調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
春風堂・茶月に保全命令、物流提携も改善せず 13/01/18
G6、アジア/北欧州航路で5ループ体制維持 13/01/18
ケンコーコム、宅配ボックスへの配送指定を開始 13/01/18
丸正物流(愛知)が破産手続き開始 13/01/18
阿南自動車(長野)、全国白帽JSE宅配便を合併 13/01/18
大阪トナミ運輸、関西トナミ運輸を合併 13/01/18
JA全農青果センター(埼玉)、全農青果サービスを合併 13/01/18
【人事】フェリシモのフルフィルメント部門、3/1付 13/01/18
作業服ほか2件の梱包・委託発送[厚労省] 13/01/18
払込案内の梱包・発送[政策金融公庫] 13/01/18
紙輸送[国立印刷局] 13/01/18
試験問題の印刷・梱包[学生支援機構] 13/01/18
料金収受金の集配業務[阪神高速] 13/01/18
産廃の収集・運搬・処理[香川小児病院] 13/01/18
GLP投資法人、3物流施設を取得、全33物件に 13/01/17
フェリシモ、IT部門とフルフィルメント本部を統合 13/01/17
楽天、海外に生鮮品を保冷宅配、ヤマトと連携 13/01/17
豊田通商、センコーと共同でタイに物流会社設立 13/01/17
ひびきCT、APL・韓進海運が新コンテナ航路開設 13/01/17
プロロジス、埼玉県北本市に新たな物流施設を開発 13/01/17
三井不動産、首都圏・関西圏に6物流施設を開発 13/01/17
三井不動産、物流施設ブランド「MFLP」を制定 13/01/17
三井不動産、物流施設開発に5年で2000億円投資 13/01/17
軽油価格、全国平均1.2円値上がり 13/01/17
川崎重工、11隻目の18万トン型貨物船を引き渡し 13/01/17
DHL、浦和レッズとのパートナー契約を更新 13/01/17
太平洋フェリー、北海道行きダンプカーに特別割引き 13/01/17
アポロマリン(東京)が解散 13/01/17
JAL、2月のサーチャージ2-5円引き下げ 13/01/17
三井造船、大容積のばら積み船、150隻目を竣工 13/01/17
三井造船、伊藤忠向け5.6万トン貨物船を引き渡し 13/01/17
【人事】中央倉庫、1/15付支店長人事 13/01/17
出展作品の国際輸送業務[国際交流基金] 13/01/17
三井造船、神戸港埠頭から大型クレーンを受注 13/01/16
日進工具、香港に物流・販売拠点を開設 13/01/16
山口運送(大阪)など4社が破産手続き開始 13/01/16
製配販連携協議会、流通BMS拡大計画を更新 13/01/16
トナミ運輸、ホスティング事業を取得 13/01/16
SBS、応募作3000点から安全スローガンを選定 13/01/16
三重県の運送会社で雇調金不正受給が発覚 13/01/16
ローソンとヤフー、17日から定期宅配スタート 13/01/16
産業ファンド投資法人、物流施設3物件を取得 13/01/16
日立化成、北米で自動車用粉末冶金事業を拡大 13/01/16
日立ソリューションズ、新周波数対応の管理システム 13/01/16
カネカ、自動車内装用塩ビPSC市場に参入へ 13/01/16
日揮など、ベトナムで製油所コンプレックスPJを受注 13/01/16
医薬品卸「納入価格交渉で悪戦苦闘」、矢野経研調べ 13/01/16
ヤマハ発動機、中国に漁船製造会社を設立 13/01/16
西白運送(兵庫)が解散 13/01/16
【人事】エーアイテイー、役員・幹部社員人事 13/01/16
文書作成・発送準備業務[年金機構] 13/01/16
輸送統計調査票の印刷・発送業務[国交省] 13/01/16
燃費調査票の印刷・発送業務[国交省] 13/01/16
廃棄物の収集・運搬・処分[北大] 13/01/16
感染性廃棄物の収集・運搬・処分[旭川医科大] 13/01/16
販売品輸送業務[造幣局] 13/01/16
北海道運輸局、死亡事故端緒に監査、車両停止処分 13/01/15
関東運輸局、千葉県の災害時物流計画図上訓練に参加 13/01/15
パンチ工業、中国内陸部に生産・物流拠点を開設 13/01/15
AIT、二本部制廃しフラット型機能別組織へ移行 13/01/15
ユニー、持株会社移行で組織変更 13/01/15
主要港湾の中古車放射線量、5μSv以上検出なし 13/01/15
東洋ゴム、タイで自動車部品を現地生産 13/01/15
川崎重工、LPG運搬船を引き渡し 13/01/15
兵庫県、倉庫協会と災害時物資保管協定 13/01/15
フェデックス、運賃・料金を最大16%引き下げ 13/01/15
行政処分12月・四国、8社に車両停止処分 13/01/15
行政処分12月・北海道、4社に車両停止処分 13/01/15
【人事】ピジョン、1/16付ロジスティクス本部長人事 13/01/15
美浦トレセン引越業務[JRA] 13/01/15
資料の国際宅配業務[国際交流基金] 13/01/15
国庫帰属品の収集・運搬・処分[横浜税関] 13/01/15
「お知らせ」の作成・発送準備[年金機構] 13/01/15
競馬学校引越業務[JRA] 13/01/15
しらせ、2年連続で昭和基地沖への接岸断念 13/01/11
TLロジコム、法人向け移転・引越キャンペーンを展開 13/01/11
ヤフー、第1・2類医薬品の販売準備を開始 13/01/11
中部運輸局、救護義務違反で監査、許可取消処分 13/01/11
医薬品ネット販売訴訟、ケンコーコムが勝訴 13/01/11
NCA、2月のサーチャージ5-7円引き下げ 13/01/11
味の素、北米事業を再編 13/01/11
東京都、陸前高田・釜石市の災害廃棄物を受け入れ 13/01/11
矢崎総業、カンボジア工場が完成 13/01/11
TNT、ノートルダム大聖堂の新しい鐘を輸送 13/01/11
大毎運送(大阪)など2社が破産手続き開始 13/01/11
トマト運送(長野)が解散 13/01/11
ラサ商事、子会社工場で作業中に社員死亡 13/01/11
政投銀、ジャパンMUに200億円を融資 13/01/11
NTTロジスコ、ISO13485の認証事業所を拡大 13/01/11
名村造船所、バラスト水処理装置を初搭載 13/01/11
SBSHD、ウェブサイトにスカイツリー登場 13/01/11
国交省、21日に新物流大綱検討委を開催 13/01/11
【人事】日本郵船、2/18・3/1付 13/01/11
小型・大型荷物の配達[東京国税局] 13/01/11
文書などの搬送[東京国税局] 13/01/11
小型・大型荷物の配達[大阪国税局] 13/01/11
分別ごみ収集・運搬・処分[九州大] 13/01/11
一般廃棄物の運搬[神戸大] 13/01/11
廃棄物の収集・運搬・処理[埼玉大] 13/01/11
通知書の作成・発送準備[年金機構] 13/01/11
PCの回収、倉庫保管[年金機構] 13/01/11
通知書の作成・発送準備[年金機構] 13/01/11
調査用品などの梱包・発送[統計局] 13/01/11
集配金などの搬送業務[関東信越国税局] 13/01/11
集配金などの搬送業務[東京国税局] 13/01/11
ワタミ、山口県岩国市に宅配食工場を開設 13/01/10
公取委、三谷商事子会社にガソリン不当廉売で警告 13/01/10
大和物流、発注書交付システムを導入 13/01/10
中越通運、三条営業所に新倉庫開設 13/01/10
東京税関、セイコーエプソンをAEO輸入者に承認 13/01/10
ヤス運送(滋賀)が解散 13/01/10
福岡ロジサービス(福岡)、関連物流会社を合併 13/01/10
アスクル、「アマゾン追撃」へ埼玉県に新物流拠点 13/01/10
川崎重工、最新の大型鉱石専用船を引き渡し 13/01/10
プロロジス、東証Jリートに上場、12施設を拠出 13/01/10
商船三井、既存タンカーにバラスト水処理装置 13/01/10
大塚商会、コンタクトセンターが三つ星獲得 13/01/10
日通、12月の鉄道コンテナ1.5%減少 13/01/10
【決算】キユーソー流通、既存取引減少も増益 13/01/10
【人事】キユーソー流通システム、2/21 13/01/10
盛岡市CC焼却灰の運搬[岩手県] 13/01/10
雫石・滝沢環境組合焼却灰の運搬[岩手県] 13/01/10
会報の配送業務[芸術文化振興会] 13/01/10
ヤンマー、インドネシアで鋳造部品を現地生産 13/01/09
丸紅、米国のコンベヤベルト販売会社を買収 13/01/09
関東運輸局、近海郵船物流に安全確保を指導 13/01/09
福島工業、冷蔵倉庫用パネル事業を買収 13/01/09
独ランクセス、東陽倉庫に国内物流業務を委託 13/01/09
ナック、埼玉県本庄市に水工場を新設 13/01/09
SBSHD、グループブランド統一へ新シンボル制定 13/01/09
日立電線、子会社の工業用ゴム開発部門を吸収 13/01/09
三井造船、トルコ向けコンテナクレーンを受注 13/01/09
国交省、運輸安全マネジメントの動きを公表 13/01/09
軽油価格、北海道で2.4円値上がり 13/01/09
日立化成、中国・重慶に感光性フィルム加工拠点 13/01/09
ヤマト運輸、12月の宅急便3.1%増加 13/01/09
日本梱包運輸倉庫、タイ法人が営業所開設 13/01/09
【人事】日本郵船、1/15付 13/01/09
九州統括事務所の移転・引越[雇用支援機構] 13/01/09
印刷・ファイル作成・発送作業[国土地理院] 13/01/09
本省と在外公館の外交行嚢発受[外務省] 13/01/09
一般小口荷物の運送[外務省 ] 13/01/09
外交定期刊行物の発送[外務省] 13/01/09
通知書の作成・発送準備[年金機構] 13/01/09
日本精工、メキシコに生産子会社を設立 13/01/08
ハニーズ、生産規模拡大へミャンマーに新工場 13/01/08
HHE、ハブ空港建設にらみ鄭州事務所開設 13/01/08
ハニーズ、障がい者雇用へ新会社、物流業務に従事 13/01/08
近鉄エクス、メキシコ現地法人が稼働 13/01/08
近鉄エクス、IATAの電子AWBプロジェクトに参加 13/01/08