国際
商船三井ロジスティクス(東京都千代田区)は22日、ベトナム法人のMOL Logistics(Vietnam)を通じ、現地の冷凍倉庫運営会社Toan Phat Logistics(TPL)に出資したと発表…
イベント
LOGISTICS TODAYは10月9日(木)、「運びと地位向上全国キャラバン2025 in 東京」を開催する。 今回のテーマは「若き経営者のリアルな危機感」。登壇するのは、進正運輸の…
ロジスティクス
宮城県気仙沼市に本社を置き、現在は仙台を拠点に花き物流を展開する気仙沼緑化サービス。母の日や年末に向けた鉢物、盆や彼岸の切り花など、四季折々の需要に応じて全国…
イベント
LOGISTICS TODAYは、ノンデスク産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援を手がけるX Mile(クロスマイル、東京都新宿区)と共催し、都内で大型カンファレンス「…
SITC、1800TEU積みの新造コンテナ船命名 16/03/09
名村造船所、シリーズ28隻目の3.4万トン型ばら積み船引渡し 16/03/09
宮城県ト協、4/10に安全運転実技講習会 16/03/09
NEC、3/24東京で「初めての倉庫・輸配送管理」セミナー 16/03/09
横浜税関、北朝鮮向け貨物の迂回輸出事件を告発 16/03/09
タカラトミー、会計・物流システムサーバーにNECクラウド 16/03/09
日本郵船、比沖で沈没しかけた漁船発見、救助 16/03/09
東洋エンジ、米国向けメタノールプラントの設計受注 16/03/09
三重県、産廃収集運搬事業者1社の許可取消し処分 16/03/09
2月のスポットLNG価格、入着ベースが12.7%下落 16/03/09
軽油店頭価格、全国平均97.1円、0.6円値下がり 16/03/09
商船三井、フィリピンに自営の商船大学設立 16/03/09
ヤマコー物流(神奈川)の破産手続き開始 16/03/09
日立アプライアンス、栃木情報システムGを「部」へ変更 16/03/09
2月の運輸業倒産件数6件増加も負債総額3.4%減少 16/03/09
2月の工作機械受注、受注総額22.6%減少 16/03/09
政策金融公庫、セキュリティガード付き宅配便委託先募集 16/03/09
岩手県、BSE検査用液体の輸送委託先を一般競争入札 16/03/09
産総研、実験装置の大阪-名古屋間移設で委託先募集 16/03/09
宮崎県、酸性雨測定所の試料の搬送業務委託先を募集 16/03/09
301坪・高床・2階建て、千葉県野田市 16/03/09
埼玉県三郷市、224坪・低床・リフトあり 16/03/09
低床・330坪、埼玉県八潮市 16/03/09
24時間稼働可、大阪市住之江区・高床・2550坪 16/03/09
国分、中国の低温物流会社の増資引き受け関連会社化 16/03/08
ファミマ店舗でヤマト×メルカリの発送受付が可能に 16/03/08
愛知県、高浜市豊田町で新たな工業用地開発 16/03/08
東京日野、京浜島に車検特化拠点を新設 16/03/08
三菱ふそう、小型トラック「キャンター」16年モデル発売 16/03/08
中外製薬、日立から横浜市戸塚区の事業用地17万m2取得 16/03/08
ニプロ、館林市に医療機器製造の新拠点竣工 16/03/08
鳥取運輸支局、15日にトラックの長時間労働改善協議会 16/03/08
経産省、中小企業の海外サプライチェーン再構築を補助 16/03/08
国交省、9日に物流政策アドバイザリー会議 16/03/08
川崎汽船、アジア−インド西岸サービスの寄港地拡大 16/03/08
2月の成約運賃指数、2015年度で最も低水準 16/03/08
椿本チエイン、ベトナムに販売会社を設立 16/03/08
横浜ゴム、コンチネンタル社との合弁解消合意 16/03/08
積水化学、高機能プラスチック販売子会社3社を統合 16/03/08
2月上中旬の貿易赤字が75.9%縮小、財務省調べ 16/03/08
カゴメ、トマト供給強化へポルトガルに研究拠点 16/03/08
JXエネ、川崎・浮島1期埋立地4600m2を暫定利用 16/03/08
キョウデン、韓国EV事業開発子会社の株式を売却 16/03/08
海運輸入が15か月連続減、月例国土交通経済 16/03/08
2月の物流・倉庫系バイト時給、3.8%減の1099円 16/03/08
丸全昭和運輸、中国室を中国・東アジア室へ改称 16/03/08
川崎近海、老齢ウッドチップ船を売却 16/03/08
国交省、9日の物流小委で車両大型化など協議 16/03/08
中国運輸局、7社の事業廃止届を受理 16/03/08
中国運輸局、2社を利用運送登録 16/03/08
中国運輸局、承継1件を受理 16/03/08
中国運輸局、譲渡譲受1件を認可 16/03/08
中国運輸局、7社に貨物運送事業の新規許可 16/03/08
郵船ロジ、航空貨物輸入件数が17か月ぶりに増加 16/03/08
東北の貨物車新規登録台数、6か月連続減少 16/03/08
商船三井、グループ会社の社長人事 16/03/08
SBSグループ、3月23日付ほか役員・幹部社員人事 16/03/08
JR番田駅から1.5キロ、209坪・低床・相模原中央区 16/03/08
東京都大田区、600坪・高床・首都高速羽田ICから2キロ 16/03/08
神奈川県大和市、310坪・2階建て・低床・リフトあり 16/03/08
埼玉県三郷市、高床・5567坪・ドッグレベラー2基 16/03/08
1万3378坪・川崎市川崎区、高床・17年3月竣工 16/03/08
ヤマト、楽天フリマアプリ向けの宅配パックを提供 16/03/07
国交省、ラオス・ネシアで物流パイロット事業開始 16/03/07
郵船ロジ、ネシア・ハリム空港で自社運営体制整う 16/03/07
「いつも.」、通販向け物流代行の新サービスを開始 16/03/07
UPS、指定時間保証の国際小口輸送対象国を拡大 16/03/07
東日本大震災から5年、東洋ゴムが工場・倉庫の対策公開 16/03/07
日通、ネシア中部・スマランに新拠点開設 16/03/07
凸版印刷、訪日旅行者向け「取り置きサービス」開始 16/03/07
サンリツ、国内の運輸業務集約へ新部署設置 16/03/07
寺田倉庫、建築文化継承へミュージアム開設 16/03/07
アルプス物流、株式2分割し流動性高める 16/03/07
国交省が「生産性革命本部」設置、7日初会合 16/03/07
セイノーHD、トヨタホーム岐阜を完全子会社化 16/03/07
商船三井、ネシア沖でLNG船が遭難者2を救助 16/03/07
日通、日本・マレーシア両国でハラール輸送認証 16/03/07
国交相、横浜川崎国際港湾を港湾運営会社に指定 16/03/07
スロベニア副大臣らが日通本社訪問し協力要請 16/03/07
阪急阪神エクス、海外責任者集めグローバル戦略会議 16/03/07
JAL・イオンが緊急物資輸送で覚書、きょう実地演習 16/03/07
浪江町の仮設焼却施設がフル稼働状態に 16/03/07
三井不動産、物流施設のリーシング強化へ組織再編 16/03/07
丸全昭和が新中計策定、3年間で250億円投資 16/03/07
三井造船、シリーズ10隻目の6万トン型貨物船完成 16/03/07
年末年始総点検期間中のトラック事故が増加 16/03/07
テレネット、通販企業のEC展開を支援する新会社設立 16/03/07
大日本印刷、オムニ対応の販促企画支援基盤を開発 16/03/07
近畿運輸局、26社に対し車両の使用停止処分、1月 16/03/07
日本ピラー工業、メキシコに製造・販売拠点 16/03/07
国交省・物流審議官、物流連で物効法改正概要説明 16/03/07
2月の貨物取扱量、5空港すべてで減少 16/03/07
豊田通商、自動車部品部と用品事業部を新設 16/03/07
大阪税関、敦賀海陸運輸にAEO通関業者の認定書交付 16/03/07
15年12月のトラック輸送情報、宅配のみ増加 16/03/07
日本郵便、1月のゆうパック2.4%増加 16/03/07
近鉄エクス、2月の航空輸出重量が34.2%減少 16/03/07
デルタ航空、2月の貨物輸送量12.6%減少 16/03/07
2月の輸入トラック登録台数15.6%増加、JAIA調べ 16/03/07
ヤマト運輸、2月の宅急便取扱実績13.9%増加 16/03/07
明輝運輸(福岡)など2社の破産手続き開始 16/03/07
港湾コンテナ取扱量15か月連続減少、四国の運輸動向 16/03/07
国内航空貨物輸送量が2.9%減少、15年12月 16/03/07
サカイ引越、2月の月次売上高8.8%増 16/03/07
2月のグリーン経営認証、36事業所を永年登録 16/03/07
ヤクルト本社、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/07
ピジョン、4月27日付物流関連の役員人事 16/03/07
デンカ、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/07
ニッコンHD、4月1日付ほか役員の人事 16/03/07
野村不動産、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/07
大阪府寝屋川市、740坪・低床・1階建て 16/03/04
マクドナルド、サプライチェーン契約精算損失19.6億円 16/03/03
横浜冷凍、ノルウェーの水産加工会社を買収 16/03/03
ファストリ×大和ハウスの合弁物流会社、事業準備整う 16/03/03
伊藤忠×メイプルツリーの「野田物流センター」が完成 16/03/03
エアバス、中国天津にA330の最終工程・出荷拠点建設 16/03/03
四国運輸が人事給与システム刷新、マイナンバー管理考慮 16/03/03
北陸国際物流チーム、新幹線開業後の物流変化テーマに幹事会 16/03/03
マイクロテクノロジー、リアルタイム車両管理で導入事例 16/03/03
キリンGロジ、改善・安全の取り組み12案件を表彰 16/03/03
山梨・防府TSが3月いっぱいで閉鎖、33か所に減少 16/03/03
ツルハHD、物流管理会社にNB・PB仕入とEC機能統合 16/03/03
アイフィスJ、越境EC支援のフルフィルサービス開始 16/03/03
郵船ロジ、市川塩浜に複合一貫輸送対応の新拠点 16/03/03
運輸・通信業の事業継続率トップ、東北被災甚大地域 16/03/03
西濃運輸、新木場の複合物流拠点が営業開始 16/03/03
協和発酵キリン、中国で新固形剤棟が稼働 16/03/03
トラック労働時間改善島根県協議会、9日に実態報告 16/03/03
貨物自動車運送業の震災関連倒産、5年で49件 16/03/03
ホーユーカーゴ、環境悪化立て直せず破産手続開始 16/03/03
デサント、SCMと貿易業務強化へ組織変更 16/03/03
臼杵小型急配、受注回復見込めず自己破産を申請 16/03/03
阪急阪神エクス、2月の航空輸出件数5.5%減少 16/03/03
三和フォワーディング、AEO通関業者の認定取得 16/03/03
東京都、15年12月の運輸・郵便活動指数が5.9%上昇 16/03/03
関東運輸局、10社に新規運送許可 16/03/03
2月の中国地方の貨物車新規登録、3.8%減少 16/03/03
関東運輸局、日立プラントコンストラクションなど2社の倉庫を登録 16/03/03
岡山県の倉庫、15年12月の出庫額が11.5%減少 16/03/03
関東運輸局、ノハラスチールなど6社を利用運送登録 16/03/03
関東運輸局、平和マリタイムを内航海運業に登録 16/03/03
鴻池運輸グループ、4月1日付の役員・幹部社員人事 16/03/03
日野自動車、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/03
廃薬品類などの収集運搬・処分業務|産総研 16/03/03
国内貨物輸送業務の委託|門司税関 16/03/03
神奈川県厚木市、低床・299坪・管理費・更新料無料 16/03/03
首都圏の高速料金見直しゴーサイン、大型車は? 16/03/02
住友ナコMH、「住友ナコフォークリフト」へ社名変更 16/03/02
日本製紙、顧客の包装技術の課題解決へ専門部署 16/03/02
楽天、台湾でフリマアプリ「ラクマ」の提供開始 16/03/02