話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
財務・人事
AZ-COM丸和ホールディングスは12日、2025年3月期の連結決算を発表するとともに、26年3月期から28年3月期までの3か年を対象とする新たな中期経営計画「中期経営計画2028」…
日通、ロシア向け複合一貫輸送商品を強化 14/09/30
内海造船、1.9万トン型プロダクトタンカーを完工 14/09/30
商船三井、幹部社員人事|10月1日付ほか 14/09/30
日本船主協会、海賊対処部隊の帰国に感謝の意 14/09/30
エスエス海運(東京)が解散 14/09/30
三井物産、米キャメロンPJ向けLNG船5隻を用船 14/09/29
太平洋フェリー、ダンプカー特別割引運賃を実施 14/09/29
日本郵船、三井物産と新造LNG船の長期用船契約 14/09/29
パナマ運河通航料支払額が10%増加、船協調べ 14/09/29
川崎汽船、10月1日付幹部社員人事 14/09/29
飯野海運、アストモスと新造VLGCの用船契約 14/09/29
商船三井、三井物産とLNG船2隻の長期用船契約 14/09/29
川崎汽船、米独禁法違反の事実認め司法取引 14/09/29
新居浜海運船主協同組合(愛媛)が解散 14/09/29
伊勢湾海運、中国・上海で合弁解消、新会社設立 14/09/26
日本海事協会、東京・神戸で環境セミナー開催 14/09/26
SITC、マニラ・中国・韓国-博多航路を改編 14/09/26
商船三井、DJSIに継続採用 14/09/26
CJ機構、物流2社とベトナムに冷凍冷蔵倉庫会社 14/09/25
川崎汽船、新アジア-南アフリカ航路を開始 14/09/25
NSU海運、円安・配船効率向上で中間予想上方修正 14/09/25
商船三井、アジア-南アフリカサービスを拡充 14/09/25
日本郵船、フィリピンの同社商船大で4期生107人が卒業 14/09/24
国交省、25日にコンテナ船安全対策検討委を開催 14/09/24
3月までの輸入増を相殺、鉄鉱石・石炭輸入減少 14/09/24
兵機海運、役員人事|10月1日付 14/09/24
日本郵船、幹部社員人事|10月1日付 14/09/24
Kラインジャパン、マーケティングチームを航路別に再編 14/09/19
プロロジス、メキシコでAPLロジと3.5万m2の賃貸契約 14/09/19
日本海事協会、外国船向け内陸水路航行船規則を制定 14/09/18
日本郵船のLNG船が海保庁長官表彰を受賞 14/09/17
日本海事センター、環境問題委員会を開催 14/09/17
日本郵船、幹部社員人事|9月24日付 14/09/17
日本郵船、ブラジル油田向けシャトルタンカー2隻を用船 14/09/16
コスコ、厦門港で中国24時間ルールの適用開始 14/09/16
川崎汽船、DJSIのアジア太平洋構成銘柄に継続選定 14/09/16
日本海事協会、パラグアイで海事展に出展 14/09/16
日本郵船、東電向けLNG輸送船で命名式 14/09/12
独ハパックロイド、EUが米CSAVとの合併承認 14/09/12
SITC、九州-上海航路の配船増便 14/09/12
7月の内航輸送動向、貨物船2%減、油送船3%減 14/09/11
アジア発米国向けコンテナ、8月は126.5万TEU 14/09/11
関東運輸局、8月のPSCで2隻を拘留処分 14/09/11
乾汽船、定期用船契約を期限前解約、特損4億円 14/09/10
中国運輸局、福本フェリーに安全確保命令 14/09/09
川崎汽船、1.4万TEU型コンテナ船5隻を追加発注 14/09/09
三井倉庫、イラク国営船社の総代理店業務を本格化 14/09/08
日本郵船、中部電力向けLNG船に「勢州丸」と命名 14/09/05
海賊対処法に基づく護衛活動、8月末時点で3413隻に 14/09/05
国交省、繋離船作業の安全性向上で検討会 14/09/05
川崎近海汽船、幹部社員人事|9月1日付 14/09/05
DHL、トルコ向け海上小口混載を開始 14/09/04
日本郵船、LNG船重大事故想定し対応訓練 14/09/04
NSユナイテッド海運、幹部社員人事|10月1日付 14/09/04
商船三井、ノルウェー企業と合弁でシャトルタンカー事業に参画 14/09/03
日本海事協会、商船三井運航コンテナ船事故で月内に報告書 14/09/03
日本郵船、地中海で遭難者257人を救助 14/09/03
名古屋港に南極観測船が2隻集結 14/09/03
運輸安全委、コンテナ船と漁船の衝突原因で報告書 14/09/03
商船三井、エボラ出血熱の感染増加でリベリア支援 14/09/03
興国海運、ホームページを開設 14/09/03
US-CSG会議、LNG輸送関連法案で日本が懸念表明 14/09/02
日本郵船、熊本県にコンテナ船積付けプラン作成拠点 14/09/01
JXオーシャン、2隻目のVLCCを竣工、31万トン型 14/09/01
SITC、博多・門司・松山-太倉・上海航路を開設 14/09/01
日本郵船、幹部社員人事|10月1日付ほか 14/09/01
マルエーフェリー、石巻市で新RORO船進水 14/08/29
東海運、本社営業機能を一元化 14/08/29
東海運、役員・幹部社員人事|10月1日付 14/08/29
商船三井、幹部社員人事|9月1日付ほか 14/08/29
九州運輸局、9月から外国船舶の集中検査実施 14/08/27
国交省、29日にエネルギー輸送の多様化対応検討会 14/08/27
川崎近海、5代目「北王丸」が就航 14/08/27
日本海事協会、比バタンガス出張所を移転 14/08/27
NYKコンテナライン、船混み長期化でマニラ抜港 14/08/26
日本郵船、小中学校の教員研修を受入れ 14/08/26
川崎汽船、ABS船級船の日本籍化を実現 14/08/26
国交省、27日にILO海事協議会を開催 14/08/26
日本海事協会、PSC年次報告書を発行 14/08/25
日本郵船、幹部社員人事|9月1日付 14/08/25
北極海の北東航路、昨年より2週間早く開通 14/08/22
日本郵船、シャトルタンカー3隻の購入を決定 14/08/22
日本海事協会、コンサルティング子会社がISO9001取得 14/08/22
SITC、渤海湾航路改編し川崎追加寄港を開始 14/08/21
川崎重工、中国で6.1万トン型ばら積み船を引渡し 14/08/20
NYKコンテナライン、比マニラの船混みで代替船投入 14/08/20
三陸沖漁船火災、第一中央汽船「硯海丸」が乗組員救助 14/08/20
五日市ロジスティクス(東京)など3社が解散 14/08/20
NYKコンテナライン、マニラの船混み対策で緊急措置 14/08/19
川崎近海、基幹システム刷新、アシストの情報基盤採用 14/08/19
商船三井、幹部社員人事|8月1日付ほか 14/08/19
商船三井、海外法人・本社の次世代幹部研修を開講 14/08/18
SITC、新たな三国間航路を開設 14/08/18
井本商運、累計600万個のコンテナ輸送を達成 14/08/18
アジア発米国向けコンテナ、ピークの7月に前年比2.5%増 14/08/18
商船三井、高延性造船用鋼板採用の大型船が進水 14/08/18
商船三井、ミャンマー向け援助物資を無償輸送 14/08/18
6月のアジア・米国間コンテナ荷動き、往復航とも増加 14/08/12
国交省、15日に日米海事協議 14/08/11
商船三井、「総合物流ソリューション」サイトを開設 14/08/11
伊勢湾海運、4-6月期の営業利益21.6%増 14/08/11
日本海事協会、天津事務所を移転 14/08/11
NYKコンテナライン、10月から貨物情報訂正料導入 14/08/11
スワン(徳島県)、宮和海運を合併 14/08/11
ケイラインジャパン、副社長・幹部社員人事|10月1日付 14/08/11
佐渡汽船、駆け込み需要の反動減で営業損失5.9億円 14/08/08
玉井商船、外航部門の採算改善、営業損益黒字化 14/08/08
共栄タンカー、売上高17.8%増、営業利益45.8%増 14/08/08
栗林商船、営業損益が黒字転換 14/08/08
兵機海運、内航輸送量減も運航効率改善、営業増益 14/08/08
東栄リーファー、海運、貿易事業堅調で営業黒字に転換 14/08/08
大東港運、食品輸入、鋼材物流堅調で増収増益 14/08/08
東京汽船、旅客船事業低調で営業利益16.2%減 14/08/08
青山海運(広島)が解散 14/08/07
日本郵船、米キャメロンLNGプロジェクトに出資 14/08/07
商船三井、「打ち水大作戦」に120人参加 14/08/07
東海汽船中間決算、純損益2.5億円改善 14/08/07
日本郵船、中国雲南省の地震被害支援へ募金開始 14/08/06
乾汽船、12四半期ぶりに営業黒字、純損益は赤字拡大 14/08/06
新日鉄住金、衝突安全性に優れた造船用鋼板を実用化 14/08/06
伸興海運(東京)、辰栄海運を合併 14/08/06
商船三井、米西海岸の減速航行で表彰 14/08/05
横浜市、コンテナ集荷促進へ新補助制度を創設 14/08/04
カンボジア当局、貨物船事故で運輸安全委に措置報告 14/08/04
商船三井、比マニラの混雑長期化で改善策 14/08/01
日本海事協会、共同開発したケミカルタンカーが進水 14/08/01
イヌイ倉庫(東京)、乾汽船の合併を公告 14/08/01
第一中央汽船、幹部社員人事|8月1日付 14/08/01
川崎近海汽船、幹部社員人事|9月1日付 14/08/01
川崎汽船、北米最大級の港湾運営会社と関係強化 14/07/31
日本郵船、4-6月期の営業利益7割増の大幅改善 14/07/31
川崎汽船、コンテナ船黒字転換も純利益38%減 14/07/31
川崎近海、近海部門の赤字拡大、内航も14.1%の減益 14/07/31
商船三井、4-6月の営業利益65.5%減、コンテナ船低調 14/07/31
日通仙南運輸(宮城)など2社が解散 14/07/31
神戸運輸監理部、13年度の管内トラック航送7.1%増 14/07/31
日本船主協会、5高専合同進学ガイダンスを開催 14/07/31
日本郵船、マリン・エンジニアリング・オブ・ザ・イヤーを受賞 14/07/31
新和内航海運、4-6月期の営業利益69%減 14/07/31
NSユナイテッド海運、4-6月期の営業利益62.9%増 14/07/31
第一中央汽船、4-6月期の営業損失13億6700万円 14/07/31
東海運、4-6月期の営業利益16.2%増加 14/07/31
明治海運、営業利益2.5倍増、為替差損で経常益は98%減 14/07/31
飯野海運、海運部門改善し営業益42.3%増 14/07/31
トレーディア、ホーチミン発混載の阪神揚げを増便 14/07/31
商船三井、ISO50001、14001を同時取得 14/07/30
日本郵船、岩手県の震災被災地で新人研修 14/07/30
乾汽船、定期用船契約を期限前に解約 14/07/30
日本郵船、幹部社員人事|7月28日付 14/07/28
クリスタル・クルーズ、16年から世界初の北西航路ツアー 14/07/25