拠点・施設
物流不動産大手のプロロジス(東京都千代田区)は3日、東京都江東区で開発を進めていた都市型物流施設「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の竣工式を執り行った。同社のア…
ロジスティクス
日本貨物運送協同組合連合会(日貨協連)は、会員向け求荷求車情報ネットワークである「WebKIT2」の機能や運用方法を大幅に見直す。「トラック新法」(貨物自動車運送事業…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
環境省、資料・DVDの梱包発送など業務委託先募集 17/03/24
茨城県つくばみらい市で5501坪、最新空き倉庫 17/03/24
燃料価格100円超で「極めて深刻な影響」、全ト協報告 17/03/23
運輸交通の83%で法令違反、東京労働局が重点監督 17/03/23
全ト協、時間外労働の上限規制で猶予期間要望 17/03/23
日本郵便、配達二輪車の電動化でホンダと協業検討 17/03/23
郵船ロジ、不適切申告で全通関営業所の業務停止処分 17/03/23
ヤマト・静岡県など4者、県産品の販路拡大へ連携協定 17/03/23
カンダHD、阪神地区地盤の低温輸送会社買収 17/03/23
宇徳、三井物産出身・奥野氏の代表取締役専務内定 17/03/23
日通、「宗教洗浄」したハラール対応コンテナで鉄道輸送 17/03/23
日販、書店向け単品在庫管理システム刷新 17/03/23
佐川急便と熊本市、包括連携協定を締結 17/03/23
マザックと村田機械、工場内物流の自動化で協業 17/03/23
腰用アシストスーツに「腕を補助」する機能追加 17/03/23
運送業界向け熱中症リスク管理システム開発開始 17/03/23
DBJ、「SGリアルティ舞洲」など2か所にグリーンビル認証 17/03/23
軽油店頭価格が0.2円値上がり、全国平均112.2円 17/03/23
アリババ、世界つなぐ電子貿易・物流拠点「eハブ」初開設 17/03/23
2月の物流系バイト時給、九州除き1000円超え 17/03/23
大阪港の貿易収支、6年ぶり黒字転換 17/03/23
京都の物流コンサル・デジタコ販売会社が破産 17/03/23
神奈川県、平塚市の産廃業者に改善命令 17/03/23
化学メーカーのカネカ、物流改革室を新設 17/03/23
2月の航空貨物、輸出重量24.6%増、JAFA調べ 17/03/23
2月の主要12都市冷蔵倉庫、月末在庫量5.6%減少 17/03/23
関西空港の輸出額15.7%増加、2月 17/03/23
2月のチェーンストア販売額、衣料・住関品鈍く3.3%減少 17/03/23
成田空港の輸出額37.2%プラス、台湾向け急増 17/03/23
浜千鳥運輸(三重)が解散 17/03/23
関東運輸局、3社の倉庫を登録 17/03/23
羽田空港の輸出入額ともに増加、2月として過去最大に 17/03/23
日本郵便、「はこぽす」を都内ファミマ2店舗へ設置 17/03/23
那覇空港輸入額、5か月連続のマイナス 17/03/23
関東運輸局、3社の新規運送許可・利用登録5社 17/03/23
2月の東京港、中国の輸入減響き6.5%マイナス 17/03/23
ロジテック・パートナーズ(東京)の破産手続き開始 17/03/23
昨年12月の名古屋港、総取扱貨物量1%増加 17/03/23
東海運、4月1日付ほか役員/幹部社員の人事 17/03/23
きょうの空き倉庫、名古屋市南区で4841坪など2物件 17/03/23
東急不動産が物流施設開発に参入 17/03/22
MUFGリース・東急不など3社、共同で埼玉に物流施設 17/03/22
ヤマト、韓国EC倉庫から最短3日で国内配達 17/03/22
入間市が全国トップの上昇率、圏央道沿線の物流需要裏付け 17/03/22
商船三井、欧アフリカ子会社の社名変更 17/03/22
国内ドローン市場、22年度に2116億円へ拡大 17/03/22
マガシーク、阪急阪神百貨店のEC物流を受託 17/03/22
国交省、24日に「物流考慮建築物」検討会 17/03/22
村田機械、顧客向けWMSにSAP製品組み込む契約 17/03/22
佐賀県、ドローン用い支援物資輸送訓練 17/03/22
SBSロジコム、代行輸送でJR貨物から感謝状 17/03/22
野村MF投資法人、柏市の物流施設など4物件取得 17/03/22
対中輸出が4か月連続伸び2月貿易黒字11%増 17/03/22
光進運輸、資金繰り悪化で破産手続き開始決定 17/03/22
荷物一時預かりのエクボクロークが資金調達 17/03/22
ホテルバス駐車場、予約から利用まで無人で完結 17/03/22
日通、羽田・成田でも航空宇宙の物流品質規格取得 17/03/22
丸順、本社と工場5物件を9.9億円で売却 17/03/22
味の素物流、10事業所が生産性向上の取組み発表 17/03/22
シキボウの物流子会社倉庫で従業員重傷、書類送検 17/03/22
パナ、車載強化へ電子部品製造のフィコサ子会社化 17/03/22
個人宅配物の会社受取り奨励、16社が賛同 17/03/22
愛知県、破産手続会社の産廃収集運搬許可取消し 17/03/22
産廃収集運搬の東海総合産業、破産手続き開始 17/03/22
滋賀県、京丹合同運輸の産廃収集運搬許可取消し 17/03/22
2月のトラック死亡事故、中型が5件増加 17/03/22
主要66生協の2月宅配供給高2.8%増 17/03/22
コンビニ来店客数が71か月ぶり減少、JFA調べ 17/03/22
物流系バイト時給23円増、2月の三大都市圏 17/03/22
北海道で6.2%上昇、2月の運輸系バイト時給 17/03/22
兵機海運、4月1日付役員・幹部社員人事 17/03/22
日本梱包運輸倉庫、4月1日付役員人事 17/03/22
日本郵便の4月1日付役員人事(28人) 17/03/22
関東グレーン物流(群馬)が解散 17/03/22
アスクル、物流復旧・再構築へ「戦時体制」敷く 17/03/21
トラスコ中山、物流拠点拡充・最新ロボット導入計画明らかに 17/03/21
雪国まいたけ、トラック乗務員不足懸念し鉄道輸送へ転換 17/03/21
川崎市の大規模倉庫14物件中10物件で消防法違反 17/03/21
プロロジス、茨城県古河市でBTS型物流施設開発 17/03/21
コープネット事業連合、埼玉に店舗専用の惣菜工場開設 17/03/21
ヤマト・ANA総研・福島県、農産物の販路拡大で連携 17/03/21
一般貨物で輸送できる温度管理サービス開始 17/03/21
日通、WBC応援動画が100万回再生達成 17/03/21
福通が21mトレーラ実験に参加、積載量大型2台分 17/03/21
アサヒロジ、山崎氏が新社長に就任 17/03/21
センコーGHDが4月1日発足、関連主要人事一挙140人 17/03/21
佐川急便、業務効率化へエリア管理部を廃止 17/03/21
ANA、ロボットスーツ「HAL」のトライアル拡大 17/03/21
ナビタイム、トラックカーナビが「ATTTアワード」優秀賞 17/03/21
佐川急便、次世代車両の導入で「最優秀レジリエンス賞」 17/03/21
2月の東北地方、11社に車両の使用停止・事業停止1社 17/03/21
ヒガシ21、17年度内メドに全国6都市で支店開設 17/03/21
新名神高速城陽-八幡京田辺JCT・IC間が4月30日開通 17/03/21
九州運輸局、7社に車両の使用停止処分・2月 17/03/21
パルマ、販売用セルフストレージ7物件を売却 17/03/21
日立物流、本社を移転 17/03/21
阪急阪神エクス、香港現地法人営業事務所を移転 17/03/21
ANA、4月の国際線貨物サーチャージ、据え置き 17/03/21
16年11月の北九州港、コンテナ貨物量14.8%増加 17/03/21
2月の中国地方、2社に車両使用停止 17/03/21
グリーン経営、ファーストを新規認証登録 17/03/21
光進運輸(栃木)の破産手続き開始 17/03/21
伊勢湾海運、4月1日付ほか役員人事 17/03/21
年金機構、書類の作成・発送準備業務委託先募集 17/03/21
尼崎パナ工場跡地に日本最大39万m2の物流施設計画 17/03/17
大和ハウス、物流ロボット備える次世代施設を開発へ 17/03/17
ヤマトがサービス改革着手、再配達締切時間前倒し 17/03/17
三井不など7社、ドローン宅配タワー群の計画スタート 17/03/17
東京都品川区で1024坪など2物件、きょうの空き倉庫 17/03/17
センコー、JX金属傘下の海運会社2社を子会社化 17/03/16
日本ロジファンド、東京・新木場の物流施設を取得 17/03/16
2M+HMM、4月発効の協定に正式調印 17/03/16
SS向け用品卸のムラキ、流通・物流抜本的見直し 17/03/16
鴻池運輸、経営改革推進本部の新設など4月1日付組織変更 17/03/16
ナビタイム、首都高「横浜北線」開通に即日対応 17/03/16
「会社受取り増やし再配達減らせ」賛同企業拡大 17/03/16
インドネシアで「キャンター」が販売台数100万台到達 17/03/16
キリンGロジ、首都高「横浜北線」の開通式に参加 17/03/16
日本郵船、ノルウェーでIoT活用の取組みPR 17/03/16
日本勢のシェア拡大、日本発米国向けコンテナ直航 17/03/16
JXエネ、横浜市港北区に水素ステーション開設 17/03/16
国交省、実験結果踏まえ21日に物流用ドローンポート連絡会 17/03/16
JR貨物、室蘭線の事故で貨物車56本運休 17/03/16
JR貨物、ジェイアール貨物・リサーチセンターを解散 17/03/16
近鉄エクス、メキシコ・アグアスカリエンテスに新拠点 17/03/16
神栄テストマシナリー、段ボールの圧縮強度試験機発売 17/03/16
横浜ゴム、愛知タイヤ工業の買収完了 17/03/16
外務省、モザンビークの物流円滑化へ資金協力 17/03/16
キャセイ航空の16年度決算、貨物事業13.2%減収 17/03/16
SITC、中国・温州-東南アジア航路開設 17/03/16
赤帽栃木、宇都宮市の「大鍋祭り」でPR活動 17/03/16
横浜港、16年の取扱貨物量4.9%減少 17/03/16
関東運輸局、所在不明事業者28社の許可取消処分 17/03/16
日本郵便、愛媛・松山の伊予鉄高島屋に「はこぽす」設置 17/03/16
関東で千葉宇徳など6社を利用登録・新規運送許可8社 17/03/16
センコー・大阪市など7か所の保税許可承継 17/03/16
関東運輸局、ケイエーロジテム(千葉)の倉庫を登録 17/03/16
堀川運輸(奈良)の破産手続き開始 17/03/16
フジッコ、ロジスティクス推進部を営業本部管轄へ 17/03/16
JR貨物、2月のコンテナ貨物取扱量0.4%増加 17/03/16
キリンGロジ、3月24日付の役員人事 17/03/16
ヤマトHD、3月16日付の幹部社員人事 17/03/16
埼玉県久喜市で4万5815坪など3物件、最新空き倉庫 17/03/16
軽油値上がり1年で15%超、運送会社にダメージも 17/03/15
楽天、ドローン無人管制で米企業と合弁会社 17/03/15
パルテックとUPR、IoTパッケージ4月発売 17/03/15
国内データセンター面積、建設コスト低下で拡大ペース 17/03/15
ダブル連結トラック実験、新たにヤマト・福通参加 17/03/15
アスクルが再発防止委設置、防火シャッター閉鎖せず 17/03/15
障害物を自動回避するドローン飛行システム開発 17/03/15