イベント
2025年11月8日、日本の物流ITの黎明期を切り拓いたトラボックス(東京都渋谷区)が、設立25周年という大きな節目を迎えた。この日、東京・大手町と内幸町の2会場では、業…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回はトラック輸送の実態共有、取引・労働環境改善へ議論(9月18日掲載)をピック…
高知銀、城戸運送の私募債5000万円を受託 17/03/28
フェデックス、日シンガポール高校生がアイデアコンテスト 17/03/28
運送・倉庫の業況判断DI4.4ポイント改善 17/03/28
国交省、海コン安全輸送ガイドラインの調査結果を報告 17/03/28
NTTロジスコ、東海支店を移転 17/03/28
JALの2月国際貨物輸送量、16%増加 17/03/28
ロジリキッドエキスパート、ロジネクスのローリー事業統合 17/03/28
出版取次の大阪屋栗田、物流子会社を合併 17/03/28
楠原輸送(神奈川)、盛保運輸を合併 17/03/28
家具輸入・販売のC&D、新規通関許可書を取得 17/03/28
秋田県、廃棄物の収集運搬業務を一般競争入札 17/03/28
上組、八戸市に定温・くん蒸機能備えた新物流拠点 17/03/27
日通、上海現地法人が中国のAEO認証最高ランク継続 17/03/27
タカセ、今期最終赤字予想4億円へ下方修正 17/03/27
コープ九州、加盟4生協の一括リサイクル処理拠点開設 17/03/27
佐川急便、大阪駅に手ぶら観光向け宅配カウンター設置 17/03/27
ヤマト運輸と群馬県、災害対策など9分野で連携 17/03/27
双日ロジ、JAXAから5年間の補給運用業務受注 17/03/27
神戸市、災害時の医薬品集積・配送拠点確保へ協定 17/03/27
リソーコ、「品川職場ワクワク自慢グランプリ」で優勝 17/03/27
日本郵便、はこぽすで書留郵便の受取り可能に 17/03/27
成田空港でNCAの物流インフラ見学会、4月21日 17/03/27
DHL、ファッションブランド「sulvam」の物流支援 17/03/27
川崎市「再三の指導に従わぬ」と収集運搬業者処分 17/03/27
国交省、ラオスで物流実務の集中講義 17/03/27
首都圏リース、埼玉県春日部市で6階建て倉庫建設計画 17/03/27
中央自動車倉庫、群馬県伊勢崎市に新拠点 17/03/27
郵船港運、三重県の多気営業所を移転 17/03/27
主要コンテナ航路動向、2月の北米往航10.8%減少 17/03/27
港陸運(兵庫)が解散 17/03/27
沖縄地区税関、C&D(沖縄)の通関業許可 17/03/27
三共建設(北海道)、三共運輸を合併 17/03/27
国内航空宅配貨物が6か月連続増、JAFA調べ 17/03/27
1月の主要ドライ貨物動向、石炭輸入3.5%増加 17/03/27
三井倉庫HD、4月1日付ほかグループの役員人事 17/03/27
第一貨物、4月1日付役員・幹部社員23人の人事 17/03/27
丸和運輸機関で労災、「危険防止に不備」と書類送検 17/03/24
国交省、菓子の共同輸配送を物効法認定 17/03/24
日通、インド6拠点目の多機能倉庫竣工 17/03/24
SBSHD、若手社員15人対象にキャリアマネジメント研修 17/03/24
共栄タンカー、通期業績予想を下方修正 17/03/24
ヤマト運輸、先端技術活用へ社長室新設 17/03/24
千葉市、公共施設6か所で宅配ロッカーの実証実験 17/03/24
ライチなど「呼吸量の低い」生鮮品輸送向け空気制御装置 17/03/24
阪神国際港湾、阪神港集荷事業の募集開始 17/03/24
栃木県、埼玉の産廃収集運搬会社の許可取消し 17/03/24
成田空港、貨物増加に向けたマーケティング活動を支援 17/03/24
中部空港の輸入額12.7%増、2月 17/03/24
NYKコンテナライン、日本-台湾・フィリピン航路改編 17/03/24
名古屋港、輸出額15か月ぶりに増加 17/03/24
福井県倉庫協会、2月の入庫高8.9%減少 17/03/24
川崎近海汽船、新社長に赤沼宏氏 17/03/24
商船三井フェリー、6月28日付の役員人事 17/03/24
日本郵便、4月1日付幹部社員37人の人事 17/03/24
西鋼物流、社長に山形氏が昇格 17/03/24
ヤマト、4月1日付グループの役員・幹部社員人事167人 17/03/24
燃料価格100円超で「極めて深刻な影響」、全ト協報告 17/03/23
全ト協、時間外労働の上限規制で猶予期間要望 17/03/23
日本郵便、配達二輪車の電動化でホンダと協業検討 17/03/23
郵船ロジ、不適切申告で全通関営業所の業務停止処分 17/03/23
ヤマト・静岡県など4者、県産品の販路拡大へ連携協定 17/03/23
カンダHD、阪神地区地盤の低温輸送会社買収 17/03/23
宇徳、三井物産出身・奥野氏の代表取締役専務内定 17/03/23
日通、「宗教洗浄」したハラール対応コンテナで鉄道輸送 17/03/23
佐川急便と熊本市、包括連携協定を締結 17/03/23
運送業界向け熱中症リスク管理システム開発開始 17/03/23
DBJ、「SGリアルティ舞洲」など2か所にグリーンビル認証 17/03/23
アリババ、世界つなぐ電子貿易・物流拠点「eハブ」初開設 17/03/23
大阪港の貿易収支、6年ぶり黒字転換 17/03/23
京都の物流コンサル・デジタコ販売会社が破産 17/03/23
神奈川県、平塚市の産廃業者に改善命令 17/03/23
2月の航空貨物、輸出重量24.6%増、JAFA調べ 17/03/23
2月の主要12都市冷蔵倉庫、月末在庫量5.6%減少 17/03/23
関西空港の輸出額15.7%増加、2月 17/03/23
成田空港の輸出額37.2%プラス、台湾向け急増 17/03/23
浜千鳥運輸(三重)が解散 17/03/23
関東運輸局、3社の倉庫を登録 17/03/23
羽田空港の輸出入額ともに増加、2月として過去最大に 17/03/23
日本郵便、「はこぽす」を都内ファミマ2店舗へ設置 17/03/23
那覇空港輸入額、5か月連続のマイナス 17/03/23
関東運輸局、3社の新規運送許可・利用登録5社 17/03/23
2月の東京港、中国の輸入減響き6.5%マイナス 17/03/23
ロジテック・パートナーズ(東京)の破産手続き開始 17/03/23
昨年12月の名古屋港、総取扱貨物量1%増加 17/03/23
東海運、4月1日付ほか役員/幹部社員の人事 17/03/23
ヤマト、韓国EC倉庫から最短3日で国内配達 17/03/22
国交省、24日に「物流考慮建築物」検討会 17/03/22
佐賀県、ドローン用い支援物資輸送訓練 17/03/22
SBSロジコム、代行輸送でJR貨物から感謝状 17/03/22
対中輸出が4か月連続伸び2月貿易黒字11%増 17/03/22
光進運輸、資金繰り悪化で破産手続き開始決定 17/03/22
荷物一時預かりのエクボクロークが資金調達 17/03/22
日通、羽田・成田でも航空宇宙の物流品質規格取得 17/03/22
味の素物流、10事業所が生産性向上の取組み発表 17/03/22
個人宅配物の会社受取り奨励、16社が賛同 17/03/22
愛知県、破産手続会社の産廃収集運搬許可取消し 17/03/22
産廃収集運搬の東海総合産業、破産手続き開始 17/03/22
滋賀県、京丹合同運輸の産廃収集運搬許可取消し 17/03/22
2月のトラック死亡事故、中型が5件増加 17/03/22
主要66生協の2月宅配供給高2.8%増 17/03/22
兵機海運、4月1日付役員・幹部社員人事 17/03/22
日本梱包運輸倉庫、4月1日付役員人事 17/03/22
日本郵便の4月1日付役員人事(28人) 17/03/22
雪国まいたけ、トラック乗務員不足懸念し鉄道輸送へ転換 17/03/21
ヤマト・ANA総研・福島県、農産物の販路拡大で連携 17/03/21
一般貨物で輸送できる温度管理サービス開始 17/03/21
日通、WBC応援動画が100万回再生達成 17/03/21
福通が21mトレーラ実験に参加、積載量大型2台分 17/03/21
アサヒロジ、山崎氏が新社長に就任 17/03/21
センコーGHDが4月1日発足、関連主要人事一挙140人 17/03/21
佐川急便、業務効率化へエリア管理部を廃止 17/03/21
ANA、ロボットスーツ「HAL」のトライアル拡大 17/03/21
ナビタイム、トラックカーナビが「ATTTアワード」優秀賞 17/03/21
佐川急便、次世代車両の導入で「最優秀レジリエンス賞」 17/03/21
2月の東北地方、11社に車両の使用停止・事業停止1社 17/03/21
ヒガシ21、17年度内メドに全国6都市で支店開設 17/03/21
九州運輸局、7社に車両の使用停止処分・2月 17/03/21
パルマ、販売用セルフストレージ7物件を売却 17/03/21
日立物流、本社を移転 17/03/21
阪急阪神エクス、香港現地法人営業事務所を移転 17/03/21
ANA、4月の国際線貨物サーチャージ、据え置き 17/03/21
16年11月の北九州港、コンテナ貨物量14.8%増加 17/03/21
2月の中国地方、2社に車両使用停止 17/03/21
グリーン経営、ファーストを新規認証登録 17/03/21
光進運輸(栃木)の破産手続き開始 17/03/21
伊勢湾海運、4月1日付ほか役員人事 17/03/21
尼崎パナ工場跡地に日本最大39万m2の物流施設計画 17/03/17
ヤマトがサービス改革着手、再配達締切時間前倒し 17/03/17
センコー、JX金属傘下の海運会社2社を子会社化 17/03/16
2M+HMM、4月発効の協定に正式調印 17/03/16
鴻池運輸、経営改革推進本部の新設など4月1日付組織変更 17/03/16
「会社受取り増やし再配達減らせ」賛同企業拡大 17/03/16
キリンGロジ、首都高「横浜北線」の開通式に参加 17/03/16
日本郵船、ノルウェーでIoT活用の取組みPR 17/03/16
日本勢のシェア拡大、日本発米国向けコンテナ直航 17/03/16
JR貨物、室蘭線の事故で貨物車56本運休 17/03/16
JR貨物、ジェイアール貨物・リサーチセンターを解散 17/03/16
近鉄エクス、メキシコ・アグアスカリエンテスに新拠点 17/03/16
キャセイ航空の16年度決算、貨物事業13.2%減収 17/03/16
SITC、中国・温州-東南アジア航路開設 17/03/16
赤帽栃木、宇都宮市の「大鍋祭り」でPR活動 17/03/16
横浜港、16年の取扱貨物量4.9%減少 17/03/16
関東運輸局、所在不明事業者28社の許可取消処分 17/03/16
日本郵便、愛媛・松山の伊予鉄高島屋に「はこぽす」設置 17/03/16
関東で千葉宇徳など6社を利用登録・新規運送許可8社 17/03/16
センコー・大阪市など7か所の保税許可承継 17/03/16
関東運輸局、ケイエーロジテム(千葉)の倉庫を登録 17/03/16
堀川運輸(奈良)の破産手続き開始 17/03/16
JR貨物、2月のコンテナ貨物取扱量0.4%増加 17/03/16
キリンGロジ、3月24日付の役員人事 17/03/16