話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
低床常温3階建て・1374坪、愛知県小牧市 15/04/16
保管文書運搬の情報提供依頼|年金機構中部B 15/04/15
リクシル、シャワートイレの生産を知多工場に集約 15/04/14
愛知県の高速道路事故、トラックの割合32% 15/04/14
名古屋港、輸入減響き1月の総取扱貨物量6.3%減少 15/04/14
三菱自・名古屋など6か所の保税地域許可失効 15/04/13
ニチレイ・ロジ東海、愛知県清洲市で保税蔵置場許可 15/04/13
日本トランスシティなど10社の保税地域許可更新 15/04/13
名古屋税関、ジクシスの保税蔵置場承継を承認 15/04/13
静岡県倉協、2月は入庫高減少響き回転率低下 15/04/10
物流学会、9月10日から愛知学院大で全国大会 15/04/10
エイコー運輸、女性就労支援と人手不足でプロジェクト 15/04/08
濃飛倉庫運輸、養老町で倉庫・ターミナル拠点竣工 15/04/07
中部空港、3月の貨物積込量が49.6%増加 15/04/07
舞阪製氷冷蔵(静岡)が解散 15/04/03
JPR、金沢分室の業務を名古屋営業所へ移管 15/04/02
保管文書運搬の見積依頼|年金機構中部B 15/04/02
丸運、東日本の輸送子会社を統合 15/04/01
17年2月竣工・常温1万1103坪、愛知県小牧市 15/04/01
ショーワ、名古屋事業所跡地を67.7億円で売却 15/03/31
外崎運輸(青森)など3社の破産手続き開始 15/03/30
リネットJ、浜松市で宅配用いた小型家電回収開始 15/03/26
中部運輸局、26日にドライバー確保策の素案検討 15/03/24
伊勢湾海運、4月1日・6月実施の役員人事 15/03/23
中部運輸局、15社に車両の使用停止処分、15年2月 15/03/20
中部空港、2月の輸出入収支、4か月連続で黒字 15/03/20
名古屋港、輸出入収支3年9か月連続1位も黒字15%減 15/03/19
則竹商店(岐阜)、貨物運送とバス子会社を統合 15/03/19
名古屋港、水深16mの大型コンテナ船の入港可能に 15/03/18
坂本流通(静岡)、民事再生手続き開始決定受ける 15/03/18
特種東海製紙、工場内チップ倉庫火災で再発防止策 15/03/18
名古屋港、14年12月の貨物取扱量、輸出が2.6%増 15/03/18
丸栄、配送無料基準額を2倍に引き上げ 15/03/18
ティーライフ、静岡県にグループ物流統合拠点 15/03/13
ホンダ、亀山物流センター跡地で基準値超えるヒ素 15/03/12
JILS中部、4月にホンダロジコムの通販センター見学会 15/03/12
岐阜県、三和組運輸に収集運搬許可取消処分 15/03/11
名古屋税関、保税地域許可の失効1社[税関情報] 15/03/11
名古屋税関、18社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/03/11
静岡地裁、坂本流通(静岡)に民事再生法の監督命令 15/03/10
三重県、沖縄国際物流ハブ活用した輸出に輸送費補助 15/03/10
ソニーDADCジャパン、利用運送事業を登録 15/03/05
日本製紙、富士市の2工場を統合 15/03/05
わたべエキスプレス(三重)が事業停止、破産申請準備 15/03/05
中部空港、2月の貨物積込量が前年同月比2.1倍増 15/03/05
静岡県倉協、1月の入庫高が23.7%減少 15/03/05
名古屋税関、清和海運をAEO通関業者に認定 15/03/04
エスラインギフ、愛知県で新拠点開設、3拠点体制整う 15/03/02
日炭物流(長野)など3社が破産手続き開始 15/03/02
徳三運輸倉庫(静岡)、岩倉運送を合併 15/02/26
中部運輸局、トラック労働力確保対策検討会を設置 15/02/26
名古屋税関、AITの社員にAEO・税関業務を説明 15/02/26
愛知県、製造・物流分野へのロボット導入チーム設置 15/02/24
中部空港、電子・自動車部品の輸出拡大 15/02/23
名古屋港、放置自動車一掃へパトロール実施 15/02/23
宮田倉庫(岐阜)が解散 15/02/23
名古屋港、1月の貿易黒字34.3%増、3年8か月連続1位 15/02/20
小荷物運送|中部地方整備局 15/02/20
名古屋港、金城ふ頭の物流・交流分離を検討 15/02/19
豊川大木地区工業用地、タカラ梱包輸送が倉庫建設 15/02/18
スクロール、浜松市にEC化粧品・サプリ向け物流拠点 15/02/17
三浜商事(静岡)が事業停止、負債1億円の見込み 15/02/17
名古屋港、14年11月の取扱貨物量が7%減 15/02/17
貨物運送・貨物検査補助業など|名古屋税関 15/02/17
中部運輸局、17社に車両の使用停止処分、15年1月 15/02/16
JMU、津事業所でBTG社向け省エネ船を引渡し 15/02/16
安藤運輸(徳島)、神守運輸を合併 15/02/16
中電、浜岡原発2号機のウラン燃料36体を返送 15/02/12
名古屋税関、4社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/02/12
マルケイ倉庫、保税蔵置場許可失効[税関情報] 15/02/12
特種東海製紙、火災事故の直接損害額6億円計上 15/02/10
ニチレイ、物流センターで中学生の校外学習受け入れ 15/02/09
中部空港、1月の貨物取扱量、総取扱量2か月ぶり増加 15/02/05
マキヤ、物流子会社に惣菜製造子会社を統合 15/02/04
遠州トラック、有力荷主との取引縮小響き営業益23%減 15/02/04
四日市税関支署津出張所が4月に移転 15/02/03
愛知県ト協、トラックと荷主のパートナーシップ構築セミナー 15/02/03
アオキスーパー、3月1日付物流関連の役員人事 15/02/02
中京陸運、5か所目の太陽光発電システム設置 15/01/29
中部の普通倉庫入庫高が13.7%減少、14年11月 15/01/29
セイノー情報、2月26日に名古屋で倉庫改善セミナー開催 15/01/29
名古屋銀、瀬戸市にドキュメントセンター竣工 15/01/28
中部空港、14年12月の貿易収支が4か月ぶりに黒字 15/01/28
保管文書運搬の見積依頼|年金機構中部B 15/01/28
名古屋港の輸出入収支、17年連続全国1位 15/01/27
名古屋港、14年10月の取扱貨物量が0.9%減少 15/01/26
福井北-松岡間が3月開通、中部縦貫と北陸道が接続 15/01/26
住友倉庫、名古屋支店事務所を移転 15/01/23
中部運輸局、9社に車両の使用停止処分、14年12月 15/01/21
富士重工、B777X向け中央翼組立工場の建設に着手 15/01/20
尾鷲ポートサービス(三重)が廃業、保税許可消滅 15/01/20
中部運輸局、三重で2月にモーダルシフトセミナー 15/01/20
豊田通商と日本エア・リキード、愛知で水素S竣工 15/01/19
ティーライフ、グループ4社の物流拠点を集約 15/01/16
帝人デュポンフィルム、岐阜・宇都宮の生産拠点集約 15/01/16
名古屋で2046坪、名港中央ICまで6キロ、両面バース 15/01/16
愛知・西尾で1100坪+700坪、大型通行可・駐車場570坪 15/01/16
名古屋で370坪×4階、床荷重2トン/m2 15/01/16
エスラインミノ、引越作業中の死亡事故で書類送検 15/01/15
トナミ運輸と第一貨物、中部-関東間で共同運行 15/01/13
名古屋税関、8社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/01/13
中部空港、14年の貨物取扱量25.3%増 15/01/09
中部空港、14年12月の総取扱量、前年同月比4.7%減 15/01/08
静岡県倉協、11月の入庫6.7%減、保管残高は8.9%増 15/01/07
伊勢湾海運、中国・上海の新法人が今月から稼働 15/01/06
トヨタ輸送、名古屋事務所を閉鎖、本社に機能統合 15/01/06
静岡県島田市の倉庫火災、発生から5日ぶりに鎮火 15/01/06
特種東海製紙、島田工場で火災、チップ貯蔵庫焼失 15/01/05
アインファーマ、静岡県最大の調剤薬局チェーン買収 15/01/04
名古屋港、2014年10大ニュース 14/12/26
シモハナ物流、愛知県一宮市に5温度帯センター 14/12/25
翔運輸、磐田市の美化活動に参加 14/12/25
中部の運輸動向、10月は鉄道コンテナ15%減少 14/12/25
東ソー、マレーシアへの生産拠点新設を検討 14/12/24
日通、東海地区の支店所管を再編 14/12/24
中部運輸局、15社に車両の使用停止処分、14年11月 14/12/22
ジャレード、新拠点に新譜・旧譜の物流機能を集約 14/12/22
伊勢湾海運、園児90人招きクリスマスイベント 14/12/19
中部空港、11月の輸出入収支が4か月ぶりに黒字化 14/12/19
名古屋港、11月の輸出入額、3か月ぶりに減少 14/12/18
静岡県倉庫協会、10月の保管残高が7.9%増加 14/12/18
保管庫移設・文書保管の情報提供依頼|年金機構 14/12/18
不正軽油製造で野立陸運の社長ら逮捕、地検に告発 14/12/17
石塚硝子、鳴海製陶を子会社化 14/12/17
SITC、中国向け輸出2航路を開設 14/12/17
名古屋港、9月の取扱貨物量が3.5%増加 14/12/17
静岡県袋井市、賃貸型物流施設向け補助制度を創設 14/12/16
三盟石販(静岡)が破産手続き開始決定 14/12/16
コカ・イーストJ、仙台コカと事業統合、南東北へ拡大 14/12/16
加藤化学、保税蔵置場許可失効[税関情報] 14/12/10
名古屋税関、2社の保税地域許可を更新[税関情報] 14/12/10
名古屋税関、焼津漁協の保税蔵置場許可[税関情報] 14/12/10
書面化ガイドラインの認知度、岐阜県で38%にとどまる 14/12/08
三重県、伊東建設の収集運搬業許可を取り消し 14/12/08
中部電力、2番目のLNG船に「越州丸」と命名 14/12/05
日通、秋の森林育成活動に121人が参加 14/12/05
中部空港、11月の総取扱量が19か月ぶりに前年比を下回る 14/12/04
西東京物流(東京)など3社が破産手続き開始 14/12/04
国交省、四日市港の物流施設を再編・高度化対象に採択 14/12/03
岐阜県トラック厚生年金基金が解散 14/12/03
幸運輸送(静岡)が破産手続き開始 14/12/03
アイ・エム・アイ、豊橋営業所の卸事業を譲渡 14/12/02
富士通セミコン、三重と福島の製造部門を分社化 14/12/02
郷鉄工所、岐阜県垂井町の工場で火災 14/12/01
徳昭船舶(愛媛)、フジトランスオーシャンリンクを合併 14/12/01
名古屋税関、ミック名古屋営業所の通関業許可 14/12/01
中部第一輸送の本社倉庫で火災、24時間後も消火活動続く 14/11/30
JILS、国内4都市で新年イベント、日立物流・鈴木会長ら講演 14/11/27
TOKAI、LPガス配送会社を設立、4年で配送費3割削減狙う 14/11/27
鴻池運輸、静岡県島田市で長距離輸送中継拠点稼働 14/11/26