認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
SAP、米ガートナーがRPA部門での業績評価 24/10/03
日通、相撲部・古川選手が実業団選手権で優勝 24/10/03
ロッテ、食品ロス削減推進表彰の審査委員長賞 24/10/01
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 24/09/30
インダストリーα、すごいベンチャー100に選出 24/09/30
FIATA、世界大会でL・C・エゲラー氏がYLP大賞受賞 24/09/30
門司税関、MUアークラインを保税蔵置場許可 24/09/30
Added、CO2排出量算定システムで妥当性評価取得 24/09/27
門司税関、保税展示場の許可の失効 24/09/27
保税蔵置場許可の承継 INPEX JAPAN 24/09/27
ルノートラック、6年連続エコバディスゴールド認証 24/09/25
XPO、2025の革新的企業100選に 24/09/25
鈴与G、清水の地域医療人材育成に寄付金 24/09/25
NEXCO西日本フォトコンテスト、入賞作品発表 24/09/25
丸全昭和、インドネシア現法がハラール認証取得 24/09/24
EC梱包記録技術が、マテハン大賞で受賞 24/09/24
ドローンサービスで品質認証制度開始 24/09/24
中国運輸局、4社の許認可と2社が事業廃止 24/09/24
商船三井、8万m3型液化水素運搬船の設計承認 24/09/20
東北運輸局 3社の倉庫業登録など発表 24/09/19
ラピュタPA-AMRに日本機械工業連合会長賞 24/09/18
MAN、水素トラックがイノベーションアワード 24/09/18
日本郵船など6社、CO2輸送船の設計承認を取得 24/09/18
佐川GL、船橋の冷凍冷蔵倉庫で畜産物輸出入検査 24/09/17
第11回ロボット大賞、ラピュタやカチャカが受賞 24/09/17
豊田自動織機、技能五輪国際大会で銅メダル 24/09/17
デンソー、「技能五輪国際大会」で金メダルなど 24/09/17
スカニア、24年もエコバディスで金賞受賞 24/09/13
商船三井、海上保安庁から表彰 24/09/13
大阪運輸支局、ダイシン物流の岡氏を表彰 24/09/12
イコム、「トランクデイズ」を商標登録 24/09/12
北陸信越3社の貨物自動車運送事業を許可 24/09/11
APLロジ、豪オフィスワークスのパートナー賞受賞 24/09/10
三菱ケミカル、リサイクル原料の管理認証取得 24/09/10
大森廻漕店、特定保税承認者に認定 24/09/09
クッシュマン、TIMES選出の持続可能企業に選出 24/09/09
藤原運輸、神戸支店の保税許可失効 24/09/09
新スマートIC6か所の事業が許可 24/09/09
DENBA DISSなど6社が利用運送登録 24/09/09
物流連、「24問題」意見広告が広告大賞を受賞 24/09/06
米ヒュンダイ自動車、24年8月は過去最高売上を記録 24/09/06
エイ・アイ・エス、会計システム3種で「JIIMA認証」 24/09/06
ライナ、自動配車システムが市場シェアNo.1に 24/09/06
商船三井の社員がパラリンピックで金メダル獲得 24/09/06
川崎汽船、自動車船がEV安全輸送認証取得 24/09/04
ネクスタのスマートF、使いやすさNo1などに選出 24/09/04
DNPのラベル伝票、環境配慮で奨励賞受賞 24/09/04
パイ・アール、アルキラーシリーズがシェアNo.1獲得 24/09/03
関東運輸局、貨物自動車運送事業などを許可 24/09/03
アオキトランス、京浜支店で通関業許可 24/09/03
「せんたく便」のヨシハラS、「滋賀代表100社」に選出 24/09/02
商船三井、自動車船の船内火災対策認証を取得 24/09/02
国交省、9/5にNIPPON防災資産の認定式開催 24/09/02
東洋製罐、「パッケージングコンテスト」で14製品入賞 24/09/02
名港海運、愛知弥富市の保税蔵置場が許可取得 24/09/02
旭化成、筑紫野の保税工場が許可失効 24/09/02
福岡トラフィック、保税蔵置場許可が失効 24/09/02
ケンウッド、カーナビ梱包緩衝材が受賞 24/08/30
NX汽車物流、中国でISO認証とAAA格付けを取得 24/08/30
ブラザー、「テクニカル包装賞」受賞 24/08/30
DNPの防災ギフト、パッケージングコンテスト受賞 24/08/30
MSC、インドの海事・物流賞2024を受賞 24/08/30
九州運輸局、無事故のトラック事業者を表彰 24/08/30
SBS東芝ロジ、包装コンテストで22年連続受賞 24/08/29
ファンケル、包装コンテストで2部門入賞 24/08/29
トーモク、パッケージコンテストで4作品入賞 24/08/29
SAP、SaaS・クラウドERPの国際市場リーダーに 24/08/29
NXドイツ、ブダペスト支店でGDP認証を取得 24/08/28
橋本総業の貨物利用運送事業を登録、関東運輸局 24/08/28
沖縄のトランスファSS、4年連続ホワイト企業認定 24/08/28
鈴与シンワート、人事BPOでキヤノンITSアワードに 24/08/28
マン、大型EVトラック比較テストで1位を獲得 24/08/27
丸住製紙、ISCC-CORSIA認証取得 24/08/26
XPO、全米ドラコンで3人が受賞 24/08/26
日の丸自、脱炭素事業で都の事業に選定 24/08/23
ニッスイ、MSCジャパンアワード受賞 24/08/23
函館税関、井原水産などの保税蔵置場を許可 24/08/23
イオンがMSCジャパン・アワード2024を受賞 24/08/22
SGHD、GPIF採用の国内ESG投資全構成銘柄に選定 24/08/22
オリックス不、つくば市のマルチ型物流施設が完成 24/08/21
郵船ロジベネルクス法人、エコバディスのメダル取得 24/08/21
ビーイングHDにユニークビジネスモデル賞 24/08/21
九州運輸局、8社の貨物自動車運送業を許可 24/08/21
INBET、梱包映像記録でクレーム8割減 24/08/21
日本郵船、フェアトレードのコーヒー6万杯提供 24/08/20
太陽ネットワーク物流、グリーン経営認証を更新 24/08/20
パーマン、ベルトラッシング売上3年連続1位に 24/08/20
東京建物が、T-LOGI白岡に着工 24/08/19
中国コーポレーション(広島)の運送事業を許可 24/08/19
船井総研ロジ、IT導入支援事業者に採択 24/08/19
コクヨ、温室効果ガス削減でSBT短期目標認定 24/08/19
井上倉庫、大阪・住之江の保税蔵置場が失効 24/08/19
JET8、鉄道貨物利用運送事業許可を取得 24/08/16
JILS、物流改善賞事例集を国際物流総合展で配布 24/08/16
ゼングループ、第二種運送事業許可取得 24/08/16
商船三井、女性活躍指数構成銘柄に継続選定 24/08/16
阪急阪神エクスの香港法人がTAPA「A認証」取得 24/08/16
北陸環境衛生など3社に運送事業許可 24/08/16
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 24/08/16
フェデックス、アジアHRアワード2賞を受賞 24/08/16
西濃運輸、能登半島地震支援で感謝状授与 24/08/09
飯野海運、「JPX日経400構成銘柄」に初選定 24/08/09
NEC、棚定点観測サービスが自動認識システム大賞 24/08/09
サトー、世界ラベルコンテストで受賞 24/08/08
霞ヶ関キャピタル、貸借銘柄に選定 24/08/08
川崎汽船、「JPX 日経インデック」に継続選定 24/08/08
MSC、アジア-アフリカ間の最優秀船社に 24/08/08
日本郵便G、能登緊急物資輸送で農水相から感謝状 24/08/07
関東運輸局、4社に貨物自動車運送業を許可 24/08/02
JILS、ロジスティクス大賞受賞者を発表 24/08/01
タイヤ輸送のモーダルシフトが物流環境特別賞 24/08/01
三菱重工業、小型月着陸機でJAXA感謝状受領 24/08/01
商船三井、2023年度サステナ実績開示 24/08/01
関東運輸局、5社の運送事業許可 24/08/01
渋滞予測チャレンジコンテスト、入賞者決定 24/08/01
CRE、福岡県にBTS型物流施設完成 24/07/31
船舶間アンモニア供給装置のAiP取得、日本郵船 24/07/31
SGHグローバルJ、プラチナくるみん認定取得 24/07/31
NX香港、職業訓練専門学校に奨学金を授与 24/07/31
富山ト協、第41回フォーク競技会を開催 24/07/31
東海電子、飲酒運転防止コンサルが助成対象に 24/07/30
東海電子、点呼3機種が国交省助成対象に認定 24/07/30
大阪税関、日通・富山市保税蔵置場を許可 24/07/29
商船三井、えるぼし認定の最高位の3つ星取得 24/07/29
コンタクトのシンシア、「化粧品製造許可」を取得 24/07/29
DHLジャパン、カスタマーサポート表彰で特別賞 24/07/26
NXグループ、「WAN-Sign」が高評価を受賞 24/07/26
商船三井、人事データで第三者認証取得 24/07/26
日新、日経の高配当株構成銘柄に選定 24/07/25
大阪税関、富山・新陸運輸の保税蔵置許可が失効 24/07/25
川崎汽船、所有山林のCO2吸収量を算定 24/07/24
函館税関、日本空港ビルデング岩手保税蔵置場を許可 24/07/24
日本郵政と関西電力、泉大津郵便局でZEB化を推進 24/07/24
NKトランス、安全表彰式を開催 24/07/24
グロリア、彩通など3社の貨物自動車運送業許可 24/07/23
フェデックス、マレーシアでCSR取り組みが評価 24/07/23
中国運輸局管内で9社の運送業が事業廃止 24/07/23
SBフレームワークス、7年連続で最高評価獲得 24/07/23
OOCL、中国サステナ評価で上位1%にランクイン 24/07/23
全ト協、9460件のGマーク申請を受理 24/07/22
欧州日産、3車種で最高評価を獲得 24/07/22
SGHD、ESG投資の代表的なインデックスに選定 24/07/22
米セントロLS300、環境保護庁から適合認証 24/07/22
SGHD、ESG投資格付で3年連続AAA 24/07/22
横浜税関、王子物流の保税蔵置場を許可 24/07/22
三菱造船、3隻がシップオブザイヤー受賞 24/07/22
パナソニックコネクト、ホワイト企業ゴールド認定 24/07/19
ネスレ、モーダルシフトで低炭素物流推進賞を受賞 24/07/19
ロボサピエンス、5つめの特許を取得 24/07/19
ダイムラートラックがサプライヤー表彰 24/07/19