調査・データ
成田国際空港(NAA、千葉県成田市)は19日、国土交通省が公募した「2025年度自動物流道路の社会実装に向けた実証実験」に採択され、空港周辺で自動物流道路に関する実証を…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「JILSロジスティクス大賞はTDBCとtraevo」(8月5日掲載)をピックアップし…
荷主
ENEOSグループの新規事業プログラム「ChallengeX」から誕生した冷却服事業が、炎天下や高温環境での作業現場に急速に浸透している。2020年に実証実験を開始し、23年から…
乾汽船、12四半期ぶりに営業黒字、純損益は赤字拡大 14/08/06
新日本空調、ミャンマーに再進出 14/08/06
ALSOK、日本ビル・メンテナンスを完全子会社化 14/08/06
極東開発、簡易移送型トランスヒートコンテナの実証試験開始 14/08/06
財務省、各税関にクリミアからの輸入制限実行を指示 14/08/06
日本の商業不動産投資額、4-6月は円建てで15%減、JLL調べ 14/08/06
新日鉄住金、衝突安全性に優れた造船用鋼板を実用化 14/08/06
全ト協、燃料価格高騰受け、100万人目指して署名活動開始 14/08/06
浅沼倉庫(岡山)が解散 14/08/06
デルタ航空、7月の貨物輸送トンマイル8.4%増加 14/08/06
ミシュランタイヤ、北米で「X One」の販売本数200万本達成 14/08/06
関西空港の貨物量が10か月連続で増加、大阪税関調べ 14/08/06
中国運輸局、1社を利用運送登録 14/08/06
中部空港、7月の貨物取扱量15か月連続でプラス 14/08/06
丸和運輸機関、社内研修で中国の食品物流視察 14/08/06
コスモ石油、潤滑油製品業務を東燃ゼネラルに委託 14/08/06
南総通運、燃料高と委託費増加で営業利益7.2%減 14/08/06
日新、米独禁法関連訴訟の損失に備え7.6億円を特損計上 14/08/06
成田・羽田空港、7月の貨物取扱量が増加、東京税関調べ 14/08/06
日立、国内財務関連業務の一部を外部委託 14/08/06
サントリー食品、榛名工場で清涼飲料の生産設備増設 14/08/06
コスモ石油など4社、LPガス元売事業を15年4月に統合 14/08/06
14年度国内設備投資計画、物流施設投資が継続 14/08/06
日野、14年の国内生産計画1万台引き下げ 14/08/06
那覇空港の貨物取扱量、7か月連続のプラス 14/08/06
伸興海運(東京)、辰栄海運を合併 14/08/06
愛媛急送(愛媛)、ロードワークスを合併 14/08/06
日本パレットプール、パレット購入費用かさみ営業減益 14/08/06
中国運輸局、譲渡譲受2件を認可 14/08/06
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/08/06
中国運輸局、4社の事業廃止届を受理 14/08/06
三井倉庫、韓国・釜山の物流施設が稼働 14/08/05
国交省、輸送能力不足について7日意見交換 14/08/05
住友倉庫、不動産収入減で増収減益 14/08/05
日通、ベトナムでの取り組みが補助事業に採択 14/08/05
国交省、鉄道コンテナの偏積対策を検討 14/08/05
輸送量増加は一般貨物のみ、5月のトラック輸送 14/08/05
日水の物流事業、冷蔵倉庫貨物回復し増収増益 14/08/05
遠州トラック、有力荷主との取引縮小で減収減益 14/08/05
東急百貨店、タイMBK社と合弁で新規出店 14/08/05
ワーカス・ジャパン(大阪)が事業停止、破産申請を準備 14/08/05
CRE、味の素の物流BCPテーマにセミナー、22日開催 14/08/05
林フェルト、タイ新拠点でMCフレーム採用 14/08/05
シグマクシス、国際サプライチェーン構築支援を開始 14/08/05
リコーロジ、大田区城南島に新拠点開設 14/08/05
ハバジット、省エネ効果高いコンベヤベルト発売 14/08/05
日通商事、盲導犬協会に車両と現金寄付 14/08/05
ホンダ、ブラジルで二輪車の生産2000万台達成 14/08/05
三井倉庫、営業利益3.1%増も中間・通期予想下方修正 14/08/05
阪急阪神エクス、7月の航空貨物輸出6%増 14/08/05
商船三井、米西海岸の減速航行で表彰 14/08/05
川崎汽船、腐敗のない海運目指しMACN加入 14/08/05
出光、北米LPG 基地からブタン輸出を開始 14/08/05
GLP、4-6月期の最終利益8%増、新規開発2.2倍増 14/08/05
アクセンチュア、熊本デリバリーセンターを開設 14/08/05
イヌイ倉庫、倉庫部門の取引高減少も増収増益 14/08/05
椿本チエイン、インドの搬送システム会社を買収 14/08/05
トーカン、量販営業部の物流機能を物流統括部に移管 14/08/05
近畿運輸局、8日に京都物流グリーン化会議 14/08/05
物品処分業務の見積依頼|名古屋税関 14/08/05
廃棄物収集運搬業務の情報提供依頼|年金機構北海道B 14/08/05
コープネット事業連合、物流施設3か所で太陽光発電 14/08/04
京都機械工具、久御山町の工場で火災 14/08/04
ハビックス、本巣工場を拡張、化合繊不織布の設備増設 14/08/04
ダイニック、台湾子会社の工場用地を売却 14/08/04
リンコー、運輸以外の部門低調、営業利益24.1%減 14/08/04
ケイヒン、倉庫・港湾の取り扱い増え増収増益 14/08/04
マルハニチロの物流事業、営業利益半減 14/08/04
キリンビバレッジ、富士吉田市に宅配水製造の合弁会社 14/08/04
独コンチネンタルタイヤ、日本法人が営業開始 14/08/04
タカラスタンダード、宮城県の新物流拠点竣工 14/08/04
フェデックス、大阪・兵庫で関空着貨物の配送時間短縮 14/08/04
岡谷鋼機、メキシコに商社現地法人を設立 14/08/04
山九、国内コンテナ取扱量増え営業利益2.2倍増 14/08/04
名港海運、港湾運送堅調で増収増益 14/08/04
フィンテックグローバル、福浦倉庫を売却 14/08/04
GSIクレオス、タイに繊維生産と工業製品の輸出入拠点 14/08/04
横浜市、コンテナ集荷促進へ新補助制度を創設 14/08/04
福井陸運(福井)が破産手続き開始 14/08/04
豊梱、傘下2社を吸収合併、新社名「トヨコン」に 14/08/04
富士通、物流と連携しやすい卸向け販管システム発売 14/08/04
日本貨物航空、アンカレッジ空港付近で不明機と異常接近 14/08/04
横須賀港、上期の差引貿易額20.1%増、横浜税関調べ 14/08/04
LEVO、ドライブレコーダ3型式を追加選定 14/08/04
カンボジア当局、貨物船事故で運輸安全委に措置報告 14/08/04
東洋ゴム、タイにウレタン断熱材の製造拠点 14/08/04
スズケン、SAS検査装置が補助対象機器認定受ける 14/08/04
カンダHD、障がい者雇用の新会社を設立 14/08/04
日本郵政、14年度版ディスクロージャー誌を発行 14/08/04
三和倉庫、運送で価格改定進捗、増収増益 14/08/04
花和田物流、三郷市に物流拠点を新設 14/08/04
国交省、日本海側拠点港の取組状況を6日報告 14/08/04
日立物流、幹部社員人事|8月16日付 14/08/04
パンフレットの発送業務など|雇用支援機構 14/08/04
資金配送センター事務の委託|日本郵便 14/08/04
運送業務など|年金機構近畿B、中国B 14/08/04
物品などの移設作業|金融庁 14/08/04
渋沢倉庫、横浜市の再開発倉庫が稼働 14/08/01
商船三井、比マニラの混雑長期化で改善策 14/08/01
日本車両、米国に新工場、バイアメリカ条項に対応 14/08/01
郵船ロジ、Oishii JAPANの協力フォワーダーに認定 14/08/01
日立物流、旧オリエントロジを首都圏日立物流に統合 14/08/01
関東運輸局、小松組に事業停止処分、車両停止は16社 14/08/01
日本梱包運輸倉庫、コスト増と効率低下で減益 14/08/01
東洋紡、メキシコに販売拠点を設立 14/08/01
国交省、地域グリーン化へEVトラック導入を支援 14/08/01
新日本物流サービス(東京)など3社が破産手続き 14/08/01
日本海事協会、共同開発したケミカルタンカーが進水 14/08/01
ヒューテックノオリン、外注・人件費増で増収減益 14/08/01
内閣府、全ト協を災害対策の指定公共機関に追加 14/08/01
スクロール、化粧品EC向け物流拠点を新設 14/08/01
カンダHD、新拠点・M&A寄与し増収増益 14/08/01
日本触媒、中国でSAPの製造設備増設を中止 14/08/01
コカ・コーラ、物流網活用しアフリカへ医療品支援 14/08/01
イヌイ倉庫(東京)、乾汽船の合併を公告 14/08/01
日本郵便、台風12号沖縄接近で配達遅れの見込み 14/08/01
大宝運輸、営業利益60.3%減少 14/08/01
日通、台風11・12号の沖縄・九州接近で配達遅延 14/08/01
イトーヨーカ堂、物流関連役員人事|8月7日付 14/08/01
ヤマトHD、幹部社員人事|8月1日付 14/08/01
第一中央汽船、幹部社員人事|8月1日付 14/08/01
川崎汽船、幹部社員人事|8月1日付ほか 14/08/01
ライフコーポレーション、物流関連人事|8月1日付 14/08/01
川崎近海汽船、幹部社員人事|9月1日付 14/08/01
サンリツ、執行役員人事|8月18日付 14/08/01
アヅマ石油荷役サービス、保税蔵置場許可失効[税関情報] 14/08/01
控除証明書の作成、発送準備業務|年金機構本部 14/08/01
移転に伴う引越し作業|国立印刷局 14/08/01
センコー、ランテックの株式47.7%を取得、連結子会社化 14/07/31
ランテック、センコーに株式売却、故・高谷会長の遺志 14/07/31
DHLジャパン、新木場に大型ゲートウェイ施設を新設 14/07/31
第一三共、国内サプライチェーン機能を再編 14/07/31
渋沢倉庫、横浜市に物効法認定の集約施設を開設 14/07/31
プロロジス、埼玉・吉見町で新物流施設の起工式 14/07/31
アクセンチュア、農水省の輸出戦略実行事業を受託 14/07/31
日立物流、売上高12.8%増、国内コスト上昇で営業増益小幅 14/07/31
センコー、燃料・外注コスト増え営業利益12.4%減 14/07/31
ヤマトHD、品質維持コスト増で営業利益46%減 14/07/31
関東運輸局、センコーの新物流施設を物効法認定 14/07/31
日本ロジテム、外注・燃料費上昇で営業赤字1.2億円 14/07/31
川崎汽船、北米最大級の港湾運営会社と関係強化 14/07/31
三菱倉庫、物流・不動産両部門で増益、営業益22%増 14/07/31
日通、4-6月期の営業利益14.5%増加 14/07/31
ヤマトHD、傘下2社を株式交換で完全子会社化 14/07/31
日本郵船、4-6月期の営業利益7割増の大幅改善 14/07/31
川崎汽船、コンテナ船黒字転換も純利益38%減 14/07/31
サンリツ、長野県上田市に事業所開設 14/07/31
日本郵便、6月のゆうパック15.4%増 14/07/31
釜山港、上期の積替貨物6.4%増、北東アジアの過半 14/07/31
日本郵便、13年度の郵便事業利益319億円 14/07/31