拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
門司税関、門司港運をAEO通関業者に認定 12/12/21
行政処分11月・九州、6社に車両停止処分 12/12/21
草間運輸(愛知)など2社が破産手続き開始 12/12/20
琉球銀、顧客の海外進出支援で日通福岡支店と提携 12/12/20
トランスコスモス、福岡のコールセンター拠点を拡大 12/12/17
福岡市、博多港アイランドシティで2区画を公募 12/12/17
播磨商運(大阪)など2社が破産手続き開始 12/12/17
福岡物流センター(福岡)、福岡物流を合併 12/12/14
エスエス物流(福岡)が解散 12/12/14
楽天、当日配送拡大へ全国4か所に物流拠点 12/12/13
ファミマ、高齢者向け宅配に参入 12/12/06
ヤマックス、需要低迷で競合社と提携 12/12/06
北九州市、国際RORO船誘致へ継続寄港に補助 12/12/04
NEXCO西日本、9トンネルの緊急点検を開始 12/12/04
行政処分10月・九州、事業停止1社、車両停止9社 12/11/27
極東開発、メガソーラー発電事業に参入 12/11/20
日和汽船(福岡)が解散 12/11/20
山下海運(福岡)が解散 12/11/19
大林組、熊本県でメガソーラー着工 12/11/19
感染性産業廃棄物の収集運搬処理[長崎大] 12/11/16
九州合同貨物(佐賀)など2社が破産手続き開始 12/11/12
NEC、福岡市にデータセンターを新設 12/11/12
DHL、日韓複合一貫輸送サービスを開始 12/11/05
福岡市、アイランドシティ進出の上組と契約締結 12/11/02
M&Sロジスティクス(福岡)が破産手続き開始 12/10/29
ANAとヤマト、沖縄ベースの物流新事業モデルを開始 12/10/25
ミサワホーム、関東物流センターなどでメガソーラー 12/10/25
丸徳海運など2社が破産手続き開始 12/10/23
鹿児島銀、西川海陸輸送に環境格付融資 12/10/23
共和冷蔵(宮城)が解散 12/10/18
行政処分9月・九州、事業停止1社、車両停止4社 12/10/18
ANA、那覇貨物ターミナルの一部をLCC用に改装 12/10/18
日本郵便、台風21号が影響、九州で送達遅延のおそれ 12/10/17
森下運送(京都)など2社が破産手続き開始 12/10/16
山九、九州・ものづくりフェアに出展 12/10/12
ヤマエ久野、マルゼン商事を買収、物流共同化 12/10/12
九州運輸局、支援物資物流構築へブロック協議会設置 12/10/10
青島運輸(宮崎)が破産手続き開始 12/10/09
住友金属鉱山、菱刈で有望な金鉱体確認、採掘へ 12/10/09
門司税関、保税業者らに密輸情報の提供を依頼 12/10/03
門司税関、門菱港運をAEO通関業者に認定 12/10/03
日本合成化学、液晶ディスプレイ用フィルムを増産 12/09/28
AGP、九州3空港で出張所を閉鎖「改善期待できず」 12/09/27
大塚運輸(福岡)が解散 12/09/26
三菱マテリアル・住友大阪セメント、共同事業開始 12/09/24
新栄運輸(鹿児島)など2社が破産手続き開始 12/09/21
行政処分8月・九州、4社に車両停止処分 12/09/21
鉱研工業、福岡県筑後市の土地3.6万m2を売却 12/09/18
福岡市、山九とアイランドシティ5ha区画の売買契約 12/09/13
ソーラーフロンティア、宮崎県国富町でメガソーラー発電 12/09/12
フルノシステムズ、3都市で物流セミナー&展示会 12/09/12
JSP、北九州市にビーズ工場を建設 12/09/10
上組、福岡アイランドシティで港湾関連用地2ha取得 12/09/06
NTTファシリ、佐賀・吉野ケ里にメガソーラーを設営 12/09/04
バンテック、九州地区で自動車部品物流拠点を増設 12/08/31
日本アジアG、北九州市の産廃処分場跡地で太陽光発電 12/08/31
白石海運(長崎)が解散 12/08/30
京セラ、応用電機の太陽光発電所にモジュール納入 12/08/28
応用電機、浜松・熊本工場で太陽光発電事業を開始 12/08/28
博多港、ハイブリッドストラドルキャリアを陸揚げ 12/08/24
西日本新聞総合オリコミ、香椎パークポートに配送拠点 12/08/22
TRIロジテック、北九州物流センターを移転 12/08/21
行政処分7月・九州、事業停止1社、車両停止7社 12/08/21
九州運輸局、安全情報未公表の運送会社に事業停止命令 12/08/17
三菱ふそう、福岡県筑後市にサービスセンターを開設 12/08/03
宮崎県、細島港に2基目のガントリークレーン完成 12/08/01
京セラなど7社、鹿児島で国内最大のメガソーラー展開 12/07/31
キヤノンMJとエプソン販売、地方の物流共同化を拡大 12/07/27
十八銀、日通長崎支店と提携、顧客の海外進出支援 12/07/26
南九物流サポート(鹿児島)が解散 12/07/24
行政処分6月・九州、1社に車両停止処分 12/07/23
JPR、全焼の福岡デポを移転、営業再開 12/07/20
ファミリーマート、九州北部豪雨で支援物資を提供 12/07/18
名鉄運輸G、労基署に改ざんした勤務表提出、書類送検 12/07/17
大和ハウス、物流施設活用しメガソーラー事業に参入 12/07/12
千代田化工建設、西部ガスグループと共同で太陽光発電 12/07/11
山九、福岡アイランドシティで倉庫用地2.3万m2取得 12/07/10
シモハナ物流、11月に小倉物流センター稼働 12/07/04
福岡市、香椎パークポート港湾用地の分譲開始 12/07/03
北九州港、3月以降に7航路開設・拡充 12/07/03
門司税関、中国交通運輸部の研修生10人が見学 12/06/28
日通など3社、モーダルシフトで物流環境保全活動賞 12/06/27
筑邦銀、顧客の海外進出支援で日通福岡支店と提携 12/06/26
寿海運(福岡)、グループ会社を吸収合併 12/06/26
ソニー、積層型CMOSイメージセンサーの生産力強化 12/06/22
佐川急便、ベスト電器子会社と連携し家電修理サービス 12/06/21
行政処分5月・九州、3社に車両停止処分 12/06/19
マルイ運輸(鹿児島)、マルイ物流システムを吸収合併 12/06/12
日栄トランスポート(東京)など2社が破産手続き開始 12/06/12
経産省、北朝鮮への奢侈品・ニット生地輸出で行政処分 12/06/11
九州運輸局、不正車検のおそれある265台に確認実施 12/06/06
ヤマト運輸、アジア戦略拠点に沖縄物流ハブ活用 12/06/05
JPR、パレット5万枚と倉庫全焼、福岡デポ火災で状況報告 12/06/05
JPR、福岡デポで火災、代替拠点の利用呼び掛け 12/06/04
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県に新物流センター開設 12/05/30
PCB廃棄物の収集・運搬[沖縄県] 12/05/30
藤海運(熊本)が解散 12/05/29
立花運送(福岡)、立花倉庫と立花を吸収合併 12/05/23
フォリス物流(佐賀)が解散 12/05/22
北九州港、ベトナム航路増強でレポート公開 12/05/17
行政処分4月・九州、2社に車両停止処分 12/05/16
郵便事業、郵便物3通放棄で元社員書類送検 12/05/14
再春館製薬、熊本県で医薬品検査センターを承継 12/05/14
福岡市、アイランドシティ港湾用地で分譲公募開始 12/05/10
名村造船所、22.5万トン型鉱石運搬船を引渡し 12/04/24
日本アクセス、ジーマアクセス(沖縄)に資本参加 12/04/24
高塔運輸事業協同組合(福岡)が解散 12/04/23
宮崎県、物流効率化補助の募集開始、割増拡充 12/04/20
旭化成エレクトロニクス、電源IC事業の拠点統合 12/04/13
村田製作所、高周波インダクタの生産能力拡大 12/04/10
沖縄県、国際物流ハブ活用事業の受託者を公募 12/04/10
行政処分3月・九州、7社に車両停止処分 12/04/10
日本水産、日欧で水産加工メーカーを買収 12/04/05
山九コンセプト(福岡)が破産手続き開始 12/04/03
阪和興業、堺と福岡で新流通センターが稼働 12/04/02
イヌイ倉庫、博多アイランドシティの物流拠点開設を再延期 12/03/29
三井金属アクト、韮崎・石川工場を閉鎖、国内1拠点に 12/03/29
正竜海運建設(長崎)が丸上造船所を吸収合併 12/03/28
デリカフーズ、九州事業所を開設 12/03/27
引越業務(九州ブロック)[政策金融公庫] 12/03/23
久留米運送、宮崎支店を移転 12/03/05
北九州港にワンハイ新造船が初寄港 12/03/02
航空・地上配送貨物の運送業務[沖縄県] 12/03/01
小包配送業務[宮崎県] 12/02/27
永和運輸(埼玉)など3社が破産手続き開始 12/02/23
博多アイランドシティ、物流の共同取組み状況を公表 12/02/20
郵便事業、期間雇用社員が99通放棄・逮捕 12/02/20
ブリヂストン、北九州工場の生産能力をさらに増強 12/02/16
九州運輸局、推進会議で災害物流の取り組み報告 12/02/16
エフピコ、西日本の物流子会社を再編 12/02/14
行政処分1月・九州、8社に車両停止処分 12/02/10
日清製粉、九州地区の製粉拠点を集約 12/02/02
味の素物流、福岡県古賀市に物流センター開設 12/02/01
藤藤運輸(大阪)が解散 12/01/27
郵便事業、元期間雇用社員が現金書留盗み逮捕 12/01/24
博多港、2011年の海上コンテナ取扱量が過去最高 12/01/23
九運局、長崎丸善運輸を事業停止処分に 12/01/17
エキスプレス(福岡)が破産手続き開始 12/01/13
行政処分2011年12月・九州、3社に事業停止処分 12/01/10
タテイシ物流(福岡)が破産手続き開始 12/01/06
南日本運輸建設(鹿児島)、南日本運輸を合併 12/01/04
ヤマト運輸、鹿児島県でメール便未配達、大半を焼却 12/01/04
九運局、九州都市輸送に事業停止処分7日間 11/12/28
九運局、熊本星辰物流に事業停止7日間の行政処分 11/12/28
旭海運(福岡)が解散 11/12/27
北九州市、大連港へ職員派遣、相互協力など意見交換 11/12/21
セイノーHD、九州の運輸事業を再編 11/12/19
健康HD、子会社保有不動産をビューティ花壇に売却 11/12/16
コスコ・コンテナラインズJ、福岡営業所を移転 11/12/16