イベント
日本企業のタイ進出は、かつての「生産拠点」から、ASEAN域内を結ぶ“物流ハブ”へと進化している。堅調な経済成長(2024年GDP成長率2.5%)と製造業・観光産業の回復、さら…
拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
九州総合通信局、信書の送達に関する制度説明会 24/09/05
M&AベストP、上尾でクラシックライブ開催 24/09/05
東京ト協、「整備管理者選任後研修」 10月から開催 24/09/05
日本船主協会、海洋大1年生対象に講演会 24/09/05
国交省、災害時交通マネジメント検討会の結果発表 24/09/04
徳島ト協、自動車点検整備推進を呼びかけ 24/09/04
愛知県、25新卒向け個別企業説明会の参加者募集 24/09/04
SGホールディングス、子ども参観で家族の仕事を体験 24/09/04
国土交通省、第一回九州道路啓開等協議会開催 24/09/03
熊本県ト協、交通事故労働災害防止大会を10/9開催 24/09/03
愛知ト協、交通安全・野球教室参加者募集 24/09/03
九州運輸局、改正海上運送法の説明会開催9/20 24/09/03
関通、学べる倉庫見学会9/26 24/08/30
愛知ト協、整備管理者選任後研修を開催延期 24/08/30
ペットゴー、物流センターで子ども職場体験 24/08/29
富山県、「第6回 再配達削減推進WG」開催 24/08/28
ENEOSカーリース、ガソリン割引特典を拡大 24/08/27
神鋼物流、海中転落事故の緊急対応訓練を実施 24/08/27
岡山県、高齢者雇用推進フォーラムを開催 24/08/27
成田空港で新トラックドッグシステム説明会 24/08/27
栃木県ト協、10/8に運賃交渉相談会を実施 24/08/27
船井総研ロジ、物流法改正対応の無料相談会 24/08/27
愛媛県、持続可能な物流検討会 8/26 24/08/23
NEXCO東、逆走防止緊急キャンペーン 24/08/23
熊本県ト協、「適性診断受診活用講座」を開催 24/08/23
山形県ト協、高校総体マラソンへの協力依頼 24/08/23
熊本県ト協、「電子契約説明会」を開催 24/08/23
GLP、茨木で街びらきイベントを開催 24/08/22
Closer、小型協働パレタイズロボ体験会を開催 24/08/22
東京ト協、10/5に大型車車輪脱落事故防止研修会 24/08/22
ビーイングHDにユニークビジネスモデル賞 24/08/21
鈴与、静岡県で小学生就業体験プログラムに協賛 24/08/21
改正物効法の規制措置の検討会開催、国交省 24/08/21
JR東、宮城野線で貨物鉄道ツアーを開催 24/08/21
日新、ベトナムフェスタ in 神奈川に協賛 24/08/21
福山通運が「北名古屋流通センター(仮称)」着工 24/08/19
高末HD、ドライバーなど58人参加の安全大会開催 24/08/19
魅力ある卸売市場へ、岡山市が「未来会議」立ち上げ 24/08/19
新潟県ト協、県内で陸運安全マネジメント研修 24/08/19
栃木県ト協、栃木SCスペシャルマッチを開催 24/08/19
日本GLP、ALFALINK相模原でサマーフェスタ開催 24/08/16
日本郵船、川崎港の外航船見学会に協力 24/08/16
JILS、沖縄で物流基礎知識の研修会開催9/19 24/08/16
JR貨物音楽部、物流博物館でミニコンサート 24/08/07
NXインド、インド国内高等学校に図書室を寄付 24/08/06
農水省、食・農のサステナな取り組みを公募 24/08/06
日本郵船、横浜・うみ博で仕事体験イベント 24/08/05
第29回全国トラック事業者大会、熊本で開催 24/08/02
三井物産都市開発、「岡山早島プロジェクト」始動 24/08/02
岐阜県、物流24年問題対策シンポ開催 9/6 24/08/02
ヤフー、置き配で抽選PayPayポイント 24/08/01
神鋼物流、水際作業の安全訓練実施 24/08/01
タチバナ産業、ダンボール製ゴミ箱当たるキャンペーン 24/08/01
富山でトラック運送労働基準説明会 24/08/01
NX香港、職業訓練専門学校に奨学金を授与 24/07/31
富山県内でリスクマネジメントフォーラム開催 24/07/30
JAL、ドローン安全運航の知識普及へ新講座 24/07/30
ラストマイル物流が主題、官学民アマゾンアカデミー 24/07/30
パルシステム、夏休みに子ども向け物流体験企画 24/07/30
西濃運輸、採用候補者向け懇親会開催 24/07/29
日本トレクス、豊川市民まつりで冷凍車体験実施8/24 24/07/29
国交省、第4回モーダルシフト分科会7/31に開催 24/07/29
キリングループロジ、飲酒運転撲滅の訴求活動を実施 24/07/26
日本海事センター、北海道苫小牧で海事立国フォーラム 24/07/26
神戸商工所、クルマのCO2可視化・削減キャンペーン 24/07/25
F-LINE、中学生の職場体験実施 24/07/25
ロジザードが起業体験イベントをレポート 24/07/25
NKトランス、安全表彰式を開催 24/07/24
パルシステム、つくばみらい市に冷凍専用拠点開所 24/07/23
愛知ト協、11月に標準的な運賃講習会を開催 24/07/23
近畿運輸局、高校生向け内航船見学会を実施 24/07/23
パルシステム群馬、8/4に「おやこフェス」開催 24/07/23
大阪・貝塚に最新ドローンが集結 24/07/23
SBSゼンツウ、宅配事業で接客コンクール開催 24/07/22
日本船主協会、海の日に商船見学会 24/07/22
国交省、OBD検査基準会合を実施 24/07/22
公取委など、適切な価格転嫁へ研究会を開催 24/07/22
マースク、サプライチェーンシンポジウムに参加 24/07/22
CLOや物流事業者など交流の場に、新協議会発足 24/07/18
関西エリアで貨物駅ツアー、JR西など 24/07/18
空港分野におけるCO2削減に関する検討会を開催 24/07/18
関東運輸局、グリーン経営認証取得講習会 24/07/18
「安全衛生推進者オンライン講習会」9月スケジュール公開 24/07/18
船主協会、豊島区中学校に出前授業実施 24/07/17
商船三井、海の日に自動車船見学会実施 24/07/17
イオンネクスト、グリーンビーンズ1周年感謝祭 24/07/17
宮崎県で交通・物流対策会議、7/24 24/07/17
沖縄県ト協、災害物流専門家研修を開催 24/07/17
大ト協、保険労務士交え24年問題合同相談会 24/07/17
太平洋フェリーが写真コンテスト開催 24/07/17
Any Mind、夏イベントで海外プロモーション支援 24/07/16
大宝運輸、「TAIHO物流フェスティバル」を開催 24/07/16
JR貨物、「モーダルシフト見学会」を開催 24/07/16
四国運輸局、「親子海洋教室」を開催 24/07/16
船主協会、東京海洋大で講演会実施 24/07/12
日本郵船、自動車専用船体験会を実施 24/07/12
未来の内航船員確保へ出前講座、近畿運輸局 24/07/12
宇徳、横浜のゴルフ大会に協賛 24/07/12
タイ輸出事業のプロジェクト研修会 24/07/12
全ト協理事会、国交省他7省庁の物流取り組み共有 24/07/12
山九、パラリンピック9競技団体とパートナー契約 24/07/12
物流・ロジスティクス業界の女性活躍推進イベント 24/07/12
名糖運輸、ベトナム子会社が設立10周年 24/07/11
鈴与、第75回清水みなと祭りのクルーズ募集 24/07/11
道の駅 ・みのりの郷東金8/12盆踊り大会開催 24/07/11
キューネ、シンガポール万博の物流支援 24/07/11
日用品も対象のアマゾンプライムデー、7/16-17 24/07/11
日本アクセス、中四国エリアで総会開催 24/07/11
宮崎県ト協、農産物輸送DX推進研修会 24/07/10
問題解決学の視点学ぶ、働き方改革の研究会開催 24/07/10
海ほたるPAで群馬県観光PRイベントを開催 24/07/10
丸全昭和運輸、全国の営業所で安全大会 24/07/10
トルビズオン、佐賀の農業大と搬送ドローン見学会 24/07/10
内航海運会社や水産高校などが人材育成で意見交換 24/07/10
日本アクセス、九州で経営方針説明会 24/07/10
愛知県ト協、就職面接会の参加企業を募集 24/07/10
沖縄県ト協、チャリティーゴルフ大会を開催 24/07/10
福島県ト協、郡山で事故講習会を開催 24/07/10
ロジスティード、宮城復興マラソンに協賛 24/07/09
経産省の地域中堅企業支援事業、九州でキックオフ 24/07/09
NEXCO中日本、スタンプラリーキャンペーン開催 24/07/09
うるる、「うるるビジコン」で最優秀賞が決定 24/07/09
東京都交通局、小学生が都電や都バスで記者体験 24/07/08
三菱倉庫、神戸大学で国際物流テーマに講座開講 24/07/08
商船三井、特別展示「海の人類史」に出展 24/07/08
両備システムズ、両備共創DX2024開催 24/07/08
鳥取ト協、エコドライブ講習会の参加呼びかけ 24/07/08
TDBCフォーラムで物流課題の最新検証結果共有 24/07/05
和歌山でベトナム企業と商談会、7/25 24/07/05
首都高・大橋JCTで夏休み親子見学会 24/07/05
SGHD、ソフトボールイベントを初開催 24/07/05
東風汽車、東アジアへの商用車輸出7割増 24/07/05
福井でSDGsパートナー勉強会、8/5 24/07/05
TW、貿易プラットフォーム利用検討会に参加 24/07/05
ヤマタネ、創業100周年イベントに900人 24/07/04
滋賀県で整備車整備管理者選任前研修、8/23 24/07/04
セイノー、フードバンク活動に参画 24/07/04
SBS、東大で物流テクノロジーの面白さ講演 24/07/04
福井で運輸業界体験説明会、7/21 24/07/04
日本船主協会、24年度事業計画を承認 24/07/03
EC市場と物流DXの最新最新情報ずらり、都内で8/20 24/07/03
北陸3県で交通安全運動、7/11-20 24/07/03
米ワーナー、メキシコ拠点が開設25周年 24/07/03
海運クイズなど、日本船主協会がキャンペーン 24/07/03
セキド、最新ドローン無料実演セミナー7/18 24/07/03
沖縄でフォーク運転コンテスト、8/24 24/07/03
NEXCO中日本、高速道路体験フェスタ2024開催 24/07/02
トラックのデジタコ普及で国交省が検討会 24/07/02
日ASEAN間で交通政策会合、人材育成など協力 24/07/02
2024年問題の今。大手・中小、それぞれの生存戦略 24/07/02