話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
山善、東海地区の物流業務を3PL3社に委託 15/08/17
エー・ティ・エス物流(三重)が事業停止 15/08/17
三河港神野地区で耐震強化岸壁の工事現場点検 15/08/17
日本郵便、浜松でトラック事故、死亡1人、重軽傷5人 15/08/12
松風、関西・中部の物流を日立物流へ追加委託 15/08/12
東名富士ICから3.5キロ、常温・低床991坪 15/08/11
愛知の運送会社(※)に30日の事業停止命令、元請けに協力要請 15/08/10
セイノー情報、物流センターのQCD管理でセミナー 15/08/10
ココストア、配送中に料金収納払込票54人分を紛失 15/08/07
ニチリン白山、工場兼倉庫を建設 15/08/07
常滑通運(愛知)など2社が解散 15/08/06
SITC、1800TEU型新造コンテナ船が国内3港初入港 15/08/06
中部運輸局、9/16に自動車事故防止セミナー 15/08/05
静岡県倉協、6月の入庫高・保管残高ともに減少 15/08/05
クレーンあり・平屋964坪、愛知県飛鳥村 15/08/05
東ソー、国内2拠点でジルコニア粉末の生産3割増強 15/08/04
東海電子、事故防止「見える化」機器セミナー 名古屋・大阪 15/08/04
中部の運輸動向、5月の鉄道貨物輸送量が21.1%減少 15/08/04
愛知県岡崎市、平屋・高床519坪 15/08/03
三重県菰野町、平屋・低床586坪 15/07/31
平屋・低床489坪、東名阪道・四日市ICから9キロ 15/07/31
ユニーグループ、静岡の統合物流拠点が本格稼働 15/07/30
陸災防静岡支部、安全衛生担当向け能力向上セミナー 15/07/30
アマゾン、多治見FCで高校生向け職業体験プログラム 15/07/29
MV東海の新物流拠点竣工、静岡県の75店舗カバー 15/07/29
川本運送(愛知)、川本運輸を合併 15/07/29
中部運輸局、22社に車両の使用停止処分、15年6月 15/07/28
トーホー、静岡の業務用卸子会社2社を統合 15/07/28
常温・低床1800坪、愛知県西尾市 15/07/28
三菱地所、神戸・名古屋・厚木で物流施設開発計画 15/07/27
空調あり・高床2000坪、名古屋市中川区 15/07/27
鈴与グループ、鈴与自動車運送が長野輸送を吸収合併 15/07/23
大阪/名古屋で製造向け物流視点の生産管理改善セミナー 15/07/23
クレーンあり・低床1664坪、愛知県弥富市 15/07/23
東洋紡、世界最大規模の完全密閉植物工場を施工 15/07/22
富士ロジテック、静岡県内の事業を再編 15/07/22
リンナイ、温水端末機器の生産強化へ暁工場に新棟 15/07/22
名古屋港、外貿・内貿伸びず4月の取扱貨物量8.6%減 15/07/22
川崎近海、清水-大分航路の開設検討、RORO船週3便 15/07/21
日通商事、名古屋北・福岡の塗装工場で新棟完成 15/07/15
JILS、10月からトヨタ流の物流現場改善学ぶ研究会 15/07/15
名古屋税関、中部空港で麻薬探知犬デモなど見学会 15/07/14
静岡県倉協、5月の回転率が5.4ポイント減少 15/07/14
清和海運・静岡市清水区など3か所に保税地域許可 15/07/10
清和海運・浜松市東区など6か所の保税地域許可更新 15/07/10
名古屋税関、大洋海運・名古屋市港区の保税許可失効 15/07/10
SITC、新造コンテナ船が名古屋・京浜港入港 15/07/07
中部運輸局、高校生対象の物流サマースクール企画 15/07/06
総務省、日本郵便東海支社の移転跡地譲渡を認可 15/07/03
築港、名古屋化学品センターの二期拡張工事完了 15/07/02
ヨドバシカメラ、無料当日配達を愛知県全域に拡大 15/07/01
日の出運輸阪神、三重県伊賀市に事業拠点開設 15/07/01
日本郵便、豊根村の「おつかいポンタ便」を受託 15/06/30
国分フード、東日本の低温食品卸事業を統合 15/06/30
セイノー、朝日大の学生とサマーギフトを開発 15/06/30
可児御嵩ICから1.8キロ、平屋・低床2400坪 15/06/30
東電と中電、燃料輸送・トレーディング事業を分社化 15/06/25
春日運送(静岡)と関係会社2社の破産手続き開始決定 15/06/24
消防庁、ローリー横転・流出事故受け対策徹底を要請 15/06/24
愛知県、産業廃棄物の保管状況確認にドローン投入 15/06/24
三河港で耐震強化岸壁の安全性チェック 15/06/24
アマゾン、多治見市の物流拠点に3度目のヤギ除草隊 15/06/23
富士原貨物(静岡)の破産手続き開始 15/06/23
ツヤセイ物流(愛知)が解散 15/06/23
ケイエムライン(静岡)、ケイエム工業を合併 15/06/23
はごろもフーズ、新物流拠点のトラブル復旧、正常化 15/06/22
中部電力、浜岡原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 15/06/22
国際スピード郵便利用した違反薬物密輸を告発 15/06/22
三重県と県トラック協会、緊急輸送協定を拡充 15/06/19
中部運輸局、所在不明3社の許可取消処分 15/06/19
セイノー情報、名古屋・大阪で物流管理効率化セミナー 15/06/19
愛知県、低公害トラック導入補助金の受付開始 15/06/18
中部運輸局、18社に車両の使用停止処分、15年5月 15/06/16
名古屋港、3月の総取扱貨物量2.8%減少 15/06/16
レカム、仕入先統合見込みコスモ情報機器買収 15/06/15
水谷運輸(愛知)の破産手続き開始 15/06/15
名古屋税関、豊田通商をAEO輸入者に承認 15/06/15
愛知のフォーク販売会社、買取成立でQUOカード贈呈 15/06/12
ファームシップ、ICT活用し物流構築など農業支援 15/06/11
日本郵便、15日からスマートレターの販売府県を拡大 15/06/11
阪神電鉄、宅配預かり事業で提携先拡大 15/06/11
静岡県倉協、4月の入庫高7.5%減少 15/06/11
エスエーエスなど4か所の保税地域許可更新 15/06/11
新関西国際空港エンジニアなど3社に保税地域許可 15/06/11
東陽倉庫・潮凪など2か所の保税地域許可失効 15/06/11
頂点目指し知識と技能競う、トヨタ輸送ドラコン全国大会 15/06/10
名古屋港、水深16m化の浚渫作業が大詰め 15/06/09
清水港、新岸壁供用でコンテナ積み替え28倍に増加 15/06/08
築港、29日に名古屋化学品センター二期工事完成 15/06/08
鈴与、静岡市の社会福祉団体に247万円寄付 15/06/08
中津川市でラッピングトラックの出発式、馬籠宿観光PR 15/06/05
5月の5空港貨物量、羽田空港除き減少 15/06/05
チリの港湾研究者が清水港・名古屋港を視察 15/06/05
名古屋・広島で運輸安全マネジメントセミナー 15/06/05
飲酒物損事故の報告漏れ発覚、特別監査へ切替え 15/06/04
中部国際空港至近、高床・常温1965坪 15/06/04
春日運送(静岡)の破産手続き開始 15/06/03
NEC、名古屋でWMSやTMSを学ぶ少人数セミナー 15/06/01
内藤物流(静岡)、ホワイトを合併 15/05/29
トヨタ車体、郵便集配作業で超小型モビリティ活用実験 15/05/28
中部の運輸動向、普通倉庫の保管残高14.6%増、3月 15/05/28
コープあいちなど3生協、フードバンクとの連携開始 15/05/28
16年夏竣工・常温5808坪、愛知県高浜市 15/05/27
ビーシー通商(静岡)の破産手続き開始決定 15/05/26
AIT、名古屋営業所を移転、6月1日業務開始 15/05/26
トヨタ輸送、部品運搬用の21mトレーラーを展示 15/05/26
中部運輸局、事業停止2社・車両停止8社、15年4月 15/05/25
サンゲツ、関東・中部に新物流施設、既存拠点集約 15/05/25
鈴与、政投銀の「BCM格付」で最高ランク取得 15/05/25
丸共通運(愛知)、丸共飼料輸送を合併 15/05/25
わたべエキスプレス(三重)の破産手続き開始決定 15/05/22
IHI、愛知工場でSPBタンク製造ライン本格稼働 15/05/22
園原物流(静岡)が事業停止、自己破産申請を準備 15/05/20
ビーシー通商(静岡)の破産手続き開始 15/05/20
名古屋港、2月の外貿貨物輸出が7.5%減少 15/05/20
保管文書運搬の見積依頼|年金機構中部B 15/05/19
はごろもフーズ、静岡市の新物流拠点で遅延トラブル 15/05/18
厚労省、事業停止命令違反の派遣会社に再び停止命令 15/05/18
わたべエキスプレス(三重)の破産手続き開始 15/05/18
野村不動産、関西・中部圏で物流施設開発に着手 15/05/15
名古屋税関、御前崎港運本社営業所の通関業許可 15/05/14
名古屋税関、三菱電機ロジ・稲沢など2か所に保税許可 15/05/12
中部空港、4月の取卸量が5.5%減少、総取扱量微増 15/05/12
名古屋税関、徳倉産業運輸・堂庭の保税地域許可失効 15/05/12
名古屋税関、三井倉庫など3か所の保税許可更新 15/05/12
静岡県倉協、3月の入庫高6%減少 15/05/11
名港海運、合弁でコージェネ火力発電事業 15/05/11
中電・知多LNGターミナルの受入隻数が3500隻達成 15/05/08
名港海運、全セグメントで増収確保し営業益1割増 15/05/08
17年6月竣工・高床6504坪、愛知県春日井市 15/05/07
ユニキャリア、静岡の中古フォーク拠点を刷新 15/04/27
天井高5.5メートル・1380坪、川崎市浮島地区 15/04/27
産業通運(愛知)が事業停止、自己破産申請を準備 15/04/24
中部運輸局、東洋サービスに7日間の事業停止命令 15/04/24
中部空港、輸出入収支が5か月連続黒字 15/04/24
鈴与、清水港でタンクコンテナ洗浄設備が完成 15/04/23
名古屋港、3月の輸出超過額が25.1%増加 15/04/23
17年2月竣工・高床1万1132坪、愛知県小牧市 15/04/23
中部運輸局、20社に車両の使用停止処分、15年3月 15/04/22
三菱電機ロジ、愛知県弥富市に昇降機用の国際物流拠点 15/04/21
三菱電機ロジ、名古屋市に包装技術センターを新設 15/04/21
名古屋地裁、中村組運輸(愛知)の破産手続き開始 15/04/21
メディアサポート、全農岐阜県本部から霊柩搬送受託 15/04/21
向栄物流に事業停止命令、12t積みトラックに25t積載 15/04/20
愛知県小牧市、常温低床1374坪 15/04/20
住友理工、JPタワー名古屋にグローバル本社設置 15/04/17
日本ハム、三重県でセブン向け弁当類生産工場を竣工 15/04/17
中部地方整備局、名古屋港金城ふ頭の再編改良に着手 15/04/16
日本ロジファンド、伊藤忠食品から物流施設取得 15/04/16
17年1月竣工・1万1287坪、東名小牧ICから5キロ 15/04/16