ロジスティクス
自動運転トラック開発を手がけるT2(東京都千代田区)は1日、関東-関西間で、自動運転トラックによる幹線輸送の商用運行を同日より開始したと発表した。西濃運輸をはじめ…
サービス・商品
アマゾンジャパン(東京都目黒区)は1日、迅速な配送体制を強化する新たな物流戦略を発表した。同社はデリバリーステーション(DS)を6か所で順次開設し、ことし中に夜間…
JR貨物、事業者向け運行情報を強化 13/10/11
NSU海運、上海港錨泊中の運航船が接触事故 13/10/11
東京湾岸道空港北トンネルを全面通行止め、10/19 13/10/11
日本郵便、シンガポール向け日本食輸出を支援 13/10/10
UPS、プリファードLCLにメキシコ向けを追加 13/10/10
関東運輸局、9月の勾留処分は貨物船1隻 13/10/10
国交省、EUと運河通航料問題で15日意見交換 13/10/10
大阪・夢洲の物流センター用地、2社が50億円で落札 13/10/10
関東運輸局、利用運送で3社を新規登録 13/10/10
関東運輸局、白井運輸を倉庫業登録 13/10/10
関東運輸局、9社に貨物運送新規許可 13/10/10
大分県、港湾地区の物流用地3.4万m2の使用者募集 13/10/10
神戸西運送(兵庫)が破産手続き開始 13/10/10
日本梱包運輸(奈良)、利用運送事業を分社化 13/10/10
エコ配、就活サイトから「優良成長企業」に認定 13/10/10
春うららかな書房、倉庫賃料未払い訴訟で和解 13/10/09
日立ハイテク、那珂地区でロジ製造棟を竣工 13/10/09
上田郵便局、社員が郵便物4622通隠す 13/10/09
山九、大阪・夢洲に4万m2取得、物流センター建設 13/10/09
大洲市、給食センター特設サイトで配送風景紹介 13/10/09
出光興産、北海道製油所の入出荷機能を強化 13/10/09
シーネット、海外物流現場向けハンディ製品を販売 13/10/09
日通の鉄道コンテナ輸送、9月は2.8%減 13/10/09
垂水市、さんふらわあ利用促進へツアー代金補助 13/10/09
運送事業者の労働法令違反、「労働時間」が最多 13/10/09
阪急阪神エクス、タイ水害の影響で集配遅延 13/10/09
キムラユニティー、物流好調で4-9月期上方修正 13/10/09
日陸、危険品貨物の国際海上輸送を拡充 13/10/08
港物流(愛知)が破産手続き開始 13/10/08
9月のグリーン経営認証、トラックは10件 13/10/08
コスコ、華南・東南アジア直航サービスを開始 13/10/08
警視庁、トラック関与の重大事故で注意呼び掛け 13/10/08
両毛ロジテム(栃木)、両毛ロジサービスを合併 13/10/08
国交省、MOLコンフォート事故解析へ模擬実験 13/10/08
国交省、自動車リコールサイトに脆弱性、機能制限 13/10/08
オークローン、フィリピンに進出、CTSロジと提携 13/10/07
JMU、次世代省エネ型バルクキャリアーを引渡し 13/10/07
商船三井、鎌倉など3か所で清掃ボランティア 13/10/07
阪急阪神エクス、スリランカゾウ2頭を輸送 13/10/07
八面六臂、物流会社などに増資割当て1.5億円調達 13/10/07
ヤマト運輸、9月の宅急便個数14%増加 13/10/07
日清製粉、生産集約へ知多工場に新ライン着工 13/10/07
国交省、災害時の官民物流連携ハンドブックを発行 13/10/04
NTTロジスコ、下期改善報告会1位に千葉センタ 13/10/04
商船三井、世界最大のFSRUをウルグアイに投入 13/10/04
アスクル、福岡市に4.6万m2の物流施設を建設 13/10/04
日本郵便、中国・上海に初の海外法人を設立 13/10/04
日本郵船、南太平洋で遭難者3人を救助 13/10/04
ラサール・三菱地所、相模原2件目の大型施設着工 13/10/04
7月のトラック輸送、特積み・一般が好調推移 13/10/04
エスプール、物流業務受託が好調、新拠点寄与 13/10/04
フェリシモ、顧客数減で配送費用減少 13/10/04
オーマイグラス、メガネEC支援を開始 13/10/04
横浜冷凍、宮崎県に物流施設を建設 13/10/04
郵船ロジ、カンボジア現地法人が11月稼働 13/10/04
三陽丸海運(静岡)が破産手続き開始 13/10/04
楽天マート、時間帯指定宅配を開始 13/10/04
オンワード樫山、物流子会社の売上拡大 13/10/04
レッドウッド、千葉・佐倉で新物流施設の開発着手 13/10/03
米マーケン、モスクワに配送拠点を開設 13/10/03
ラサール、GLPの7物流施設売却を支援 13/10/03
行政処分8月・近畿、32社に車両停止処分 13/10/03
全ト協、中型免許見直しへ緊急実態調査 13/10/03
SGムービング、大型輸送を強化、重量物宅配開始 13/10/03
全ト協会長、太田国交相に税負担軽減を要望 13/10/03
日野、「レンジャー」475台をリコール 13/10/03
7月の国際航空貨物、重量ベースで7.8%増加 13/10/03
NSU海運、インド西岸で遭難者11人救助 13/10/03
NSU海運、ベストクオリティーシップを受賞 13/10/03
KYTベスト物流(大阪)が破産手続き開始 13/10/03
11/22に運送業者向け特定病原体運搬講習会 13/10/03
日通、ベトナム・ハイフォン港に車両基地開設 13/10/02
センコー、アパレル向け大規模物流拠点を開設 13/10/02
広島運輸、大和重工の株式を買い増し 13/10/02
三井物産、豪州鉄鉱石積出港の出荷能力を拡大 13/10/02
山九、香港現地法人が移転、パーツセンター併設 13/10/02
ダイフク、米マテハンメーカーの買収を完了 13/10/02
藤田運輸工業(北海道)が破産手続き開始 13/10/02
関西電力、LNG船2隻を商船三井と共同保有化 13/10/02
川崎汽船、今治造船で石炭専用船を竣工 13/10/02
モリセ(長崎)、森瀬運送を合併 13/10/02
DHLサプライチェーン、新社長に松岡氏 13/10/02
丸運国際フレート、羽田営業所を開設 13/10/01
プロロジスリート、「習志野4」の信託受益権取得 13/10/01
京極運輸商事、中津事業所を閉鎖 13/10/01
行政処分8月・関東、28社に車両停止処分 13/10/01
吉川運輸、3営業所を分社化 13/10/01
トナミ・第一・久留米、幹線共同運行を開始 13/10/01
東ト協、燃料高騰対策本部を設置 13/10/01
三井倉庫エアフレートなど4社が解散 13/10/01
あゆみ物流(滋賀)が破産手続き開始 13/10/01
丸運、東日本の子会社統合、新会社発足 13/10/01
丸運、中国・広州市に事務所開設 13/10/01
関東運輸局、海コン安全確保関東会議を設置 13/10/01
日本郵船、NYKバルクPJ貨物輸送を設立 13/10/01
日通、インドネシアで高速輸入サービス開始 13/10/01
西鉄、インド・プネにセールスオフィスを開設 13/10/01
中京陸運、フォワーダーサービス部門を新設 13/10/01
行政処分8月・中部、8社に車両停止処分 13/09/30
レンゴー、包装工程を効率化するシステム発売 13/09/30
ヤマト運輸、アフリカ・マラウイにトラック贈呈 13/09/30
SBSロジコム、ブランド統一に合わせ車輪止め一新 13/09/30
DHLエクス、14年1月から料金を4%値上げ 13/09/30
内外トランス、米国法人がシカゴに支店開設 13/09/30
トールエクスプレス、本社・東京事務所を移転 13/09/30
GPN、エコ商品ねっとに貨物輸送の掲載開始 13/09/30
日通商事など5社、既存トラックのEV化で実証運行 13/09/30
全ト協、「トラックの日」特設ページを公開 13/09/30
三井倉庫、グループのBPO事業を統合 13/09/30
第一中央汽船、ばら積み貨物船を売却 13/09/30
川崎重工、205型ばら積み貨物船を引渡し 13/09/30
東陽倉庫、役員・幹部社員人事、10/1付 13/09/30
キユーソー流通、コスト増で減益、12-8月期 13/09/30
SGリアルティ、大阪・舞洲で大型物流施設に着工 13/09/27
イオン九州、九州全域にネット配送拡大 13/09/27
キムラユニティー、米国で物流受託、新倉庫建設 13/09/27
九州運輸局、九州倉本運送に事業停止命令 13/09/27
伊豆大島西方で貨物船が衝突、6人が行方不明 13/09/27
勝田輸送サービス(青森)が破産手続き開始 13/09/27
丸全昭和運輸、同社関西地区初の3PL拠点完成 13/09/27
商船三井、ガーナ沖油田向けFPSO傭船事業へ参画 13/09/27
イヌイ倉庫、東京・月島で複数企業向け寮竣工 13/09/27
プロロジス、ブラジルでウォルマートグループと契約 13/09/27
NSU海運、ばら積み貨物船1隻を売却 13/09/27
センコー、東京都江東区で事業用不動産取得 13/09/26
センコー、愛知・小牧に新物流施設を竣工 13/09/26
アコーディア・ゴルフ、GDOとの提携解消 13/09/26
プロロジス、兵庫・尼崎でMonotaRO専用施設竣工 13/09/26
四国銀、林田物流(香川)の社債1億円を引受け 13/09/26
センコー、食品物流プロジェクトを新設 13/09/26
日本郵船、エクソンモービル向けタンカーに命名 13/09/26
トナミなど8社、廃アルミ活用で共同事業会社設立 13/09/26
日本ロジステック、埼玉県草加市に新拠点開設 13/09/26
日通、国際航空宇宙産業展に出展 13/09/26
日通、中国・上海に内需対応の倉庫会社を設立 13/09/26
東和運輸(神奈川)、東和を合併 13/09/26
イトー急行(愛知)、イトーエクスプレスを合併 13/09/26
SBSロジコム、横浜港に新たな国際物流拠点を計画 13/09/26
東洋埠頭、4-9月期業績予想を下方修正 13/09/26
センコー、幹部社員人事、10/1付 13/09/26
横浜ゴム、米国でトラックタイヤ工場に着工 13/09/25
SBS、関西で初の安全運転研修会を開催 13/09/25
フェリシモ、米国子会社の解散を中止 13/09/25
クロスカンパニー、ECサイトを集約 13/09/25
佐川フィナンシャル、新決済サービスを開始 13/09/25
国交省、27日にコンテナ船安全対策委を開催 13/09/25
佐川アドバンス、グループ内外へ燃料販売 13/09/25
トッパンF、ロジビューアをタブレット対応 13/09/25