M&A
SGホールディングス(SGHD)は8日、連結子会社である佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区)が、中国・上海の物流会社である上海虹迪物流科技(RUNBOW)の保…
財務・人事
日本郵政は8日、2026年3月期第1四半期の連結決算を発表した。経常収益は前年同期比2.7%増の2兆8102億円、経常利益は同6.5%増の2251億円となり、増収増益を確保した。一…
Amazon、コロナ隔離入国者向けにロッカー設置 22/01/13
AIT、運賃・単価とも高水準で好調維持 22/01/13
豊田自動織機、名古屋港で脱炭素化調査に参画 22/01/13
丸八倉庫が中計見直し、コロナ影響織り込み 22/01/13
丸八倉庫が決算、新倉庫の償却負担で営業減益 22/01/13
「混雑時期外した引越しを」、国交省が呼びかけ 22/01/13
東京税関、5社の保税蔵置場の許可を広告 22/01/13
日立物流西日本がカワサキのアフター部品物流受託 22/01/12
佐川急便、山形県川西町と災害協定締結 22/01/12
マースク、インド鉄道貨物強化し同国内の物流拡大 22/01/12
ANAHD、産直空輸手がける新会社設立 22/01/12
商船三井、CNOOCとLNG船6隻の長期貸船契約 22/01/12
セイノーグループ、1月初旬幹部社員人事 22/01/12
船井総研ロジ、物流時流を読み解くセミナー 22/01/12
【訃報】上組元代表取締役の笠原俊郎氏が逝去 22/01/12
JP楽天ロジ、超高層マンションにドローン配送 22/01/11
日新・京セラ、国際物流で容器の位置を常時把握 22/01/11
ドローンでコーヒー配達、TOMPLAが実証実験 22/01/11
SGHDデリバリー、12月はEC需要増で2.2%増 22/01/11
西鉄がバングラに駐在事務所、アパレル対応強化へ 22/01/11
BtoBで商品容器の再利用探る、アスクルが調査参加 22/01/07
佐川急便、埼玉県朝霞市と災害連携協定を締結 22/01/07
DHL、次世代AIドラレコ導入で安全運転を支援 22/01/07
マリネックス、冷凍ウイングセミトレーラー100台に 22/01/07
JR東と207、ケーキなどエキナカ商品宅配を実証へ 22/01/07
SkyDrive、「空飛ぶクルマ」有人試験機を海外初公開 22/01/07
日立系、原産地証明における書類トラブル対応支援 22/01/07
ユニフライ、欧州のドローン医療輸送実験に参画 22/01/07
セルージョンと東邦HDが提携、再生医療の物流強化 22/01/07
menu、商品配達距離を2倍に広げ顧客層拡大へ 22/01/07
TriValue、関西・東海・東北に配送エリア拡大 22/01/07
井本商運、燃料価格変動調整金を2月から5割増に 22/01/07
商船三井、インドネシアでマングローブ保全PJ参画 22/01/06
クラブツーリズム、「鹿島臨港線」特別公開ツアー 22/01/06
Shippio、25日から静岡の商談イベントに出展 22/01/06
引越のアップルが神戸と広島に支店、事業基盤強化 22/01/06
阪急阪神エクスが南インドに新拠点、顧客対応強化 22/01/06
川重、荷役設備の充実したばら積運搬船を引き渡し 22/01/06
日新、スマート物流EXPOで国際物流「可視化」訴求 22/01/06
NSU、船隊整備で鉱石専用船1隻を売却 22/01/06
ECフルフィルメントの成否のカギは現場運営力だ 22/01/05
トナミ運輸と濃飛倉庫運輸が施設共用で配送効率化 22/01/05
米国でドローン安全運航の特許取得、ユニフライ 22/01/05
創業60年の沼尻産業、節目の年を記念しCIを刷新 22/01/05
サカイ引越12月売上高、4か月連続で前年比増加に 22/01/05
近鉄エクスのシンガポール子会社、新社長が就任 22/01/05
長引く不透明感、変革で成長を‐トップ年頭所感 22/01/05
トッパンF、港入出庫時の車両管理自動化システム 22/01/05
山陽線貨物脱線、許容量上回る積荷偏りが要因か 22/01/05
三和倉庫が横浜に新社屋、4月に本社機能移転 22/01/05
ANAカーゴ、成田空港でトラック自動受付開始へ 22/01/05
世界の低温物流市場、年15%成長し27年に64兆円に 22/01/05
西鉄国際物流、インド現地法人2支店が移転 22/01/05
日本郵便、昨年11月の郵便・荷物引受数は0.4%減 22/01/05
NX・NPロジスティクス、新役員体制を発表 22/01/05
強い冬型の気圧配置、トラック立ち往生相次ぐ 22/01/04
年頭所感、コロナ禍契機とする変革へ決意相次ぐ 22/01/04
変わらない「ドライバーファースト」への思い 22/01/04
サッポログループ物流など6社、グリーン物流で表彰 22/01/04
求荷求車のiGOQ、委託・受託の切替え容易に 22/01/04
フェデックス、藤沢で輸入貨物の配送1日短縮 22/01/04
トラック輸送情報10月、特積みなど減少 22/01/04
国際航空貨物輸送量10月、30%増と回復維持 22/01/04
「NIPPON EXPRESS」発足、日通など傘下に総合力強化 22/01/04
ギオンが埼玉にプロセスセンター、小売店対応強化 22/01/04
22年元旦の郵便物数、前年から11%減 22/01/04
ヤマトホールディングス、1月1日付人事 22/01/04