サービス・商品
アジアンウエイ(東京都江東区)は20日、全国の駐車場から要望に合うトラック駐車場を提案する新サービス「とことん駐車場」を開始したと発表した。中古トラック専門の販…
ロジスティクス
NBSロジソルは20日、複数企業が連携し高血圧対策に取り組む「PROTECT HEARTS PROJECT」のメディア取材会に参加した。同取材会は代官山蔦屋書店SHARE LOUNGEで開催され、12…
サービス・商品
エーディエフ(大阪市西淀川区)は20日、同社製品の物流ボックス「ダンカーゴ」のサブスクリプション事業を始めると発表した。同社の高井田工場(大阪府東大阪市)をサブ…
話題
物流業界の法改正に対応し、キャブステーション(東京都新宿区)が運送業向け運行管理システム「トラックキング」の機能強化に乗り出している。4月1日から義務化された実…
栗林商船、グループの配船業務を統合 11/02/18
東扇島総合物流拠点、日本郵便など5社が進出 11/02/18
トレーディア、中国に合弁会社 11/02/18
松岡、東扇島に大規模低温倉庫、味の素物流など入居 11/02/18
日本郵便、東扇島に国際郵便の通関事務拠点 11/02/18
NCA、3月以降のサーチャージ変更認可を取得 11/02/18
NEDO、南ゴビ石炭輸送インフラ調査を日本総研に委託 11/02/18
マルハニチロ物流、東扇島に新たな低温物流拠点 11/02/18
山手冷蔵、東扇島に食品総合物流拠点 11/02/18
荒井商事、東扇島に中古車オークション拠点 11/02/18
JR7社、高速無料化見送りを要望 11/02/18
JR貨物輸送動向1月、大雪影響し荷動き低調 11/02/18
東風ホンダ、アフターサービス向けWMS導入 11/02/17
ニチリン、インドネシアに製造子会社を設立 11/02/17
国際バルク戦略港湾検討委、選定に向け議論 11/02/17
シノブフーズ、米飯加食子会社を吸収合併 11/02/17
横浜ゴム、フィリピン工場の生産能力を2.4倍に増強 11/02/17
三井海洋開発、MV11BV社を子会社化 11/02/17
ヤマト運輸、新社長に山内雅喜ヤマトロジ社長 11/02/17
資源エネルギー庁、沖縄でサウジアラビアとの共同PJ開始 11/02/17
SBSHD、グループ社員向け物流研修を拡充 11/02/17
阪急阪神エクス、中国からパンダを輸送 11/02/17
ヴィレッジヴァンガード、EC事業を分社化 11/02/17
トライアルカンパニー、物流子会社のサプライ事業を分社化 11/02/17
国交省、ASEAN対応の港湾施設維持管理ガイドラインが完成 11/02/17
【セミナー】3PL人材育成フォロー・アップ[3/4ほか、物流連] 11/02/17
【人事】ユニー2/21 11/02/17
【人事】横浜ゴム4/1 11/02/17
JR貨物、長編成列車の福岡延伸工事が竣工 11/02/16
マツモトキヨシ、市川地区のシェア拡大へヤスイとFC契約 11/02/16
伊藤園、大塚製薬と自販機飲料の相互販売で合意 11/02/16
徳島県、小松島港コンテナターミナルが完成 11/02/16
NY通信、EC通販向けアプリの機能を拡張 11/02/16
三井物産、香港のコンテナターミナル会社株式を売却 11/02/16
ニチレイ・ロジ関東、東扇島物流センターが稼動 11/02/16
日本レップ、日通向け物流施設を開発 11/02/16
郵船ビル、省エネ成果で関東経産局長賞を受賞 11/02/16
CCC、店舗在庫をマップ上で検索できるサービスを拡大 11/02/16
日本製紙物流、岩国海運の陸運事業を分社化 11/02/16
東海理化、インドネシアにスイッチ製品の生産拠点 11/02/16
阪和興業、印チェンナイに事務所開設 11/02/16
第一三共、米国子会社が包装工場を取得 11/02/16
【セミナー】環境に配慮した物流の現状など[2/28、関東経産局ほか] 11/02/16
【人事】ニチレイロジグループ3/31、4/1 11/02/16
【予想修正】タカキュー、在庫コントロール強化で利益増 11/02/16
【人事】サクサプロアシスト4/1 11/02/16
【入札情報】什器類の運搬請負[経産省] 11/02/16
【セミナー】クラウド型在庫管理の体験[3/4ほか、フレームワークス] 11/02/16
ベルーナ、業務用食品スーパーに参入 11/02/15
ANA、国際貨物の24時間対応Web予約を開始 11/02/15
【入札情報】宅配便運送業務[経産省] 11/02/15
【入札情報】ポスターの梱包・発送作業[財務省] 11/02/15
【決算】SBSHD、M&A積極活用で3PL拡大 11/02/15
クラレトレーディング、マイカ強化樹脂事業を譲渡 11/02/15
郵船ロジ、東西回廊で陸上輸送サービスを開始 11/02/15
NTTロジスコ、千葉物流拠点を改築、3.5倍に増床 11/02/15
プロロジス、かながわ地球温暖化大賞を受賞 11/02/15
福玉精穀倉庫、マルカメ産業を吸収合併 11/02/15
大阪トヨタ、物流・整備子会社を統合 11/02/15
【人事】TOA4/1 11/02/15
いすゞ、サウジアラビアに組み立て工場 11/02/15
【人事】エーアイテイー3/1 11/02/15
【セミナー】循環型物流の実務[3/16、日通総研] 11/02/15
【四半期決算】久世3Q、卸事業で物流効率化 11/02/14
【四半期決算】メディアサポート3Q、名古屋地区で件数減 11/02/14
【四半期決算】学研HD1Q、外部物流受託は増加 11/02/14
【四半期決算】オーネックス2Q、運送部門が好調 11/02/14
【四半期決算】川辺3Q、今治新拠点で物流効率化 11/02/14
【四半期決算】シンニッタン3Q、物流部門が急回復 11/02/14
【四半期決算】プリヴェ企業再生G3Q、ロジ部門減収減益 11/02/14
【決算】ロイヤルHD、購買・物流一元化を推進 11/02/14
丸文、サムスン電子製品の販売事業を強化 11/02/14
【決算】ミヨシ油脂、物流改善などでコスト削減 11/02/14
【決算】東海汽船、生活・工事関連輸送が増加 11/02/14
【四半期決算】京極運輸商事3Q、増収減益 11/02/14
【決算】山崎製パン、物流子会社を連結化 11/02/14
【入札情報】広報誌の梱包・発送[情報通信研究機構] 11/02/14
日本パワーファスニング、物流体制を再構築 11/02/14
【入札情報】出荷ダンボール箱[日本郵便] 11/02/14
【入札情報】税制改正書類の発送代行[大阪国税局] 11/02/14
ヤマトHD、香港で宅急便事業を開始 11/02/14
【四半期決算】ゼロ2Q、中古車輸送伸び増収増益 11/02/14
丸全昭和運輸、傘下の2社が合併 11/02/14
日陸、タンクコンテナ事故で社員死亡 11/02/14
DHL、マンチェスターユナイテッドの公式物流パートナーに 11/02/14
日本出版貿易、自社物流に転換 11/02/14
JVC・ケンウッドHD、日本ビクタータイ工場の生産再編 11/02/10
サッポロHD、ポッカを連結子会社化 11/02/10
SBSHD、TLロジコムが日本レコードセンター買収へ 11/02/10
日通の鉄道コンテナ1月実績、東日本で減少 11/02/10
西川ゴム工業、韓国に海外顧客向け販社設立 11/02/10
中外炉工業、空調子会社の全株式を譲渡 11/02/10
【入札情報】コンポスト製品の運送[JRA栗東トレセン] 11/02/10
【入札情報】年金額改定通知書の発送準備[年金機構] 11/02/10
日鉄物流、関東の陸運事業を再編 11/02/10
旭テック、電力機器事業を会社分割、M&A視野に 11/02/10
沖データ、首都圏の物流拠点を移転、物流費10%カット目指す 11/02/10
豊通物流、ホットライン国際輸送を吸収合併 11/02/10
日通南岩手運輸が解散 11/02/10
【四半期決算】エスライン3Q、中継費用増え利益減 11/02/10
【四半期決算】ケイヒン3Q、純利益70.4%減少 11/02/10
【四半期決算】セイノーHD3Q、輸送部門利益5.3倍増 11/02/10
【四半期決算】トレーディア3Q、国際輸出が堅調 11/02/10
【四半期決算】乾汽船3Q、営業利益2.5倍増 11/02/10
【四半期決算】栗林商船3Q、海運部門が回復 11/02/10
【四半期決算】中央倉庫3Q、入出庫量伸び売上6.3%増 11/02/10
【決算】内外トランスライン、日本発着貨物が大幅増 11/02/10
【四半期決算】日本レップ3Q、フィー収入やや安定化 11/02/10
【四半期決算】岡山県貨物3Q、家電・自動車部品の物量回復 11/02/10
【人事】明治HD4/1 11/02/10
【四半期決算】トナミHD3Q、主力部門で需要回復 11/02/10
【四半期決算】イヌイ倉庫3Q、物流部門は赤字3.9億円 11/02/10
郵船ロジ、ポーランドとハンガリーで事業統合 11/02/09
三菱商事、英国の食品事業を強化、大手から缶詰事業買収 11/02/09
丸紅、中国に販売合弁会社を設立 11/02/09
大阪市11年度予算案、夢洲の物流用地整備などに32億円 11/02/09
沖電気工業、宅配事業者向け配送支援システムを共同開発 11/02/09
日本郵船、冬季安全推進キャンペーンを実施 11/02/09
日通、ネット&モバイル通販フェアに出展 11/02/09
日通、米墨国境物流ニーズへの対応を強化 11/02/09
日通、社員所有パソコンから個人情報1300件流出 11/02/09
【四半期決算】加藤産業1Q、物流の取扱量増加 11/02/09
【四半期決算】日本トランスシティ3Q、純利益26.6%増加 11/02/09
【四半期決算】福山通運3Q、3PL事業が拡大 11/02/09
【四半期決算】東栄リーファーライン3Q、海運部門が低迷 11/02/09
【四半期決算】日本石油輸送3Q、鉄道・トラック輸送ともに好調 11/02/09
【四半期決算】渋沢倉庫3Q、営業利益2.7倍増 11/02/09
【四半期決算】横浜冷凍1Q、冷蔵倉庫事業の営業利益微増 11/02/09
【四半期決算】ニチレイ低温物流3Q、地域保管と海外で減益 11/02/08
JMC調べ、アジア-米国間コンテナ輸送11月、往復航とも安定 11/02/08
郵船ロジ航空貨物取扱実績1月、輸出混載重量が2割減 11/02/08
森永製菓、高崎市に新工場 11/02/08
【四半期決算】名糖運輸3Q、合理化及ばず減益 11/02/08
【四半期決算】名鉄運輸3Q、グループ拠点を統廃合 11/02/08
【四半期決算】遠州トラック3Q、猛暑とエコポイント追い風 11/02/08
【四半期決算】住友倉庫3Q、国際、港運が回復 11/02/08
日本郵船、「ネイチャーフェローシップ」6期生を募集開始 11/02/08
IHIMU、5.6万トン型ばら積み貨物運搬船を引渡し 11/02/08
JX、車載用電子部材の製造会社を設立 11/02/08
スクロール360、浜松の物流拠点で化粧品製造許可 11/02/08
レンゴー、東北工業の段ボール事業を取得 11/02/08
住友商事、内航コンテナ船活用、モーダルシフトで新事業 11/02/08
全ト協、荷主との優れた取組事例集を公開 11/02/08
タキロン、エンジニアリングプラスチック事業を強化 11/02/08
セーラー万年筆、中国で産業用ロボットの生産開始 11/02/08
【予想修正】京極運輸商事、輸送単価見直し「間に合わず」 11/02/08
【四半期決算】マルイチ産商3Q、物流受託拡大もコストカバーできず 11/02/08
【四半期決算】タカセ3Q、国内取扱量が回復基調 11/02/08
【四半期決算】ダイフク3Q、損失幅縮小、事業領域は拡大 11/02/08