調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
川崎汽船、新社長に村上副社長が昇格 15/01/30
ドライ貨物、14年11月は石炭輸入が16.4%減 15/01/30
日本郵船、主要部門で利益改善、3Q経常益22.3%増 15/01/30
日通、3Qの純利益33.1%増、国内外で好調 15/01/30
鈴与シンワート、ソフト開発落ち込み営業損失1.1億円 15/01/30
日本ロジテム、運送コスト増加し赤字化 15/01/30
宇徳、京浜港回復受け収益改善、営業益9割増 15/01/30
アルプス物流、貨物量回復、3Q営業益7.2%増 15/01/30
篠崎屋、直営店舗向け配送費の会計処理を見直し 15/01/30
国交省、ベトナムとメコン宅配事業などの協力を確認 15/01/30
ヨクタクト、最低価格保証の引越見積もりサービス 15/01/30
日本郵便、松山中央局で年賀ハガキ170通残留 15/01/30
サンリツ、円安追い風に国際貨物増え増収増益 15/01/30
北越工業、営業利益2倍増で物流コスト0.2P改善 15/01/30
河宗海運(宮崎)が解散 15/01/30
大阪製鐵、物流コスト比率が0.1P改善、営業利益は2.4倍増 15/01/30
JALUX、物流コスト0.2P改善、営業利益3割増 15/01/30
日新製糖、子会社吸収合併で営業本部に物流部新設 15/01/30
大宝運輸、2.9%減収も利益大幅に改善 15/01/30
桜島埠頭、貨物量回復せず減収減益 15/01/30
日東富士製粉、前年並みの物流コストを維持 15/01/30
台湾で日本のMH技術を紹介、6月に現地で事例発表会 15/01/30
川崎近海、内航部門好調、営業利益4%増 15/01/30
大和工業、物流コスト0.1P改善、営業利益1%減 15/01/30
日野自動車、物流関連幹部社員人事|2月1日付 15/01/30
マツダ、物流関連幹部社員人事|2月1日付 15/01/30
日本郵船、幹部社員人事|2月1日付 15/01/30
デンソー、物流関連幹部社員人事|2月1日付 15/01/30
2階建て400坪常温、大井競馬場至近 15/01/30
本牧ふ頭近接、低床平屋倉庫278坪 15/01/30
首都高塩浜ICから500メートル、流通加工向き、空調完備 15/01/30
ヤマトHD、宅急便単価改善で営業益8.2%増 15/01/29
今治造船、2万個積み超大型コンテナ船を11隻受注 15/01/29
東京港コンテナふ頭周辺の放置車両取り締まりを強化 15/01/29
NSW、入出庫在庫管理システムを刷新 15/01/29
日本トイザらス、ストア・オーダー対応店舗を拡大 15/01/29
森永乳業、物流費上昇受け乳製品の価格・量を改定 15/01/29
ハマキョウレックス、主力部門増益で営業益12.8%増 15/01/29
14年12月の専門店販売統計、家電大型専門店が35%増 15/01/29
日本電線工業、兵庫工場隣接地に物流拠点集約 15/01/29
エコ配、「訳あり商品」販売サイトを開設 15/01/29
日本郵船、富士通と提携、子会社の共同運営化を検討 15/01/29
東京都、燃料電池車の導入補助を開始、2月27日から受付 15/01/29
1月上旬の貿易赤字、前年の28.1%増、財務省調べ 15/01/29
韓国・現代グロービス、平沢・唐津港に自動車専用ふ頭開発 15/01/29
ダイヤモンドダイニング、物流購買室を新設 15/01/29
門司税関、山九など2社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/01/29
日本郵船、三井物産とキャメロンPJ向けLNG船の用船契約 15/01/29
神鋼物流、構内輸送で省エネセンター会長賞を受賞 15/01/29
キムラユニティー、人件費上昇など響き営業益17.2%減 15/01/29
中京陸運、5か所目の太陽光発電システム設置 15/01/29
関東運輸局、2社を利用運送登録 15/01/29
関東運輸局、佐倉急送の倉庫を登録 15/01/29
関東運輸局、6社に新規運送許可 15/01/29
住友商事、総合物流部と国際物流事業部を統合 15/01/29
横浜税関、4社の保税地域許可[税関情報] 15/01/29
中央運輸(富山)など2社が解散 15/01/29
北陸エアターミナルビル、北陸国際航空貨物ターミナルを合併 15/01/29
エムツートランス(千葉)が破産手続き開始 15/01/29
中部の普通倉庫入庫高が13.7%減少、14年11月 15/01/29
JX日鉱日石エネルギー、1月の軽油卸価格マイナス11.6円/L 15/01/29
東洋水産、チルド・業務用で最大13%値上げ 15/01/29
古河グループ、小型トラック架装用新型ユニックキャリア発売 15/01/29
14年の小売業販売額1.7%増、経産省調べ 15/01/29
エクセディ、物流コスト比率が0.1P改善も営業益8.8%減 15/01/29
積水樹脂、日本ライナーの経営権を取得 15/01/29
プロロジス、7年連続で「最も持続可能性ある100社」 15/01/29
21月19日に小売向けセミナー、イオングループの戦略に着目 15/01/29
セイノー情報、2月24日に製造業向け社内SCMセミナー 15/01/29
セイノー情報、2月26日に名古屋で倉庫改善セミナー開催 15/01/29
国際物流総研、2月26日にEC物流戦略セミナー開催 15/01/29
警備輸送業務|横浜税関 15/01/29
移設作業・備品購入|年金機構近畿B 15/01/29
印刷・梱包発送・運送の情報提供依頼|年金機構ほか 15/01/29
病院物流・医療材料管理など|熊大病院 15/01/29
国内運送便|神戸税関 15/01/29
福岡県新宮町で2247坪、古賀ICまで6キロ 15/01/29
1-3月の国内荷動き動向が悪化の見通し、日通総研調べ 15/01/28
名古屋銀、瀬戸市にドキュメントセンター竣工 15/01/28
トランスコスモス、オッターボックスの日本進出を支援 15/01/28
MonotaRO、当日出荷商品を30万点に拡大 15/01/28
環境省、除染した土壌のパイロット輸送計画策定 15/01/28
スカイマークが民事再生法の適用申請、負債710億円 15/01/28
山九、中国・合肥市に新物流拠点、取扱量増加に対応 15/01/28
愛媛県、ヤマト、ANAカーゴ、県産品の流通拡大で連携協定 15/01/28
プロロジス、大阪南港地区で新たな物流施設を竣工 15/01/28
DHLとリコー、スマートグラス用いた倉庫内作業で成果 15/01/28
神戸市、イチゴの香港向け海上輸送試験を開始 15/01/28
ほくうん(北海道)に事業停止命令、元請責任も認定 15/01/28
「京浜港の渋滞ネック」と青森、仙台の荷主企業 15/01/28
ヒガシ21、主力の運送部門堅調、増収増益 15/01/28
軽油店頭価格、全国平均117.1円、3.2円値下がり 15/01/28
商船三井ロジ、香港でAEO事業者最上位認定を取得 15/01/28
日立建機、物流コスト比率が0.1P改善も営業益4.1%減 15/01/28
中部空港、14年12月の貿易収支が4か月ぶりに黒字 15/01/28
NYKコンテナライン、3月末に日台間協調運航を終了 15/01/28
マックス、物流コスト比率が0.1P改善、営業利益2割増 15/01/28
運輸交通業、全業種平均上回る86.2%で労基法違反 15/01/28
丸伸運送(山口)が解散 15/01/28
JCR、住友倉庫の格付見通しをポジティブに変更 15/01/28
UDトラックス、クオンの除雪車を展示 15/01/28
井上物流(北海道)など2社が破産手続き開始 15/01/28
日本自動車ターミナル、物資供給訓練に参加 15/01/28
SBSトランスポート、引越安心マークの認定を取得 15/01/28
未来工業、物流コスト0.2P悪化 15/01/28
那覇空港、14年12月の貿易収支が4か月連続赤字 15/01/28
船協、海賊対処部隊の帰港に感謝の意 15/01/28
国際物流戦略チーム、2月2日に幹事会開催 15/01/28
杉村倉庫、物流事業減益も不動産でカバー 15/01/28
日揮、マレーシアでLNGプラント拡張PJの受注内定 15/01/28
ヒガシ21、役員人事|2月1日付 15/01/28
保管文書運搬の見積依頼|年金機構中部B 15/01/28
高床1884坪、中部空港近接 15/01/28
圏央道圏央厚木ICから3キロ、高床3311坪 15/01/28
ヤマダ電機、東京都10区で即日配達強化 15/01/27
国交省、「道路を賢く使う」基本方針で過積載への罰則強調 15/01/27
関西圏で広域応援訓練、国・自治体と物流団体が協働 15/01/27
ダイキン工業、エアコンのリサイクル料金を値下げ 15/01/27
14年のアジア発北米コンテナ貨物、7年ぶりに過去最高 15/01/27
ハウス食品G、物流コスト比率2.9%、前年同期並み 15/01/27
京セラ、トルコで機械工具事業を強化、物流拠点も 15/01/27
SBSスタッフが関西圏に進出、大阪・梅田に営業所 15/01/27
横浜港、21か月ぶりに輸入額が減少 15/01/27
生産ラインのトラブル防止向けカメラの最新版を発売 15/01/27
国交省、北極海航路活用へ28日に官民連携協議 15/01/27
コベルコクレーン、シンガポールの部品在庫拠点が稼働 15/01/27
徳島県、橘港で港湾BCP策定へ検討会 15/01/27
イオン、ベトナムのSM2社と提携、物流ノウハウ提供 15/01/27
国交省、最新技術の物流現場導入へ研究会を設置 15/01/27
所沢街道の交通円滑化へ西東京市で道路整備着手 15/01/27
名古屋港の輸出入収支、17年連続全国1位 15/01/27
圏央道神崎-大栄間、5月までに開通の見通し 15/01/27
DMS、フルフィル拠点を埼玉・川島で4月オープン 15/01/27
JILS、「環境変化に挑むロジスティクス革新」テーマに大会 15/01/27
名村造船所、7番目の3万4000トン貨物船竣工 15/01/27
メルコスールの物流ハブ・ウルグアイと投資協定 15/01/27
主要12都市の冷蔵倉庫、12月末の在庫量5.8%増 15/01/27
JAL、国際貨物・郵便が1割増、14年12月 15/01/27
徳島道と高松道が接続、3月14日開通 15/01/27
神戸港、14年の輸入額が過去最高を記録 15/01/27
キヤノン電子、物流コスト比率0.2%、営業利益1割減 15/01/27
明治、乳製品価格を最大5.6%値上げ 15/01/27
14年の入級登録船、就航船が過去最高、海事協会 15/01/27
第一貨物、幹部社員人事|2月1日付 15/01/27
学校給食配送業務|東大阪市 15/01/27
催告状の作成・発送準備業務|年金機構本部 15/01/27
学校給食用食器・食缶など運搬|札幌市教育委員会 15/01/27
愛知県高浜市で平屋830坪 15/01/27
首都高湾岸大井南ICから300メートル、4427坪 15/01/27
神戸港摩耶埠頭に常温1254坪 15/01/27