調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
SBSフレック、雪印向け車両基地が完成 13/11/26
綜研化学、土地使用許可メド立たず中国工場中止 13/11/26
三甲、物流資材導入の2事例を公開 13/11/26
政府、海賊対策で小銃警備認める海域を指定 13/11/26
古河電池、インドネシアに合弁製造・販売拠点 13/11/26
フロイント産業、化成品子会社を吸収合併 13/11/26
カンダHD、インドネシア発着輸送強化へ新事務所 13/11/26
長崎税関、10月の管内輸入額55.9%の大幅増 13/11/26
安田倉庫、ベトナム・ホーチミンに支店開設 13/11/26
ウェストジャパンフーヅ、輸出向け新工場稼働 13/11/26
川崎汽船、南アの児童用教材輸送に協力 13/11/26
三菱ふそう、定額メンテナンス商品を発売 13/11/26
日通、M&A加速で新たな営業展開組織を設置 13/11/26
ヤマト運輸、集配中ひき逃げで元社員逮捕 13/11/26
福良運輸(三重)が自己破産手続き開始、TDB調べ 13/11/26
開盛運輸(広島)が自己破産申請を準備、TDB調べ 13/11/26
商船三井フェリー、オリジナルカレンダーを入荷 13/11/26
大阪税関、大木組本社を保税蔵置場許可 13/11/26
川西倉庫、名古屋支店を移転 13/11/26
越前町、朝日南部工業団地の進出企業を募集 13/11/26
ニチハ、子会社の金属系外装材販売・物流を統合 13/11/26
長野県、死亡事故ゼロ1万日達成の王滝村を表彰 13/11/26
ユニプレス、中国・大連に製造合弁会社を設立 13/11/26
楽天、日用品ネット通販事業をケンコーコムに統合 13/11/26
コーナン商事、物流部長人事、12/16付 13/11/26
アスプローバ、製造業向けSCMゲーム・セミナー 13/11/26
梱包・発送の準備業務[年金機構] 13/11/26
外国馬の国際輸送業務[JRA] 13/11/26
ベトナム政府、外資の不動産サブリース規制を緩和へ 13/11/25
フェデックス、比台風被害支援へ救援物資輸送 13/11/25
TNT、比台風被害支援へ物流4社の緊急チーム派遣 13/11/25
Jフロント、フルフィル機能構築へフォーレスト買収 13/11/25
共栄タンカー、比台風被害に義援金4万ドル 13/11/25
SBSロジコム、菓子包装受託、包装処理能力を強化 13/11/25
中部運輸局、事故翌日に運送会社を特別監査 13/11/25
3PL協会、CXカーゴの物流拠点を視察・見学 13/11/25
ヤマトグローバルロジ、成田輸出センターを廃止 13/11/25
門司税関、山九の日明鉄鋼埠頭倉庫を保税許可 13/11/25
日立物流、広報機能をグローバル経営戦略室へ移管 13/11/25
JILS、物流管理士講座の講義風景公開 13/11/25
錦江航運、東京・名古屋で顧客懇親会を開催 13/11/25
九都県市、首都圏の物流機能強化を要望 13/11/25
横浜冷凍、鹿児島県の物流拠点に選別施設を新設 13/11/25
レンゴー、段ボール原紙の価格を引き上げ 13/11/25
東海3県など、国に中部空港の施策強化を要望 13/11/25
扶桑化学工業、子会社株式をストリームへ譲渡 13/11/25
PAL、複数ショップの一元管理システムを安く提供 13/11/25
日産、さがみ縦貫道で高速自動運転実験 13/11/25
日産車体、湘南工場跡地1.6万m²をトノックスに売却 13/11/25
新日本海フェリー、オリジナルカレンダーを発売 13/11/25
神戸港、29日に外航貨物船潜伏のテロ対策訓練 13/11/25
那覇港管理組合、輸出社会実験の参加荷主を募集 13/11/25
物流連、山間過疎地の物流維持へ小委員会設置 13/11/25
物流連、強毒性新型インフルの臨床研究に協力 13/11/25
JMU、呉事業所でバルクキャリアー「玲峯」引渡し 13/11/25
9月の内航貨物船輸送量が5%増加、内航総連調べ 13/11/25
カネカ、中国第二の生産拠点が稼働開始 13/11/25
東京税関、8機関で成田の密輸取締り対策を協議 13/11/25
イトーキ、物流統括部長人事、14年1/1付 13/11/25
日立物流、12/1付人事異動 13/11/25
日本通運、12/1付役員・幹部社員人事 13/11/25
日本郵船、12/1付幹部社員人事 13/11/25
アジア拠点化立地推進調査[経産省] 13/11/25
宅配便・封書運送[学生支援機構] 13/11/25
書類作成・発送準備業務[年金機構] 13/11/25
廃棄物の運搬・処理業務[JRA] 13/11/25
国際的な車両型式の相互認証、実現に向け進展 13/11/22
国交省、輸送の「安全×ヘルスケア×ICT」シンポ 13/11/22
AGP、完全閉鎖型植物工場事業へ進出 13/11/22
全国15TSで宿泊料1000円に値下げ、12/1-27 13/11/22
全ト協、新藤総務相に営自格差見直し要望 13/11/22
全ト協、陸運労災死傷数「憂慮すべき事態を懸念」 13/11/22
神戸港、日本丸・銀河丸が入港、12/2まで停泊 13/11/22
プロロジス、川西市で楽天専用物流施設を竣工 13/11/22
プロロジスCEOが起業家表彰を受賞 13/11/22
キムラユニティー、軽自動車販売会社を買収 13/11/22
西鉄、IATAディプロマ危険物コースで最高得点 13/11/22
ホクショー、中国大手マテハンメーカーと提携 13/11/22
伊勢湾海運、本社ビルにX’masイルミネーション 13/11/22
丸沼倉庫(埼玉)、丸沼芸術の森を合併 13/11/22
ユニトラ海運(東京)、ユニトラマリタイムを合併 13/11/22
CBRE、首都圏物流施設の期待利回り「前向き」 13/11/22
河井ローダー運輸、日工運輸(北海道)を合併 13/11/22
ダイセーロジスティクス(東京)、丸井倉庫を合併 13/11/22
ランドネット(埼玉)が自己破産申請へ、TDB調べ 13/11/22
25日からIMO総会、バラスト水処理装置期限見直し 13/11/22
日産、自動車用急速充電器を改良 13/11/22
JSR、ハンガリーで製造合弁会社の設立合意 13/11/22
UKCHD、米トランスフォーム社と資本業務提携 13/11/22
ツルハHD、中国地方のドラックストアチェーン買収 13/11/21
日野、先進安全4技術を開発、大型車に来春搭載 13/11/21
JX日鉱日石タンカー、比台風被害で1万ドル寄付 13/11/21
川崎汽船、フィリピン台風被害に2000万円支援 13/11/21
神原汽船、トラブル多発で廃プラの引受中止 13/11/21
横浜港、ココアパウダーの輸入量21年連続1位 13/11/21
トランスコスモス、インドネシアでEC物流強化 13/11/21
PAL、EC向けメールマーケティングを開始 13/11/21
日本精密、ASEAN地域で一大サプライチェーン構築 13/11/21
関東運輸局、4社に新規運送許可 13/11/21
全ト協、2日で国会議員12人に陳情 13/11/21
関東運輸局、5社の営業倉庫を登録 13/11/21
関東運輸局、7社を利用運送登録 13/11/21
大阪港、外貿貨物が3か月連続で減少 13/11/21
近畿圏の輸出が8か月連続で増加、大阪税関 13/11/21
日立、カナダでCO2回収実証試験設備を建設 13/11/21
近鉄エクス、10月の航空輸出5.4%伸び 13/11/21
ニッセン、シーネット製在庫管理システムを導入 13/11/21
物流系のアルバイト平均時給が0.5%上昇 13/11/21
軽油小売価格、全国平均137.7円、0.3円値下がり 13/11/21
陸災防、12/1から災害防止強調運動 13/11/21
NECロジ、九州ワンストップチャネルサービスを公開 13/11/21
衣浦港、航空機類輸出が過去最高、名古屋税関調べ 13/11/21
原発関連企業、建設・運輸が増加、TDB調べ 13/11/21
大阪府、田尻町の16haを産業集積促進地域に指定 13/11/20
グッドマン、ポーランドでアマゾン配送拠点を開発 13/11/20
三菱製紙、八戸工場で物流費改善に注力 13/11/20
アート、ディズニーBOXプレゼントキャンペーン 13/11/20
日野、UAE・ドバイに中東部品デポを開設 13/11/20
10月の貿易統計、対中輸入額が過去最大 13/11/20
釜山港、船用品産業活性化へ21日に国際セミナー 13/11/20
行政処分10月・中国、事業停止1社、車両停止7社 13/11/20
JILS、改善事例大会の事例募集を開始 13/11/20
ANAカーゴ、中国・広州空港の輸出上屋を移転 13/11/20
最大30億円の企業立地補助金で三次公募開始 13/11/20
ANAカーゴ、米国東海岸のトラック会社を変更 13/11/20
藤沢市、事業用地4区画9200m²の進出企業募集 13/11/20
横浜税関、神鋼物流など2社の保税蔵置場を許可 13/11/20
国交省、12/10から年末年始の輸送安全総点検 13/11/20
横浜税関、モルディブ税関職員の受入れ実施 13/11/20
ダイハツD、IMOの第三次規制適合鑑定を取得 13/11/20
郵船ロジ、欧州発アフリカ向け定温海上混載を開始 13/11/20
アルジェリア航空、A330-200を3機発注 13/11/20
商船三井、フィリピン人船員の永年勤続を表彰 13/11/20
商船三井、比台風被害支援へチャリティーイベント 13/11/20
日本ロジファンド、八千代物流センターの再開発に着工 13/11/20
行政処分10月・北陸信越、2社を車両停止処分 13/11/20
上半期の産業用地販売実績5割増、中小機構調べ 13/11/20
新潟県で地整局と警察が合同取締り、違反車に指導 13/11/20
行政処分10月・九州、事業停止1社、車両停止10社 13/11/20
ソーコン、朝倉市に青果物の流通加工拠点 13/11/20
東京港、8月の外貿コンテナ数取扱個数9.3%増加 13/11/20
横浜市金沢区、災害時協力事業所8社を公表 13/11/20
全ト協、古賀誠前衆院議員に陳情 13/11/20
関西3自治体が合同で産廃車両検問、2台に指導 13/11/20
高知県、物流拠点・高知新港の動画を公開 13/11/20
岐阜県、海津市で産廃車両の路上検査を実施 13/11/20
通運連盟、鉄道通運利用者向け実習を来年1月開催 13/11/20
堺市と大阪府立大、ベトナムで海上輸送廃棄物循環システムを構築 13/11/20
伊藤忠ロジ、いすゞ物流子会社とインドネシアで合弁 13/11/19
富士ゼロックス、ベトナムの生産拠点が稼働 13/11/19