拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
シチズン時計、現工場老朽化で新拠点用地8.3万m2を取得 14/11/25
北陸信越運輸局、9社に車両停止処分、14年10月 14/11/20
保管文書運搬の見積依頼|年金機構中部B 14/11/19
北陸信越運輸局、東京・名古屋で代替輸送訓練 14/11/18
福井県倉庫協会、10月は入出庫・保管残高すべて増加 14/11/17
廃棄物収集運搬・処理委託業務|国土交通省 14/11/17
新潟国際貿易ターミナル、13年度のコンテナ取扱目標を達成 14/11/14
伏木海陸運送、柴監査役が辞任、後任に坂本氏 14/11/14
北陸信越運輸局、8社に新規運送許可 14/11/12
リンコー、運輸・機械販売など低調、減収減益 14/11/07
産廃スクラム30、東日本15か所で一斉調査、32台に指導 14/11/06
5都県市、中央道の渋滞対策を国に要望、11月5日に大会 14/10/31
YKK、富山県黒部市に「窓のある精密機械工場」を建設 14/10/30
新潟県、上越市の港湾施設用地を売却、11月18日に入札 14/10/27
倉庫精練、7月に閉鎖した米丸工場(石川)を売却 14/10/23
北陸信越運輸局、7社に車両停止処分、14年9月 14/10/22
DLD、薪の宅配サービスでグリーン購入大賞受賞 14/10/22
産廃スクラム30、16日に産廃車両一斉調査 14/10/17
北陸信越運輸局、木村建材に新規運送許可 14/10/15
古府東倉庫(石川)が解散 14/10/15
ヒダヤ建材運輸(長野)が破産手続き開始 14/10/14
日通、舞鶴港で新倉庫竣工、北東アジア・ロシア物流にらむ 14/10/08
北陸国際物流チーム、名古屋・東京で地震代替輸送訓練 14/10/06
郵船商事、国内最大級の「レタス工場」を建設 14/10/03
赤帽長野県、信濃毎日新聞社と災害時新聞輸送協定 14/10/03
リンコー、来年3月末までに不正経理の子会社清算 14/10/01
ファミマ、安曇野の工場・物流併設拠点がきょう稼働 14/09/29
全国8ブロックの引越業務|政策金融公庫 14/09/29
7&i、関西・甲信越で新たな店頭回収システム導入 14/09/26
北陸信越運輸局、13社に車両停止処分、14年8月 14/09/24
定期便運送業務|年金機構中部B 14/09/12
北陸信越運輸局、16社に車両の使用停止処分、14年7月 14/09/11
村田製作所、福井県に新生産棟を建設 14/09/11
北陸信越運輸局、7社に新規運送許可 14/09/11
大恵物流(福井)が破産手続き開始 14/09/10
ファミマ、長野県に工場・物流センター併設拠点開設 14/09/09
NTTロジスコ、物流施設2か所で太陽光発電開始 14/09/01
伏木海陸運送、川西専務の副社長昇格を内定 14/08/12
新潟港将来構想検討委、泉田知事に構想を報告 14/08/08
キリンビバレッジ、富士吉田市に宅配水製造の合弁会社 14/08/04
福井陸運(福井)が破産手続き開始 14/08/04
サンリツ、長野県上田市に事業所開設 14/07/31
ムラナカ(富山)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/07/30
新潟港将来構想検討委、6日知事に構想報告 14/07/28
YKK AP、黒部製造所の再構築に着手、構内物流改善 14/07/28
新潟県、24日に新潟港BCP訓練を実施 14/07/23
北陸信越運輸局、19社に車両の使用停止処分、14年6月 14/07/23
北陸信越運輸局、10社に新規運送許可、14年6月 14/07/23
JR貨物、梨沢橋梁の流出受け臨時列車を運行 14/07/17
新潟食品運輸、上越営業所を廃止 14/07/16
敦賀港、岐阜県大垣市でプレゼンテーション、18日開催 14/07/15
東京パック、伊那市で工場・倉庫用地を取得へ 14/07/14
栗山米菓、新潟市に物流・生産拠点新設 14/07/04
石川県の貨物車新規登録数減少、6月 14/07/04
地域交通グリーン化支援、おおぐち運送を選定 14/06/27
北陸信越運輸局、14社に車両の使用停止処分、14年5月 14/06/24
日立物流、富山県にメディカル物流拠点を新設 14/06/18
福井地裁敦賀支部、関西急行の破産手続開始を決定 14/06/16
北陸道柿崎IC-米山IC間でコンクリート片落下 14/06/16
金沢河川国道事務所、トラック取締りで半数が違反 14/06/12
中部5県で8割が違反通行、13年度の特殊車両取締り 14/06/12
金沢運輸(石川)など2社が破産手続き開始 14/06/11
JFEエンジニアリング、北陸電力のLNG基地プラント受注 14/06/10
東京地裁、鳥羽急送(長野)の破産手続き開始決定 14/06/10
新潟県、新潟東港専用線の貸付料で請求漏れ 14/06/09
コマツ、粟津工場で新組立工場が生産開始 14/06/02
日本梱包運輸倉庫、福井出張所を新設 14/05/28
用地取得の不当要求行為排除へ意見交換会、長野 14/05/23
長野県道路メンテナンス会議を設置、28日に初会合 14/05/22
北陸信越運輸局、36社に車両の使用停止処分|14年4月 14/05/21
日医工、関連会社の新工場が完成 14/05/21
赤帽石川県協組、本部センターを移転 14/05/19
舞鶴自動車道、7月20日に全線開通 14/05/16
商船三井、北陸電力向け石炭専用船が竣工 14/05/16
JR貨物、17日に東新潟機関区を一般公開 14/05/09
舞鶴若狭道、7月中に全線開通の見通し 14/04/24
中部の特積みトラック輸送量、13年度は4.5%増 14/04/24
中部の特積みトラック輸送量、3月の実績としては過去最高 14/04/24
新潟県、新潟港港湾BCPを策定 14/04/22
北陸信越運輸局、12社に車両の使用停止処分 14/04/21
長野地裁上田支部、日敬流通(長野)の破産手続き開始決定 14/04/21
新潟港、30年後のビジョン案で意見募集を開始 14/04/18
福森運輸(富山)など2社が破産手続き開始 14/04/17
関西電力、大飯原発に核燃料輸送物が到着 14/04/15
日産、富山市とEVトラックの実証運行を開始 14/04/15
ファーマライズHD、新潟県で調剤5店舗を取得 14/04/15
ホクショー、垂直搬送機展示館のガイドブック制作 14/03/28
北陸信越運輸局、25社に車両の使用停止処分 14/03/24
新潟県、新潟港BCP策定へ25日に協議会開催 14/03/19
福井港、2回めの国際RORO船試験寄港を実施 14/03/17
国際帝石、上越市に2か所目の太陽光発電所 14/03/13
鳥羽急送(長野)が事業停止、TDB調べ 14/03/12
北陸国際物流戦略チーム、12日に幹事会 14/03/11
新潟県、新潟国際貿易ターミナルを港湾運営会社に指定 14/03/07
リンコー、不祥事の損賠責任めぐり東京高裁に控訴 14/02/28
政投銀、敦賀海陸運輸にBCM格付融資 14/02/27
定期便運送業務(山梨県内)|年金機構南関東B 14/02/27
特定信書便業務委託|新潟県警 14/02/26
セブン&アイHD、大雪関連のヘリ緊急輸送回数17回に 14/02/24
北陸信越運輸局、北川運輸など14社に車両停止処分 14/02/21
ウェザーニューズ、豪雪減災リポートマップを開設 14/02/20
JTB、ヤマト運輸と「軽井沢手荷物配送」を開始 14/02/19
セブン&アイHD、山梨・長野の店舗へ物資空輸 14/02/17
福通、1支店2営業所を開設 14/02/17
伏木海陸運送、貸し倒れ懸念で最終利益84%減 14/02/12
名古屋港、練習船「銀河丸」を一般公開 14/01/22
行政処分12月・北陸信越、14社に車両停止処分 14/01/20
北陸信越運輸局、1社に新規運送許可 14/01/14
三菱マテリアル、四日市工場の操業を停止 14/01/10
中部空港、13年の貨物取扱量18%増加 14/01/09
エスラインギフ、全支店でGマーク認定を取得 13/12/27
エスラインギフ、運輸安全マネジメント評価を実施 13/12/27
名古屋港、港湾運営会社制度導入へ手続き確認 13/12/27
名古屋港、取扱量12年連続トップの見通し 13/12/26
JILS、キムラユニティーの物流拠点見学会を開催 13/12/26
中部空港、国際航空貨物取扱量が42.9%増加 13/12/25
王子HD、事業構造改革へ国内生産拠点を再編 13/12/24
伊勢湾海運、若手社員フォロー研修を紹介 13/12/20
名古屋税関管内の貿易黒字が26.5%増加|11月 13/12/19
豊田自動織機、コンテナ搬送AGVでデザイン賞 13/12/06
中部空港、11月の貨物取扱量42.9%増加 13/12/05
公取委、荷主向け講習会基礎編の開催日程を公表 13/12/03
国交省、6大港周辺の物流拠点整備補助で受付開始 13/11/29
中部運輸局、9月の貨物輸送量が全モードで増加 13/11/28
中部運輸局、事故翌日に運送会社を特別監査 13/11/25
錦江航運、東京・名古屋で顧客懇親会を開催 13/11/25
キムラユニティー、軽自動車販売会社を買収 13/11/22
伊勢湾海運、本社ビルにX’masイルミネーション 13/11/22
物流系のアルバイト平均時給が0.5%上昇 13/11/21
行政処分10月・北陸信越、2社を車両停止処分 13/11/20
名古屋港、8月の貨物量4.6%増加 13/11/19
中部地整局、災害時の物流網構築WGを設置 13/11/18
JILS、キムラユニティー部品センター見学会を来月開催 13/11/18
北陸信越運輸局、3社に貨物自動車運送の許可 13/11/11
エスライン、2部署2支店に安全運転事業所表彰 13/11/11
めいらく、千葉工場の飲料生産を強化 13/11/08
豊橋東・豊橋バイパス開通4か月、物流効率向上 13/11/07
中部運輸局、貨物船衝突事故で船社に監査実施 13/11/07
大塚倉庫、サンヨー食品との共同物流を拡大 13/10/22
内外トランス、メキシコ直行混載で名古屋受けも 13/10/22
9月行政処分・北陸信越、1社に車両停止処分 13/10/21
北陸、南海トラフ地震想定し代替輸送を図上訓練 13/10/08
行政処分8月・中部、8社に車両停止処分 13/09/30
佐川急便、中部支社エリアの支店組織を再編 13/09/24
GLP、系列Jリートに物流施設2物件を売却 13/09/03
今仙電機製作所、三菱自ディーラー事業から撤退 13/08/29
太平洋フェリー、9/15からダンプカー割引を実施 13/08/28
行政処分7月・中部、事業停止1社、車両停止26社 13/08/26
行政処分7月・北陸、1社に車両停止処分 13/08/23
スズキ、浜松工場の建設計画を修正、投資拡大 13/08/22