認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
JR貨物、31フィートウイングコンテナを増備 13/10/16
物流連、モーダルシフト優良事業者に日通など3社 13/10/15
トナミ・第一・久留米、幹線共同運行を開始 13/10/01
JR貨物、10月から品質向上キャンペーン 13/09/12
国交省、不二製油などをエコレールマーク認定 13/09/09
北九州市、モーダルシフト補助の受付開始 13/06/18
大阪市、CO2削減9.2万トンで補助2253万円 13/05/02
日通、鉄道コンテナ取扱個数が2.8%増加 13/04/17
JR貨物、東京-大阪で福通向け直行列車を開始 13/03/19
国交省、エコレールマークで新たに3社19件認定 13/03/04
国交省、モーダルシフト補助で北海道JR物流など認定 13/02/05
国交省、モーダルシフト補助の3次募集を開始 12/11/28
山九、モーダルシフト優良事業者に認定 12/10/23
JR貨物、来月16日にモーダルシフト説明会 12/10/22
モーダルシフト優良事業者に日本石油輸送など3社 12/10/15
JR貨物、31fウイングコンテナを自社運用 12/09/12
国交省、モーダルシフト推進事業の2次募集を開始 12/08/29
JR貨物、日中間シー&レールサービスに新ルート開設 12/08/27
国交省、エコレールマークと熱中症予防がタイアップ 12/07/12
物流連、モーダルシフト取組優良事業者を募集開始 12/07/02
国交省、モーダルシフト推進・1次募集分で11件認定 12/06/29
国交省、エコレールマークに「ポッキー」など8商品認定 12/06/29
JR貨物、宇都宮駅で7/26モーダルシフト説明会 12/06/28
日通など3社、モーダルシフトで物流環境保全活動賞 12/06/27
JR貨物、物流環境大賞で2部門受賞 12/06/15
貨物鉄道政策で荷主4社、「利便性と価格が課題」と提言 12/06/06
JR貨物RC、モーダルシフト阻害要因を整理 12/06/05
国交省、5/30に貨物鉄道輸送ビジョン懇談会 12/05/28
物流環境大賞に「ハイブリッド式スーパーエコシップ」 12/05/25
環境省、鉄道用コンテナの導入補助、5/21から公募 12/04/26
国交省、モーダルシフト補助の募集を開始 12/04/16
JR貨物、ハイブリッド機関車の運用を開始 12/03/26
国交省、懇談会設置、鉄道貨物の需要増加策検討 12/03/21
東レ、モーダルシフト補助金の交付決定 12/01/30
SGL欧州、ミルクラン輸送提案でパナソニックから銀賞受賞 11/11/16
大阪市、モーダルシフト補助、クボタとダイキン工業選定 11/10/21
日本金属工業、ステンレス輸送を鉄道に一部切替え 11/10/18
国交省・経産省、モーダルシフト促進へインセンティブなど検討 11/10/18
三菱重工、CO2を25%カットするばら積み船開発 11/10/14
エコレールマーク、ソニー「ブラビア」など7商品認定 11/09/28
国交省、モーダルシフト促進へ20事業に補助 11/09/01
福通、北海道向け海上輸送を拡大 11/09/01
三井・デュポン・ポリケミカル、太陽光パネル原料の海上輸送拡大 11/09/01
パナソニック、家電輸送のモーダルシフト拡大 11/09/01
三菱ふそう、トラック・バス部品を鉄道輸送へシフト 11/09/01
クリオンなど、愛知→福岡のALC建材を海上輸送 11/09/01
吉川工業など、堺-新門司間のスクラップ屑で海上輸送 11/09/01
日通トランスポート、福岡→東京の雑貨輸送で鉄道利用拡大 11/09/01
大塚倉庫、徳島発の塩輸送を海運へシフト、飲料・食品も 11/09/01
屋久島電工など、屋久島産炭化ケイ素、鉄道シフト拡大 11/09/01
東洋紡、樹脂輸送で鉄道利用拡大 11/09/01
新熊本産業、焼酎の空瓶輸送を鉄道シフト 11/09/01
東西運輸・佐賀運輸など、東京向け野菜輸送でモーダルシフト 11/09/01
日通・JR貨物、青森→東京のトナー輸送を鉄道へ転換 11/09/01
ホンダロジ・日通、浜松発の自動車部品輸送、鉄道へシフト 11/09/01
エコマックスなど5社、横浜-仙台の産廃輸送を海上シフト 11/09/01
JR貨物、ハイブリッド機関車の営業使用開始 11/07/14
日本信号、モーダルシフト推進しCO2削減 11/07/12
物流連、モーダルシフト優良事業者の募集開始 11/07/01
【入札情報】移転に伴う物品運搬[海上保安庁] 11/02/25
住友商事、内航コンテナ船活用、モーダルシフトで新事業 11/02/08
積水ハウス、工場間の鉄骨部材輸送を鉄道にシフト 11/01/19
東芝ライテックとサントリーロジ、鉄道輸送で連携 11/01/18
JR貨物、新ダイヤで翌日配達圏を拡大 10/12/20
センコー、バルクコンテナ物流で国交大臣賞 10/12/09
神戸市、モーダルシフト優良8事業者を表彰 10/11/17
JR貨物、9/9モーダルシフト説明会 10/08/11
東レ、CO2排出量15%削減、グループで「連邦物流」展開 10/07/30
国交省、エコレールマーク認定で5社追加 10/07/26
日通、31フィート鉄道コンテナの国際輸送を開発 10/07/08
日通、JR貨物から炭化ケイ素を3PL受託 10/07/05
NEDO、エネルギー使用合理化支援事業を決定、運輸機器関連は71事業 10/06/30
国交省、交通基本法コンセプト発表、課税による誘導策言及 10/06/22
札幌市、地下鉄利用し宅配輸送実験 10/06/18
花王、環境負荷低減へ物流の取り組みコンテンツ公開 10/06/09
東芝とクボタ、CO2排出量を削減へ物流連携 10/06/08
近畿運輸局、シーアンドレール促進へ方策まとめる 10/05/28
サンデン、エコレールマークに認定 10/05/21
無料化実験「CO2への影響なし」、国交省・環境省が事前検討結果を公表 10/05/10
川汽など4船社、アライアンスで環境対策アピール 10/04/20
JR貨物など、顧客向けサービスサイト開設、車両位置などを配信 10/04/19