調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
DHL、アジア域内路線を強化、ハノイ発着便拡充 14/11/21
物流連、陸海空の会員企業から重大ニュースを募集 14/11/21
東洋ゴム工業、米国でトラック・バス用新型タイヤ販売 14/11/21
伊勢湾海運、恒例のX’masイルミネーションが登場 14/11/21
名古屋港、10月の輸出額6.7%増、3年2か月連続1位 14/11/21
9月の機械輸出、実質伸び率は1.8%のマイナス 14/11/21
神戸地裁明石支部、倉治回漕店の破産手続き開始 14/11/21
タイセイ、本社隣接地に新物流拠点を建設 14/11/21
関西空港、10月の輸出額が過去最高1379億円 14/11/21
アビーム、流通・小売業のオムニチャネル構想策定支援 14/11/21
東京都、廃棄物収集運搬3社に許可取消処分 14/11/21
佐賀県ト協、26日に荷主向け物流セミナー「中国とのつきあい方」 14/11/21
常石造船、198隻目のカムサマックスバルカーを引き渡し 14/11/21
横浜港、10月の貿易黒字が19.3%増加 14/11/21
オフィス向け野菜配達のコンペイトウ、キユーピーと資本提携 14/11/21
奈良ロジスティクス(奈良)、破産手続き開始 14/11/21
大阪港、55か月連続で輸入超過 14/11/21
10月の既存SC売上1.1%減少、日本SC協会調べ 14/11/21
大韓航空、成田・関西空港の発着便対象にQEP取得 14/11/21
大阪税関、EPA利用支援セミナーを開催 14/11/21
神戸港、10月の貿易黒字2212億円、輸出11.8%増 14/11/21
上組、12月1日付役員人事 14/11/21
出展作品の国際輸送業務|国際交流基金 14/11/21
指導参考資料の梱包・発送|文部科学省 14/11/21
廃液の収集運搬作業・処分|産総研 14/11/21
アマゾン、店舗受取サービスをミニストップ2127店舗に拡大 14/11/20
産業ファンド、広島ロジセンターでBELS認証を取得 14/11/20
阪急阪神エクス、ラオスから京都へゾウ4頭輸送 14/11/20
ASEAN諸国、内航船の安全基準見直し着手に合意 14/11/20
中国運輸局、8社に車両の使用停止処分、14年10月 14/11/20
自動車事故調が21日に事故事案初審議、貨物2件 14/11/20
北陸信越運輸局、9社に車両停止処分、14年10月 14/11/20
東洋ゴム工業、中国のシートクッション製造子会社を譲渡 14/11/20
プロロジス、米デンバーでHDサプライ社と2.4万m2の契約 14/11/20
【訃報】GLP共同創業者のシュワルツ会長、享年55歳 14/11/20
物流系のアルバイト平均時給、10月も0.5%上昇 14/11/20
UU投資法人、MT有明センタービル2棟を80億円で取得 14/11/20
安川電機、福岡県中間市にロボット製造の新工場 14/11/20
韓国・現代グロービス、欧州の自動車物流企業を買収 14/11/20
関東運輸局、サカイ引越など3社の倉庫を登録 14/11/20
経産省、圧縮水素スタンド普及に向け省令改正 14/11/20
東京税関、西鉄をAEO運送者に承認 14/11/20
三菱自、小型商用車「デリカバン」改良し20日から販売 14/11/20
近畿経済圏、10月の貿易赤字40億円 14/11/20
沖縄地区税関、10月の管内輸出額31.7%減少 14/11/20
関東運輸局、和光化学など6社を利用運送登録 14/11/20
成田空港の輸入額が4か月ぶりに増加 14/11/20
東京港、10月の輸入額が9%増加、157か月連続の入超 14/11/20
JDA、SCMソリューションの提案・コンサル支援でクニエと協業 14/11/20
国交省、27日に荷主・物流連携のBCP策定ガイドライン案を協議 14/11/20
財務省、日独税関相互支援協定に署名 14/11/20
神栄、繊維事業を分社化 14/11/20
アイチ梱包運輸(愛知)、大兼組作業梱包を合併 14/11/20
伊藤軽運送(熊本)など2社が破産手続き開始 14/11/20
羽田空港の輸出、10月は67.7%増 14/11/20
10月の輸入額が過去最高、財務省調べ 14/11/20
函館税関、10月の管内輸入額が19.5%減 14/11/20
関東運輸局、6社に新規運送許可 14/11/20
旭海運(静岡)が解散 14/11/20
韓国・現代グロービス、エスオイルとVLCCの長期輸送契約 14/11/20
東京税関、10月の管内貿易収支マイナス9008億円 14/11/20
ハイテック、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/11/20
什器など搬送業務の情報提供依頼|年金機構南関東B 14/11/20
人口動態職業・産業調査書類の梱包発送|厚労省 14/11/20
コメリ、北海道・苫小牧に物流拠点開設へ 14/11/19
双日、デリー・ムンバイ間貨物専用鉄道の電化工事受注 14/11/19
ヤマトHD、愛知県に大規模総合物流拠点「三河GW」建設 14/11/19
出光、最新鋭マラッカマックス型VLCCが竣工 14/11/19
ダイユーエイト、日敷の株式追加取得し連結子会社化 14/11/19
ブリヂストン、米国で大型・超大型ラジアルタイヤの新工場稼働 14/11/19
全ト協、先進環境ディーゼルトラック導入補助で特別募集 14/11/19
東芝テック、流通・小売向け「RFID導入パッケージライト」発売 14/11/19
システムファイブ、産業用ドローン市場に参入 14/11/19
トラック業界の景況感指数、10-12月期は1P悪化見通し 14/11/19
川崎重工、水素サプライチェーン構築へ液化試験を本格化 14/11/19
三井造船、5.6万トン型ばら積み船「ハンジンチバ」を引き渡し 14/11/19
日本郵船、グループ47社で環境活動情報を共有、3社表彰 14/11/19
プロロジス、茨城県常総市で新物流施設竣工、日通が利用 14/11/19
日本郵便、航空貨物増加でゆうパックを搭載できないおそれ 14/11/19
物流連、ベトナム物流実態調査を実施、来春までにとりまとめ 14/11/19
軽油店頭価格、全国平均138.4円、0.3円値下がり 14/11/19
日立、カンボジアで経済特区開発に向け調査開始 14/11/19
商船三井、更正処分取り消し、追徴金全額還付 14/11/19
三菱倉庫、伊ミラノでバーニーズの日本向け検品・検針開始 14/11/19
キッセイ薬品、情報システム子会社が医薬品向けWMS発売 14/11/19
ダイナパック、物流機能改革へ生産本部に物流部新設 14/11/19
JILS、補助金交付先に花王・ZMP・日本気象協会を採択 14/11/19
九州発着の長距離フェリー、トラック0.7%減少 14/11/19
全国百貨店売上、7か月連続のマイナス 14/11/19
関西空港、大阪国際空港ともに上期貨物量が増加 14/11/19
日本郵船、中国海事大学2校の学生83人に奨学金 14/11/19
自民・物流倉庫議連が発足、金子衆院議員が会長就任 14/11/19
JILS、3都市で物流・ロジスティクス人材育成研究会 14/11/19
赤帽大阪府、茨木市と災害時物資輸送協定 14/11/19
保管文書運搬の見積依頼|年金機構中部B 14/11/19
北陸信越運輸局、東京・名古屋で代替輸送訓練 14/11/18
船協、パナマ運河庁長官に定期対話の早期立ち上げ要請 14/11/18
NTTデータ、ミャンマー版NACCS・CISの開発を受注 14/11/18
エアバス、増産に合わせてベルーガ新型機を導入 14/11/18
郵船ロジ、ベトナム・ハイフォンに多機能倉庫を開設 14/11/18
クヌッツェンNYK、新造シャトルタンカーに命名 14/11/18
日野、大型トラック「プロフィア」で再リコール、対策不十分 14/11/18
千葉国道事務所、19日に京葉道路の渋滞対策案協議 14/11/18
東北運輸局、10社に車両の使用停止処分、14年10月 14/11/18
東京都市圏の物流施設、築30年以上が3割存在 14/11/18
ビームス、RFIDの活用を店舗に拡大、12月中旬まで実験 14/11/18
UDトラックス、アフターマーケット技能コンテストを拡大開催 14/11/18
全ト協、ドラコン出場の「トラガール」18人にアンケート 14/11/18
東商講演会、明大・市川氏が五輪が東京にもたらす効果説明 14/11/18
伊藤忠商事、インド向けLPガス供給会社の株式40%取得 14/11/18
中国運輸局、8月の大規模土砂災害でトラック協会などに感謝状 14/11/18
事業用トラックが第1当事者の死亡事故、10月末時点で7件増 14/11/18
トヨタの燃料電池車が初の型式認定取得、大量生産可能に 14/11/18
キュラーズ、トランクルーム物件の取得再開 14/11/18
衣浦港、水深12メートル岸壁の改良工事が最終段階に 14/11/18
佐川急便、東京ミッドタウンの館内物流で都の初認定 14/11/18
東陽倉庫、名古屋市中村区でトランクルーム増築 14/11/18
ボーイング、東レの炭素繊維を777Xの主翼に適用合意 14/11/18
ニプロファーマ、アジア販売拡大へタイ医薬品メーカーと販売提携 14/11/18
JX日鉱日石エネルギー、メキシコに潤滑油販売会社を設立 14/11/18
SHO-BI、物流コスト比率が0.1P悪化、営業益は2.3倍増 14/11/18
名古屋港、8月の取扱貨物量が6.9%減少 14/11/18
常石造船、197隻目の「カムサマックスバルカー」を引き渡し 14/11/18
27日に東京港でテロ対策合同訓練、五輪に向け対応能力高める 14/11/18
ニチレイロジ、グループ6社でフォークリフトコンテスト 14/11/18
カーボン・オフセット大賞、経産大臣賞にキヤノン 14/11/18
小企業動向調査、11月の道路貨物業がプラスに転じる見通し 14/11/18
名神桂川PAで20日に過積載防止キャンペーン 14/11/18
フレックスHD、リフトマン派遣部門を新設 14/11/18
ANA、シンガポール貨物誌のアワード2部門で表彰受賞 14/11/18
沖縄・中城新港で貨物船と土砂採取船が衝突、採取船横倒し 14/11/18
大阪税関、日曹BASFアグロの保税地域許可更新[税関情報] 14/11/18
フェデックス、役員人事|11月13日付 14/11/18
宮沢経産相、自動車産業戦略を発表、トラックの役割再認識 14/11/17
東京ガス、CNG燃料用いたLNGローリー輸送を来月開始 14/11/17
三井住友建設、屋根散水で室温下げ実証 14/11/17
沖縄県、国際物流ハブの立地活かし食の「大交易会」 14/11/17
富加見運輸(神奈川)が事業停止、負債1億3200万円 14/11/17
佐川急便、電話応対コンクールで9年ぶり2回目の優勝 14/11/17
ヤマト運輸、山口県周南市で道の駅基点に買い物支援 14/11/17
産業ファンド、名古屋ロジセンターで日本空輸と賃貸契約 14/11/17
日新、インドネシアに材料保管の倉庫会社新設 14/11/17
京都府ト協、霊山観音で交通事故物故者慰霊法要 14/11/17
東電物流でフォーク競技会、代表25人が知識と技能競う 14/11/17
神奈川県のトラック輸送量、マイナス指数継続も減少幅縮小 14/11/17
渋沢倉庫、中国で倉庫を段階的に自社運営化 14/11/17
物流連、初の物流業界研究セミナー、1月17日開催決定 14/11/17
25日から医薬品輸出入手続きのオンライン化開始 14/11/17
通関書類のPDF提出、海上貨物・輸出申告が順調な伸び 14/11/17
第一貨物、山形・山辺町「創生の森」で植林下刈り作業 14/11/17