認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
中国運輸局、13社の貨物運送事業経営を許可 19/11/13
東北運輸局、7社の貨物運送事業を許可 19/11/11
マルヨ急送の貨物運送事業を許可、北陸 19/11/11
関東運輸局、12社の貨物自動車運送事業許可 19/11/07
10社の貨物利用運送事業登録を公告、関東運輸局 19/11/07
LNGバンカリングの合弁会社が内航海運登録 19/10/31
西友の輸入・調達物流子会社が利用運送登録 19/10/31
関東で13社参入、貨物自動車運送新規許可 19/10/31
5社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 19/10/24
3社の内航海運業登録を公告、九州運輸局 19/10/15
5社の貨物自動車運送事業許可、東北運輸局 19/10/11
北陸運輸局、4社の貨物自動車運送許可を公告 19/10/11
関東運輸局、21社の利用運送登録を公告 19/10/03
申請経路統一へ特車許可オンラインセンター開設 19/09/27
6社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 19/09/26
令和運輸など20社の運送事業許可・登録、関東 19/09/13
九州運輸局、8月の運送事業許可・利用運送登録 19/09/13
坂上興産の貨物自動車運送事業を許可 19/09/11
13社の貨物自動車運送事業を許可、東北・8月 19/09/11
関東運輸局、11社の貨物自動車運送事業許可 19/09/05
7社の貨物自動車運送事業許可、関東運輸局 19/08/30
関東運輸局、2社の貨物自動車運送事業を許可 19/08/16
北陸信越運輸局、2社の運送事業を許可 19/08/16
2社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 19/08/08
関東運輸局、15社の貨物自動車運送事業を許可 19/08/01
関東運輸局、8社を新規運送事業許可・登録 19/07/25
10社に運送許可、4社の利用運送登録、九州運輸局 19/07/17
12社が新規運送事業許可・登録、東北運輸局6月 19/07/12
出光興産が昭和シェル碧南LPG基地保税蔵置場を承継 19/07/12
11社に運送事業許可・14社を利用運送登録、関東・6月 19/07/11
9社の運送事業を許可、北陸信越運輸局 19/07/11
12社が新規運送事業許可・登録、関東運輸局6月 19/07/04
海コン車両の特車許可不要区間、7月31日から運用 19/07/03
1社の貨物運送事業を許可、九州運輸局・5月 19/06/13
運送事業10社・利用運送3社を許可・登録、東北運輸局 19/06/12
北陸信越運輸局、2社の運送事業を許可 19/06/12
第一種利用運送に5社登録、関東運輸局 19/06/10
SBSスタッフなど利用運送登録、関東許認可13社 19/05/22
北陸運輸局、3社の運送事業を許可 19/05/14
3社に新規運送許可、東北運輸局 19/05/14
北陸運輸局、3社の運送事業を許可 19/04/12
東北運輸局、3社の利用運送事業登録 19/04/11
名古屋税関、3か所の保税許可失効 19/04/08
特殊車両手続き、国交省が重複申請防止呼びかけ 19/04/05
関東で4社が新規運送事業許可・登録 19/04/05
九州運輸局26社に運送許可、4社に利用運送事業登録 19/03/18
信越地方で2社に新規運送事業許可 19/03/12
東北運輸局、3社の利用運送登録 19/03/11
九州運輸局、4社ほかの利用運送登録 19/02/19
5か所の保税許可更新、門司税関 19/01/18
九州運輸局、6社の利用運送登録 18/12/17
MITSUYOSHIなど3社に貨物事業経営許可 18/12/11
中国地方で9社に運送許認可 18/12/07
カトーレック、仙台低温物流センターで保税許可取得 18/12/03
東北で12社に新規運送事業許可 18/11/12
九州でトラック19社に新規運送許可 18/11/09
九州運輸局、5社の利用運送登録 18/10/23
12社に貨物運送事業経営許可、東北 18/10/11
中国運輸局、2社に新規運送経営許可 18/10/09
トラック4社の事業廃止届を受理、中国運輸局 18/10/09
九州で17社に新規運送許可 18/09/21
北陸で5社に新規運送事業許可 18/09/19
丸田運輸など8社に貨物事業経営許可 18/09/12
中国運輸局、6社の運送事業廃止届受理 18/09/07
中国地方で11社にトラック運送経営許可 18/09/07
10社に貨物運送経営許可、東北 18/08/21
中国地方で2社に運送許可・登録 18/08/08
港湾運輸倉庫など27社に新規運送許可、九州 18/07/18
東北で8社に新規運送許可 18/07/11
中国地方で8社に新規運送事業許可 18/07/05
3社に新規運送許可、東北運輸局 18/06/12
中国運輸局、2社の事業廃止届を受理 18/06/06
5社に新規運送許可、中国運輸局 18/06/06
中国運輸局、6社に許可・登録 18/05/11
中国運輸局、10社の事業廃止届を受理 18/05/11
東北で9社の新規運送許認可 18/04/16
関東で12社に運送許認可 18/04/05
中国運輸局、10社の事業廃止届を受理 18/04/05
4者の事業譲渡譲受を認可、中国運輸局 18/04/05
東北運輸局、11社に新規運送許可 18/03/12
九州で23社の運送許認可 18/03/09
8社の新規運送許可、中国運輸局 18/03/08
中国運輸局、5社の事業廃止届を受理 18/03/08
関東で7社に運送許認可 18/02/16
東北で8社に運送許認可 18/02/14
関東で8社に新規運送許可 18/02/09
ニシエキロジスなど4社が新規運送許可 18/02/06
運送会社8社の事業廃止届を受理、中国運輸局 18/02/06
関東で15社に運送許認可 18/02/05
関東で9社に新規運送許可 18/01/26
新規運送許可10社、関東運輸局 18/01/18
九州で25社に新規運送許可 18/01/17
タクシーで貨物運送、岡山の業者に全国初認可 18/01/16
九州で2社に利用運送登録 18/01/16
関東で8社に新規運送許可 18/01/12
下関市など5者の運送事業廃止届を受理 18/01/11
11社に運送許認可、東北 18/01/11
中国地方で14社に運送許認可 18/01/11
ロジコムトランスポートほか10社に許認可、関東 18/01/05
Hacobuなど関東で運送許認可9件 17/12/21
SBSジーエフなど14社の運送許認可 17/12/14
KST東北ほか5社の新規運送許可 17/12/11
関東で7社に運送許認可 17/12/07
運送許認可10件、中国運輸局 17/12/06
中国運輸局、4者の運送事業廃止届を受理 17/12/06
関東で13社に運送関係許認可 17/11/24
中国で7社の事業廃止届受理 17/11/24
譲渡譲受2件を認可、中国運輸局 17/11/24
セイコー通商など4社に新規運送事業許可 17/11/24
トッパン・フォームズなど関東で11社に運送許認可 17/11/16
東北で7社が新規運送事業許可 17/11/14
関東で8社に新規運送許可 17/11/09
関東で、9社に新規運送許可 17/11/02
九州・10月、17社に新規運送許可 17/10/30
関東で7社に新規運送許可 17/10/26
関東で4社に新規運送許可、5社の利用運送登録 17/10/19
関東で19社に許可・登録 17/10/12
東北で14社に許認可・登録 17/10/11
関東で5社に新規貨物運送許可 17/10/06
関東で4社に許認可・登録 17/09/28
新規運送許可・利用登録8社、関東・9月 17/09/25
関東で3社に新規貨物運送許可 17/09/14
東北で4社に新規運送許可、2社の利用運送登録 17/09/12
関東で13社が新規運送事業許可 17/09/08
月島倉庫保税蔵置場など3か所の許可失効 17/09/07
九州で2社に新規利用運送登録 17/08/21
関東で5社に新規運送許可 17/08/03
関東で4社に新規運送許可・利用登録2社 17/07/27
JPビルマネジメントなど利用登録6社・新規運送許可9社 17/07/20
関東で8社を新規運送許可・利用登録5社 17/07/13
東北で13社に新規運送許可・利用登録3社 17/07/11
中国で8社に新規運送許可・譲渡授受4社 17/07/07
広島・竹原の運送業者が事業廃止 17/07/07
関東で13社に新規許可・利用登録2社 17/07/06
九州で23社に新規運送許可・利用登録2社 17/07/05
運輸行政転換、要件満たせば全国で貨客混載可能に 17/06/30
関東で9社に新規許可・利用登録6社 17/06/29
関東でセイノーエコトレーディングなど11社を利用登録 17/06/22
関東運輸局、7社を新規運送許可 17/06/15
北陸信越運輸局、4社に新規運送許可 17/06/13
関東運輸局、7社に新規運送許可・登録8社 17/06/08
中国地方で5社に許認可・登録 17/06/06
中国運輸局、3社の事業廃止届受理 17/06/06
関東で10社を利用登録・新規許可3社 17/06/01
関東で吉祥寺総合物流など2社を利用登録・新規許可12社 17/05/25
関東で三井住友建設など9社を利用運送登録 17/05/18
関東・北陸・東北で31社が新規運送許可 17/05/12
九州運輸局、23社が新規運送許可、利用登録8社 17/05/08
関東で高崎市農協など8者を利用登録、新規許可2社 17/04/27
関東運輸局、7社に新規運送許可・利用登録3社 17/04/20