調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、改正下請法が成立、運送委託も対象「Gメン」権限拡大(5…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
GLP投資法人、物流施設需要高く好決算 13/10/16
給食センター配送業務など[安平町] 13/10/16
備蓄倉庫の設置業務[徳島県勝浦町] 13/10/16
11/12に第2回公売、倉庫1件[静岡市] 13/10/16
ティーライフ、ルクエ輸入のコラムジャパンを買収 13/10/15
東洋水産、福岡アイランドシティで1.9万m2を取得 13/10/15
国際物流チーム、阪神港利用促進事業を募集 13/10/15
物流連、モーダルシフト優良事業者に日通など3社 13/10/15
朝霞市、台風でEV用急速充電器の使用を延期 13/10/15
フジタ・IHIなど、相馬市で太陽光発電を開始 13/10/15
コクヨS&T、インド子会社が16億円調達、工場新設 13/10/15
日本郵船と郵船ロジ、海外スタッフ向け合同研修 13/10/15
全ト協、危険物荷卸し時の相互立会いキャンペーン 13/10/15
日通、メキシコで航空便輸入引越しを拡充 13/10/15
タイ工業団地周辺の冠水、大型車両通行可能に 13/10/15
パナソニック、歩行者検知できるミリ波技術を開発 13/10/15
9月の新規運送・北陸信越、6社に許可 13/10/15
9月の倉庫登録・東北、全農物流など7件 13/10/15
福岡県、グリーン国際特区が当初の3.8倍に拡大 13/10/15
四国運輸局、21日に今年度4回目のトラック授業 13/10/15
クレア、熊本県で太陽光発電用地を取得 13/10/15
あらた、タイ法人の出資比率など決定 13/10/15
ザインエレ、中国・上海に顧客支援拠点 13/10/15
山陽高速運輸(岡山)など2社が破産手続き開始 13/10/15
吉森運輸(茨城)が解散 13/10/15
日本郵船、10/21付幹部社員人事 13/10/15
胎内市、フォークリフト1台を公売 13/10/15
書類の封入・発送など[学生支援機構] 13/10/15
一般ごみ収集運搬業務[三田市] 13/10/15
日新、西ロシア向け混載サービスを開始 13/10/11
山梨県、富士山の世界遺産機にヤマトと連携協定 13/10/11
神戸-宮崎に新フェリー航路、14年秋開設 13/10/11
ロジ投資法人、ナカノ商会と2か月の短期契約 13/10/11
愛媛銀、海運業レポートを発行、愛媛船主解説も 13/10/11
マツキヨHD、中四国エリアとネット通販を再編 13/10/11
SBSスタッフ、トラック運転者の紹介予定派遣開始 13/10/11
神戸運輸監理部、28日に運送事業者向け集団指導 13/10/11
ユニチカ、ベトナムに生産・販売会社を設立 13/10/11
旭硝子、中国で自動車用ガラス製造を強化 13/10/11
NACCSセンター、13日に関連省庁のシステム統合 13/10/11
大阪海運貨物荷役(大阪)が解散 13/10/11
タイ工業団地の浸水が改善、商船三井ロジ調べ 13/10/11
JR貨物、事業者向け運行情報を強化 13/10/11
NSU海運、上海港錨泊中の運航船が接触事故 13/10/11
日野、車車間・歩車間通信搭載のASVトラック開発 13/10/11
東京湾岸道空港北トンネルを全面通行止め、10/19 13/10/11
オホーツク総合振興局、秋の輸送繁忙期交安運動 13/10/11
東邦薬品、物流本部などで組織改革 13/10/11
コクヨファニチャー、インドネシアにショールーム 13/10/11
豊浦町、4トントラックを公売 13/10/11
日本郵便、シンガポール向け日本食輸出を支援 13/10/10
UPS、プリファードLCLにメキシコ向けを追加 13/10/10
関東運輸局、9月の勾留処分は貨物船1隻 13/10/10
国交省、EUと運河通航料問題で15日意見交換 13/10/10
8月の産業機械輸出契約が2.1倍増 13/10/10
8月の環境装置受注、前年実績を4.1%上回る 13/10/10
IIJ、コンテナ型DCモジュールの開発に着手 13/10/10
8月の産業機械受注、内外需伸び46%増 13/10/10
コーナンで「不適切取引」調査、社長関与の疑いも 13/10/10
税関、13日からPDFによる輸出入通関に対応 13/10/10
大阪・夢洲の物流センター用地、2社が50億円で落札 13/10/10
関東運輸局、利用運送で3社を新規登録 13/10/10
関東運輸局、白井運輸を倉庫業登録 13/10/10
関東運輸局、9社に貨物運送新規許可 13/10/10
大和ハウス、中国に住宅用部材工場を開設 13/10/10
カネカ、鹿島工場西地区でメガソーラー稼働 13/10/10
9月のビール市場、台風2つで4.8%減少 13/10/10
大分県、港湾地区の物流用地3.4万m2の使用者募集 13/10/10
日産、ナイジェリアで車両共同生産に合意 13/10/10
11月のセメント需要、22.1%増加の見込み 13/10/10
神戸西運送(兵庫)が破産手続き開始 13/10/10
狭山市、リサイクルセンターなど2件公売 13/10/10
日本梱包運輸(奈良)、利用運送事業を分社化 13/10/10
能代市、給食運搬車1台を売払い 13/10/10
エコ配、就活サイトから「優良成長企業」に認定 13/10/10
書類作成、発送準備業務[年金機構] 13/10/10
春うららかな書房、倉庫賃料未払い訴訟で和解 13/10/09
米国政府機関閉鎖で物流事務に影響、JMC調べ 13/10/09
SGモータース、ボトラーカーの出荷500台突破 13/10/09
日立ハイテク、那珂地区でロジ製造棟を竣工 13/10/09
上田郵便局、社員が郵便物4622通隠す 13/10/09
英キーウィル、実行系SCMの印フォーソフトを買収 13/10/09
山九、大阪・夢洲に4万m2取得、物流センター建設 13/10/09
東洋電機製造、中国・北京地下鉄向け装置受注 13/10/09
日立、台湾・華城と変圧器の合弁事業に合意 13/10/09
9月の工作機械受注額、内需が35.9%増加 13/10/09
周南市、市有地利用の太陽光発電所が完成 13/10/09
行田市、EV・PHV導入補助を開始、法人も対象 13/10/09
サニクリーン広島、三次市に工場・物流拠点を建設 13/10/09
熊本市、市施設の屋根貸しで事業者再公募 13/10/09
岩手県、再生可能エネルギー設備導入意向を調査 13/10/09
ゲオHD、ファミリーブックを買収 13/10/09
遠野市、伝統の馬搬見学会に20人参加 13/10/09
大洲市、給食センター特設サイトで配送風景紹介 13/10/09
豊田市、事故死ゼロ目指し「3Sドライブ」出発式 13/10/09
出光興産、北海道製油所の入出荷機能を強化 13/10/09
シーネット、海外物流現場向けハンディ製品を販売 13/10/09
日通の鉄道コンテナ輸送、9月は2.8%減 13/10/09
垂水市、さんふらわあ利用促進へツアー代金補助 13/10/09
運送事業者の労働法令違反、「労働時間」が最多 13/10/09
阪急阪神エクス、タイ水害の影響で集配遅延 13/10/09
山陰合同銀、ベトコンバンクと業務協力協定 13/10/09
軽油小売価格、4週連続で値下げ、下げ幅拡大 13/10/09
キムラユニティー、物流好調で4-9月期上方修正 13/10/09
イズミヤ、ロジ改革で惣菜新工場の生産効率向上 13/10/08
クボタ、インドネシアで農業機械製造を強化 13/10/08
花王、研究・生産部門で一体運営の取り組み 13/10/08
エコートレーディング、物流再編でコスト上昇 13/10/08
GLP、埼玉の物流施設でスポーツ用品企業と契約 13/10/08
北陸、南海トラフ地震想定し代替輸送を図上訓練 13/10/08
日陸、危険品貨物の国際海上輸送を拡充 13/10/08
港物流(愛知)が破産手続き開始 13/10/08
9月のグリーン経営認証、トラックは10件 13/10/08
コスコ、華南・東南アジア直航サービスを開始 13/10/08
警視庁、トラック関与の重大事故で注意呼び掛け 13/10/08
両毛ロジテム(栃木)、両毛ロジサービスを合併 13/10/08
国交省、MOLコンフォート事故解析へ模擬実験 13/10/08
国交省、高速自動運転の検討で中間とりまとめ 13/10/08
国交省、自動車リコールサイトに脆弱性、機能制限 13/10/08
横浜ゴム、インドネシア・バタム島に新工場 13/10/08
8月の携帯電話国内出荷が44.1%減、JEITA調べ 13/10/08
ラックランド、ASEAN圏で現地法人が本格稼働 13/10/08
キングジム、製造・物流現場向け「テプラ」を発売 13/10/08
運搬委託業務[大分県] 13/10/08
オークローン、フィリピンに進出、CTSロジと提携 13/10/07
アークランドサービス、タイ飲食大手とFC契約 13/10/07
JMU、次世代省エネ型バルクキャリアーを引渡し 13/10/07
商船三井、鎌倉など3か所で清掃ボランティア 13/10/07
稲葉製作所、神奈川配送センターの移転完了 13/10/07
阪急阪神エクス、スリランカゾウ2頭を輸送 13/10/07
SGHD、物流施設ファンド事業に本格参入 13/10/07
物流施設賃料4年で25%上昇予測、プロロジス調べ 13/10/07
三菱自動車、ミャンマーで新車販売を開始 13/10/07
八面六臂、物流会社などに増資割当て1.5億円調達 13/10/07
住友ゴム、ブラジル工場を開設 13/10/07
ヤマト運輸、9月の宅急便個数14%増加 13/10/07
日清製粉、生産集約へ知多工場に新ライン着工 13/10/07
オカモト、群馬県太田市に太陽光発電施設開設 13/10/07
日本製粉、ミスタードーナツFCのウミノを買収 13/10/07
ブリヂストン、トルコでタイヤ工場用地96haを取得 13/10/07
東京インキ、タイに合成樹脂用着色剤の製造拠点 13/10/07
NTTファシリ、三重県鈴鹿市にメガソーラー建設 13/10/07
東レ、韓国にPPS樹脂の生産拠点を新設 13/10/07
プラス、オフィス家具部門の営業・開発拠点を移転 13/10/07
国交省、災害時の官民物流連携ハンドブックを発行 13/10/04
大和ハウス、鹿児島工場跡地にメガソーラー建設 13/10/04
NTTロジスコ、下期改善報告会1位に千葉センタ 13/10/04
商船三井、世界最大のFSRUをウルグアイに投入 13/10/04
アスクル、福岡市に4.6万m2の物流施設を建設 13/10/04