M&A
アサヒロジスティクス(さいたま市大宮区)は13日、関西を拠点とするレインボー物流(大阪府高槻市)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。アサヒロジスティク…
フード
公正取引委員会は12日、食品流通(フードサプライチェーン)における商慣行に関する実態調査報告書を公表した。報告書では、食品ロスの一因とされる納品期限に関する「3分…
話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
イベント
DX(デジタルトランスフォーメーション)技術、AIの進歩には目を見張るものがある。業界で働くすべての人々にとって、安全で健康的、効率的な現場環境作りに向けた提案も…
ヤマト運輸、信書送達の再発防止へ確認強化 11/09/01
リコーロジ、社員家族向け物流センター見学を実施 11/09/01
JALカーゴ、日中路線で使用機材を大型化 11/09/01
ストリーム、最短2日の大型家電設置配送サービス 11/09/01
日本郵船、教員研修を受け入れ 11/09/01
UDトラックス、機構改革 11/09/01
国交省、モーダルシフト促進へ20事業に補助 11/09/01
福通、北海道向け海上輸送を拡大 11/09/01
三井・デュポン・ポリケミカル、太陽光パネル原料の海上輸送拡大 11/09/01
パナソニック、家電輸送のモーダルシフト拡大 11/09/01
三菱ふそう、トラック・バス部品を鉄道輸送へシフト 11/09/01
クリオンなど、愛知→福岡のALC建材を海上輸送 11/09/01
吉川工業など、堺-新門司間のスクラップ屑で海上輸送 11/09/01
日通トランスポート、福岡→東京の雑貨輸送で鉄道利用拡大 11/09/01
大塚倉庫、徳島発の塩輸送を海運へシフト、飲料・食品も 11/09/01
屋久島電工など、屋久島産炭化ケイ素、鉄道シフト拡大 11/09/01
東洋紡、樹脂輸送で鉄道利用拡大 11/09/01
新熊本産業、焼酎の空瓶輸送を鉄道シフト 11/09/01
東西運輸・佐賀運輸など、東京向け野菜輸送でモーダルシフト 11/09/01
日通・JR貨物、青森→東京のトナー輸送を鉄道へ転換 11/09/01
ホンダロジ・日通、浜松発の自動車部品輸送、鉄道へシフト 11/09/01
エコマックスなど5社、横浜-仙台の産廃輸送を海上シフト 11/09/01
日鉄物流、子会社を再編 11/09/01
凸版印刷、コスト20%カット、偽造防止ラベルを発売 11/09/01
【人事】ティーエルロジコム8/31、9/1 11/09/01
【人事】住友商事9/1 11/09/01
セブンシーズ・テックワークス、物流請負・コンサル事業を取得 11/08/31
ヤマサ醤油、成田市に新たな生産・物流拠点 11/08/31
半年後の土地価格、「上昇」が36.8% 11/08/31
植物防疫所、虚偽表示の物流会社に登録取消措置 11/08/31
東和薬品、練馬営業所を開設 11/08/31
サマンサタバサ、韓国の合弁会社設立を完了 11/08/31
ヤクルト本社、共通1個箱で化粧品包装部門賞受賞 11/08/31
関空、3か月連続で国際貨物減少 11/08/31
古河電工、電力部品事業3子会社を統合 11/08/31
三菱樹脂、Li二次電池用セパレータの生産増強 11/08/31
赤帽和歌山、防災訓練実施、東日本級の津波想定 11/08/31
近鉄エクス、7月の海外航空輸出、東ア除き増加 11/08/31
伊藤忠、中国繊維大手の株式取得に合意 11/08/31
中部運輸局、静岡市の運送会社に事業停止処分 11/08/31
ラサール、東京都江東区の物流施設2棟を取得 11/08/31
IHI、橋梁メンテナンス事業を再編 11/08/31
パナソニック、パナソニック電工を吸収合併 11/08/31
技研製作所、上海に駐在員事務所を開設 11/08/31
横河ブリッジ、ベトナム鉄道の安全性工場工事を受注 11/08/31
住友金属、インドで自動車用鍛造クランクシャフト事業を拡大 11/08/31
通関士試験問題の梱包運送[財務省] 11/08/31
幸楽苑、タイに合弁会社、ラーメン事業展開 11/08/30
ケンコーコム、震災需要の読み外れ、水在庫過剰で損失 11/08/30
富士古河E&C、横浜市の土地・倉庫を売却、統合の一環 11/08/30
伊藤忠食品、関西の食品卸をヤマエ久野に譲渡 11/08/30
アステラス製薬、東京研究センター跡地1.6万m2を譲渡 11/08/30
ヤマト包装技術研、「魔法のふろしき」でロジスティクス賞受賞 11/08/30
マツダ、ベトナムで10月から現地組立て開始 11/08/30
矢野経済研調べ、病院の物流「備蓄在庫の見直し進む」 11/08/30
物流子会社「重要だが内部に必要ない」、船井総研ロジ調べ 11/08/30
三菱製紙、八戸工場の生産量70%を回復 11/08/30
濃飛倉庫運輸、岐阜総合輸送センターの照明をLED化 11/08/30
東海運、モンゴルに本格進出 11/08/30
SBSグループ、茶殻リサイクル封筒を導入 11/08/30
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30
乾汽船、阿部氏が昇格、代表3人体制に 11/08/30
【人事】大阪製鉄9/1 11/08/30
【人事】アルフレッサホールディングス10/1 11/08/30
テクノクオーツ、中国生産拠点を増資 11/08/29
NEC、M2Mサービスをクラウド基盤で提供 11/08/29
キヤノンCS、コンタクトセンター業務で国際規格 11/08/29
ウェザーニューズ、国際展開加速へシンガポールに拠点 11/08/29
大日本印刷、かざさず読み取れるICタグカードを開発 11/08/29
陽明日本、台湾・インドネシア向け直航サービス開始 11/08/29
バロー、子会社の吸収合併を中止 11/08/29
三井化学、フェノール・チェーン事業を強化 11/08/29
サンドラッグ、エリアフランチャイジーを子会社化 11/08/29
新東名高速、御殿場-三ヶ日JCT間、2012年初夏開通へ 11/08/29
東京計器、中国で営業・アフターサービス強化 11/08/29
佐川グローバル、国際メール便開始、サービス全面刷新 11/08/29
警視庁、都内100か所で車両通行規制、9/1午前9時から 11/08/29
大和ハウスなど、ベトナムで工業団地270haを開発 11/08/29
神詫組が詫間運輸を吸収合併(香川) 11/08/29
中国国務院、物流発展へ優遇措置など9項目 11/08/29
【予想修正】川西倉庫、輸入取扱いなど計画上回る 11/08/29
高岳製作所、子会社解散、梱包・輸送業務を内製化 11/08/26
ワタミ、上海で出店拡大へ新会社設立 11/08/26
ワタミフードサービス、TGIフライデーズ・ジャパンを吸収合併 11/08/26
トラスコ中山、千葉支店を新築移転、倉庫併設 11/08/26
JADMA調べ、通販市場規模4兆6700億円に、TV通販好調 11/08/26
石巻合板工業、一部生産を再開 11/08/26
A&T、中国の医療系IT企業と合弁会社 11/08/26
行政処分7月、北海道運輸局管内 11/08/26
三井化学、中国にスパンボンド不織布の生産会社設立 11/08/26
三菱重工、インド産業大動脈構想の事業化検討にタタ財閥が参画 11/08/26
SUS、ベトナム法人を設立、東南アジアの販売強化 11/08/26
住友倉庫、欧州法人がAEO認証取得 11/08/26
帝人テクノプロダクツ、空コンテナ輸送時に劇物落下 11/08/26
三井倉庫、西新橋へ本社移転 11/08/26
図書集約化のための機器運搬[産総研] 11/08/26
スペース再構築のための機器類運搬[産総研] 11/08/26
【決算】辰巳商会、最終利益6割減 11/08/26
イムラ封筒、中部地区販売子会社を吸収合併 11/08/25
東海ゴム、インド・バンガロール近郊に新工場 11/08/25
SSC、岩手県に新コイルセンター、トヨタの東北拠点化に対応 11/08/25
JR東日本、飲食事業を再編 11/08/25
商船三井、無償輸送でカンボジア政府から表彰 11/08/25
日本レップ、9/26から「グッドマンジャパン」へ 11/08/25
テンプスタッフ、宮崎市に330席のコールセンター新設 11/08/25
ビックカメラ、ネット通販強化へEC事業本部新設 11/08/25
めぐみのさと、神戸流通センターに物流拠点建設へ 11/08/25
佐川アドバンス、復興ボランティアバスツアーを増便 11/08/25
富士物流、三菱倉庫と協業、マレーシアに自動倉庫建設 11/08/25
前田金属工業、完成品工場建設、組立から物流まで集約 11/08/25
大日本印刷、10円台実現、一括読み取りできる小型タグ 11/08/25
フェデックス、新梱包材XLパックを導入 11/08/25
川崎汽船、岩手県宮古市へ冷凍コンテナを無償提供 11/08/25
川崎汽船、タイ-インド東岸直航サービスを開始 11/08/25
ヤマト運輸、JR西日本の駅ナカコンビニで宅急便受付け 11/08/25
丸八倉庫、アンドロイド携帯アプリ向けウエブトランク 11/08/25
中越通運、パートナー会議に協力会社80社参加 11/08/25
コスモスマリタイム、連雲港サービスを開始 11/08/25
コスコ、総経理に元副総裁の馬氏 11/08/25
鈴与シンワート、東洋ビジネスエンジのERPを販売 11/08/25
共栄倉庫、三和倉庫と合併、新社名「エスケーロジ」に 11/08/25
SITCジャパン、座礁船積載貨物、引渡しは「検査後」 11/08/25
レンゴー、中国合弁事業を独資化、生産能力増強 11/08/24
センコー、スマイルを子会社化 11/08/24
日立化成、インドに粉末冶金製造拠点、自動車需要に対応 11/08/24
日本郵船、被災地の魚市場へ冷凍・凍結コンテナ提供 11/08/24
新潟交通、新潟市の車庫用地を売却 11/08/24
稲畑産業、中国現地法人が重慶に新事務所 11/08/24
明治、東北工場の生産ラインが運転再開 11/08/24
日本海側拠点港、委員会が追加質問、秋頃とりまとめ 11/08/24
神鋼物流、コベルコカーゴサービスを吸収合併 11/08/24
鴻池運輸、中国で販促品支援サービスを開始 11/08/24
日立国際電気、南米で地デジ化にらみ放送機器事業展開へ 11/08/24
エスラインギフ、マックスバリュ東海から旧配送センター取得 11/08/24
TNT、アメリカ東部地震で集配遅延も 11/08/24
ナイガイ、「ウェザーコック」ブランド拡販へ子会社設立 11/08/24
JILS調べ、物流システム機器売上高、2954億円に増加 11/08/24
運輸事業振興助成法が成立 11/08/24
国交省、トラック向け高速無料開放、8月末で終了 11/08/24
日本レップ、大阪湾岸に新たな物流施設を開発へ 11/08/23
ブックオフ、被災地支援へ書籍在庫を無償提供 11/08/23
ANA、アジア域内需要取り込みへ増便 11/08/23
スタートトゥデイ、上海にアパレルネット通販拠点 11/08/23
物流施設の期待利回り、首都圏湾岸部は6.25% 11/08/23
郵船ロジ、山形市にCFS開設、9月からサービス開始 11/08/23
行政処分7月、中部運輸局 11/08/23
九州・苅田港、化学弾無害化処理へ専門家から助言 11/08/23
RICマネジメント、本社事務所を移転 11/08/23
四国ガスと伊藤忠エネクス、徳島県にLNG供給拠点 11/08/23