イベント
LOGISTICS TODAYは、ノンデスク産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援を手がけるX Mile(クロスマイル、東京都新宿区)と共催し、都内で大型カンファレンス「…
ロジスティクス
宮城県気仙沼市に本社を置き、現在は仙台を拠点に花き物流を展開する気仙沼緑化サービス。母の日や年末に向けた鉢物、盆や彼岸の切り花など、四季折々の需要に応じて全国…
ロジスティクス
東京都がグローバルに活躍するスタートアップの育成を目的として推進する事業「TiB CATAPULT(カタパルト)」において、物流領域の企業共同体「Tokyo Logistics Co-Creati…
調査・データ
成田国際空港(NAA、千葉県成田市)は19日、国土交通省が公募した「2025年度自動物流道路の社会実装に向けた実証実験」に採択され、空港周辺で自動物流道路に関する実証を…
高麻(愛知)、関東物流など関連3社を吸収合併 14/08/12
6月のアジア・米国間コンテナ荷動き、往復航とも増加 14/08/12
関西空港、5月の輸入額が24か月ぶりに減少 14/08/12
ヤマトHD、子会社2社を株式交換で完全子会社化 14/08/12
伏木海陸運送、川西専務の副社長昇格を内定 14/08/12
オリジン電気、事業継続性向上へ本社・工場を移転 14/08/12
タカセ、燃料高、労務費増で営業損失1700万円 14/08/12
伏木海陸運送、新倉庫の稼働寄与、営業利益1割増 14/08/12
SBSHD、役員持株会を設立 14/08/12
四国経済圏、6月の輸出入収支384億円のマイナス 14/08/12
セイコーHD、港区白金の土地1.6万m2を85億円で譲渡 14/08/12
中国経済圏、6月は324億円の輸入超過、神戸税関調べ 14/08/12
大阪港、5月の貿易赤字1415億円 14/08/12
近畿経済圏、5月は261億円の輸入超過 14/08/12
大阪税関管内、5月の輸出入収支1800億円のマイナス 14/08/12
兵庫県、6月の輸出入収支は1668億円の赤字 14/08/12
返還関係書類の梱包、発送など|学生支援機構 14/08/12
納入告知書運送業務の見積依頼|北関東B 14/08/12
納入告知書運送業務|年金機構北関東B 14/08/12
オリックス、OTTロジスティクス専用施設を開発 14/08/11
GLP、国内9物流施設をJリートに売却、538億円 14/08/11
横浜冷凍の冷蔵倉庫事業、荷動き活発で増収増益 14/08/11
大阪府の物流会社、伝統工芸品マッチングサイトを開設 14/08/11
国交省、15日に日米海事協議 14/08/11
電響社、日立物流拠点内に九州物流センター開設 14/08/11
商船三井、「総合物流ソリューション」サイトを開設 14/08/11
第一貨物、55回目の運転技能競技大会を開催 14/08/11
北都物流(秋田)など2社が破産手続き開始 14/08/11
三崎運送社(神奈川)が破産手続き開始、TDB調べ 14/08/11
東北運輸局、日通パナソニックロジなど7倉庫を登録 14/08/11
東北運輸局、11社に新規運送許可 14/08/11
札幌地裁、正路通商の破産手続き開始を決定 14/08/11
上組、国内事業堅調、4-6月期の営業益2.8%増 14/08/11
東北運輸局、7社を利用運送登録 14/08/11
伊勢湾海運、4-6月期の営業利益21.6%増 14/08/11
川西倉庫、倉庫・港運取扱量減少し営業益4割減 14/08/11
積水化成品工業、多温度帯管理輸送容器を開発 14/08/11
トラック用タイヤ販売が4月以降減速、仏ミシュランタイヤ 14/08/11
郵船ロジ、航空貨物の輸出9か月連続で増加 14/08/11
外務省、急送便など日米並行交渉で事務レベル協議 14/08/11
安田商店(愛知)、光伸運輸を合併 14/08/11
日本海事協会、天津事務所を移転 14/08/11
NYKコンテナライン、10月から貨物情報訂正料導入 14/08/11
邑久軽貨物サービス(岡山)が解散 14/08/11
運輸・郵便業の活動指数、6月は対前年1.8%上昇 14/08/11
近鉄エクス、航空輸出が24か月ぶりに1万トン突破 14/08/11
大王製紙、中国で生産設備と倉庫を増設、1.5倍に増強 14/08/11
沖縄県ト協、省エネ講習後の走行で燃費25.5%削減 14/08/11
スワン(徳島県)、宮和海運を合併 14/08/11
阪急阪神エクス、航空貨物輸出が10か月連続で増加 14/08/11
ケイラインジャパン、副社長・幹部社員人事|10月1日付 14/08/11
マグナデザインネット、保税蔵置場許可失効[税関情報] 14/08/11
エスティーライン、通関業の許可の消滅[税関情報] 14/08/11
佐川急便、宅配車両に八代妙見祭のラッピング広告 14/08/08
日本郵便、人件費などコスト増で営業利益58.2%減 14/08/08
関東運輸局、若松屋(茨城)に事業停止命令 14/08/08
センコー、北関東ロジセンターに新物流施設棟を竣工 14/08/08
ナビタイム、「到着5分前」を知らせる運行管理サービス 14/08/08
エスライン、物流事業好調で営業利益大幅改善 14/08/08
高木工業、安田倉庫への物流部門譲渡へ分社化 14/08/08
SBSHD、主要2子会社の管理業務集約、シェアード化推進 14/08/08
佐渡汽船、駆け込み需要の反動減で営業損失5.9億円 14/08/08
玉井商船、外航部門の採算改善、営業損益黒字化 14/08/08
SBSHD、物流事業伸びコスト増吸収、営業利益2.1倍増 14/08/08
三菱重工、航空機エンジン転用型ガスタービン発電機を受注 14/08/08
横浜ゴム、不二精工のタイヤビード事業を取得 14/08/08
セイノーHD、4-6月期の営業利益13.7%減 14/08/08
福通、駆け込み需要の反動減で営業利益23.2%減 14/08/08
神戸製鋼、中国で鞍鋼との合弁会社設立 14/08/08
米国トランクルーム市場レポートの販売を開始、H&I 14/08/08
コカ・コーラ、アフリカの供給網整備へ新たに50億ドル投資 14/08/08
ANA、6月の国際線貨物輸送量が23.1%増加 14/08/08
名糖運輸、傭車費・労務費かさみ営業利益24.9%減 14/08/08
ゼロ、自動車物流好調で営業利益78%増、6月期決算 14/08/08
シライ電子工業、埼玉県鶴ヶ島市の倉庫を売却 14/08/08
鴻池運輸、鉄鋼・院内物流伸び増収増益 14/08/08
SBSHD、幹部社員人事|9月16日付 14/08/08
近鉄エクス、航空、海上貨物堅調、営業益17.8%増 14/08/08
カンロ、SCM推進部を廃止、生産部に機能移管 14/08/08
東京都、城南島で1万m2売払い、8日から要項配布 14/08/08
丸全昭和運輸、4-6月期の売上高7.9%増加 14/08/08
ヨドバシカメラ、医薬品のネット販売を開始 14/08/08
寺田倉庫、ミニクラ補償上限を10倍に引上げ 14/08/08
横浜地裁川崎支部、富国運輸の特別清算開始を決定 14/08/08
韓国・釜山港湾公社、学生50人招き「釜山港LOVE体験」 14/08/08
韓国・釜山港、埠頭出入証の発行を簡素化 14/08/08
岡山県貨物、運賃改定でコスト増吸収、営業益21.8%増 14/08/08
トナミHD、4-6月期の営業利益が30.1%増加 14/08/08
共栄タンカー、売上高17.8%増、営業利益45.8%増 14/08/08
中央倉庫、運送・倉庫部門減益で営業利益11.7%減 14/08/08
栗林商船、営業損益が黒字転換 14/08/08
センコン物流、新倉庫など寄与、営業損益黒字転換 14/08/08
7月上中旬の貿易統計、赤字幅36.6%縮小 14/08/08
加藤運輸(岐阜)が解散 14/08/08
新潟港将来構想検討委、泉田知事に構想を報告 14/08/08
自家用普通トラックの増加目立つ、上半期の交通死亡事故 14/08/08
日本石油輸送、4-6月期の営業損失1300万円 14/08/08
アマゾン、米国で当日配達エリアを10都市に拡大 14/08/08
日本トランスシティ、燃料高で配送費用増、営業益9.1%減 14/08/08
NCA、9月1日以降のサーチャージ5-7円引下げ 14/08/08
兵機海運、内航輸送量減も運航効率改善、営業増益 14/08/08
東栄リーファー、海運、貿易事業堅調で営業黒字に転換 14/08/08
東陽倉庫、すべての部門で取扱い増加、営業利益2.1倍増 14/08/08
英アルカディア、マンハッタン社のサプライチェーン製品導入 14/08/08
大東港運、食品輸入、鋼材物流堅調で増収増益 14/08/08
日通、7月の鉄道コンテナ取扱実績が3.4%減少 14/08/08
東京汽船、旅客船事業低調で営業利益16.2%減 14/08/08
小荷物運送業務|年金機構中国B 14/08/08
調査結果概要などの発送業務|政策金融公庫 14/08/08
JR貨物南関東ロジ、オリジナルグッズをネット販売 14/08/07
鴻池運輸、愛知県大府市に大型常温物流拠点 14/08/07
プラス、愛知県大府市に物流拠点開設 14/08/07
北海道開発局、セイコーマートなど荷主4社と意見交換 14/08/07
日本山村硝子の物流関連事業、人件費高騰で利益6割減 14/08/07
東部ネットワーク、人件費・燃料費吸収し営業益微減 14/08/07
丸和運輸機関、コスト増で純損失6900万円 14/08/07
オーベクス、千葉県印西市に物流センター建設 14/08/07
日立物流、掛川市にドラッグストア専用物流拠点 14/08/07
ニューヨーカー、購入客ごとに好みの商品カタログを同梱 14/08/07
7月の成約運賃指数、消費増税後の最高値を記録 14/08/07
ヤマト運輸、宅急便回数券の販売を終了 14/08/07
アシックス、独クレーフェルトに欧州中央物流拠点 14/08/07
関東運輸局、5社を利用運送登録 14/08/07
関東運輸局、4社に新規運送許可 14/08/07
名鉄運輸、燃料高で減収分吸収できず営業益36.6%減 14/08/07
畠中運輸(埼玉)、オーハタを合併 14/08/07
青山海運(広島)が解散 14/08/07
軽油小売価格、全国平均147.2円、0.2円値下がり 14/08/07
日本郵船、米キャメロンLNGプロジェクトに出資 14/08/07
NEXCO西日本、高知県の国道32号通行止めで無料措置 14/08/07
日本郵便、リビア宛て全郵便物の引受け停止 14/08/07
ユナイテッド航空、貨物顧客向けCO2排出相殺ツールを提供 14/08/07
鉄道貨物の偏積対策検討会「安全確保に情報共有有効」 14/08/07
ヤンマー、農家支援へ大規模サービス拠点を九州に開設 14/08/07
ゼンショーHD、尾張屋を買収、物流などで相乗効果狙う 14/08/07
リケン、インドに自動車用鋳造部品の合弁会社 14/08/07
商船三井、「打ち水大作戦」に120人参加 14/08/07
渋沢倉庫、不動産の減益響き営業益7.8%減 14/08/07
日通、岐阜市の小学校で交通安全教室 14/08/07
TIACT、7月の貨物積込量54.9%増、取卸量45.2%増 14/08/07
西日本鉄道の物流部門、国際貨物好調で増収増益 14/08/07
東海汽船中間決算、純損益2.5億円改善 14/08/07
厳原貿易商事、通関業の許可の消滅[税関情報] 14/08/07
清掃、汚泥移送業務|山形県 14/08/07
展示品などの輸送業務|雇用支援機構 14/08/07
廃棄物の収集運搬処理業務|産総研 14/08/07
資料発送業務|学生支援機構 14/08/07
良品計画、埼玉県鳩山町に新物流拠点竣工 14/08/06
ニチレイロジ、九州と北海道で小学生の見学受入れ 14/08/06
GLP、千葉県八千代市で大型物流施設の起工式 14/08/06