ロジスティクス
運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)は11日、「TDBC Forum 2025」を開催し、その中のパネルディスカッションに菱木運送(東京都江戸川区)社長の菱木博一氏を迎え、「受け…
調査・データ
国土交通省は11日、「標準的運賃」の実態に関する2024年度の調査結果を公表した。トラック運送事業者のうち、荷主との運賃交渉に踏み切ったのは74%で、そのうち75%は何…
話題
7月3日、都心の躍動感と共鳴する新たな物流拠点「プロロジスアーバン東京錦糸町1」が誕生した。首都高速7号小松川線「錦糸町」出入口からわずか400メートル、JR総武線「錦…
話題
「物流に携わる人たちの、WES(倉庫実行システム)への認識は、間違いなく変わり始めている」と、YE DIGITAL(ワイイーデジタル)物流DXシステム本部副本部長の浅成直也氏…
松江コンクリート輸送(島根)が解散 16/09/15
7月の石炭輸入量10.2%減少、主要ドライ貨物動向 16/09/15
関東で明治屋など5社の倉庫を登録 16/09/15
8月契約の輸出向け船舶、前年比82.2%減少 16/09/15
関東運輸局、9社に新規運送許可、利用登録3社 16/09/15
SHO-BI、10月1日付の物流センター長人事 16/09/15
韓進破綻で神戸港に空コンテナ最大1000個滞留、市が緊急措置 16/09/14
凸版印刷、単体で温度管理可能な使いきりラベル開発 16/09/14
アスクル・1Q、エコ配買収でロジ事業の採算悪化 16/09/14
C&H、電話1本で荷物を預かる「バーチャルロッカー」開始 16/09/14
JR貨物、北関東と北海道でグループ会社再編 16/09/14
NEXCO中、重量違反で運送会社6社を一挙告発 16/09/14
国交省、東南アジア物流実証事業の報告書公表 16/09/14
近畿運輸局、南大阪運輸企業組合に事業停止命令 16/09/14
JR貨物、北海道の不通区間で代替輸送力を増強 16/09/14
国交省、ダブル連結トラック実験担う協議会設置 16/09/14
JR貨物、31ftウイングコンテナ40個投入し140個に 16/09/14
日建リース、10月から低料金のパレットレンタルサービス 16/09/14
セイノー情報、作業員管理「フレイバー」のゲオ事例公開 16/09/14
物流連、業界インターンシップに学生300人参加 16/09/14
北海道とシンガポール、初の定期直行便活用セミナー 16/09/14
住友商事、ミャンマーに移動図書館トラックを寄贈 16/09/14
神原ロジ、子供職場参観日で自動倉庫見学 16/09/14
プロロジスリート、GRESB調査で物流不動産世界1位に 16/09/14
徳島県、9/17・19に移動式水素ステーションの充てんデモ 16/09/14
富士電機、マイナス20度保冷コンテナ紹介ページ新設 16/09/14
大和ハウス、4年連続でダウSRI指標選定 16/09/14
物流展初日の入場者数、前回上回る2.4万人 16/09/14
三菱商事、インドのエレベーター新工場稼働開始 16/09/14
軽油店頭価格が前週並み、全国平均102.5円 16/09/14
北海道、小口輸送手続きマニュアル化へ委託先募集 16/09/14
日本ロジファンド、8月末の稼働率前月並み98.2% 16/09/14
食肉加工の栗食、群馬の1.6万m2用地取得し工場建設 16/09/14
スワリク、松本営業所が労働災害防止で表彰 16/09/14
旭化成メディカル、大分にウイルス除去フィルター新工場 16/09/14
名村造船、シリーズ34番船のばら積運搬船引き渡し 16/09/14
名古屋税関、IHI愛知事業所など3か所の保税許可更新 16/09/14
四国電力、伊方発電所の放射性廃棄物640本を輸送 16/09/14
九州運輸局、双葉ロジなど3社の倉庫を登録 16/09/14
三井物産、10月1日付物流関連の幹部社員人事 16/09/14
商船三井、9月15日付ほか幹部社員人事 16/09/14
川崎市川崎区で2598坪など3物件、新着倉庫 16/09/14
国際物流総合展、過去最大の出展460社で開幕 16/09/13
凸版印刷の新サービス、加速する物流ID活用に対応 16/09/13
大分道の土砂崩落箇所、17日までに復旧見通し 16/09/13
豊田通商、トラック隊列走行の実証事業に着手 16/09/13
日立システムズ、ドローン運用の代行・支援を開始 16/09/13
握りやすさにこだわり、デンソーウェーブの新ハンディ 16/09/13
位置と映像で作業者管理、凸版印刷が来春発売 16/09/13
イーソル、アプリ開発時の音声認識実装が容易に 16/09/13
「休憩場所」助言アプリが最優秀賞、FW主催コンテスト 16/09/13
東レ、需要急増のタイに年3000トンのPPS生産設備 16/09/13
阪急阪神エクス、アフリカ研修生受入れ現場見学 16/09/13
レンゴー、ワンアクションで組立つフロアディスプレイ 16/09/13
日本自動車ターミナル、物流業界インターンシップに参加 16/09/13
SGHD、10年目の稲刈体験に146人参加 16/09/13
北海道日野、本社と札幌支店をリニューアル 16/09/13
岩手県、大船渡で工業用地5.3ヘクタールの分譲開始 16/09/13
ヤマト、中部ゲートウェイで豊田市と災害時輸送協定 16/09/13
日通総研、16年度の国内貨物輸送予測0.8%減 16/09/13
ダイフク、東京本社を移転 16/09/13
三井造船、6万トン型ばら積貨物船引渡し 16/09/13
名古屋税関、愛知海運など2社をAEO認定 16/09/13
繊維商社のヤギ、営業推進部に物流グループ設置 16/09/13
7月の産業機械受注18.7%減、内外需ともマイナス 16/09/13
全国通運連盟、「エコンくん」グッズ当たるキャンペーン 16/09/13
ワンビシ、九州支店を移転 16/09/13
川崎汽船、ダウSRI指標に6年連続で選定 16/09/13
産業機械輸出、7月の契約高41.6%減少 16/09/13
郵船京浜トランス西日本通関営業所など2か所の通関許可 16/09/13
JAL、10月のサーチャージ適用解除、新テーブル導入で 16/09/13
北陸信越運輸局、4社に新規運送許可 16/09/13
工作機械受注額8.4%減少、8月 16/09/13
濃飛倉庫運輸、上海駐在員事務所と中国現法移転 16/09/13
NCA、10月の燃油サーチャージ現行額を据え置き 16/09/13
7月の造船統計速報、貨物船15隻が竣工 16/09/13
きょうの空き倉庫、茅ヶ崎330坪・低床バース 16/09/13
GLP、大阪府寝屋川市で2.7万m2の物流施設開発 16/09/12
「第2の背骨」コンセプトの新ワークウェア発売 16/09/12
瀬戸内の離島を無人船でつなぐ物流プロジェクト始動 16/09/12
ジェトロ、韓進海運破綻受け増える相談事例公開 16/09/12
アマゾン・ハヤシダ社長、多治見北高の生徒と懇談 16/09/12
矢崎とupr、ASEAN地域で物流向けIoTサービス 16/09/12
中古トラック販売サイト「業販ネット」が機能アップ 16/09/12
クール宅配の国際標準化へ13日に官民検討会 16/09/12
スイスポスト、3年後の実用化目指し配達ロボ実験 16/09/12
ZMP、3ブースで追随物流支援ロボットのデモ 16/09/12
インフォセンス、WMSパッケージの印刷機能強化 16/09/12
バーコード読取りアプリが2200万DL達成 16/09/12
アスクルのペットボトル横1列5本梱包が高評価 16/09/12
日通NEC、包装基点の物流効率化セミナーを企画 16/09/12
山九、北京山九の本社移転し営業強化 16/09/12
データ・テックとサンコーテクノ、物流展で共同展示 16/09/12
ダブル・スコープ、韓国で第3工場用地取得 16/09/12
日本郵船のFSPO、水深2900mの原油生産開始 16/09/12
内外トランス、スペイン・イタリア直航混載を拡充 16/09/12
JNC、中国拠点に液晶部材向け大型設備導入 16/09/12
不正軽油取り締まり、東海4県で一斉抜取調査 16/09/12
アスクル、LOHACOで1時間指定配達本格化 16/09/12
TRC、自衛消防隊操法一般部門で優勝 16/09/12
関東運輸局、8月のPSCでニウエ籍貨物船を拘留処分 16/09/12
東北でセンコーなど8社の倉庫を登録 16/09/12
ユーピーアール、シンガポール現法を移転 16/09/12
東北運輸局、新規運送許可8社・利用運送2社 16/09/12
8月のスポットLNG契約価格、非公表に 16/09/12
大阪港、5月の総取扱貨物量が7.5%増加 16/09/12
台風響き北海道の鉄道コンテナ22.1%減、日通・8月 16/09/12
住宅建材商社のイワイ、物流子会社を新設 16/09/12
日本郵便、9月12日付の部長人事 16/09/12
ヤマトHD、9月16日付役員・幹部社員人事17人 16/09/12
年金機構、文書保管業務委託の情報提供依頼 16/09/12
Hamee、ECサイト向け自動出荷指示の仕組み強化 16/09/09
パナ尼崎工場改築・28万m2物流施設の特設サイト開設 16/09/09
NTTドコモ、ドローンへの携帯電話搭載実験で免許取得 16/09/09
10月から富士山静岡空港で宅配受取サービス開始 16/09/09
GROUND、作業場にラック届ける物流ロボ 16/09/09
関東地整局、関越道の渋滞対策案14日に検討 16/09/09
デンソー、自動運転強化へ富士通テン子会社化 16/09/09
豊田市、ヤマト運輸と初の災害時輸送協定 16/09/09
輸送業者に適したタイヤとメンテナンス提案サービス 16/09/09
尾家産業、物流体制新構築へ土地9799m2取得 16/09/09
ダイヘン、搬送から積卸まで行うAIロボット初公開 16/09/09
鳥取県、災害時の物流体制構築へ検討会 16/09/09
ネクストエンジンがPOSシステムと在庫自動連携 16/09/09
内海造船、275トン型旅客船兼自動車航送船が完工 16/09/09
大阪港、20日から早朝・昼のCTゲートオープン時間延長 16/09/09
運輸・郵便業の活動指数、一般貨物運送が5.3%低下 16/09/09
倉庫・流通施設工事、7月の受注額32.9%減少 16/09/09
商船三井、社会的責任投資の指標銘柄に14年連続選定 16/09/09
グリーン経営、トラック16事業所を新規認証登録 16/09/09
埼玉県、物流展でコンテナラウンドユースPR 16/09/09
日本製紙、顧客目線のスタックトレーが輸送包装部門賞 16/09/09
四国運輸局、8月の車両停止処分は1社 16/09/09
1-8月の倉庫荒らし件数4393件、前年比8.7%増加 16/09/09
NRSライザエクスプレス、本社を移転 16/09/09
中国地方で8社の事業廃止届けが受理 16/09/09
アオネ流通(東京)など3社の破産手続き開始 16/09/09
中国運輸局、11社に新規運送など許可・利用登録2社 16/09/09
横浜税関、国際郵便利用した麻薬密輸告発 16/09/09
8月末時点で3717隻、海賊対処法の護衛対象船舶 16/09/09
日新・横浜市中区の通関業許可消滅 16/09/09
きょうの空き倉庫、千葉県市川市で1万6630坪 16/09/09
ヤマト新拠点、関東・中部間の当日配達基盤整う 16/09/08
阪神国際港湾、滋賀運送拠点へ内陸デポ移転 16/09/08
DHL、スマートグラス用いたピッキングに成功 16/09/08
守る・運ぶに3機能加えたレンゴーの新段ボール 16/09/08
パスコ、動態管理に「いざ」というときに使える新機能 16/09/08
山九、中国アモイ市に物流センター開設 16/09/08
国交省、エコレールマーク認定企業が新たに3社追加 16/09/08
寺田倉庫、レンタル収納サービス専用サイトをリニューアル 16/09/08