調査・データ
ヒガシホールディングス(HD)は9日、28年3月期を最終年度とする「中期経営計画2028」を発表した。新中計では、「プライム市場昇格へ向けたファンダメンタルズを完成させ…
財務・人事
SGホールディングス(HD)は9日、2025年3月期決算と株主還元拡充策を発表した。同社は顧客と社会にとって不可欠なインフラであり続けるという方針を明確にした。宅配便の…
山梨県システム輸送協同組合(山梨)など2社が解散 14/07/22
郵船ロジ、コンテナ内部で段積みするサービス開始 14/07/22
「おーしゃんいーすと」が事故、徳島港沖7キロ 14/07/22
川崎近海、九州・中国の営業強化へ支店開設 14/07/22
商船三井、東北電力向け新「相馬丸」が竣工 14/07/18
内海造船、最新乾貨物船「アフリカンレイブン」完工 14/07/17
常石造船、8.2万トン積み貨物船を引渡し 14/07/17
日本船主協会、出港する海賊対処部隊に感謝の意 14/07/17
日本郵船、類似サイト判明で注意呼び掛け 14/07/17
北米向け定期コンテナ往航、5月実績として過去最高 14/07/16
常石造船、152隻目の5.8万トン型ばら積み貨物船を竣工 14/07/16
東北コーエー運輸(宮城)など2社が破産手続き開始 14/07/16
川崎汽船、インド洋で火傷負ったボート乗組員を救助 14/07/15
JMU、MGシッピング向け次世代バルク船を引渡し 14/07/15
間部運輸(埼玉)など2社が解散 14/07/15
JMU、スープラマックス型貨物船「カロリン」を引渡し 14/07/15
日本郵船、幹部社員人事|7月22日付 14/07/15
アジア発米国向けコンテナ、6月としては過去最高 14/07/14
琉球ネットワーク、船積情報管理サービスを発売 14/07/14
川崎汽船、幹部社員人事|9月1日付 14/07/14
5月の内航輸送、火力発電定修で燃料輸送25%減少 14/07/11
常石造船、4.5万トン型新シリーズ1隻目を引渡し 14/07/10
関東運輸局、6月のPSCで4隻の出港差し止め 14/07/10
「海運が重要」3.3ポイント低下、海に関する国民意識調査 14/07/10
国交省、災害時のフェリー円滑活用で調査検討会 14/07/10
台風8号で管内7事業者10航路が運休、近畿運輸局 14/07/10
日本船主協会、九州で人材確保・育成懇談会を開催 14/07/10
商船三井、北極海航路で砕氷LNG輸送に参画、世界初 14/07/10
七洋船舶(東京)が解散 14/07/10
日本郵船、社長と船長・機関長が意見交換 14/07/08
川崎重工、61型貨物船「ウエスターンアキハバラ」を引渡し 14/07/08
JMU、5.6万トンスープラマックス型貨物船を引渡し 14/07/07
日本郵船、幹部社員人事|7月14日付 14/07/07
パナマ運河拡張工事、15年末完成、当面は船腹制限 14/07/04
日本船主協会、海フェスタ京都に出展、海運の重要性PR 14/07/04
徳丸海運(東京)が解散 14/07/04
日本海事協会、船内騒音コード強制化でガイドライン 14/07/04
日本舶用工業会、神戸大練習船で乗船研修 14/07/04
東海運、座礁事故の船舶が仙台港に着岸 14/07/03
グリーン経営認証、トラック11社を新規登録[6月] 14/07/03
三井造船、電子制御エンジンの5.6万トン型貨物船を引渡し 14/07/03
日本郵船、合弁会社がパーセルタンカー2隻を発注 14/07/03
商船三井、次世代船中核技術搭載の貨物船竣工 14/07/02
日本郵船、船舶LNG燃料供給事業に参入 14/07/02
明治海運、セコム傘下のホテル事業を取得完了 14/07/02
日本郵船、ウェザーニューズと共同で完成車物流ソリューション 14/07/01
名村造船所、NSU海運向け25万トン型鉄鉱石船を竣工 14/07/01
日産専用船、幹部社員人事|7月1日付 14/07/01
兵機海運、役員人事|7月1日付 14/06/30
伊勢湾海運、役員人事|6月27日付 14/06/30
商船三井、幹部社員人事|7月26日付 14/06/30
広島トクヤマ生コン、石勝海運を吸収合併 14/06/27
川崎汽船、JPE向け8.2万m3型LPG船が竣工 14/06/27
乾汽船とイヌイ倉庫、株主総会で合併承認 14/06/26
富士流通運送(茨城)など2社が解散 14/06/26
日産専用船の役員人事、6月25日付 14/06/26
日本郵船、「NYKレポート2014」を発行 14/06/25
海事図書館、神戸で7月から企画展「海のしごと」開催 14/06/25
日本郵船、幹部社員人事|7月1日付 14/06/24
商船三井、幹部社員人事|6月24日付 14/06/24
川崎近海汽船、幹部社員人事|6月26日付ほか 14/06/24
川崎汽船、次世代自動車船2隻を追加発注 14/06/23
日本郵便、津軽海峡フェリー運休で送達遅延の見込み 14/06/23
商船三井フェリー、夏の深夜便最大50%割引 14/06/23
日本海事協会、一般商船搭載のCFRP製プロペラ承認 14/06/23
今治大島フエリーボート(愛媛)、協和汽船を合併 14/06/20
新日鉄住金、鹿島製鉄所で大型原料輸送船を受入れ 14/06/20
商船三井、幹部社員人事|6月24日付ほか 14/06/20
海上保安庁、ビジュアル航海安全情報の提供を開始 14/06/19
日本船主協会、海運紹介DVD「日本の海運」を発行 14/06/19
マースクなど3船社、中国の承認得られずP3結成断念 14/06/18
鹿児島地裁加治木支部、錦江海運の特別清算開始を決定 14/06/18
東海運、役員・幹部社員人事|7月1日付 14/06/18
4月のアジア発米国向けコンテナ荷動き、6.8%増加 14/06/17
堺泉北港、荷主向け内航フィーダーコンテナ補助を実施 14/06/17
日本郵船、幹部社員人事|6月24日付 14/06/17
徳島県、内航総連と災害時船舶輸送協定を締結 14/06/16
日本船主協会、海事振興連盟に特例延長を要望 14/06/16
日本郵船、幹部社員人事|6月23日付 14/06/16
日本郵船、メキシコの完成車物流会社に3割出資 14/06/13
日本発米国向けコンテナ輸送、釜山TSが大幅増 14/06/13
東京マリン、役員・幹部社員人事|6/27付 14/06/13
海王丸、2か月の洋上訓練終え東京港に帰港 14/06/12
4月の内航輸送動向、貨物・油槽船ともに前年実績上回る 14/06/12
乾汽船、幹部社員人事|7月1日付 14/06/12
東海運、座礁セメント船「全損扱い」に 14/06/11
近畿運輸局、水産系高校生対象にインターンシップ実施 14/06/11
日本海事協会、ドイツ籍船に初の船級付与 14/06/11
関東運輸局、5月のPSCで外国船3隻を拘留 14/06/10
日本通運、幹部社員人事|6月15・20日付 14/06/10
日本郵船、幹部社員人事|7月1日付 14/06/10
日本郵船、13年度のCO2削減「目標大きく上回る成果」 14/06/09
シップ・オブ・ザ・イヤーに大型ばら積み船「M.S.RAGA」 14/06/09
名古屋港、初のポストパナマックス型自動車船が入港 14/06/09
28日から中国版24時間ルールの運用開始 14/06/09
川崎近海、新造RORO船「5代目北王丸」が進水 14/06/09
日立、リアルタイム船舶位置情報サービスを開始 14/06/05
三菱重工、スーパーエコ貨客船「橘丸」引渡し 14/06/05
パプアニューギニアから初のLNG船、外相が式典出席 14/06/04
海賊からの護衛船舶数、5月末時点で3340隻 14/06/04
北九州港、TCLCが中国太倉港との定期コンテナ航路開設 14/06/04
SITC、比マニラのトラック規制で「港湾機能低下」 14/06/04
商船三井、子会社が海事協会の教育訓練認証取得 14/06/04
第一中央汽船、幹部社員人事|6月1日付 14/06/04
日本郵船、ボランティア・ポイント制度を創設 14/06/02
Kラインロジ、タイで通関AEO認証を取得 14/06/02
日本郵船、幹部社員人事|6月27日付 14/06/02
共栄タンカー、役員・幹部社員人事|6月27日付 14/06/02
飯野海運、オイルタンカー売却で譲渡益15億円 14/05/30
商船三井、幹部社員人事|6月1日付 14/05/30
川崎汽船、幹部社員人事|7月1日、8月1日付 14/05/30
爆発したタンカーが午後3時8分沈没、不明の船長捜索続く 14/05/29
旭タンカー、姫路沖爆発炎上事故で謝罪、事故調設置 14/05/29
横浜港、世界最大のコンテナ船が初入港 14/05/29
姫路沖タンカー爆発事故、聖幸丸の半径1マイル航泊禁止 14/05/29
播磨灘でタンカー爆発炎上、船長は行方不明 14/05/29
日本郵船、幹部社員人事|6月24日付 14/05/29
日本初のポストパナマックス型自動車船が竣工 14/05/27
日本郵船、スペイン向けLNG輸送に参画 14/05/27
商船三井、廃熱回収発電システムで船舶海洋工学会賞受賞 14/05/27
内海造船、鉄運機構・栗林マリタイム向けRORO船引渡し 14/05/27
日本郵船、クロアチア洪水被害で1万ドル寄付 14/05/27
NSU海運、運航規模拡大へ3年で620億円以上投資 14/05/27
国交省、13年度の立入検査でトン数是正91隻 14/05/27
日本郵船、米国上院議員が太陽光エネルギー船を訪船 14/05/26
韓国・釜山港湾港社、多国籍海運会社社長会議に参加 14/05/26
東電向けLNG第1船が出港、丸紅参画のパプアLNGプロジェクト 14/05/26
日本郵船、幹部社員人事|6月1日付 14/05/26
商船三井、南アフリカへの移動図書館輸送に協力 14/05/23
北海道、26日から「港湾・海上交通パネル展」 14/05/23
27日に横浜川崎区の強制水先検討会 14/05/23
商船三井、重大海難事故への緊急対応訓練を実施 14/05/23
川崎汽船、環境負荷低減で米LB港湾局から表彰 14/05/22
郵船商事、イタリアワインの輸入事業を開始 14/05/22
新和内航海運、「NSユナイテッド内航海運」へ商号変更 14/05/22
第一中央汽船、社外役員の責任限定契約規定を新設 14/05/22
日通、輸出入コンテナのマッチング拠点を開設、ラウンドユース促進 14/05/22
新和内航海運、役員人事|6月26日付 14/05/22
神鋼物流が事故訓練を実施、明石海峡で船舶衝突想定 14/05/21
日本郵船、ワーキングマザーの海外進出を支援 14/05/20
外務省、ソロモン諸島の中核港湾施設増強を支援 14/05/20
常石造船、180隻目のカムサマックスバルカーを引渡し 14/05/20
名古屋税関、愛知海運の社員に業務説明 14/05/20
日中航路のコンテナ荷動き、復航が18.9%増 14/05/19
共栄タンカー、役員人事|6月27日付 14/05/19
旧ナビックスライン元社長の石井氏が逝去 14/05/19
商船三井、北陸電力向け石炭専用船が竣工 14/05/16
中部電力、日本郵船の船舶共同保有会社に出資 14/05/16
共栄タンカー、油槽船の持分を14.9億円で売却 14/05/16
大東港運、営業利益が30.8%増加 14/05/16