ロジスティクス
日本郵政は14日、2026-28年度を対象とする次期中期経営計画の骨子を公表した。人口減少やデジタル化による郵便物の減少、労働力不足の深刻化など、10-15年後にかけて事業…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「東京港、オフピーク搬出入モデル参画者を公募」(8月25日掲載)をピックア…
EC
アスクルのランサムウェア被害が波及し、3PLを利用する取引先の顧客情報にも影響が広がっている。アスクルは14日、グループ会社ASKUL LOGIST(アスクルロジスト、東京都江…
M&A
センコーグループホールディングス(GHD)は13日、丸運に対し株式公開買付け(TOB)を実施し、非公開化のうえ連結子会社化すると発表した。丸運株を1株949円で取得するこ…
移設作業の見積依頼|年金機構中国B 14/10/16
運送会社の「過剰作業で見えないコスト負担」明らかに 14/10/15
商船三井ロジ、インドネシアに倉庫会社を設立 14/10/15
JR貨物、16日早朝から東海道線通過列車の運転再開 14/10/15
オオサキメディカル、新設の東海物流センターが稼働 14/10/15
大正製薬、さいたま市に2.1万m2の新倉庫建設 14/10/15
グーグル、当日・翌日配送便の提供エリアを拡大 14/10/15
佐川急便、信書便に時間指定と高セキュリティ機能 14/10/15
JA全農、全日食と仕入、物流などで業務提携 14/10/15
アルファ、売上減も物流関連コスト比率が0.2P改善 14/10/15
大阪税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 14/10/15
海外進出企業の4割が撤退検討経験、TDB調べ 14/10/15
TNT、豪州でハイブリッドトラックを拡充 14/10/15
北陸信越運輸局、木村建材に新規運送許可 14/10/15
NYKコンテナライン、投入船増やしマニラ寄港再開 14/10/15
NLF投資法人、9月末の稼働率0.6P上昇、99.2%に 14/10/15
佐川急便、16日から九州方面の出荷受付再開 14/10/15
ヘイコーパック、男性が製袋機に挟まれ死亡 14/10/15
全ト協、自民・山本ITS・道路調査会長に陳情 14/10/15
横浜冷凍、メコン地域4か国の視察団が新拠点を見学 14/10/15
郵便物51通を川に捨てた守山郵便局の元配達員を逮捕 14/10/15
ダイハツ、ハイゼットトラックの特装車両を発売 14/10/15
阪急阪神エクス、「キッズプログラム」サイトを公開 14/10/15
CRE、虎ノ門ツインビルに本社移転 14/10/15
古府東倉庫(石川)が解散 14/10/15
TNT、ルーマニア法人の本社を環境配慮ビルに移転 14/10/15
近海郵船、新造RORO船「ひだか」が進水 14/10/15
商船三井、幹部社員人事|10月15日付 14/10/15
コンポスト製品運送業務|中央競馬会 14/10/15
封入・封緘・発送業務|年金機構近畿B 14/10/15
機器・事務所など移転業務|雇用支援機構 14/10/15
野村不動産、さいたま市岩槻区で物流施設を開発 14/10/14
不通の東海道線・由比-興津間が16日再開、復旧前倒し 14/10/14
資源エネルギー庁、陸自と石油輸送協力体制を強化 14/10/14
経団連、自家用倉庫のアセット型3PL参入など規制改革要望 14/10/14
東邦薬品、「セブン9」掲げ極限まで物流自動化 14/10/14
伊藤ハム、神戸市に新拠点、県内物流4拠点を統合 14/10/14
二葉、東京定温冷蔵を子会社化 14/10/14
日立、小型ヘッドマウントディスプレイ向け技術を開発 14/10/14
ミャンマー、ティラワ港のターミナル運営で日本参画を調整 14/10/14
JR貨物リサーチセンター、2015年版カレンダーを発売 14/10/14
コニカミノルタ、伊ヴェルガ社を買収 14/10/14
大和ハウス、ファーストリテイリングと共同物流を開始 14/10/14
ボーイング、737MAXの胴体縦通材製造を開始 14/10/14
日本郵船、世界各地の環境管理責任者集め会議 14/10/14
スーパーデリバリー、クラウド受発注ツールと連携 14/10/14
ケンコーマヨ、関東の生産拠点を統廃合 14/10/14
西鉄、メキシコで2拠点開設、需要拡大に対応 14/10/14
中国配管継手協同組合、日本に物流拠点開設、販売開始 14/10/14
名古屋税関、7社の保税地域許可を更新 14/10/14
インフォマート、ASP請求書システムの提供を開始 14/10/14
東北運輸局、7社を利用運送登録 14/10/14
トラスコ中山のPB運搬台車がGD賞受賞 14/10/14
住友理工、北九州市の物流拠点効果を説明 14/10/14
東北運輸局、6社に新規運送許可 14/10/14
竹田印刷、中国で半導体向けマスク事業を強化 14/10/14
キムラユニティー、新規事業所コストかさみ利益下方修正 14/10/14
島忠、物流関連コスト比率が0.1P上昇 14/10/14
政投銀、マリネックスに人民元融資を実施 14/10/14
船舶バラスト水規制管理条約に加入、早期発効へ呼び掛け 14/10/14
日通、nmsと提携、製造・ロジスティクス業務パッケージ化 14/10/14
東北運輸局、西舘冷蔵など4倉庫を登録 14/10/14
三菱商事、豪州キャバルリッジ炭鉱を開山 14/10/14
イントラ、TPMアジアカンファレンスに参加、港湾の生産性講演 14/10/14
カワサキ、物流関連コスト比率が0.2P上昇 14/10/14
千代田インテグレ、物流関連コスト比率が前年同期並み 14/10/14
近畿経済圏、7月は631億円の輸入超過 14/10/14
進和、物流関連コスト比率が0.3P改善 14/10/14
横浜東山田郵便局で国民健康保険払込金を横領の疑い 14/10/14
竹内製作所、物流関連コスト比率が0.3P上昇 14/10/14
日本海配送センター(鳥取)など3社が解散 14/10/14
ヒダヤ建材運輸(長野)が破産手続き開始 14/10/14
三菱ロジ、名古屋事業所で保税蔵置場許可 14/10/14
大阪港、7月の貿易赤字1603億円、大阪税関調べ 14/10/14
関西空港、7月の輸出入収支1158億円のプラス 14/10/14
大阪税関管内、7月の輸出入収支2320億円のマイナス 14/10/14
日創プロニティ、物流関連コスト比率が1P上昇 14/10/10
郵船ロジ、中央アジア3か国の航空保安担当者に研修 14/10/10
日本郵船、ミャンマーで完成車の内陸輸送開始 14/10/10
宮越HD、映像・音響機器事業を縮小、撤退も視野 14/10/10
ロボット大賞、物流関連2作品が優秀賞受賞 14/10/10
フェデックス、返送手続きを効率化するサービス開始 14/10/10
エースコック、即席麺を最大9%値上げ 14/10/10
TLPが倒産、9月30日に破産手続き開始決定 14/10/10
トーヨーカネツSL、和歌山工場の設備刷新 14/10/10
日本郵便、15日からDM大賞の募集開始 14/10/10
NEXCO西日本、舞鶴道の無料通行措置を終了 14/10/10
井本商運、2基2軸電気推進システム搭載の内航船新造 14/10/10
ANA、8月の国際線貨物が26.4%増加 14/10/10
8月の運輸・郵便業活動指数、前月から0.4%上昇 14/10/10
丸八倉庫、物流事業部門は増収増益 14/10/10
福岡市、ヤマエ久野に物流拠点用地2.8haを引渡し 14/10/10
東京税関、通関営業所2か所の許可消滅[税関情報] 14/10/10
川崎汽船、エルサルバドルへの海上輸送に協力 14/10/10
ダイニチ工業、家庭用燃料電システムの受託生産終了 14/10/10
過去2番目の132.5万TEU、9月のアジア→米国コンテナ 14/10/10
トレジャーファクトリー、物流拠点拡張し売上増 14/10/10
三菱自、EV軽トラックなど補助金適用で150万円切る価格に 14/10/10
ダイヤ通商、仙台市のSS事業を譲渡 14/10/10
阪神国際港湾、国に港湾運営会社の指定を申請 14/10/10
コジマ、物流関連コスト比率が0.5P低下 14/10/10
8月の内航輸送動向、台風避難で輸送量4%減 14/10/10
渡辺クレーン(高知)、渡辺運輸など2社を合併 14/10/10
近藤倉庫(群馬)が解散 14/10/10
丹羽運輸(東京)など2社が破産手続き開始 14/10/10
NSユナイテッド海運、幹部社員人事|10月9日付 14/10/10
廃棄物収集運搬の情報提供依頼|年金機構中部B 14/10/10
印刷教材など梱包業務|放送大学 14/10/10
米FMC、マースクとMSCの船腹共有協定を承認 14/10/09
JR貨物、台風で不通の代替輸送拡大、通常時の18%確保 14/10/09
国交省、モーダルシフト支援で8事業認定 14/10/09
仙台芦田運輸倉庫(宮城)が自己破産手続き開始 14/10/09
スリーエフ、物流関連コスト比率が1P悪化 14/10/09
GLP、中国CDBキャピタルと戦略的パートナー契約 14/10/09
ロイヤルHD、沖縄・那覇の国際物流拠点地区に機内食工場 14/10/09
やまや、九州→関東の焼酎輸送をモーダルシフト 14/10/09
近畿運輸局、18社に車両の使用停止処分|14年8月 14/10/09
天気予報で物流を変える試みスタート、日本気象協会 14/10/09
いすゞ、「フォワード」延べ4.1万台をリコール 14/10/09
ブランディア、9時までの受注分を当日配送 14/10/09
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/10/09
関東運輸局、エムエスジャパンの倉庫を登録 14/10/09
関東運輸局、3社に新規運送許可 14/10/09
9月のスポットLNG価格が15.8%上昇、契約ベース 14/10/09
プロロジス、オランダでクールブルー専用物流施設を開発 14/10/09
人手不足関連倒産、幅広い業種へ広がり 14/10/09
三機工業、食品工場向けチルドフードコンベヤを開発 14/10/09
日本郵便、沖縄県宛て保冷ゆうパックの引受けを一時停止 14/10/09
ウェザーニューズ、マニラに航海支援サービス拠点 14/10/09
凸版印刷、間伐材使用の紙製容器を開発 14/10/09
赤帽栃木県、特殊詐欺を未然防止、警察から感謝状 14/10/09
鉄・鉄鋼材、廃棄物収容容器輸送を鉄道シフト 14/10/09
東京製鉄、北九州から名古屋への輸送を海上転換 14/10/09
王子製紙、神戸から苫小牧まで古紙を海上輸送 14/10/09
静岡→福岡の印刷版材料輸送を海上輸送に転換 14/10/09
P&G、埼玉→滋賀の容器・原料輸送を鉄道転換 14/10/09
住友ゴム、九州→関東のタイヤ輸送を鉄道転換 14/10/09
北海道⇔首都圏のスモークサーモン輸送を鉄道転換 14/10/09
「置くだけ」のバイクコンテナを発売、ランドピア 14/10/09
パイオニア、フルHD画質のドラレコ発売、楽ナビで操作 14/10/09
佐川美術館、11月から「魔法の美術館光と影のファンタジー」 14/10/09
SCMのグローバル管理テーマにセミナー、11月12日 14/10/09
阪神国際港湾、集荷施策6事業の支援先を募集 14/10/09
大阪市港区、防災サポーター登録制度を発足 14/10/09
JR貨物、台風19号接近で百済貨物駅フェス中止 14/10/09
日本ロジステック、東京・若洲倉庫の管理体制を変更 14/10/09
NCA、11月の燃油サーチャージ5-7円引き下げ申請 14/10/09
ダイワコーポ、JR東京貨物ターミナル内に新倉庫開設 14/10/09
名古屋税関、税関モニターと意見交換 14/10/09
東芝、蓄電池システムを1万台受注 14/10/09