調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
パルタック、物流本部長人事ほか|4/1付 14/02/28
小林産業、物流部長人事|4/1付 14/02/28
山九、平栗専務が副社長に昇格 14/02/28
三菱倉庫、役員・幹部社員人事|4/1付 14/02/28
センコー、役員・幹部社員人事|4/1付 14/02/28
清掃・一般廃棄物収集運搬処分|山形県 14/02/28
ホンダ、郵政向けスーパーカブの不具合8144台追加 14/02/27
センコー、ファッション物流営業本部を新設 14/02/27
ヤマトパッキングサービス、東京・京浜島に流通加工拠点 14/02/27
関東運輸局、ダイトー物流など52社に車両使用停止処分 14/02/27
山九、インドネシアに初の自社物流拠点開設 14/02/27
杉本海運が破産手続き開始、TDB調べ 14/02/27
ジャパンライン鈴喜が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/02/27
レンゴー、岡山県のグループ会社を再編・統合 14/02/27
政投銀、敦賀海陸運輸にBCM格付融資 14/02/27
新日鉄住金とアルセロール、ティッセンクルップ米国法人の買収を完了 14/02/27
日野自動車、1月の国内普通トラック販売62.9%増 14/02/27
業歴30年以上の倒産、運輸業の比率やや低下 14/02/27
韓国の港湾公社4社が業務協力協約を締結 14/02/27
丸運傘下の液体輸送3社が合併 14/02/27
関東運輸局、オイシックスなど6社を利用運送登録 14/02/27
関東運輸局、5社に新規運送許可 14/02/27
日本色材工業研究所、つくば工場が竣工 14/02/27
大阪府貨物厚年基金が特例解散方針を決議 14/02/27
郵船ロジ、コーポレートコミュニケーション部を新設 14/02/27
タイ進出の運輸・通信業164社、構成比は低下 14/02/27
ニプロ、スウェーデンに医療機器販売の新拠点 14/02/27
国交省、省エネ型ロジ推進補助金の執行団体公募 14/02/27
日本郵船、アニュアルリポートアウォード特別賞受賞 14/02/27
昭和電工、特殊ガスの供給強化へ韓国で委託生産 14/02/27
丸紅、米国の水産物販売会社を買収 14/02/27
市民運輸(札幌)が破産手続き開始 14/02/27
まるいち汽船(広島)、啓洋海運を合併 14/02/27
古河電工産業電線、イスタンブールに事務所開設 14/02/27
ゴールドウェイ、大阪・神戸搬入貨物の取扱窓口変更 14/02/27
エバラ食品、グループ物流関連役員人事 14/02/27
降水試料の搬送業務ほか|宮崎県 14/02/27
研究廃液の収集運搬・処分|産総研 14/02/27
食品産業動向調査の実施・印刷・発送|政策金融公庫 14/02/27
定期便運送業務(山梨県内)|年金機構南関東B 14/02/27
小包配送業務|宮崎県 14/02/27
経産省、物流限定で自転車の電動アシスト力3倍に 14/02/26
国交省、物流政策アドバイザリー会議を設置 14/02/26
日本郵政、18年度までに物流ネットワーク再編 14/02/26
経産省、燃料電池フォーク実用化へ特例措置 14/02/26
郵船ロジ、カンボジア法人が通関ライセンス取得 14/02/26
SBS、環境情報開示システムの実証実験に参加 14/02/26
東洋埠頭、新社長に原常務、三浦氏は会長就任 14/02/26
軽油店頭小売価格、全国平均138.6円、0.2円値下がり 14/02/26
丸運、財務体質改善へ所有不動産持分を売却 14/02/26
国交省、液体水素船の安全基準で豪州政府と原則合意 14/02/26
ヤマトHD、グローバル会計システムを刷新 14/02/26
ヤマトシステム開発、ふるさと納税支援サービスを開始 14/02/26
物流業界の13・14年度天気は「小雨」、TDB調べ 14/02/26
マイクロソフト、データセンターを東西2拠点開設 14/02/26
東洋埠頭、営業部を廃止、支店営業機能に一本化 14/02/26
日本化成、購買・物流強化へ組織変更 14/02/26
杉本海運(徳島)など2社が破産手続き開始 14/02/26
日通帯広運輸、日通帯広流通など2社を吸収合併 14/02/26
JX日鉱日石タンカー(東京)、JX日鉱日石シッピングを合併 14/02/26
商船三井フェリー、東京・追浜-苅田航路を再編 14/02/26
TNT、日産系レーシングチームとスポンサー契約 14/02/26
マ・シ海峡の通航量が大幅増、日本のシェアは低下 14/02/26
JAFA、3月に事務所移転 14/02/26
中部運輸局、名古屋港で小4向け見学会 14/02/26
三菱化学物流、役員・幹部社員人事 14/02/26
がん検診センターの移転に伴う廃棄物運搬|香川県 14/02/26
県庁舎廃棄物の収集運搬・処分|山形県 14/02/26
定期便運送業務(千葉県)|年金機構南関東B 14/02/26
定期便運送業務(神奈川県)|年金機構南関東B 14/02/26
水処理設備の汚泥収集・運搬・処分|特許庁 14/02/26
特定信書便業務委託|新潟県警 14/02/26
郵船ロジ、タイに4か所目の倉庫を開設 14/02/25
東京都、東京港総合渋滞対策を策定 14/02/25
国交省、東京五輪仕様ナンバー交付へ実施本部 14/02/25
キャセイパシフィック、新貨物ターミナルがフル稼働 14/02/25
日通NECロジ、オプテックス向け物流改善事例を公開 14/02/25
SBSフレイトサービス、ドラレコ映像解析し運転改善 14/02/25
カルビー、英国にスナック菓子の製造・販売拠点 14/02/25
酒田港、釜山定期コンテナ航路が3月開設 14/02/25
山口県、岩陽産業の産廃許可を取消し 14/02/25
SSD物流(札幌)、関係会社の運送事業を統合 14/02/25
印ランバクシー、2工場で原薬出荷を停止 14/02/25
阪急阪神エクスプレス、中国・上海で医薬品輸送セミナー 14/02/25
東京エレクトロン、経営統合で米国当局の承認取得 14/02/25
製・配・販連携協議会、賛同企業95社に拡大 14/02/25
京セラ、水晶部品事業を子会社に集約 14/02/25
TPR、ブラジルに自動車部品の製造拠点を設立 14/02/25
SITC、JVC航路で南沙、湛江へ追加寄港 14/02/25
アサヒロジスティクス、在庫管理システムを刷新 14/02/25
三菱ふそう、海外向けキャンター8.55tを市場投入 14/02/25
三菱ふそう、ポルトガルで電動トラックの実証開始 14/02/25
日之出水産運輸(鹿児島)が破産手続き開始 14/02/25
四国国際物流戦略チーム、来月3回目の本部会合 14/02/25
三菱ふそう、ポルトガル工場が操業開始から50年 14/02/25
内田洋行、適正在庫実現セミナーを3月11日開催 14/02/25
川崎汽船、8.8万トン型石炭船が竣工 14/02/25
久慈港運(岩手)、CCKを合併 14/02/25
エーアイテイー、東京業務部長人事ほか 14/02/25
三井化学物流、役員・幹部社員人事|4/1付 14/02/25
日伝、中部物流センター部長人事|4/1付 14/02/25
資料など荷物の運送|沖縄県 14/02/25
薬品付着物の収集運搬・処分|産総研 14/02/25
発泡スチロール類の収集運搬・処分|産総研 14/02/25
太陽電池モジュールの運搬|山形県立東根工業高校 14/02/25
川崎近海汽船、子会社が貨物船1隻を売却 14/02/24
アインファーマシーズ、薬局事業4子会社を吸収合併 14/02/24
リケンテクノス、シンガポールに販売統括会社 14/02/24
日本自動車ターミナル、京浜TT新7号棟に着工 14/02/24
JT、配送・卸子会社が東京に新物流拠点を建設 14/02/24
堀田丸正、卸事業集約へ丸福商事を吸収合併 14/02/24
機械輸出組合、非KS貨物の検査体制拡充など要望 14/02/24
近鉄エクス、スイスでAEO認証を取得 14/02/24
年末年始の輸送安全総点検で整備命令57件、関東 14/02/24
太平洋フェリー、3月から苫小牧行きダンプカー割引を開始 14/02/24
UBMジャパン、4月9日から「SEA JAPAN」開催 14/02/24
井村屋、管理本部管下にSCM部と物流部 14/02/24
JILS、在庫適正化実践セミナーを開催 14/02/24
セブン&アイHD、大雪関連のヘリ緊急輸送回数17回に 14/02/24
東京税関、3月11日にAEO説明会 14/02/24
常磐道広野IC-常磐富岡IC、線量率が大幅に改善 14/02/24
HINODE&SUNS、東京の海コン輸送会社を買収 14/02/24
ケイヒン、関東で倉庫・運送営業を強化 14/02/24
SITCジャパン、4月からDocフィー導入 14/02/24
伊藤忠食糧、大阪第一食糧の株式49%を取得 14/02/24
ビジネスブレイン、熊本市にBPOセンター 14/02/24
NLF投資法人、習志野市の施設で1.5万m2の賃貸契約 14/02/24
シークス、中国・上海工場が稼働停止 14/02/24
シナネン、物流部を新設 14/02/24
川崎近海汽船、パナマに船舶保有会社 14/02/24
ミマキエンジニアリング、物流関連幹部社員人事、4/1付 14/02/24
セプテーニ、英国現地法人を設立 14/02/24
カンボジア・ベトナム内陸水運の連結性向上へ意見交換 14/02/24
ケイヒン、幹部社員人事|3/1・4/1付 14/02/24
日本梱包運輸倉庫、役員人事|3/31・4/1付 14/02/24
日本郵船、幹部社員人事|3/1付 14/02/24
井村屋、SCM部長ほか物流関連人事|4/1付 14/02/24
金属類などの収集運搬・処分|産総研 14/02/24
有機廃液の収集運搬・処分|産総研 14/02/24
電池・蛍光灯類の収集運搬、処分|産総研 14/02/24
航空・地上貨物の運送|沖縄県 14/02/24
文書の発送業務|年金機構 14/02/24
近鉄エクス、インドで日系物流企業初のTAPA認証 14/02/21
西日本倉庫業厚年基金が解散を決議 14/02/21
川崎市、東扇島に自動車専用荷さばき地を新規開設 14/02/21
国交省、ASEAN域内で海陸一貫輸送の試行輸送を実施 14/02/21
データ・テック、ドラレコ企業初のISO39001認証取得 14/02/21
サンアロマー、合成樹脂の物流管理システムを開発 14/02/21
福岡市、アスクル・東洋水産に倉庫用地引渡し 14/02/21
北陸信越運輸局、北川運輸など14社に車両停止処分 14/02/21