M&A
三菱商事は8日、連結子会社で食品卸最大手の三菱食品に対し、完全子会社化を目指して株式公開買付け(TOB)を開始すると発表した。三菱食品も同日、取締役会でこれに賛同…
ロジスティクス
貨幣処理機器販売・情報処理サービスなどを手掛けるグローリーナスカ(東京都墨田区)とパチンコホール大手のダイナムは、全国のパチンコ店の駐車場を活用し、物流業界の…
ZHD、グループを結集し宅配サービス拡充 21/07/05
トランスコスモス、EC強化へインドネシアで倉庫 21/07/05
東計電算、引越業務の管理システムをサカイに導入 21/07/05
東ト協、「働きやすい職場」認証助成事業を開始 21/07/05
通販管理のGoQ、SBロジスティクスとAPI連携 21/07/05
三菱UFJ銀、3D地図開発会社とローン契約 21/07/05
物流倉庫など向け「外して開口部を確保する」ドア 21/07/05
日本郵便、オリパラ期間中の集配影響を発表 21/07/05
マースク、メタノール燃料コンテナ船を世界初発注 21/07/05
床沈下修正工事のアップコン、東京プロ市場に上場 21/07/05
JR九州、新幹線直送の鹿児島産品を博多駅で販売 21/07/05
配送ドライバーの「停留」検知システムを開発 21/07/05
バンドー化学、紙幣送り込みベルトの機能を改善 21/07/05
シーネット、宅配クリーニングのEMS導入例公開 21/07/05
シーネット、倉庫管理提案で10年連続首位に 21/07/05
ブルックス「面白いエアーチューブ使用法」コンペ 21/07/05
サカイ引越、6月売上は4.7%増・1Qは7.8%増 21/07/05
近畿運輸局、6月は17者の運送業許可 21/07/05
日通、引越見積り特典として保冷エコバッグを提供 21/07/05
キューソー流通システム2Q、適正料金収受で増益 21/07/05
船井総研ロジ「異業種共同配送」説明会を開催 21/07/05
セイノーグループ、7月2日付幹部社員人事 21/07/05
国土交通省、7月4日付・5日付人事 21/07/05
首都高川口線新郷ICから0.3キロ、平屋138坪など2件 21/07/05
現場の安全確保こそが「止めない物流」の定石だ 21/07/02
セブン&アイ、ネットスーパー大規模拠点を新設 21/07/02
双日とEV開発ASF、資本関係強化で量産化推進 21/07/02
日銀短観、運輸・郵便業は大企業が4半期連続改善 21/07/02
アスクル前期連結、コロナ特需などで過去最高益に 21/07/02
自動車ビジネスのあり方を考えるサミットを開催 21/07/02
国交省と経産省「持続可能な物流」構築事業を募集 21/07/02
アスクル、独自開発の配送管理システムを提供 21/07/02
アスクル中計、25年5月期の営業利益率を5%に 21/07/02
日通イタリア現法、医薬品適正流通基準の認証取得 21/07/02
ウランバートル国際空港4日開業、日本企業が運営 21/07/02
環境省、「環境配慮型CCUS」実証事業を募集 21/07/02
カフェ24ジャパン、「ユニサイズ」と連携 21/07/02
日本郵船、トランジションボンドを7月中に発行 21/07/02
三井不など、長距離物流の継続的観測を実証 21/07/02
IT2社、ドローン到着点からの無人宅配ロボ開発 21/07/02
米ワイズシステム、市場開拓目指し日本法人を設立 21/07/02
DHLサプライチェーン、3PLの評価で世界首位 21/07/02
東京事務所探しプラス、月島倉庫のサービス特典も 21/07/02
バルク物流のニヤク、高圧ガス容器点検営業を開始 21/07/02
神栄子会社、ワクチン用冷凍庫などを神戸市に寄付 21/07/02
6月のWebKIT求車登録は増加、成約率も上昇 21/07/02
日新の米国子会社にサイバー攻撃、情報流出か 21/07/02
ZMP、仮想空間での自動運転走行シミュレーター 21/07/02
熊本のメーカー、製造ライン接続式重量計を開発 21/07/02
日通とセカンドストリートが引越事業で相互紹介 21/07/02
IT2社、荷物ラベル自動認識システムの実証開始 21/07/02
霞ヶ関キャピタル3Q累計、特損計上で赤字幅拡大 21/07/02
食のかけはしカンパニー、保税許可更新 21/07/02
国土交通省、7月2日付人事 21/07/02
運送会社のスマホ活用を支える「CLOMO MDM」とは 21/07/01
日通と富士通、収蔵品のデジタル記録・保存サービス 21/07/01
ハコブ、輸配送管理を最適化する配車サービス開発 21/07/01
運送業20年賃金、コロナ禍で前年比4.4%減少 21/07/01
マックス、物流倉庫を高崎の工場隣地に移設 21/07/01
ラクスル、物流DX実現へ「ハコベル業務診断」 21/07/01
日本郵船、今期予想を上方修正し前期比増収増益に 21/07/01
西濃運輸、サンリオ「ハローキティコンテナ」導入 21/07/01
京王、高速バス貨客混載で石巻産海産物を都内直売 21/07/01
キャリロに台車と自動で着脱できる新機能を搭載 21/07/01
ヤマト運輸、「首里石鹸」通販支援で配送短縮 21/07/01
商船三井、バイオ燃料による自動車船の航行試験 21/07/01
SBSリコーロジ、福島の配送業社を連結子会社化 21/07/01
独メルセデス、最新式の環境配慮型電気トラック 21/07/01
国交省、八街事故受け飲酒運転防止の周知徹底要請 21/07/01
UDトラックス、運転環境を感知するトラック発売 21/07/01
CBcloud、配送マッチング調査3項目で首位 21/07/01
日鉄興和不動産、板橋区で大型物流施設を24年稼働 21/07/01
国交省、内航船6隻に省エネ格付の最高位を付与 21/07/01
トランコム、埼玉に関東エリアのコア拠点を新設 21/07/01
郵船ロジ、東京税関より「特定保税承認者」に認定 21/07/01
キャピタランド、大阪で物流施設を23年に開業へ 21/07/01
西鉄、中国の物流現地法人が大連空港事務所を設立 21/07/01
横浜市、横浜港と八戸港を結ぶ内航船活性化で連携 21/07/01
東京の運送会社、ワクチン用冷凍庫3200台配送 21/07/01
ニッコンHD、ESG推進室を新設し機能強化へ 21/07/01
物流連、モーダルシフト最優良事業者賞の募集開始 21/07/01
宇徳ロジスティクス、通関業許可を取得 21/07/01
川崎汽船の海外子会社、不正アクセスで情報流出か 21/07/01
丸紅、米冷凍車リース事業で国際協力銀と融資契約 21/07/01
神奈川県藤沢市、2325坪・超重量精密貨物保管可能 21/07/01
国土交通省、7月1日付人事 21/07/01
三井不の船橋PJ完了、「経年優化の街づくり」へ 21/06/30
大和物流、埼玉で「岩槻物流センター」開発へ 21/06/30
AIG損保、貨物賠責保険に自然災害補償など追加 21/06/30
三菱ふそう、距離に応じた料金のリースサービス 21/06/30
日新、横浜本牧ふ頭で重量物梱包センターを竣工 21/06/30
CRE、富山市でEC物流向けBTS型倉庫が完成 21/06/30
SGグループ、7月1日付組織改編・役員人事など 21/06/30
日本郵便と楽天、物流の提携拠点となる新会社設立 21/06/30
アスクル、11物流拠点に「MOVO Berth」導入完了 21/06/30
アマゾン、バローの生鮮品をオンライン販売し配送 21/06/30
ドローンのエンルートが特別清算、負債17.8億円 21/06/30
モノフル、東大の先端物流寄付講座に参画 21/06/30
岡崎通運、「100年企業」目指す新サイトを公開 21/06/30
米EVトラック市場、26年まで年平均149%増へ 21/06/30
日通、沖縄にもアロー便プロテクトBOX輸送 21/06/30
アイリスG、仙台のビルを取得し通販配送拠点に 21/06/30
ネクストレベル、ドライバー派遣サービス開始 21/06/30
アスクル、サプライチェーン最適化システムを構築 21/06/30
ANA、B767貨物専用機で週2便の北京線 21/06/30
日本羽毛製造、リサイクルダウンの輸出開始 21/06/30
軽油価格、4週連続値上がりで136円台に 21/06/30
AIT、大阪港にCFS倉庫を新設 21/06/30
東京の海コン車両、稼働台数増も用車に依存 21/06/30
東京都、21年度「貨物輸送評価」取得366社を発表 21/06/30
日通商事シンガポール、7月1日に本社移転 21/06/30
神戸港の東南アジア貨物誘致トライアル事業を募集 21/06/30
大阪税関、ダウ・東レ福井工場の保税許可を失効 21/06/30
サカイ引越センターなど10社が行政処分・近畿5月 21/06/30
商船三井、7月1日付幹部社員人事 21/06/30
国土交通省、6月30日付人事 21/06/30
物流連、池田新会長「物流の重要性をアピール」 21/06/29
阪神高速道路、7月から特車の通行許可限度引上げ 21/06/29
SGシステム、福知山市の窓口業務時間を2割削減 21/06/29
アライプロバンス浦安、内覧会を7月に追加開催 21/06/29
フランス日通、パリ空港の倉庫内でGDP認証取得 21/06/29
Yperと北広島町、コムズがAMR実証実験 21/06/29
日本郵船、バイオ燃料によるインド洋航行に成功 21/06/29
イー・ロジット、社外取締役とオムニチャネル促進 21/06/29
安田倉庫など、スワップボディコンテナで輸送実験 21/06/29
カラクル、日本郵便と連携し発送代行サービス導入 21/06/29
イーソーコグループ、新会社が間接部門を一元化 21/06/29
物流連「みつけ隊」、インターンシップに向け準備 21/06/29
Asahicho、アシストスーツ「e.z.UP」の新商品 21/06/29
スマートDとパナソニック、共同でサービス開発へ 21/06/29
三菱地所物流リート、千葉の施設で最高位環境認証 21/06/29
JA三井リース、包装機械リース会社を子会社化 21/06/29
ANAカーゴ、ピーチ運航便で貨物輸送を実施 21/06/29
ロジザード、EC向け倉庫選びのポイント公開 21/06/29
運輸・郵便業の新規求人、2か月連続増加 21/06/29
財務省貿易統計、6月上旬は輸出56%増 21/06/29
4月のトラック輸送、一般貨物が6.8%増 21/06/29
5月の郵便・荷物引受は減少、日本郵便 21/06/29
関東の3月輸送動向、宅配貨物など大きく伸長 21/06/29
長崎税関、マルイ(鹿児島)の保税許可失効 21/06/29
内航船舶、3月の総輸送量は2.6%減少 21/06/29
福岡運輸グループ、6月25日付役員人事 21/06/29
兵庫県尼崎市、危険物倉庫併設1万2589坪など2件 21/06/29
上組、6月29日付役員人事・8月1日付人事 21/06/29
国土交通省、6月29日付人事 21/06/29
友枝運輸(新潟県)、破産手続き開始を決定 21/06/29
宝翔運送(鳥取市)、破産手続き開始決定 21/06/29
三井不「MFLP船橋III」完成、7月に内覧会開催 21/06/28
GROUND、「最適化」システムで物流を変える 21/06/28
シーネットのWMSとOCRサービス、ギオンが導入 21/06/28