話題
「物流を止めない。社会を動かす。」-今秋開催される「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」のテーマには、物流改革を見据えた強い決意がうかがえる。 持続可能な…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
JILS、自然災害に対応する物流BCP策定研究会 25/01/10
アビームコンサル、DX&AIフォーラムを開催 25/01/10
岡山県で物流企業合同説明会&トラック乗車会2/1 25/01/10
アイオイシステム、スマート工場EXPOに出展 25/01/10
デンソーS、点呼業務改善セミナー開催 25/01/10
沖縄県ト協、人材確保・労働環境改善セミナー2/19 25/01/10
HWS、AI荷役時間管理ソリューションを展示1/22-24 25/01/09
アート引越など参加、2/4にオンライン業界研究会 25/01/09
栃木県ト協、運行管理者試験対策講習会を開催 25/01/09
セイノー情報S、物流効率化セミナー1/31 25/01/09
ラピュタロボ、ロボデックスに出展 25/01/09
テレニシ、東京スマート物流EXPOに出展 25/01/09
X Mile、クロスワークをスマート物流EXPOで展示 25/01/09
東海電子、自動点呼・点呼告示の展示会 25/01/09
ロジザード、 スマート物流EXPOに出展 25/01/09
宮城ト協、NASVA適性診断活用講座1/29、2/13 25/01/09
ハコブ、受付の省人化セミナー開催 25/01/09
福島県ト協、2/19に標準的な運賃活用セミナー 25/01/09
CEC、荷待ち改善と物流効率化セミナー1/24 25/01/09
NexAIoT、CES2025で第二世代AMR展示 25/01/08
国交省、フィジカルインターネットシンポ2/14 25/01/08
京セラ、CES2025にAI測距カメラなど出展 25/01/08
ネクスティ・エレクトロ、スマート物流EXPOに出展 25/01/08
中小機構、広島でハンズオン支援事業大会2/19 25/01/08
東海理化、社用車管理システムを出展 25/01/08
物流博物館、マンスリー上映会1/19 25/01/08
陸災防・福井、テールゲートリフターの特別教育講習 25/01/08
JILS、SCMプロ育成コースの受講説明会を開催1/28 25/01/08
シッピオ、国際物流の市況と見通しセミナー1/21 25/01/08
東海電子、防災対策ウェビナー2/21 25/01/08
FIATA、3月にジュネーブで国際会議開催 25/01/08
イノフィス、アシストスーツEXPOに出展 25/01/08
青森県ト協、過労死等防止対策セミナー開催 25/01/08
熊本県ト協、運行管理者試験の対策勉強会 25/01/08
リクルート、人材確保対策セミナー 毎月開催 25/01/08
ミナト、楽天EC運用ノウハウセミナー1/23 25/01/08
日新、スマート物流EXPOに出展 25/01/08
千葉県ト協、車輪脱落防止・日常点検講習3/13 25/01/08
沖縄県、価格転嫁を行うための交渉セミナー 25/01/08
名古屋港管理組合、愛知県産業立地セミナーで名古屋港の魅力紹介 25/01/08
NOMA、貿易実務オンラインセミナー2/20 25/01/08
ガウシー、ロボウェアがロボデックスに出展 25/01/07
JILS、愛知・豊橋で物流DXフォーラム開催2/21 25/01/07
カンブライト、食品のデジタル温湿度管理セミナー 25/01/07
日野CS、物流・製造業の体制作りウェビナー1/24 25/01/07
九州運輸局、鉄道モーダル利用促進セミナー2/20 25/01/07
荷主主導のロジスティクス戦略、最前線 25/01/07
日本ロジとTDGが外国人ドライバー紹介で提携 25/01/07
名古屋でアシストスーツEXPO開催1/29・30 25/01/07
MSC、Fruit Logistica 2025に出展 25/01/07
神奈川県ト協、引越基本・管理者講習2/14 25/01/07
JILS、物流IT企画・計数管理強化セミナー 25/01/07
MACP、「激流」編集長と対談セミナー1/28 25/01/07
ドライブトライブ、外国人材の採用支援セミナー1/30 25/01/07
東海電子、最新点呼技術セミナー 25/01/07
ロジザード、物流セミナー2025開催 25/01/07
セイノー情報サービス、SC機能強化セミナー2/18 25/01/07
青森県ト協、健康起因事故の削減セミナー 25/01/07
東海電子、鹿児島市で物流業界向けセミナー2/13 25/01/07
船井総研ロジ、物流最適化セミナーに登壇1/15 25/01/07
近畿運輸局、地震および津波リスクセミナー 25/01/06
ナスバ、社内コミュニケーション改善講座1/22 25/01/06
MIRAI、外国人ドライバー雇用セミナーを開催 25/01/06
貿易のデジタル化へICCがカンファレンス開催 24/12/27
マースク、ベルリンのFRUIT LOGISTICAに出展 24/12/27
JAF、会員向けにドライバー運動能力測定イベント 24/12/27
ジェトロ高知、貿易実務講座を開催2/5 24/12/27
勤怠管理システム比較セミナー 24/12/27
NEXCO西、高速道路の交通安全川柳の結果発表 24/12/26
広島で「物流パートナーシップセミナー第3回」開催 24/12/26
徳島県ト協、運行管理者等向け講習で助成金 24/12/26
ツクリエ、ビジネスマッチングイベント開催 24/12/26
JPI、自動運転モビリティサービスセミナー2/6 24/12/26
ハコブ、配車受発注・管理のMOVO Vista解説1/28 24/12/26
ジェトロ、長野県でハイブリッド貿易相談会2/19–21 24/12/26
ジェトロ、インドビジネス再構築セミナー1/10 24/12/26
ハコブ、ムーボ・バースの概要・導入事例セミナー 24/12/26
九州運輸局、トラックの仕事セミナー開催1/24 24/12/26
M&A総合研究所、中小企業のための経営戦略セミナー 24/12/26
ジェトロ、水戸で高度外国人材採用セミナー3/7 24/12/26
東京港利用促進へイベント、2/4に開催 24/12/25
ナスバ新潟、運行管理者試験対策講座を開催1/27 24/12/25
ハコブ、1/21に動態管理サービス解説セミナー 24/12/25
東京都、1/28に新宿で物流効率化セミナー 24/12/25
ダイヤ工業、CES2025でアシストスーツを出展 24/12/25
第3回CLO協議会にハコブ・佐藤氏登壇1/14 24/12/25
都ト協、運行管理者試験事前講習会2/1・8 24/12/25
JAF、アサヒGと飲酒運転撲滅イベント 24/12/25
キャム、OMS・WMS・ERPの違いを解説セミナー 24/12/25
香川県ト協、時間外労働の上限規制説明会参加募集 24/12/25
香川県ト協、フォークリフト荷役災害防止セミナー 24/12/25
多重下請け構造は不要?業界大再編の実態レポート 24/12/24
スピカコンサル、25年も物流再編の加速を指摘 24/12/24
INSOL-HIGH、自動化ソリューション導入支援説明会 24/12/24
ファナック、ロボット開発・活用展に出品1/22-24 24/12/24
ナズバ、運行管理者等基礎講習の開催日程を発表 24/12/24
沖縄県、適切な価格転嫁・所得向上シンポ1/31 24/12/24
秋田県ト協、運行管理者試験の受験対策勉強会 24/12/24
秋田県ト協、門田隆将氏講演会1/22 24/12/24
秋田県ト協、貨物の運行管理者講習の増回日は2/20 24/12/24
沖縄ト協、先島地区出前カウンセリング実施 24/12/24
カクヤス、FOOD STYLE Kansai 2025に出展 24/12/24
JILS、関西ロジスティクス新春の集いを開催 24/12/24
JILS、九州ロジスティクス新春の集いを開催 24/12/24
東海電子、業務前自動点呼実機体験会を開催 24/12/24
熊本県ト協、災害物流専門家研修を開催 24/12/24
八幡京田辺JCT-高槻JCTに関する連絡調整会議 24/12/24
NEXCO西、新名神高速に関する連絡調整会議 24/12/24
宮城運輸局、今年度最後の整備管理者選任後研修2/19 24/12/24
CRE、東急のSM物流研究会での取り組み紹介1/22 24/12/24
びわ湖マラソン大会実行委員会、びわ湖マラソン2025を開催 24/12/24
流通経済研究所、流通大会2025を開催 24/12/24
香川県とジェトロ、米国向け輸出初心者セミナー2/4 24/12/24
あいおいニッセイ、中小向け働きやすい職場セミナー 24/12/24
ソニーSS、スマート物流EXPOに出展 24/12/23
沼尻産業、12/26の求人イベントに出展 24/12/23
福通、北京で日本語作文・スピーチコンテスト 24/12/23
中国運輸局主催の自動車安全セミナー開催 24/12/23
福岡で2/18に自動車事故防止セミナー 24/12/23
Shippio、貿易業務クラウドサービスセミナー1/15 24/12/23
Shippio、ECの貿易課題と改善セミナー1/10 24/12/23
改正法施行前に、トラック予約受付システム徹底検証 24/12/23
エニキャリ、物流2024問題をライブ配信 24/12/23
日本郵便、新宿郵便局で元旦配達出発式 24/12/23
ナスバ、貨物軽自動車安全管理者講習を開講 24/12/23
国交省、航空のSAF導入推進に向け3回目シンポ 24/12/23
福島県ト協、運行管理者試験の対策勉強会を開催 24/12/23
シッピオ、海運トレンドセミナー1/7 24/12/23
静岡県ト協、24年問題対策セミナー1/30 24/12/23
シッピオ、明治フードマテリア事例紹介セミナー開催 24/12/23
国交省、24年度下期運輸防災セミナー開催 24/12/23
JILS、25年賀詞交歓会は1/15開催 24/12/20
Shippio、25年海運市況予測セミナー 24/12/20
国際物流リターナブル容器活用セミナー、1/29 24/12/20
YEデジタル、スマート物流EXPOに出展 24/12/20
日本貨物鉄道、運転操縦体験イベントを開催 24/12/20
国交省、下関港でLNGバンカリング実施 24/12/20
東京都協定スタートアップ事業、カンファ出展12/27 24/12/20
JR貨物、吹田貨物T駅でコンテナ撮影会12/29 24/12/20
東海電子、福岡で飲酒運転撲滅イベント 24/12/20
upr、データから読み解く24年問題セミナー 24/12/20
船井総研ロジ、物流管理統括業務の高度化セミナー 24/12/20
釧路港ポートセールス、物流ワーキング開催1/29 24/12/19
福岡県ト協、標準的な運賃活用セミナー1/22 24/12/19
熊ト協、新春経営セミナー&賀詞交歓会1/24 24/12/19
セキド、佐賀で物流ドローン実演セミナー1/23 24/12/19
三谷産業、MITANI Business Contest最優秀賞を発表 24/12/19
ZAICO、クラウド在庫管理システムを展示会で披露 24/12/19
東海クラリオン、心肺蘇生法とAED講習 24/12/19
セイノー情報サービス、スマート物流EXPOに出展 24/12/19