サービス・商品
アジアンウエイ(東京都江東区)は20日、全国の駐車場から要望に合うトラック駐車場を提案する新サービス「とことん駐車場」を開始したと発表した。中古トラック専門の販…
ロジスティクス
NBSロジソルは20日、複数企業が連携し高血圧対策に取り組む「PROTECT HEARTS PROJECT」のメディア取材会に参加した。同取材会は代官山蔦屋書店SHARE LOUNGEで開催され、12…
サービス・商品
エーディエフ(大阪市西淀川区)は20日、同社製品の物流ボックス「ダンカーゴ」のサブスクリプション事業を始めると発表した。同社の高井田工場(大阪府東大阪市)をサブ…
話題
物流業界の法改正に対応し、キャブステーション(東京都新宿区)が運送業向け運行管理システム「トラックキング」の機能強化に乗り出している。4月1日から義務化された実…
【四半期決算】大運3Q、黒字基調を維持 11/02/08
【四半期決算】センコン物流3Q、純利益8割減少 11/02/08
パルタック、沖縄にフルライン型物流センター開設 11/02/07
JR貨物、新宿駅南口に本社移転 11/02/07
日通、中国の自動車産業集積地に新拠点 11/02/07
日通、アジア向けに冷蔵・冷凍海上LCLサービスを開始 11/02/07
伊藤忠グループ、食品製造分野で業務再編 11/02/07
熊本国分リカー、本社と物流拠点を移転 11/02/07
日本郵政、南関東エリアでエコキャップ活動 11/02/07
日本オプロ、オンデマンド印刷から配送代行まで提供 11/02/07
サンコー、タイに製造子会社を設立 11/02/07
住友倉庫、首都圏でアーカイブ専用倉庫に着工 11/02/07
日本郵船、中国・広州の完成車専用ターミナル運営に参画 11/02/07
【入札情報】庁舎内物品の運搬[農水省] 11/02/07
【予想修正】ワールド・ロジ、受注延期で下方修正 11/02/07
【四半期決算】ヒューテックノオリン3Q、TC事業で伸び悩み 11/02/07
【四半期決算】カンダHD・3Q、物流伸び悩み減収減益 11/02/07
【四半期決算】丸全昭和運輸3Q、営業利益44.9%増加 11/02/07
【四半期決算】日新3Q、国内外で事業基盤強化 11/02/07
【四半期決算】安田倉庫3Q、保管・賃貸料伸び悩み減益 11/02/07
【四半期決算】伏木海陸運送3Q、陸運で営業損失 11/02/07
【四半期決算】兵機海運3Q、外航・倉庫部門で営業損失 11/02/07
【四半期決算】上組3Q、営業利益16.5%増加 11/02/07
【四半期決算】近鉄エクスプレス3Q、純利益2倍増 11/02/07
【四半期決算】東陽倉庫3Q、国際物流の取扱増加基調 11/02/07
【四半期決算】トーモク3Q、運輸倉庫部門で昨夏の猛暑追い風 11/02/07
【四半期決算】三和倉庫3Q、運送・作業の取扱拡大 11/02/07
【四半期決算】名港海運3Q、輸出入ともに取扱増加 11/02/07
【四半期決算】伊勢湾海運3Q、営業利益3.5倍増 11/02/07
ビズネット、富士ゼロックスとの提携見直し、物流提供を解消 11/02/04
アートコーポレーション、創業家がMBOへ、非公開化で抜本改革 11/02/04
【四半期決算】アートコーポレーション1Q、増収増益 11/02/04
【四半期決算】バンテック3Q、国内物流で利益2.1倍増 11/02/04
センコー、電気トラックの実証実験に参加 11/02/04
【四半期決算】ヤマタネ3Q、物流部門以外で減収 11/02/04
【入札情報】日ASEAN物流専門家会合の実施運営[国交省] 11/02/04
【入札情報】貨物運送の請負[金融庁] 11/02/04
【四半期決算】大宝運輸3Q、増収減益 11/02/04
NCA、3月以降のサーチャージを変更 11/02/04
【四半期決算】東部ネットワーク3Q、システム活かし3PL事業拡大 11/02/04
【四半期決算】キムラユニティー3Q、中国事業順調に拡大 11/02/04
【予想修正】伏木海陸、港湾貨物の取扱拡大受け上方修正 11/02/04
【人事】NaITO3/1 11/02/04
共栄タンカー、大韓海運への用船料回収で懸念 11/02/04
TLロジコム、危険予知の合同講習会開く、年内100人受講 11/02/03
【四半期決算】玉井商船3Q、外航で大幅な増収増益 11/02/03
【四半期決算】東洋埠頭3Q、倉庫貨物の集荷に注力 11/02/03
【四半期決算】三井倉庫3Q、港運・国際部門が堅調 11/02/03
【四半期決算】日本梱包運輸倉庫3Q、運送部門13.7%増収 11/02/03
レンゴー、中国地区のダンボール事業を強化 11/02/03
【人事】ファミリーマート3/1 11/02/03
【人事】日立製作所3/31 11/02/03
【入札情報】移動式処理設備の輸送[内閣府] 11/02/03
【入札情報】感染性廃棄物の運搬[国立循環器病研究センター] 11/02/03
【人事】伊藤忠商事4/1 11/02/03
商船三井、東西コンテナ航路の定時到着率を公表 11/02/03
【人事】日本アクセス3/31、4/1 11/02/03
NSユナイテッド海運、鉱石専用船を発注 11/02/03
阪急阪神エクス、海外進出50年でビジュアルブック発行 11/02/03
【四半期決算】日立物流3Q、新規3PL案件が堅調 11/02/03
あさひ、埼玉県に物流施設用地を取得 11/02/03
トレーディア、上海に総合物流の合弁会社を設立 11/02/03
日本郵船、「最も持続可能な世界の100社」に選出 11/02/03
プロロジス、千葉県習志野市に新規物流施設 11/02/03
【四半期決算】レンゴー3Q、売上高5.4%増加 11/02/03
日本郵便、江戸川支店で誤押印事故 11/02/03
郵船ロジ、横浜発上海向けの危険品混載サービスを開始 11/02/03
SGモータースと両備HD、相互車両整備で提携 11/02/03
日本レップ、リーシング部門を投資部門に統合 11/02/01
キムラユニティー、メールアドレス144人分が流出 11/02/01
阪急阪神エクス、新貨物追跡サービスを運用開始 11/02/01
カンダHD、国際宅配便事業会社がスタート 11/02/01
ホッコウ物流、北菱運輸を吸収合併 11/02/01
【人事】日本レップ1/31 11/02/01
【四半期決算】丸運3Q、国際物流部門が17.1%増収 11/02/01
【人事】岡山県貨物運送2/1 11/02/01
【入札情報】新ロジスティクスシステムの構築[日本郵便] 11/02/01
【入札情報】労働保険更新申告書の発送[厚労省] 11/02/01
【入札情報】調査票の梱包・発送[総務省] 11/02/01
【四半期決算】郵船ロジ3Q、合併効果も「想定」下回る 11/02/01
【四半期決算】商船三井3Q、コンテナ船が大幅改善 11/02/01
【四半期決算】川崎汽船3Q、売上高24.3%増加 11/02/01
【四半期決算】日本郵船3Q、定期船部門大幅に伸長 11/02/01
【四半期決算】杉村倉庫3Q、外販比率が低下 11/02/01
【四半期決算】川崎近海汽船3Q、内航部門が安定 11/02/01
【四半期決算】東海運3Q、物流部門は取扱量増加 11/02/01
【四半期決算】飯野海運3Q、中東・欧州航路の採算悪化 11/02/01
【四半期決算】山九3Q、物流は利益2.1倍増 11/02/01
【四半期決算】ハマキョウレックス3Q、3PLで新規受託12社 11/02/01
【四半期決算】宇徳3Q、港湾事業が好調 11/02/01
【四半期決算】NSユナイテッド海運3Q、合併効果で業容拡大 11/02/01
【四半期決算】新和内航海運3Q、子会社整理損を計上 11/02/01
【四半期決算】櫻島埠頭3Q、赤字幅が拡大 11/02/01
【四半期決算】日本通運3Q、航空・海運・海外が伸長 11/02/01
【四半期決算】三菱倉庫3Q、富士物流連結化が寄与 11/02/01
【四半期決算】トランコム3Q、貨物情報量増加が寄与 11/02/01
【四半期決算】アルプス物流3Q、電子部品物流が好調 11/02/01
【四半期決算】リンコー3Q、運輸部門が堅調 11/02/01
東芝物流、新社名「東芝ロジスティクス」スタート 11/02/01
プロロジスとAMBが合併に最終合意、総資産3.7兆円に 11/02/01
【四半期決算】鈴与シンワート3Q、陸運が好調 11/02/01
横浜ゴム、フィリピンのタイヤ生産能力を増強 11/01/31
富士ソフト、クラウド基盤で流通BMSソリューションを提供 11/01/31
トナミHD、中国現地法人を設立 11/01/31
伊藤ハム、生産集約、船橋工場を閉鎖 11/01/31
郵船ロジ、国際一貫輸送で新商品、ヤマト運輸とコラボ 11/01/31
日通、バングラデシュ発日本向け複合輸送サービスを発売 11/01/31
トランコム、中国に現地法人を設立 11/01/31
エイブリィ・デニソン・ジャパン、物流センターを増強 11/01/31
黒田電気、香港、広東省で合弁事業 11/01/31
日清製粉、福岡地区の生産拠点を再編 11/01/31
リョービ、国内販売子会社2社を吸収合併 11/01/31
塩野義製薬、三菱倉庫への物流委託で合意 11/01/31
八洲電機、シンガポールに駐在員事務所 11/01/31
東京都、5月に開港70周年祭 11/01/31
IHIマリン、5.6万トン型ばら積み貨物船を引渡し 11/01/31
【四半期決算】ヤマトHD3Q、宅急便「近年にない高成長」 11/01/31
日本郵便、総務相に報告書、収支改善策打ち出す 11/01/31
【四半期決算】センコー3Q、設備投資寄与し7.6%増収 11/01/31
【四半期決算】サンリツ3Q、営業利益2.1倍増 11/01/31
【四半期決算】パルタック3Q、物流受託を拡充 11/01/31
佐川引越センター、自社研修センターを新設 11/01/31
湧永製薬、米国カリフォルニア州の新工場が竣工 11/01/28
興和、インド・アダニグループと包括提携 11/01/28
大畠国交相、「新年度から夜間大型車無料化」方針示す 11/01/28
ヤマトHD、長期計画策定、19年に宅急便シェア50%目指す 11/01/28
クラレ、子会社の一部事業を承継 11/01/28
エムオーテック、福岡の生産拠点を集約 11/01/28
【四半期決算】日本ロジテム3Q、既存顧客の受注範囲拡大で増収 11/01/28
オハラ、中国・湖北省で北方光電社と合弁 11/01/28
アートネイチャー、フィリピンの生産体制を再編 11/01/28
ヤンマー、インドに現地法人設立 11/01/28
三越伊勢丹HD、三越と伊勢丹を統合、食品物流強化も 11/01/28
【四半期決算】アサガミ3Q、物流事業は増収確保 11/01/28
【四半期決算】明治海運3Q、営業利益32.4%減少 11/01/28
【入札情報】日本語能力試験資料の国際宅配[国際交流基金] 11/01/28
住友化学、イタリアの農薬販売会社を完全子会社化 11/01/28
ツインバード工業、中国に家電販売の現地法人設立 11/01/28
全ト協、国際コンテナ法案の成立求め要望書 11/01/28
日鉄物流、子会社を再編 11/01/28
日本レップ、ファンドマネジメント事業を統合 11/01/28
SBSロジテム、BtoB向け即日配送事業を強化 11/01/28
キッコーマン、埼玉・久喜市に新事業用地を取得 11/01/28
アイシンAW、中国・蘇州市にAT生産会社を設立 11/01/28
ニフコ、中国・江蘇省に合成樹脂成形品の製造・販売会社 11/01/28
凸版印刷、機能性資材の製造部門を分社化 11/01/28
H2Oリテイリング、個別宅配事業を再編 11/01/27
【人事】バンテック2/1 11/01/27
プロロジスとAMB、対等合併に向け交渉 11/01/27
【四半期決算】サカイ引越センター3Q、受注増も単価下落 11/01/27