M&A
アサヒロジスティクス(さいたま市大宮区)は13日、関西を拠点とするレインボー物流(大阪府高槻市)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。アサヒロジスティク…
フード
公正取引委員会は12日、食品流通(フードサプライチェーン)における商慣行に関する実態調査報告書を公表した。報告書では、食品ロスの一因とされる納品期限に関する「3分…
話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
イベント
DX(デジタルトランスフォーメーション)技術、AIの進歩には目を見張るものがある。業界で働くすべての人々にとって、安全で健康的、効率的な現場環境作りに向けた提案も…
【人事】マンダム4/1 11/03/10
【人事】キッセイ薬品4/1 11/03/10
日通、カーボン・オフセットEXPOに出展 11/03/08
日清食品HD、ベトナムに即席めんの製造・販売拠点 11/03/08
東洋ゴム、トラック・バス用全天候型タイヤを発売 11/03/08
アマダ、カリフォルニアにレーザ工場新設、60億円を投資 11/03/08
電源開発、木質ペレット製造工場が竣工 11/03/08
サクラダ、川崎重工の旧袖ヶ浦工場に移転 11/03/08
長瀬産業、岡崎市にLi電池モジュールの新工場建設 11/03/08
近鉄エクス・航空貨物2月、輸出が2か月連続減少 11/03/08
AMB、アリアンツと4.7億ユーロのJV形成 11/03/08
鴻池運輸、タイ初の4温度帯対応物流センターを建設 11/03/08
DNPロジスティクス、関西の物流拠点を集約 11/03/08
バンテック、運用・保守業務を日本HPにアウトソーシング 11/03/08
【人事】クラリオン4/1 11/03/08
【人事】マガシーク4/1 11/03/08
【人事】日新4/1、6/24 11/03/08
銀一、ECサイト・物流企業向け撮影ワークショップ 11/03/07
日本紙パルプ商事、厚木地区の物流を外注化 11/03/07
日本郵便、EMS、国際書留などで新たな割引サービス 11/03/07
オークワ、パレを吸収合併、物流効率向上狙う 11/03/07
ケル、山梨県に生産・物流拠点を建設 11/03/07
阪急阪神エクス、コアラ4頭を淡路島へ輸送 11/03/07
船協、海賊襲撃頻発受け海上安全セミナー開催 11/03/07
コベルコクレーン、インド新工場に着工 11/03/07
京浜港物流推進協、45ftコンテナ実験結果「問題なし」 11/03/07
日本海側拠点港、今月中旬公募開始、夏ごろに結論 11/03/07
商船三井、海賊襲撃タンカー「米、トルコ海軍が制圧」と発表 11/03/07
ヤンマー、タイ新工場が量産開始 11/03/07
東レ、エコレールマークの企業・商品認定を取得 11/03/07
佐川引越センター、介助士による引越サポートを開始 11/03/07
山九、内航新造船が進水 11/03/07
UPS、インド・バンガロール空港ストで遅延 11/03/07
東京エレクトロン、宮城新工場で焼損事故、稼動延期 11/03/07
ケンコーコム楽天市場支店、翌日配送サービスを導入 11/03/07
【入札情報】書類・荷物の海外発送[国際協力銀行] 11/03/07
【入札情報】宅配便の運送単価契約[国交省] 11/03/07
【人事】ピジョン4/27 11/03/07
【人事】丸全昭和運輸4/1 11/03/07
【人事】菊水化学工業4/1 11/03/07
【人事】イビデン4/1 11/03/07
米国政府、日本郵便の「独占的事業」是正を要望 11/03/04
【人事】ノエビアHD3/22 11/03/04
【人事】日鉄物流4/1 11/03/04
サトー、バックオフィス機能集約へ新会社 11/03/04
ヤマト運輸2月小口貨物実績、宅急便8.1%増加 11/03/04
日本郵便、イラク宛て航空郵便を全面再開 11/03/04
国交省、マカオ航空に経営許可、関西-マカオ貨物便開設 11/03/04
NSユナイテッド海運、新社長に新日鉄常務の小畠氏 11/03/04
日本レップ子会社が解散 11/03/04
日通、上海発博多港経由関東向けの一貫輸送サービス 11/03/04
日本郵便、元期間雇用社員、郵便物隠し書類送検 11/03/04
UCC、ベトナム事務所を開設 11/03/04
【入札情報】一般廃棄物の収集運搬[宮崎県] 11/03/04
【人事】グンゼ4/1 11/03/04
日清食品HD、アジア戦略本部を設置、展開加速 11/03/04
新日鉄エンジニアリング、豪州現地法人が活動開始 11/03/04
東栄リーファーライン、超低温冷蔵船「元太丸」と命名 11/03/03
住友ゴム工業、中国2拠点目のタイヤ生産工場着工 11/03/03
SITC、京浜-マニラ航路で直行便サービス開始 11/03/03
JIFFA、東京・大阪でトルコ物流事業調査の報告会 11/03/03
国際バルク戦略港湾、選定港数も「政務三役が決定」 11/03/03
名古屋港、国際バルク戦略港湾選定へ民主党に要請 11/03/03
伊勢湾海運、新社長に後藤専務が昇格 11/03/03
日本郵便、ゼロスポーツ破産報道で反論 11/03/03
アマゾン、東京にクラウド向けデータセンターを開設 11/03/03
【人事】CSK4/1 11/03/03
【人事】横浜丸魚4/1 11/03/03
【人事】ヤクルト本社4/1 11/03/03
【入札情報】動・静脈産業の連携策調査[経産省] 11/03/03
【人事】資生堂4/1 11/03/03
パーク24、レンタカー事業強化へレスキューネット子会社化 11/03/02
トーヨーカネツ、豪州向けLNGタンクの材料調達など受注 11/03/02
NCA、4月以降のサーチャージ15-21円引き上げ 11/03/02
商船三井、日印欧で船員と安全運航対話 11/03/02
【入札情報】改定者一覧の作成・発送準備[年金機構] 11/03/02
【入札情報】アルコール検知器4250個[日本郵便] 11/03/02
【人事】椿本チエイン4/1 11/03/02
【人事】マルハニチロ3/31 11/03/02
マツダ、タイとマレーシアで「Mazda3」の現地組立開始 11/03/02
ホクト、台湾に生産・販売子会社を設立 11/03/02
ニチレイ・ロジ関東、東扇島の新拠点で内覧会、2期棟も視野 11/03/02
プロロジス、日米欧で新たに約11.4万平方メートルを賃貸 11/03/02
ロプロ、顧客取引データなど1243件、移転時に誤廃棄か 11/03/02
日立物流、韓国市場に本格進出、現地法人設立 11/03/02
SBSHD、総合物流システムがLED照明を導入 11/03/02
日陸、タンクコンテナ死亡事故「”報連相”の原則守られず」 11/03/01
ヤクルト、物流子会社を再編 11/03/01
EU海賊対策部隊、日之出郵船の貨物船解放を発表 11/03/01
近鉄エクス、上海南西部の保税区に法人設立 11/03/01
NTTロジスコ、オークローンマーケティングの物流受託 11/03/01
SITCコンテナラインズ、阪神-釜山航路を週4便に増便 11/03/01
川西倉庫、大阪南港営業所を閉鎖 11/03/01
日本トランスシティ、カンボジアに駐在員事務所開設 11/03/01
日本郵船、LNGマリン・トランスポートと長期用船契約 11/03/01
日本郵船、西アフリカへの直航サービスを強化 11/03/01
IHIマリンユナイテッド、日本郵船に大型コンテナ船を引き渡し 11/03/01
ハマキョウ、40周年記念配当を実施 11/03/01
IHIマリンユナイテッド、ばら積み貨物運搬船を引渡し 11/03/01
三井化学と帝人化成、ボトル用PET樹脂事業を統合 11/03/01
日立、食品物流センター向けクラウド倉庫管理システム 11/03/01
国交省、フェリー大傾斜事故防止対策検討委を開催 11/03/01
【入札情報】航空・地上配送貨物の運送[沖縄県] 11/03/01
【人事】京極運輸商事3/31、4/1 11/03/01
【人事】サンリツ4/1 11/03/01
【人事】住友林業4/1 11/03/01
【人事】エステー4/1 11/03/01
【人事】トラスコ中山4/1 11/03/01
【人事】アサヒ飲料3/23 11/03/01
佐川グローバルロジ、韓進と国際通販輸送などで提携 11/02/28
センコー、3PL担当を設置 11/02/28
オリックス不動産、千葉・市川に7.2万m2の物流施設竣工 11/02/28
トランコム、埼玉騎西物流センターの賃借面積拡大 11/02/28
キユーソー流通システム、控訴審判決で勝訴 11/02/28
松原運送(東京・江東区)が解散 11/02/28
リンコー、臨港商事の特別清算を申立て 11/02/28
岩崎通信機、米国販売子会社の事業を譲渡 11/02/28
椿本興業、東海地区の販売子会社を統合 11/02/28
福岡倉庫、陸運部福岡営業所を統合移転 11/02/28
日立物流、首都圏の子会社を再編 11/02/28
三菱製紙、東京・葛飾区の土地9150m2を売却 11/02/28
菊水電子工業、大阪市の営業所倉庫を売却 11/02/28
さいか屋、川崎市の土地を売却 11/02/28
アルテック、インドネシアに産業機械販売会社 11/02/28
リンコー、課徴金納付の方針 11/02/28
NEC、中小型液晶パネル強化へ天馬微電子と提携合意 11/02/28
NEC、流通業向けマーケティングツールをクラウドで提供 11/02/28
クラリオン、中国集中回避へタイに新工場 11/02/28
ホーチキ、物流子会社を吸収合併 11/02/28
ニトリ、横浜に配送拠点 11/02/28
圏央道、白岡菖蒲IC-久喜白岡JCTが5月開通 11/02/28
【セミナー】フルフィルメント改革事例[3/16、ベルーナ] 11/02/28
プロロジス、メキシコの物流インフラを調査 11/02/28
国交省調べ、ゲートオープン延長「荷主の利用拡大の兆し」 11/02/28
【入札情報】加工食品の製造・流通推進事業[農水省] 11/02/28
【入札情報】定期刊行物の製本発送[JOGMEC] 11/02/28
【入札情報】一般小荷物・冊子類の運送[財務省] 11/02/28
【公募情報】国際航空物流ハブ活用推進事業[沖縄県] 11/02/28
ワールドウィン、アルコール検知連動の運行管理システム開発 11/02/28
【入札情報】庁舎水処理設備の汚泥運搬[特許庁] 11/02/28
全ト協、海コン安全法成立求め要望書 11/02/28
【予想修正】リンコー、子会社解散の影響織り込む 11/02/28
【人事】日立物流3/31、4/1 11/02/28
【人事】宇部興産4/1 11/02/28
【人事】王子製紙4/1 11/02/28
【人事】四国コカコーラボトリング3/24 11/02/28
【人事】パナホーム4/1 11/02/28
運輸安全委、09年のJR貨物脱線事故で報告書 11/02/25