ロジスティクス
ヤマト運輸は18日、10月から全国4万6000台の集配車両に搭載するドライブレコーダーを刷新すると発表した。新システムでは急ブレーキや急加速を検知すると音声で警告し、映…
荷主
いすゞ自動車、ファミリーマート、伊藤忠商事、横浜市は18日、11月から国内初となる両サイド同時交換方式を採用したバッテリー交換式EV(電気自動車)トラックによる配送…
日本通運、幹部社員人事|6月15・20日付 14/06/10
日本郵船、幹部社員人事|7月1日付 14/06/10
髙松建設、建築現場に「地域防災備蓄倉庫」を展開 14/06/09
日本郵船、13年度のCO2削減「目標大きく上回る成果」 14/06/09
トラックスポット運賃の値上げ継続「増税影響少ない」 14/06/09
1-5月の求車情報が6割増、全ト協「求車需要根強い」 14/06/09
誤って書類を別の運送事業者に渡すミスが発生|熊本 14/06/09
シップ・オブ・ザ・イヤーに大型ばら積み船「M.S.RAGA」 14/06/09
釜山港、現代釜山新港湾を最優秀ターミナルに選出 14/06/09
JR貨物、7月22日に埼玉県でモーダルシフト説明会 14/06/09
三菱商事ロジ、インドに新会社を設立 14/06/09
昭名運輸(東京)が解散 14/06/09
名古屋港埠頭、初代社長に元商船三井の生田氏内定 14/06/09
KTK、グループ物流機能強化へキタブツ中部を買収 14/06/09
名古屋港、初のポストパナマックス型自動車船が入港 14/06/09
新潟県、新潟東港専用線の貸付料で請求漏れ 14/06/09
DHL、ファッション支援プログラムの受賞者を選定 14/06/09
日立物流、大航の社名を「日立物流(中国)」に変更 14/06/09
スズケン、城北第二支店を移転 14/06/09
28日から中国版24時間ルールの運用開始 14/06/09
川崎近海、新造RORO船「5代目北王丸」が進水 14/06/09
全ト協、エコタイヤ導入補助の募集受付を終了 14/06/09
羽田空港、国際便拡充で5月の貨物量2倍増 14/06/05
横浜港、3月の取扱貨物量が2か月ぶりに減少 14/06/05
日立、リアルタイム船舶位置情報サービスを開始 14/06/05
流通経済大、5学部8学科で全ト協推薦AO入試 14/06/05
ニチレイロジグループ本社、仏国家功労勲章を受ける 14/06/05
郵便物1000通隠した手稲郵便局元社員逮捕 14/06/05
ヤマト運輸、5月の宅急便取扱個数が1.6%減少 14/06/05
東京地裁、都内急送の破産手続き開始を決定 14/06/05
生田梱包、冷凍車両にミシュランX1を装着 14/06/05
徳山下松・三田尻中関港で利用者懇談会 14/06/05
三菱重工、スーパーエコ貨客船「橘丸」引渡し 14/06/05
SBSHD、シンガポール現法が陸上輸送子会社を統合 14/06/05
オイシックス、物流連携へ「ぷち社食」のおかんに出資 14/06/05
関東運輸局、8社に新規運送許可 14/06/05
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/05
サンケイビルとオリックス不動産、オフィスビルを共同開発 14/06/05
デルタ航空、5月の貨物輸送トンマイル4.2%増加 14/06/05
ウェブクルー、段ボール1箱から預かるサービス開始 14/06/04
ヤマト運輸、虎ノ門ヒルズの物流管理を開始 14/06/04
3月のトラック輸送、宅配貨物が11.4%増加、国交省調べ 14/06/04
飲料メーカー、物流効率向上へ賞味期限年月表示拡大 14/06/04
徳島県で「全国倉庫サミット」、6月13日開催 14/06/04
全ト協、規制適合車両導入資金の融資推薦を実施 14/06/04
パプアニューギニアから初のLNG船、外相が式典出席 14/06/04
全ト協、23日から近代化基金補完融資の受付開始 14/06/04
デルモンテ・フレッシュ、神戸PI2期地区に進出 14/06/04
海賊からの護衛船舶数、5月末時点で3340隻 14/06/04
日通商事、中国・武漢の現地法人が設立10周年 14/06/04
阪急阪神エクス、5月の航空輸出が8か月連続プラス 14/06/04
13年度の国際航空貨物重量が8.1%増加、国交省調べ 14/06/04
北九州港、TCLCが中国太倉港との定期コンテナ航路開設 14/06/04
SITC、比マニラのトラック規制で「港湾機能低下」 14/06/04
名古屋税関、鈴与と鈴与通関をAEO通関業者に認定 14/06/04
商船三井、子会社が海事協会の教育訓練認証取得 14/06/04
パナソニック、安全保障輸出管理のeラーニング開始 14/06/04
運送事業者の社会保険未加入対策で課長級会議 14/06/04
第一中央汽船、幹部社員人事|6月1日付 14/06/04
三菱鉱石輸送、幹部社員人事|7月1日付 14/06/04
日通、4日からディズニー映画とタイアップCM 14/06/03
北都物流(秋田)が事業停止、自己破産申請を準備 14/06/03
ドライバー不足、大型化するほど不足感鮮明 14/06/03
日通、全国ドライバー・フォークコンテストを開催 14/06/03
宅配3社、暴力団排除の取り組み明確化 14/06/03
物流機能強化の積極化背景に「金融の後押し」 14/06/03
明石運送(兵庫)が民事再生法の適用申請 14/06/03
全ト協、環境先進トラック導入補助の受付終了 14/06/03
日産、シュレッダーダストのリサイクル実効率99.5% 14/06/03
関東地整局、災害時の道路確保へ路上車両移動技術を検討 14/06/03
中小企業金融円滑化法関連倒産、運輸業は41%減少 14/06/03
運輸業の震災関連倒産、累計63件・負債153億円 14/06/03
ミツヤ運輸(埼玉)が解散 14/06/03
大阪税関など、海遊館前で合同キャンペーン 14/06/03
シンガポールポストとアリババ、国際EC物流の合弁会社設立へ 14/06/02
SBSホールディングス、株式分割を完了 14/06/02
日本郵便、4月のゆうパック引受数が13.3%増加 14/06/02
佐川急便、宅配便約款に暴力団排除条項を追加 14/06/02
国交省、9日から省エネ運送の実証事業補助の受付開始 14/06/02
鴻池運輸、最新版のグループ案内をサイト上で公開 14/06/02
国交省、ディーゼルクリーンキャンペーン強化月間を開始 14/06/02
日本郵船、ボランティア・ポイント制度を創設 14/06/02
近鉄エクス、ラオス、ミャンマーに拠点開設 14/06/02
Kラインロジ、タイで通関AEO認証を取得 14/06/02
日本郵船、幹部社員人事|6月27日付 14/06/02
共栄タンカー、役員・幹部社員人事|6月27日付 14/06/02
ヤマトとANAカーゴ、沖縄ハブ基点に連携強化 14/05/30
センコー、滋賀県に医薬品対応の新倉庫完成 14/05/30
東証一部上場陸運業のベア実施社数が8倍増 14/05/30
ヤマト、羽田クロノゲートで物流環境大賞受賞 14/05/30
物流連、物流19社合同インターンシップを初開催 14/05/30
ヤマトHC、工事手配の一括請負サービスを開始 14/05/30
SBSロジコム、AED設置事業所を32拠点に拡大 14/05/30
日通、本社で山形県飯豊町特産品の即売会 14/05/30
日本梱包運輸倉庫、岡山市の倉庫をリニューアルオープン 14/05/30
飯野海運、オイルタンカー売却で譲渡益15億円 14/05/30
北冷蔵、函館市の冷蔵倉庫で保税蔵置場届 14/05/30
名糖運輸、会長に協同乳業会長の山崎氏が内定 14/05/30
商船三井、幹部社員人事|6月1日付 14/05/30
センコー、役員人事|6月1日付 14/05/30
川崎汽船、幹部社員人事|7月1日、8月1日付 14/05/30
爆発したタンカーが午後3時8分沈没、不明の船長捜索続く 14/05/29
SBSゼンツウ、川口市に3温度帯共同配送拠点を開設 14/05/29
旭タンカー、姫路沖爆発炎上事故で謝罪、事故調設置 14/05/29
日通総研、新開発の緩衝・防振コンテナが優秀賞受賞 14/05/29
札幌通運、エースと業務提携 14/05/29
東京納品代行、13年度の重大事故ゼロ 14/05/29
横浜港、世界最大のコンテナ船が初入港 14/05/29
杉村倉庫、役員・幹部社員人事|7月1日付 14/05/29
エクセルライン(北海道)2社が破産手続開始、TDB調べ 14/05/29
姫路沖タンカー爆発事故、聖幸丸の半径1マイル航泊禁止 14/05/29
牧野運輸(岡山)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/05/29
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/05/29
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/05/29
播磨灘でタンカー爆発炎上、船長は行方不明 14/05/29
国交省、運送会社向け補助事業の対象機器候補を募集 14/05/29
農水省、30日に海外食品バリューチェーン構築で検討会 14/05/29
ヤマトHD、全国10か所で音楽宅急便「ファミリーコンサート」 14/05/29
5月上旬の貿易統計、輸入超過額が35.9%減少 14/05/29
鴻池運輸、役員・幹部社員人事|5月19日付 14/05/29
日本郵船、幹部社員人事|6月24日付 14/05/29
富士物流、役員人事|6月27日付 14/05/29
郵船ロジ、インドネシアで新倉庫が完成 14/05/28
日陸、韓国に現地法人「NRSロジスティクス・コリア」設立 14/05/28
東京都、産廃収集運搬1社に30日間の事業停止命令 14/05/28
横浜港、海コン車両の平均待機時間調査結果を公表 14/05/28
神戸市、日本郵便から二重課税減免訴訟受け、税を減免 14/05/28
名古屋税関、財務局と災害時の代替本部設置で連携 14/05/28
富士物流、新社長に三菱倉庫出身の堺沢氏 14/05/28
全ト協、先進環境トラック補助の募集、28日も受付 14/05/28
TNTジャパン、岩手県山田町の復興支援でイベント 14/05/28
3月の国際航空貨物が16.3%増加、航空輸送統計 14/05/28
日本梱包運輸倉庫、福井出張所を新設 14/05/28
タイ戒厳令から5日、夜間物流業務も影響なし 14/05/27
日本初のポストパナマックス型自動車船が竣工 14/05/27
日清製粉、福岡工場が稼働、九州の生産集約を完了 14/05/27
日本郵船、スペイン向けLNG輸送に参画 14/05/27
商船三井、廃熱回収発電システムで船舶海洋工学会賞受賞 14/05/27
日本ロジステック、香港に現地法人を設立 14/05/27
内海造船、鉄運機構・栗林マリタイム向けRORO船引渡し 14/05/27
日本郵船、クロアチア洪水被害で1万ドル寄付 14/05/27
日通、国内引越サイト刷新、シンプルな使い勝手前面に 14/05/27
NSU海運、運航規模拡大へ3年で620億円以上投資 14/05/27
国交省、29日に海コン陸上運送安全対策会議 14/05/27
国交省、13年度の立入検査でトン数是正91隻 14/05/27
鈴与、機密文書リサイクルの売り上げの一部を寄付 14/05/27
アルプス物流、取締役の任期を1年に短縮 14/05/27
シーネット、コクヨサプライロジの在庫管理事例を掲載 14/05/26
物流ドライバー時給が高止まり、不足感解消せず 14/05/26