サービス・商品
リモートロボティクス(東京都港区)は、川崎重工業、川重岐阜エンジニアリングと共同で、航空貨物用パレットの荷下ろしを自動化する「自動デパレタイズシステム」を開発…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
三菱ケミHDと旭化成、水島地区集約後の運営体制合意 15/05/28
大阪製鉄、大阪恩加島工場の製鋼工程休止、堺へ集約 15/05/28
沖電気、ドローン探知システムを開発 15/05/28
三菱ふそう、高出力エンジン搭載の大型トラック発表 15/05/28
ダイニチ工業、倉庫拠点に設備導入し加湿器を生産 15/05/28
日立、ドローン活用した鉱物の在庫管理システム発売 15/05/28
コープあいちなど3生協、フードバンクとの連携開始 15/05/28
4月の商業販売額が2.7%増加、経産省調べ 15/05/28
安川電機、小型6軸多関節ロボットを開発 15/05/28
川崎重工、A320neo用エンジンの量産初号機用部品を出荷 15/05/28
三菱製紙、八戸工場の3号抄紙機を再稼働 15/05/28
東芝、バングラデシュに事務所、インフラ事業機会期待 15/05/28
4月のドラッグストア販売額、12.6%増加 15/05/28
住商、ミャンマーに商用車サービスステーションを開設 15/05/27
野村不動産系3リートが10月1日に合併 15/05/27
プロロジス、各国一斉にボランティア活動 15/05/27
横浜ゴム、メキシコにホースアッセンブリー工場開設 15/05/27
大同特殊鋼、タイにトランスミッション用鍛造部品拠点 15/05/27
三菱電機、蘭鉄道向け新造車両404両分の電機品受注 15/05/27
神鋼物流、6月22日に本部機構など再編 15/05/27
JMU、6万トン型と18.2万トン型バルクキャリア引渡し 15/05/27
日通商事、6月1日付の幹部社員人事 15/05/27
CRE、埼玉県久喜市の物流施設でサンゲツと予約契約 15/05/26
伊藤園とトーモク、合弁会社設立し関東から物流共同化 15/05/26
日本製紙が新中計、国内用紙事業で物流体制強化 15/05/26
トヨタ輸送、中部-九州の部品輸送をトラックへ転換 15/05/26
NTTロジスコ、改善報告会に25チーム参加 15/05/26
住友大阪セメント、原料貯蔵サイロで事故、1人死亡 15/05/26
日昇(愛媛)、日昇ロジスティクスを合併 15/05/26
クボタ、米国でUV新工場、既存拠点も増強 15/05/26
東京エレクトロン、法務関連の本部に物流管理部設置 15/05/26
三菱化学、6月17日付ほかの役員と幹部社員の人事 15/05/26
ビッグカメラ、6月1日付の物流関連役員人事 15/05/26
GLP、綾瀬市に物流施設完成、日本ロジテムが利用 15/05/25
ナカバヤシ、横浜市の営業所・倉庫を売却 15/05/25
タキヒヨー、中国・大連に品質管理センター 15/05/25
極東開発、バイオガスプラント分野へ参入 15/05/25
サンゲツ、関東・中部に新物流施設、既存拠点集約 15/05/25
キユーピー、インドネシアで調味料の製造開始 15/05/25
チッソ、台湾に被覆肥料の生産工場を建設 15/05/25
富士通、ネットワーク事業の機能を再編 15/05/25
日立造船、米で核燃料集中貯蔵施設の運営支援 15/05/25
日本海事協会、横浜で塗装検査補助員の講習会 15/05/25
凸版印刷、群馬センター工場が本格稼働を開始 15/05/22
日立建機、川重系のホイールローダ国内販売を取得 15/05/22
いすず、中型トラック9万8000台をリコール 15/05/22
IHI、愛知工場でSPBタンク製造ライン本格稼働 15/05/22
川崎重工、舶用エンジン向け低環境負荷システム完成 15/05/22
3月の造船統計、生産指数5%増加 15/05/22
新日鉄住金S、サプライチェーンをテーマにセミナー 15/05/22
東電、タイ発電公社とLNGバリューチェーンの協働で覚書 15/05/21
三菱重工、インドM&M社と農機分野で協業 15/05/21
ミスミG本社、MTO供給強化へベトナムに新拠点 15/05/21
日本生協連、宅配供給高が2か月ぶりに増加 15/05/21
4月の既存SC売上、消費税増税の反動で4.7%増 15/05/21
レンゴー、埼玉県八潮市に新物流拠点を開設 15/05/21
JAPAN-BIM化PJ、次世代物流施設の建設でセミナー 15/05/21
クリヤマHD、ライム・グロー社買収し米州事業強化 15/05/21
住江織物、米国で自動車内装材メーカーを買収 15/05/21
クラリオン、東京税関からAEO輸入者承認を取得 15/05/21
4月のコンビニ売上、既存店ベースで4%増 15/05/21
東電物流、協力輸送会社と安全協議会開催 15/05/21
川崎汽船、英国向け鉄道の海上輸送を受託 15/05/20
「物流は自社の弱み」日本企業の国際競争力調査 15/05/20
4月の百貨店売上高が2か月ぶりプラス、JDSA調べ 15/05/20
4月のチェーンストア販売額が13か月ぶりに増加 15/05/20
タダノ、海外向け大型クレーンの出荷1000台達成 15/05/20
常石造船、シリーズ210隻目の8.2万トン貨物船を引渡し 15/05/20
7&iHD、米マサチューセッツ州でコンビニ182店舗取得 15/05/19
日本電産、伊発電機・モーターメーカーを買収 15/05/19
三菱重工、冷熱事業のグループ会社2社を統合 15/05/19
三井造船、シリーズ8隻目の6.6万トン型貨物船完成 15/05/19
ロジコム、不動産ファンド事業への本格参入表明 15/05/18
伊藤忠食品、定款変更し物流拠点の発電事業追加 15/05/18
不二製油、フィリピンに販売会社を設立 15/05/18
関西電力、大飯原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 15/05/18
エイチワン、埼玉県戸田市の工場を来年3月閉鎖 15/05/18
経団連、農業界との連携強化で個別協議継続 15/05/18
神戸製鋼、建機事業の統合検討を開始 15/05/18
商船三井、大阪ガス向けLNG船を命名 15/05/18
川崎港・東亜石油京浜シーバースで原油流出 15/05/18
バンドー化学、22億円投じ国内2工場の設備刷新 15/05/18
名村造船所、シリーズ13番船の3.4万トン型引渡し 15/05/18
ニッセン、物流子会社を6月に吸収合併 15/05/15
野村不動産、関西・中部圏で物流施設開発に着手 15/05/15
王子HD、物流コスト0.1ポイント上昇 15/05/15
東洋水産、物流コスト比率0.3P上昇 15/05/15
日本製紙、物流コスト比率0.1P増加 15/05/15
鈴与シンワ、情報・物流事業ともに減収、最終赤字に 15/05/15
明治、物流費上昇でチョコレート24品目値上げ 15/05/15
昭和シェル、営業損失189億円、物流コスト比率悪化 15/05/15
国際石油開発帝石、物流コスト比率0.1P悪化 15/05/15
日本製粉、物流コスト比率0.2ポイント上昇 15/05/15
アサガミ、全部門で利益減少、営業益13.7%減 15/05/15
王子HD、6月11日付グループ物流関連役員人事 15/05/15
三菱商事と三菱電機、インドに昇降機の新工場 15/05/14
東芝とIBM、運行管理への生体情報活用で協力 15/05/14
日本郵船、キャメロンLNGに新造船2隻を投入 15/05/14
レンゴー、物流関連コスト比率が0.1P悪化 15/05/14
CSロジ、ウイルコGの郵便物発送代行事業を取得 15/05/14
日本山村硝子の物流関連事業、不採算拠点見直し大幅増益 15/05/14
雪印メグミルク、物流関連コスト比率が0.3P改善 15/05/14
コニカミノルタ、物流コスト比率前年並み 15/05/14
日清食品HD、物流コスト比率が0.5P増加 15/05/14
村田製作所、島根県出雲市で生産棟2棟建設 15/05/14
日本石油輸送、石油需要縮小で減収減益 15/05/14
ニチハ、物流コスト比率0.7P悪化 15/05/14
アサヒビール、輸送費の上昇で輸入ワインなど値上げ 15/05/14
丸大食品、物流コスト比率0.2P上昇 15/05/14
三井不動産、16年度中に物流特化のリート設立 15/05/13
ノキア、川崎市にR&Dセンター開設 15/05/13
川崎重工、マレーシア向け天然ガス圧縮機受注 15/05/13
大正製薬HD、物流コスト比率前年並み 15/05/13
川崎汽船、三井物産の米LNGプロジェクト向け用船契約 15/05/13
住友化学、物流コスト比率0.1ポイント改善 15/05/13
コマツ、インド・チェンナイで油圧ショベル工場開設 15/05/13
スズキ、インド四輪子会社の累計生産台数1500万台に 15/05/13
明治HD、物流コスト比率0.2P改善、営業益41.2%増 15/05/13
CRE、さいたま市緑区に新物流施設を開発 15/05/13
三菱マテリアル、物流コスト比率0.1ポイント改善 15/05/13
旭化成、物流コスト比率0.1ポイント改善 15/05/13
日通商事、子会社の日産ディーラーが一部事業譲渡 15/05/13
日本曹達、8月1日付で三和倉庫を完全子会社化 15/05/12
ユアサ商事、米サウスカロライナ州に支店開設 15/05/12
サトーHD、ベトナム北部に販売会社の事務所開設 15/05/12
東芝、シンガポール・ポストに自動処理システム納入 15/05/12
大王製紙、物流コスト比率が0.1P改善 15/05/12
カネカ、マレーシアに新拠点、120億円投資 15/05/12
ハウス食品G、物流コスト大幅増で営業減益9.4% 15/05/12
三菱化学、トルコに機能性樹脂事業の拠点開設 15/05/12
三井物産、キャメロンLNGプロジェクトで8隻を用船 15/05/12
日本金属、物流関連コスト比率が前年並み 15/05/12
戸田建設、立体自動倉庫の振動低減する工法開発 15/05/11
スズケン、物流コスト比率前年並み 15/05/11
三菱重工、住友重機械へ産業用クレーン事業譲渡 15/05/11
中村ボデー、江東区に4504m2の倉庫新設 15/05/11
NKKスイッチズ、フィリピンに製造子会社設立 15/05/11
TBK、タイに新工場建設、16年前半に稼働開始 15/05/11
SITC、台湾で1800TEU型新造船の命名式 15/05/11
フジクラ、物流コスト比率が0.1P上昇 15/05/11
三菱ガス化学、物流コスト比率0.2P増加 15/05/11
名港海運、合弁でコージェネ火力発電事業 15/05/11
SBSロジコム、二子玉川ライズ2期の館内物流を受託 15/05/08
天満屋ストア、移動スーパーの個人事業主委託で初事例 15/05/08
トーモクの運輸倉庫事業、ドライバー不足で25%減益 15/05/08
ハイアールアジアと東芝ロジがフィリピンで共配 15/05/08
中電・知多LNGターミナルの受入隻数が3500隻達成 15/05/08
北陸電、マレーシアから新発電所向けLNGを調達 15/05/08
三菱ふそう、タイで大型ミキサー車発売、大型部門強化 15/05/08
独ダイムラー、米国で自動運転トラックの道路使用許可 15/05/07