拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
発煙筒の火の粉飛散、伊勢道で盛土のり面火災に 18/04/13
センコー、富士市にセキュリティ強化の新拠点 18/04/13
アテナ工業、本社工場敷地で第10工場稼働 18/04/13
輸送時の製品事故対策セミナー、5/21名古屋 18/04/13
佐川急便、高山市で手ぶら観光サービス開始 18/04/12
ニチハ、端材リサイクル構築し愛知環境賞銅賞 18/04/12
上組・西五区保税蔵置場など6か所の許可失効 18/04/11
中央倉庫など12か所の保税許可更新 18/04/11
アマゾン、多治見市の物流拠点で地域貢献特別賞 18/04/09
愛知県、農産物輸出拡大へ商談会出展支援 18/04/09
名古屋税関、由良海運社員の訪問受入れ 18/04/06
静岡県倉庫の入庫高4.8%増、1月 18/04/06
物流経営者向けM&Aセミナー、東京・大阪・名古屋 18/04/05
中部空港の貨物取扱量6.9%増、3月 18/04/05
ESR、愛知でアメニティ充実の新物流施設竣工 18/03/30
ニッコンHD、三重・鈴鹿市に子会社倉庫竣工 18/03/30
中部の運送会社10社に車両の使用停止 18/03/30
遠州トラック、静岡県掛川市の倉庫を賃借 18/03/29
CEC、東京・名古屋・大阪でトラック待機時間対策セミナー 18/03/27
名古屋港の取扱貨物量3.7%減、17年12月 18/03/27
中部空港の輸出額10か月連続増 18/03/22
名古屋港の輸出額13か月連続増 18/03/20
岐阜県、内田商建の産廃収集運搬許可取り消し 18/03/20
中部電力、浜岡原発の低レベル放射性廃棄物輸送 18/03/19
トヨタ、生産拠点に燃料電池フォーク20台導入 18/03/16
豊田合成、三重に高圧水素タンク新工場 18/03/15
百貨店の丸栄、4月から配送料大幅値上げ 18/03/13
東海協和のフォーク死亡事故で部長書類送検 18/03/12
静岡県倉庫の入庫高4.7%増、1月 18/03/12
NEXCO中、トラックドライバー向け「応援」情報掲載 18/03/08
東洋製罐GHD、国内外3か所に新工場建設 18/03/08
愛知県、破産した産廃業者の許可取消し 18/03/07
三井倉庫など3か所の保税許可・更新 18/03/06
中部空港の貨物取扱量10か月連続増 18/03/06
デンソー、本社工場で基準の280倍土壌汚染 18/02/28
中国人実習生に賃金払わず、名古屋の会社書類送検 18/02/28
郵便利用が後絶たず、名古屋税関管内の不正薬物密輸 18/02/26
大阪・名古屋で「値上げ時代」の物流費削減セミナー 18/02/26
名古屋港の総取扱量が3.6%増加・11月実績 18/02/22
ヤマト、長良川鉄道で初の「無人」貨客混載 18/02/21
焼津水産化学、掛川工場で食品安全システムの認証 18/02/21
名古港の貿易輸出17%増、自動車伸び 18/02/20
日本郵便と愛知県、包括的連携協定を締結 18/02/19
静岡県と望月商事、物資輸送拠点へのフォーク搬入で協定 18/02/19
きづきの管財、上野運送の不動産賃貸事業承継 18/02/14
名神高速「安八スマートIC」(岐阜)が3/24に開通 18/02/13
中部で12社に行政処分 18/02/08
静岡県倉庫の入庫高11.3%増、17年12月 18/02/08
村田機械、犬山市で部品物流拠点が稼働 18/02/07
「GLP小牧II」竣工、早くも満床稼働の見込み 18/02/07
国交省、農水産物輸出促進へ清水港の施設整備支援 18/02/07
ファイザー・ファーマ名古屋工場の保税許可失効 18/02/06
中部空港の貨物取扱量10か月連続プラス 18/02/06
上組飛島西浜保税蔵置場など4社の許可・更新 18/02/06
鴻池運輸、燃料電池フォーク2台本格運用 18/02/02
中部で10社に車両の使用停止処分 18/02/02
弁当宅配の八区炊事、関連会社2社を合併 18/02/02
オープン型宅配ロッカーPUDO、MV東海店舗に設置 18/01/31
キリン、名古屋工場に「氷結」などRTD製造設備 18/01/29
ヤマトロジスティクスほか4か所の保税許可 18/01/29
ヤマト、コミュニティバスで宅配便輸送 18/01/26
中部空港の貿易輸出8%増、17年 18/01/26
名古屋港取扱貨物量11.8%減 18/01/26
名古屋港の貿易輸入、3年ぶり増加 18/01/25
横浜税関、6か所の保税許可失効 18/01/23
横浜港の取扱貨物量7.5%減、17年10月 18/01/23
上組ほか6か所の保税許可更新、横浜税関 18/01/23
ケンコーマヨが富士山工場増設、19年2月稼働 18/01/22
小山町、新工業団地造成へ大和ハウスと基本協定 18/01/18
国交省、23日から新東名でトラック隊列走行実験 18/01/12
静岡県倉庫協会、17年11月の入庫高7.7%増 18/01/12
中部空港、17年の貨物積込量10%増 18/01/10
ファナック、三重県の子会社工場で火災 18/01/09
タカラスタンダード、名古屋工場倉庫棟を建設 18/01/09
柏栄トランス、静岡市清水区に新物流センター 18/01/09
運送会社27社に行政処分、中部 18/01/04
IEC、中部空港の通関機能を関空拠点へ統合 18/01/04
佐川急便、静岡市と地方創生で連携協定 17/12/27
福井県敦賀市の運送会社に事業停止命令 17/12/27
国交省、スマートIC直結の民間施設初認定 17/12/26
岐阜市柳津町の運送会社に事業停止命令 17/12/26
中部で所在不明事業者2社の許可取消し 17/12/25
11月の名古屋港、輸出入とも2ケタ超の伸び 17/12/19
日新千葉支店ほか14か所の保税許可更新 17/12/18
日発運輸2拠点をAEO通関業者に認定、横浜税関 17/12/14
岐阜で廃油廃液など収集運搬・廃棄処理業務 17/12/13
8か所の保税許可期間更新、名古屋税関 17/12/08
愛知県、清須市の産廃業者に許可取消処分 17/12/07
11月の中部空港、積込量20.5%増加 17/12/06
ダイハツ販社、三重県立高等技術学校にMT5基寄贈 17/12/04
国交省、低金利生かし圏央・東海環状の整備加速 17/12/04
愛知県、トラック協会と災害物流訓練 17/11/30
年末年始の渋滞、下り12/30、上り1/1・2にピーク 17/11/28
8月の横浜港コンテナ貨物量、12か月連続増 17/11/28
中電とデンソー、地域・家庭の電力需給調整で新システム 17/11/27
中部の運輸官民、繁忙期前に大型車の通行適正化協議 17/11/27
愛知県内3港の物流効率化へ意見募集 17/11/27
アイシン精機、制御ブレーキ生産拠点集約し物流効率化 17/11/24
JUIDA、「自由に飛ばせる」ドローン試験飛行場開設 17/11/22
橋げたをRORO船輸送、四日市港の橋梁建設で 17/11/22
10月の中部空港、輸出入とも2ケタ超伸び 17/11/22
8月の名古屋港取扱貨物量1558万トン、1.3%増 17/11/22
名古屋港の輸出12%増、自動車部品伸び 17/11/21
不法無線開設でトラック運転手2人摘発 17/11/16
中部で11社に車両の使用停止処分 17/11/14
大和H・東急不など4社、桑名で16万m2の物流施設着工 17/11/10
中部空港の貨物取卸量12か月ぶり減 17/11/08
静岡県倉協、10月入庫高15.6%増 17/11/08
名古屋税関、6か所の保税許認可 17/11/07
延期の南海地震対応代替輸送訓練、14日開催 17/11/06
SGモータース、従業員子供たちに職場見学 17/11/02
大宝運輸、違法長時間労働で改善報告 17/11/01
ヤマトと長良川鉄道、関市で「客貨混載」 17/11/01
鴻池運輸、初めてドラコン自社開催 17/11/01
徳倉産業運輸、関連のトクラサポートサービスを合併 17/11/01
大規模賃貸物流施設、首都圏空室率5.8%に上昇 17/10/31
不法無線開設でトラック運転手摘発、静岡 17/10/26
東海電子、11/15に運行管理者向け運輸安全セミナー 17/10/26
伊勢道盛土から土砂流出、倒木が民家の車に接触 17/10/25
中部国際空港、フォーク&ビルドアップ競技初開催 17/10/25
7月の名古屋港取扱貨物量、4.2%増 17/10/25
三重県、破産した産廃業者の許可取消し 17/10/25
近畿の物流施設新規需要が過去最大、CBRE調べ 17/10/24
中部で21社に車両停止処分 17/10/24
富士見工業、関連会社17社を合併 17/10/24
違法に木くず焼却、産廃運搬業者に許可取消処分 17/10/23
扶桑薬品工業、名古屋市の倉庫兼駐車場売却 17/10/23
味の素、四日市の事業所内に調味料集約工場 17/10/23
中部空港の貿易、輸出入とも2ケタ増 17/10/23
名古屋港の9月輸出額1兆609億円、11%増加 17/10/23
三菱電機、名古屋・中国のFA機器生産能力強化 17/10/19
JILS、名古屋・大阪で「基礎から学ぶ国際物流セミナー」 17/10/18
横浜税関、保税蔵置場6か所の許可失効 17/10/18
日通木更津営業センターほか4か所の保税許可更新 17/10/18
23日に南海トラフ巨大地震対応の代替輸送図上訓練 17/10/17
名港海運、150億円投じ飛島村に新物流拠点 17/10/16
日通、伊豆研修センターをリニューアル 17/10/13
関ケ原町で産廃車両の路上検査と軽油抜取調査 17/10/13
トヨタ輸送、女性限定トラック乗車体験会に参加 17/10/13
静岡県倉協、8月の入庫高13.4%増 17/10/12
名古屋税関、由良海運にAEO認定書交付 17/10/11
インターナショナルエクス、中部空港営業所を移転 17/10/10
名古屋税関、愛知日新ほか1社にAEO認定書交付 17/10/06
中京陸運が安全競技大会、グループから40人出場 17/10/06
住友商事、愛知県半田市でバイオマス発電所完工 17/10/05
中部空港の貨物取扱量、13.2%増加 17/10/05
名古屋税関、保税許可・更新6件 17/10/04
ヤマト、三重県でトヨタ部品三重共販と共同物流 17/10/03
中部運輸局、飲酒運転増加受けトラック集中監査 17/09/29
8月の名古屋港総取扱量1572万トン、7.1%減少 17/09/29