拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
高床9000坪・葛西TT内、東京都江戸川区 15/09/15
カネシン、北信越カバーする物流拠点開設 15/09/14
大阪港、24日からCTゲートオープン延長事業を実施 15/09/14
鴻池運輸、食品物流3拠点を相次ぎ新・増設 15/09/14
トーソー、鬼怒川決壊で一部商品の受注停止 15/09/14
日通、沖縄支店を移転・営業開始 15/09/14
関東地整局、常総市の市道で啓開作業 15/09/14
長野県ご当地キャラ総選挙で「あかぼうくん」が3位 15/09/14
阿蘇山が噴火、火口から2キロで噴石飛散の可能性 15/09/14
熊本県ト協、26日に運輸・物流企業合同説明会 15/09/14
オリックス、尼崎市にトラックレンタルの新営業所 15/09/14
中村超硬、ダイヤモンドワイヤ増産へ新工場開設 15/09/14
東商、11月に在庫適正化のための棚卸講座、東京 15/09/14
TRC、自衛消防隊操法大会女性隊部門で優勝 15/09/14
北陸信越運輸局、2社に新規運送許可 15/09/14
クローバーロジスティック(千葉)が破産手続き開始 15/09/14
北関東集中豪雨で地元生協が支援物資 15/09/14
8月の福井県倉庫統計、出庫伸び保管残高4%減 15/09/14
美術展覧会作品の展示・撤去運搬など|川越市 15/09/14
低濃度PCB廃棄物の運搬・処理作業|四国地方整備局 15/09/14
分解組立型バックホウの空輸|中国地方整備局 15/09/14
福島県矢吹町、平屋・低床554坪 15/09/14
天井高5.5メートル・高床200坪、関越所沢ICから2.4キロ 15/09/14
国交省、首都圏高速道路の新料金方針案を公表 15/09/11
大雨被害う回路、東北道大衡・古川間の通行無料に 15/09/11
日清医療食品、さいたま市の拠点で製造食数倍増 15/09/11
カスミ、大雨被害で支援物資の輸送手配 15/09/11
河川はん濫で茨城のパレット製造会社が操業停止 15/09/11
リコーロジ、展示会で3PLの取り組みアピール 15/09/11
四国運輸局、5社に車両使用停止処分、15年8月 15/09/11
日産、ビルメンテ展示会でEVトラック展示 15/09/11
大阪で鉄道版グリーン物流セミナー、10/16 15/09/11
東北運輸局、10社に新規運送許可 15/09/11
被災通行止め172区間へ拡大、物流倉庫でも被害 15/09/11
東北運輸局、3社を利用運送登録 15/09/11
東京都、産廃収集運搬3社に許可取消処分 15/09/11
東北運輸局、DOWA通運など5社の倉庫を登録 15/09/11
JMC、成田国際空港で貨物施設見学、10/22 15/09/11
JMU、18.2万トン型と6万トン型の貨物船引渡し 15/09/11
丸運川崎ケミカルセンターなど10か所の保税許可更新 15/09/11
獣害防止ネット外資材などの航空運搬|高知中部 15/09/11
免許申請書の封入・梱包発送業務|厚労省 15/09/11
森永乳業、京浜島・平和島の土地を59億円で売却 15/09/10
足立トラックターミナルで都・立川市が防災訓練 15/09/10
神戸港、上期の貨物量が阪神大震災後最高を記録 15/09/10
大阪・箕面森町第3区域、物流用途など13ha売却 15/09/10
松本ガス、配送中の車上荒らしで521人分の情報紛失 15/09/10
雪印メグ、関西チーズ工場跡地2.2万m2を売却 15/09/10
大雨特別警報で関東ト協事業者大会が中止 15/09/10
富士ロジグループ、保税蔵置場承継4か所 15/09/10
大雨で通行止め43区間、国交省非常体制 15/09/10
関東運輸局、常盤運輸を内航海運業に登録 15/09/10
関東運輸局、8月のPSCで外国貨物船3隻を拘留処分 15/09/10
関東運輸局、7社を利用運送登録 15/09/10
関東運輸局、3社に新規運送許可 15/09/10
日通、8月の鉄道コンテナ、九州を除き全国的に増加 15/09/10
鈴与・静岡市清水区など2か所に保税蔵置場許可 15/09/10
日本事務器、入出荷検品事例紹介セミナー、10/16 15/09/10
濃飛倉庫運輸・名古屋市港区の保税蔵置場許可失効 15/09/10
中部電力・知多LNG基地など5か所の保税許可更新 15/09/10
関東地整局が非常体制へ移行、栃木へ支援物資運搬 15/09/10
アルサ、海外事業部の通関業許可 15/09/10
16年1月竣工・高床7475坪、東関道千葉北ICから4キロ 15/09/10
日通、災害公営住宅建設で気仙沼支店移転 15/09/09
7%が「荷主から福島原発付近のう回指示あった」 15/09/09
コメリ、新潟流通管理センターで防災講習会 15/09/09
大日本印刷、田辺工場で医療機器販売免許 15/09/09
国交省が警戒態勢、通行止め6か所[9日6時時点] 15/09/09
横浜港 6月、外貿コンテナが3か月連続で減少 15/09/09
軽油店頭価格、全国平均114円、0.8円値下がり 15/09/09
セイノー情報、東名阪で3PL事業者向けセミナー 15/09/09
四国名鉄運輸、福島・千葉県で営業所開設 15/09/09
文書保存箱搬送の情報提供依頼|年金機構 15/09/09
什器の運搬設置・運送業務など|日本年金機構 15/09/09
軒高5.8メートル・低床435坪、埼玉県三芳町 15/09/09
さいたま市北区、平屋・低床343坪 15/09/09
空調あり・低床980坪、埼玉県狭山市 15/09/09
関越道所沢ICから550メートル、平屋・低床417坪 15/09/09
平屋・低床471坪、圏央道海老名ICから6.9キロ 15/09/09
横浜冷凍、投資家向け物流施設見学会を開催 15/09/08
ユーザックシステム、東京・大阪で在庫管理構築セミナー 15/09/08
神原ロジ、物流センターで一斉地震防災訓練 15/09/08
神奈川県など7者、低炭素水素活用へ検討開始 15/09/08
サカイ引越、中四国・近畿好調で8月売上4.3%増 15/09/08
10/21開講、JILSロジスティクス基礎講座・東京 15/09/08
タケエイ、北信地域地盤のイコールゼロ買収 15/09/08
岩手県ト協、事故防止マニュアル活用セミナー、10/14 15/09/08
日貨協連、会員向けのマイナンバー実践セミナー、9/30 15/09/08
安房運輸、資産保有事業を分社化 15/09/08
シャトレーゼ、神戸市西区で倉庫増築 15/09/08
日本事務器、関西3会場で誤出荷低減事例紹介セミナー 15/09/08
福島で新規トラック登録6割強の増加、東北・8月 15/09/07
ゴールドウェイ、神戸・横浜発仁川向け混載開始 15/09/07
NRC、家族13人が職場見学、絵手紙教室も 15/09/07
トヨタ輸送、物流ルート変更し宮崎営業所閉鎖 15/09/07
トレファク引越、オフィス移転に事業領域拡大 15/09/07
「思い込み捨てる」物流実践セミナー、10/7 15/09/07
日通、都心の大規模拠点「Tokyo C-NEX」と命名 15/09/07
JIFFA、東京で食品輸出戦略セミナー、10/9 15/09/07
6月の四国運輸動向、鉄道コンテナ3か月連続増加 15/09/07
TIACT、貨物積込量が4か月ぶりに減少 15/09/07
JILS、大阪で荷主向け物流委託管理セミナーを企画 15/09/07
ユーザックシステム、出荷業務改善セミナー、9/18 15/09/07
博洋運輸(千葉)が解散 15/09/07
梱包・発送準備業務|年金機構本部 15/09/07
葛西トラックターミナル内、空調あり・高床9000坪 15/09/07
平屋・高床878坪、鹿児島市内トラックターミナルそば 15/09/07
15年9月竣工・低床878坪、埼玉県川口市 15/09/07
名古屋港、14年の貨物量0.3%減も1位維持 15/09/04
東邦HD、広島市に新物流拠点、110億円投資 15/09/04
バンダイロジパル、広島県福山市に営業所開設 15/09/04
日本郵便、京都に郵便・物流集約拠点を建設 15/09/04
東燃ゼネラル、災害時石油供給訓練に参加 15/09/04
アルプス物流、岩手・北上営業所の増築倉庫稼働 15/09/04
一宮運輸・大阪府東大阪市の保税蔵置場許可 15/09/04
JETRO、石川県白山市で英文契約書入門セミナー 15/09/04
安田倉庫、横浜のビル解体しホテル建設 15/09/04
5空港貨物量 8月、羽田除く4空港で減少 15/09/04
山九・大阪府岸和田市など2か所の保税許可失効 15/09/04
JMU、呉事業所で60型ばら積み貨物船引渡し 15/09/04
ロジパルエクス、兵庫県で産廃収集運搬許可 15/09/04
静岡県倉協、7月の入庫高と回転率が減少 15/09/04
中国地方のトラック新規登録が2か月ぶり増加 15/09/04
マミーマート、9月4日付の物流関連・役員人事 15/09/04
16年9月竣工・高床4797坪、東扇島出入口近く 15/09/04
天井高6メートル・低床898坪、圏央厚木ICから5.3キロ 15/09/04
17年3月竣工・高床6766坪、川崎市川崎区 15/09/04
不二電機工業、滋賀3工場の物流体制一元化 15/09/03
堀江織物、短納期化目指し新縫製工場開設 15/09/03
近畿運輸局、48社に車両使用停止処分、15年7月 15/09/03
横浜港、強制水先対象緩和1か月で早くも効果 15/09/03
関東運輸局、京セラコミュSなど2社を利用運送登録 15/09/03
関西空港で医薬品航空物流テーマにセミナー、10/14 15/09/03
関東運輸局、2社に新規運送許可 15/09/03
茨城水急(茨城)が破産手続き開始 15/09/03
ジャムコ、ジェイシーエムの航空機内装品事業を取得 15/09/03
近畿運輸局、7日に労働力確保対策検討会 15/09/03
北陸の8月新規登録台数、管内4県で貨物車すべて増加 15/09/03
運輸・郵便業の活動指数が5.1%上昇、6月の東京都 15/09/03
横浜港、2014年の取扱貨物量1.8%減少 15/09/03
軒高7メートル・平屋249坪、茨城県下妻市 15/09/03
ヤマトオートワークス、神戸市に新たな整備拠点 15/09/02
北九州港でコンテナ貨物補助の受付開始 15/09/02
コープネット、物流拠点に非常時用インタンク 15/09/02
日本ロジファンド、首都圏で物流施設4物件取得 15/09/02
プロロジス、東西で既存顧客専用の物流施設を計画 15/09/02
軽油店頭価格、全国平均114.8円、1円値下がり 15/09/02
日清医療食品、京都に6か所目のセントラルキッチン 15/09/02
商船三井フェリー、就航船を一時的に入れ替え 15/09/02
サカイ引越、警察装備資機材の運送訓練に参加 15/09/02