ロジスティクス
西濃運輸は28日、若年層でAT(オートマチック)限定免許取得者が増加している状況を踏まえ、MT(マニュアル)免許取得を前提とした従来の採用条件を見直し、AT限定免許保…
ロジスティクス
日本たばこ産業(JT)は25日、物流子会社のTSネットワーク(TSN、東京都台東区)で発生したシステム障害による製品配達遅延について、全配達拠点で仕分け作業が正常化する…
近鉄エクス・鳥居社長、「全従業員に公平なチャンスを] 17/04/04
郵船ロジ水島社長訓示、「これまでにない状況にある」 17/04/03
郵船ロジ、投資企画室を新設 17/03/31
商船三井ロジ、6月29日付役員人事 17/03/31
郵船ロジ、トルコ現地法人が統合し新会社設立 17/03/30
AIT、輸入東京揚げCFS倉庫を新設 17/03/29
東京税関、インターナショナルエクスにAEO認定書交付 17/03/29
阪神国際港湾、阪神港集荷事業の募集開始 17/03/24
郵船ロジ、不適切申告で全通関営業所の業務停止処分 17/03/23
日通、羽田・成田でも航空宇宙の物流品質規格取得 17/03/22
一般貨物で輸送できる温度管理サービス開始 17/03/21
阪急阪神エクス、香港現地法人営業事務所を移転 17/03/21
近鉄エクス、メキシコ・アグアスカリエンテスに新拠点 17/03/16
阪急阪神エクス、関西の物流活性化モデルに2年連続認定 17/03/14
インターナショナルエクスプレス、AEO通関業者に認定 17/03/10
近鉄エクス、航空輸出重量10か月連続増加 17/03/08
西鉄、2月の航空貨物輸出重量21.3%増加 17/03/08
阪急阪神エクス、航空輸入件数7か月ぶり減少 17/03/06
商船三井ロジ、マレーシア・パシルグダンに新物流拠点 17/03/03
西鉄、北京現地法人が瀋陽・天津事務所を移転 17/03/03
郵船ロジ、東日本輸入営業本部など一部部署移転 17/03/03
日陸、台湾・台北市に支店開設 17/03/02
SBSグローバルネット、中部国際空港出張所を開設 17/03/01
インターナショナルエクス、大阪市に新物流センター建設 17/03/01
郵船ロジ、4月1日付で日本地域改革推進部を新設 17/02/28
郵船ロジがメキシコに新物流拠点、現法の本社移転 17/02/27
商船三井ロジ、インド・ムンバイに現地法人設立 17/02/27
阪急阪神エクス、香港現地法人が本社移転 17/02/27
トレーディア、4月1日付役員5人の人事 17/02/27
日新、第6次中計実行へ化学品・危険品物流強化 17/02/20
阪急阪神エクス、東日本営業部一部事務所を移転 17/02/17
内外トランスライン、2月15日付の監査役人事 17/02/15
郵船ロジ、千葉県柏市の子供たちに水泳教室 17/02/13
阪急阪神エクス、米・シカゴに新倉庫増設 17/02/13
近鉄エクスの海外航空輸出、すべての地域好調 17/02/10
近鉄エクス3Q最終益67%減、通期予想下方修正 17/02/09
西鉄、航空貨物輸出重量が8か月連続増加 17/02/08
日新3Q、物流回復基調も上期減収益カバーしきれず 17/02/07
郵船ロジ、欧州の自動車物流会社2社を買収 17/02/02
郵船ロジ、宮崎市に新営業所開設 17/02/02
カンダHD、インドネシアのフォワーダー買収へ手続き開始 17/02/01
阪急阪神エクスが組織変更、航空・海運事業部を独立 17/02/01
日本郵船、アジア6か国に柔道畳の無償輸送 17/02/01
郵船ロジ、航空事業の仕入れ高騰し通期利益下方修正 17/01/31
郵船ロジ、マレーシアでコールドチェーン事業に本格参入 17/01/26
三井倉庫グループ、海空の国際輸送業務を集約・統合 17/01/26
西鉄タイ法人、創立20周年で小児心臓病基金に寄付 17/01/23
インターナショナルエクス、関西の海上貨物B/L部門移転 17/01/18
内外トランス、子会社ののれん回収困難で4.6億円減損計上 17/01/17
カトーレックがJIFFA入会、正会員484社に 17/01/17
近鉄ロジ・システムズ、移転した横浜営業所が営業開始 17/01/17
日新、堺泉北港助松埠頭で新ターミナルの運営開始 17/01/12
AIT16年3-11月期決算減収減益、円高響き 17/01/10
近鉄エクス、メキシコの拠点ネットワーク拡充 17/01/06
フォワーダー向け「変化する物流リスク」の対応法解説・1/27 17/01/06
阪急阪神エクス、16年12月の航空輸出重量22.2%増加 17/01/06
APLロジスティクス、新社長にウィリアム・ヴィラロン氏 17/01/05
近鉄エクス・鳥居社長、「フォワーダーとして原点回帰」 17/01/05
郵船ロジ社長、現中計の3年間は飛躍への「発射台」 17/01/04
日通、ブラジル・リオデジャネイロで自社通関サービス 16/12/28
西鉄、上海・台湾現地法人が事務所を移転 16/12/28
日通、中国で食品輸入1か月短縮の新サービス 16/12/27
AIT、伊藤忠ロジと合弁でベトナムに新会社設立 16/12/26
郵船ロジ、ロシア向け航空混載サービス開始 16/12/26
阪急阪神エクス、17年1月1日付の部長人事 16/12/26
川崎汽船、APLロジの「虚偽メール」で損賠訴訟を提起 16/12/22
郵船ロジ、2016年のトピックスを発表 16/12/22
郵船ロジ、海上貨物部輸出調達課など一部部署移転 16/12/22
AIT、17年1月1日付役員・幹部社員人事 16/12/21
郵船ロジ、欧州ネットワーク拡充へスイスに支店開設 16/12/20
郵船ロジと浪速運送、カンボジア発アパレル物流で協業 16/12/19
日通、搬入翌朝にメキシコへ到着する「最速」航空混載 16/12/19
船主協会、2016年の海運重大ニュース発表 16/12/19
郵船ロジ、航空貨輸出重量9.5%増加 16/12/13
日通、越ダナン発日本向け海上混載を12日開始 16/12/09
SGホールディングス、2016年の主なトピックスを発表 16/12/09
近鉄エクス、11月の航空輸出重量7か月連続プラス 16/12/07
輸出管理一連業務をワークフロー化したクラウド型システム 16/12/05
JETRO、1/18に長野で貿易実務講座「通関・輸送編」 16/12/02
郵船ロジ、欧州で医薬品輸送品質基準の認証取得 16/12/01
三井倉庫、三井倉庫港運の輸出入・保管事業を統合 16/11/29
AIT、台湾に子会社設立し国際物流サービス強化 16/11/17
阪急阪神エクス、シカ科最小種「プーズー」輸入手配完了 16/11/16
トレーディア、中間・通期業績予想を下方修正 16/11/10
郵船ロジ、航空貨輸出重量が7か月ぶりマイナス 16/11/10
近鉄エクス・中間、APLロジの損失響き営業益35%減 16/11/08
近鉄エクス、10月の航空輸出重量18.9%増加 16/11/08
日新・中間、輸出入貨物の減少受け減収減益 16/11/07
阪急阪神エクス、10月の航空輸出重量7.1%増加 16/11/07
商船三井ロジ、ミャンマーで現地法人開設式典 16/11/02
郵船ロジ・中間決算、日本発航空貨物低迷で赤字化 16/10/31
郵船ロジ、ハリケーン「マシュー」被災地への輸送支援 16/10/27
郵船ロジ、ミャンマー・ティラワ経済特別区に新物流拠点 16/10/26
東海地区から香港へ24時間以内に配送する新サービス 16/10/19
住友倉庫、インドネシアにフォワーダー会社を設立 16/10/19
郵船ロジ、AEO認定子会社に国内海上・航空通関業移管 16/10/13
日新、ラオス視察団10人を受入れ物流研修 16/10/13
西鉄の航空輸出重量11.9%増、4か月連続プラス 16/10/12
郵船ロジ、航空貨輸出重量が6か月連続増加 16/10/11
AITの中間決算、円高響き減収減益 16/10/07
内外トランス、大阪港厚年基金の解散認可通知を受領 16/10/07
近鉄エクス、9月の航空輸出重量23.7%増加 16/10/07
MCCトランス、名古屋カウンター業務を三菱倉庫へ委託 16/10/06
郵船京浜トランス中日本通関営業所の通関許可 16/10/06
近鉄エクス、ベトナム現地法人がハイズンに新倉庫開設 16/10/05
郵船ロジ、競泳自由形の小松巧選手を採用 16/10/05
阪急阪神エクス、9月の航空輸出重量14.7%増加 16/10/05
近鉄ロジ・システム、首都圏の営業所を再編 16/10/04
双日ロジ、創立30年迎える 16/10/04
三井倉庫エクスプレス、関西国際空港センターを移転 16/10/03
郵船ロジ、航空機の緊急部品輸送など物流ソリューションPR 16/10/03
近鉄エクス、グループ営業企画部を廃止 16/10/03
内外トランス、韓国合弁会社が釜山新港に新倉庫建設 16/09/30
阪急阪神エクス、10月1日付の役員人事 16/09/30
郵船ロジ、寄付された野球用具をカンボジアへ無償輸送 16/09/29
越境EC支援のtenso、荷主とフォワーダーをマッチング 16/09/28
AIT、北米基点輸送に備え米国子会社設立 16/09/28
日通、タイ日通倉庫社を連結子会社化 16/09/28
近鉄エクス、タイ第2の国際空港に拠点開設 16/09/28
日通がトルコ向け航空混載開始、物流に有利な空港利用 16/09/27
APLロジ親会社の近鉄エクス、統制強化と遺憾表明 16/09/27
日本郵船と郵船ロジ、海外スタッフ集め競争力議論 16/09/27
APLロジ社長、川崎汽船の倒産示唆したメールで釈明 16/09/27
ANAカーゴ、AEO通関業者の認定取得 16/09/21
郵船ロジ、中部で週末・祝祭日対応を開始 16/09/20
AIT、17年1月1日付ほか役員人事 16/09/20
阪急阪神エクス、アフリカ研修生受入れ現場見学 16/09/13
内外トランス、スペイン・イタリア直航混載を拡充 16/09/12
NRSライザエクスプレス、本社を移転 16/09/09
阪急阪神エクス、従業員の子供たちが職場訪問 16/09/08
郵船ロジ、8月の航空貨輸出重量13.3%増加 16/09/08
近鉄エクス、8月の航空輸出重量29.2%増加 16/09/07
阪急阪神エクス、航空貨物輸出が13か月ぶり増加 16/09/06
三井倉庫エクスプレス、成田国際空港センターを移転 16/09/05
郵船ロジ、国際物流総合展に2度目の出展 16/08/29
ケイラインロジ、成田営業所を移転 16/08/29
郵船ロジ、メキシコ・グアダラハラに新事務所開設 16/08/25
大阪税関、南海通運など2社の見学受け入れ 16/08/24
トレーディア、ベトナム・ホーチミンに合弁会社設立 16/08/22
AIT、貨物需要増大にらみ米国法人設立 16/08/18
内外トランス、カナダ向け輸出CFS倉庫を変更 16/08/18
日新、熊本地震被災地へ義援金510万円寄付 16/08/10
商船三井ロジのタイ法人騙る偽造B/L判明 16/08/09
近鉄エクス・1Q、既存事業とAPLロジ不振で大幅減益 16/08/09
近鉄エクスの航空輸出、東南ア向け19.6%増、4-6月 16/08/09
郵船ロジ、3年連続で日本食見本市の公式認定 16/08/08
阪急阪神エクス、アフリカ開発会議のジャパンフェアに出展 16/08/08
郵船ロジ、7月の航空貨物輸入件数9.7%減少 16/08/08
大阪税関、AITの見学を受け入れ 16/08/08
日新・1Q、昨年の反動減と中国の景気減速響く 16/08/05