国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ヴォコレクト、ユーザー会に35社46人が参加 14/02/13
関東運輸局、JUN WORKSなど4社を利用運送登録 14/02/13
関東運輸局、9社に新規運送許可 14/02/13
昭和電工、アルミ缶リサイクル売却金を寄付 14/02/12
キングジム、旧つくば工場を6.2億円で売却 14/02/10
文書保存箱の運搬|年金機構 14/02/07
関東運輸局、5社に新規運送許可 14/02/06
関東運輸局、7社を利用運送登録 14/02/06
関東運輸局、4社を利用運送登録 14/01/30
郵船歴史博物館、返還叶った模型を一般公開 14/01/30
関東運輸局、日本コンセプト社の倉庫を登録 14/01/30
関東運輸局、9社に新規運送許可 14/01/30
小口貨物の国際宅配[国際交流基金] 14/01/30
埼京東和薬品、15年春に物流センター開設 14/01/27
入札|冊子の印刷、発送[雇用支援機構] 14/01/27
入札|申告書の作成、発送準備[年金機構] 14/01/27
川崎市、29日にエコ運搬フォーラムを開催 14/01/22
エスラインギフ、京浜支店に新事務所棟開設 14/01/21
入札|輸送統計調査票の印刷・発送[国交省] 14/01/21
入札|燃費調査票印刷・発送業務[国交省] 14/01/21
入札|引越荷物の運送[都市再生機構] 14/01/21
入札|文書発送代行[国税局] 14/01/21
入札|ガイドブックの梱包・発送[金融庁] 14/01/20
入札|納付書発送業務[年金機構] 14/01/20
UPS、海底清掃の市民団体に1万ドル寄付 14/01/16
関東運輸局、松新P・C社を利用運送登録 14/01/16
関東運輸局、6社に新規運送許可 14/01/16
横浜税関、中学生に体験学習実施 14/01/16
凸版印刷、FC-BGA基板の製造ラインを新設 14/01/15
入札|書類の仕分、梱包、発送[学生支援機構] 14/01/15
入札|引越業務委託[JRA] 14/01/14
ヤマトHD、羽田クロノゲートを2/4から一般公開 14/01/10
関東運輸局、外国船3隻をPSCで勾留処分|12月 14/01/10
入札|統計調査用品の梱包・発送[総務省] 14/01/10
入札|生産品の運送[国立印刷局] 14/01/10
入札|書類の集荷・発送[雇用支援機構] 14/01/10
郵船ロジ、子会社がGマーク認定を取得 14/01/09
関東運輸局、北関東パイオニアの倉庫を登録 14/01/09
関東運輸局、10社に新規運送許可 14/01/09
入札|統計調査用品の梱包、発送など[経産省] 14/01/09
川崎市、川崎駅周辺の路上荷さばき抑制へ計画案 14/01/08
入札|DM封入・書籍梱包、発送[ジェトロ] 14/01/08
入札|報告書の印刷・発送[雇用支援機構] 14/01/08
入札|官報の運送業務[国立印刷局] 14/01/08
入札|就労支援機器の貸出搬送[雇用支援機構] 14/01/08
入札|溶接器材の移設、運搬など[防衛大] 14/01/07
入札|研究機器などの運搬作業[産総研] 14/01/07
中島産業(山梨)が事業停止、TDB調べ 14/01/06
入札|会報の配送業務[日本芸術文化振興会] 14/01/06
入札|虎の門工場の移転監理、運搬[国立印刷局] 14/01/06
ニプロ、医療用電子機器の自社製造へ工場新設 13/12/27
丸一海運、川崎市に新倉庫を建設 13/12/27
関東運輸局、8社に新規運送許可 13/12/26
入札|文書集配業務一式[東工大] 13/12/26
入札|定期刊行物の発送業務[外務省] 13/12/26
入札|小口荷物の運送業務[外務省] 13/12/26
入札|地震予知連絡会の会報発送[国土地理院] 13/12/26
日精樹脂工業、上越工場を分社化 13/12/25
行政処分11月・関東、1社に車両停止処分 13/12/25
入札|書類の集配業務[都市再生機構] 13/12/25
入札|印刷物の管理、運送業務[関東信越国税局] 13/12/24
入札|冊子の編集補助、発送など[政策金融公庫] 13/12/24
入札|現金警備搬送業務[関東信越国税局] 13/12/24
日通仙北運輸(宮城)が解散 13/12/20
入札|文書の搬送業務[年金機構] 13/12/20
入札|冊子の梱包・発送業務[文科省] 13/12/20
関東運輸局、5社に新規運送許可 13/12/19
関東運輸局、大型トラック左折死亡事故多発で通達 13/12/18
新潟県、25日に新潟港将来構想検討委を開催 13/12/17
新潟県ト協、交通遺児基金に150万円寄付 13/12/17
入札|帳票類の管理・発送[政策金融公庫] 13/12/16
入札|文書作成・発送準備2件[年金機構] 13/12/16
入札|冊子の仕分け・梱包・発送[学生支援機構] 13/12/16
入札|冊子の作成、発送準備2件[年金機構] 13/12/13
関東運輸局、営業倉庫1件を登録 13/12/12
関東運輸局、7社を利用運送登録 13/12/12
関東運輸局、6社に貨物運送の新規許可 13/12/12
JR貨物、ひかり味噌のモーダルシフト事例を公開 13/12/09
国際帝石、直江津LNG基地が竣工 13/12/09
関東運輸局、4社を利用運送登録 13/12/05
関東運輸局、4社に新規運送許可 13/12/05
日本郵政、18年度にグループ本社を集約・移転 13/12/04
ブルボン、新潟工場に製品倉庫を建設 13/12/04
新潟食品運輸、長岡市に物流拠点を新設 13/12/04
新潟県、佐渡ルーフに90日の産廃事業停止命令 13/12/02
野村不動産、太陽光発電に参入、物流施設活用 13/12/02
大三ロジテック、公道走行可能なゴーカートを販売 13/12/02
横浜市、横浜港埠頭の評価報告書を公表 13/12/02
国交省、6大港周辺の物流拠点整備補助で受付開始 13/11/29
東プレ、相模原工場物流課を生産事業部管下へ変更 13/11/29
新潟で過積載・特殊車両の取締り、違反車1台 13/11/27
長野県、死亡事故ゼロ1万日達成の王滝村を表彰 13/11/26
SBSロジコム、菓子包装受託、包装処理能力を強化 13/11/25
廃棄物の運搬・処理業務[JRA] 13/11/25
関東運輸局、4社に新規運送許可 13/11/21
関東運輸局、5社の営業倉庫を登録 13/11/21
横浜税関、モルディブ税関職員の受入れ実施 13/11/20
日本ロジファンド、八千代物流センターの再開発に着工 13/11/20
新潟県で地整局と警察が合同取締り、違反車に指導 13/11/20
横浜市金沢区、災害時協力事業所8社を公表 13/11/20
通運連盟、鉄道通運利用者向け実習を来年1月開催 13/11/20
バンテック、AEO保税承認者の認定取得 13/11/18
明治、プロバイオティクスヨーグルトの生産増強 13/11/18
警視庁、荷さばき緩和区間を2か所追加 13/11/18
関東運輸局、1社の倉庫を登録 13/11/14
関東運輸局、2社に新規運送許可 13/11/14
関東運輸局、4社を利用運送登録 13/11/14
ミサワホーム、国内4拠点で太陽光発電設置を完了 13/11/13
関東の普通トラック、営・自ともに増加、8月末 13/11/12
わらべや日洋、さいたま市に調理工場を建設 13/11/12
関東運輸局、外国船3隻に出港差し止め、10月 13/11/11
北陸信越運輸局、3社に貨物自動車運送の許可 13/11/11
横浜市、本牧沖に大水深ターミナル新設を計画 13/11/11
新潟県、港湾運営会社候補事業者を決定 13/11/08
東北物流(宮城)など2社が破産手続き開始 13/11/07
関東運輸局、8社を利用運送登録 13/11/07
関東運輸局、6社に新規運送許可 13/11/07
北陸信越の貨物車新規登録、10月は11.1%増 13/11/06
横浜港、8月の貨物量が3か月ぶりに減少 13/11/06
北光海運(石川)、北海産業を合併 13/11/01
リンコー、運輸堅調で増収増益、4-9月期 13/11/01
関東運輸局、スマート・ロジなど7社を利用運送登録 13/10/31
関東運輸局、三和運輸倉庫などの3社の倉庫を登録 13/10/31
関東運輸局、15社に貨物運送事業許可 13/10/31
新和内航、想定上回る輸送量で4-9月期上方修正 13/10/25
SBSロジコム、横浜市に国際物流向け高機能拠点 13/10/25
新潟県、東港近くの3物件をヤフオクで公売 13/10/25
関運局、朝日梱包運輸など9社を利用運送登録 13/10/24
JR貨物、隅田川駅フェスの機関車展示一部取りやめ 13/10/24
国交省、交通エコ教室を中止、台風接近で 13/10/24
新潟港、テロ対策訓練を実施 13/10/24
カネカ、磁気テープ向け樹脂の製造を開始 13/10/24
横浜港、7年連続で羽毛輸入1位 13/10/23
JALカーゴ、3空港で貨物取扱営業時間を変更 13/10/23
横浜港の上期自動車輸出、米国がトップ返り咲き 13/10/22
首都高、通行止め情報メールサービスを刷新 13/10/22
関東の普通貨物車、7月は微増、関東運輸局調べ 13/10/21
関東運輸局、3社に貨物自動車運送事業許可 13/10/17
横浜市、鶴見区のイベントに「すしトラック」登場 13/10/16
9月の新規運送・北陸信越、6社に許可 13/10/15
胎内市、フォークリフト1台を公売 13/10/15
山梨県、富士山の世界遺産機にヤマトと連携協定 13/10/11
関東運輸局、9月の勾留処分は貨物船1隻 13/10/10
関東運輸局、利用運送で3社を新規登録 13/10/10
関東運輸局、9社に貨物運送新規許可 13/10/10
上田郵便局、社員が郵便物4622通隠す 13/10/09
花王、研究・生産部門で一体運営の取り組み 13/10/08
米久、新潟市に新たな営業拠点を開設 13/10/03
行政処分8月・関東、28社に車両停止処分 13/10/01
関東運輸局、海コン安全確保関東会議を設置 13/10/01