話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
サービス・商品
日本通運は22日、新たな貨物輸送サービス「NX Truck & Sea」を23日から開始すると発表した。この新サービスはトラック輸送とNXグループが運航する内航船「ひまわり」…
話題
物流現場向け自動化ソリューションのけん引役として、プラスオートメーション(東京都江東区)が市場から高い評価を集めている。2019年の設立以来、同社は従来にない事業…
業務前自動点呼が解禁、安全と効率の両立こそ真価 25/05/22
日通、海陸併用の新物流ソリューション開始 25/05/22
サブスク型物流ロボットで人手不足解消に貢献 25/05/22
業務前・後の点呼自動化可能に、要件を総チェック 25/05/22
点呼の受委託可能に、カギは事前協議と責任の明確化 25/05/22
運行管理者の兼任拡充で合理的に、25年度で実証 25/05/22
IT点呼キーパーで点呼の新常識と未来への備えを 25/05/22
改正物流2法対応「traevo」という選択肢 25/05/22
「運行管理が変わる」“選ぶ時代”の実務と戦略|6/12 25/05/22
全ト協副会長「下請け制限と事業更新制の導入を」 25/05/22
物流Gメン「荷主勧告を抜かずの宝刀にしない」 25/05/22
ヤマト運輸、全員経営の推進で宅急便の再成長目指す 25/05/22
路上実習スタート!ドライバーへの敬意深まる 25/05/22
平和島自動運転協議会が発足、TRC構内で実証へ 25/05/22
兼松、ブラジル・コーヒー豆農園で高機能バイオ炭 25/05/22
コリアーズ、三菱倉庫のタイ物流施設開発を支援 25/05/22
楽天グループがドローン利用者向け保険発売 25/05/22
アスエネ、アジア脱炭素会議で事例発表 25/05/22
エクシオG、星GUUDを完全子会社化 25/05/22
三菱ガス化学、グリーンメタノール製造を推進 25/05/22
ACSL、神奈川県足柄上の6自治体と災害協定 25/05/22
郵便、北海道東川町で地域限定レターパック販売 25/05/22
X Mile、関東物流業者は地元の女性離れに課題意識 25/05/22
X Mile、北海道・東北は物流人材流出の危機感希薄 25/05/22
オプティマインド、訪問業務ツールが補助金対象に 25/05/22
ヒュンダイMMA、アラバマ工場20年で州から表彰 25/05/22
ダイムラーT、ウニモグがマダガスカルの医療に貢献 25/05/22
現場の塩分補給に、「ハイレモン塩飴C」が売行き好調 25/05/22
UDトラックス、安全機能を強化したボルボFH新型 25/05/22
日新、「Forward ONE」が英語対応開始に 25/05/22
商船三井、車いすラグビー選手の対談動画公開 25/05/22
うるる、労働力不足解決ビジコン第2回開催へ 25/05/22
福山通運、ハノイ工科大へ日本語書籍寄贈 25/05/22
横浜税関、4か所の保税蔵置場を許可 25/05/22
日貨協連、第一回理事会開催 25/05/22
千葉県、中小貨物運送事業者への支援金受付7/28まで 25/05/22
エーエルプラス、2年連続で健康経営優良法人認定 25/05/22
SBSロジコム、物流広報誌第13号発行 25/05/22
横浜ゴム、ありがとうキャンペーンを実施 25/05/22
近畿圏貿易、3か月連続の輸出超過 25/05/22
東京港、輸入額が4月として過去最大に 25/05/22
神戸港貿易、貿易総額が4月として過去最高に 25/05/22
九州経済圏貿易、4月輸出は1.3%減 25/05/22
名古屋港貿易、輸出額が4月の過去最高に 25/05/22
日本製紙、物流費上昇などで板紙製品の価格引上げ 25/05/22
羽田空港、4月貨物総取扱量が9.2%増 25/05/22
成田空港4月貨物取扱、13か月連続の増加 25/05/22
イームズロボ、物流支援型無人機を出展 25/05/22
坂北IC-呉IC、夜間通行止めは5/23まで実施 25/05/22
中央道、花火大会で諏訪湖SAとスマートIC閉鎖8/15 25/05/22
外環道・和光北IC出口ランプが夜間閉鎖6/4 25/05/22
八代JCT-日奈久IC、夜間通行止め5/24まで延期 25/05/22
Hacobu、下請法改正に関するセミナー7/8 25/05/22
タクテック、「WithGAS」構想で最適化主導 25/05/22
メルカリが不正利用への対策や補償を強化 25/05/22
三菱倉庫、タイで初の海外不動産開発事業進出 25/05/22
K+N、独エボニックのAPAC物流リーダーに 25/05/22
自動運転ガティック、安全諮問委員会を設置 25/05/22
フェデックス、医薬品物流でIATA認証取得 25/05/22
テラ・ラボ、安保展で次世代無人航空機を出展 25/05/22
NX・NPロジ、JILS現場改善優良認定で最上位に 25/05/22
オートストア、北米での導入件数300か所に到達 25/05/22
今治造船G、33パレット型RORO貨物船が完成 25/05/22
フェデックス、LA空港で300万ガロンのSAF調達 25/05/22
クレオ、コルシカと提携しSCのB2B統合を支援 25/05/22
FedEX、アジア太平洋の革新的新興企業を表彰 25/05/22
JFEスチール、船舶向けアンモニア仕様鋼板好調 25/05/22
商船三井、日本など世界5か国で安全会議 25/05/22
関東運輸局5月許認可で貨物5社許可 25/05/22
ニチレイロジ、創立20周年式典を開催 25/05/22
ヤマタネ、6/20付役員人事 25/05/22
商船三井、女性船員向けオンラインイベント 25/05/22
米SEKOロジ、次世代通関PF「DutyPay」導入 25/05/22
三協エアT、10人同時冷却できるスポットクーラー 25/05/22
古野電気、海事展で自動運航支援システム紹介 25/05/22
泉平など、兵庫県でオーガニック給食普及を推進 25/05/22
商船三井、LCO2船ガス拡散評価事業の公募延長 25/05/22
X Mile、グリーン物流解説資料を公開 25/05/22
FedEX貿易人材育成、比の高校生が各国と競う 25/05/22
函館港貿易、4月は7.7億円の輸入超過 25/05/22
横浜港、4月輸出3.1%増で3か月連続黒字 25/05/22
JR貨物、4月輸送量はコンテナ好調で2.4%増 25/05/22
アセンド、ぶぎんシステムと業務提携 25/05/22
アジア・シームレス物流フォーラム2025が開幕 25/05/22
埼玉県、トラック事業者に燃料高騰支援金27日から 25/05/22
神戸港でタイ大学生が海上物流視察 25/05/22
「海上保安レポート2025」発刊、海上保安庁 25/05/22
関東運輸、トラックの森づくりに参加 25/05/22
Tebiki、運輸安全・物流DX展示会に出展 25/05/22
岡山ト協、物流の魅力発信動画を学生と共同製作 25/05/22
J Train最新号は貨物機関車を特集 25/05/22
ライフ、大阪府柏原市の店舗でネットスーパー 25/05/22
横横道路・朝比奈IC出口で夜間通行止め6/11 25/05/22
千代田JCT-旭IC、天候不良で夜間通行止め6/9まで 25/05/22
オークラ輸送機、アジア物流フォーラムに出展 25/05/22
財務省貿易統計、4月は1158億円の輸入超過 25/05/22
高槻IC-茨木千提寺IC、夜間通行止めを延期 25/05/22
日本生協連4月供給高、店舗・宅配とも前年比増 25/05/22
沼尻産業、インターンシップ&キャリアEXPO参加 25/05/22
ハコベルと三菱倉庫、脱炭素物流セミナー 25/05/22
インフォS、アルコールチェックDX化セミナー6/13 25/05/22
佐久平PA、フードコート営業休止6/11 25/05/22
オモイツキ、SNS活用で軽貨物採用支援 25/05/21
キユーピー、米テネシー工場稼働で調味料需要対応 25/05/21
特定事業者の指定基準でパブコメ募集、国交省 25/05/21
関門海、定款変更で運送・倉庫事業を展開へ 25/05/21
デンカ、新潟県五泉市で新検査試薬製造棟が稼働 25/05/21
オートストア、EMEA地域の営業体制強化 25/05/21
Gyro-n、高精度住所データ連携で誤配送防止へ 25/05/21
FedEx、シンガポールの国際荷物受取拠点拡大 25/05/21
ルフトハンザ、ローマを南欧のハブ拠点に 25/05/21
大和ハウス、物流施設で地域共生プロジェクト 25/05/21
東芝DS、「Meister MES NEO」の提供開始 25/05/21
トランクルーム市場、物流との連携サービスが成長 25/05/21
日本郵船、バイオ燃料用酸化防止剤を販売 25/05/21
弁当店の農産物配達代行業承継を支援、ネオツグ 25/05/21
豊田合成、カーボンニュートラルへ中間目標を達成 25/05/21
ヤマトHD、MY MEDICAと医療サイトが連携 25/05/21
北陸信越運輸局、最長130日車など2社に行政処分 25/05/21
フェデックス、LTL部門分離に伴い幹部人事発表 25/05/21
海外物流の受注管理をデジタル化「ロジマネ」 25/05/21
TDB、運輸業の熱中症対策義務化の認知度は5割超 25/05/21
メディエイド、ペルチェ×水冷併用冷却服新発売 25/05/21
三菱ふそうと岩谷産業、液化水素充填技術で協業 25/05/21
沼尻産業、茨城県近代美術館とパートナー契約 25/05/21
ドライバーUターン転職に求める条件は給与、XMile 25/05/21
日野、小型EVトラック1222台リコール 25/05/21
アスクル、物流センター命名規則を統一 25/05/21
JR貨物機関車などのタオル発売、アサミズC 25/05/21
パナオートM、LPG配送効率化で新サービス 25/05/21
センコーGHD、日本プロゴルフ選手権の冠協賛 25/05/21
ウーバーイーツ、6県12市で新展開 25/05/21
商船三井、MtS主催チャリティーレースを支援 25/05/21
鴻池運輸、シームレス物流フォーラム出展5/22-23 25/05/21
船井総研ロジ、戦略的倉庫改善資料を公開 25/05/21
セイノーグループが全国で清掃活動 25/05/21
BYD 新規事業で過去最大の人材募集 25/05/21
ポッカサッポロ、スープ商品など値上げ 25/05/21
東京理科大の研究成果、物流改善の優秀事例に選出 25/05/21
バーコード印字品質評価指針書、邦訳版発行 25/05/21
山九、インドネシアでマングローブ3000本を植林 25/05/21
トヨタL&F 物流ソリューションフェア開催 25/05/21
軽油価格は0.8円下落し162円、エネ庁 25/05/21
ストレージ王、投資家との対談動画を公開 25/05/21
東山、従業員家族がテーマパーク楽しむ 25/05/21
Spectee、5/29にSC危機管理セミナー登壇 25/05/21
X Mile、運送業のための福利厚生セミナー5/26 25/05/21
沖縄総合事務局、物流改正法説明会6/6 25/05/21
東海電子、6/20に自動点呼ウェビナー 25/05/21
東名・美合PA下り、マクドナルド営業休止5/26-27 25/05/21