/03/10
JILS、新たに国際物流管理士35人、累計1433人に 14/03/10
中国地方国際物流戦略チーム、提言に向け議論 14/03/10
グリーン経営認証、物流10事業所が新規登録 14/03/10
日本郵便、1月のゆうパック18.3%増 14/03/10
日立物流、部長職以上の人事異動|4月1日付 14/03/10