調査・データ
自動配送ロボットの開発および運用を手がけるLOMBY(ロンビー、東京都品川区)は19日、セブン-イレブン・ジャパンとスズキと連携し、東京都八王子市の南大沢エリアで自動…
ロジスティクス
中日本高速道路(NEXCO中日本)は遠州トラックと共同で、中継輸送の拠点となる「コネクトエリア」を静岡県内に2か所、6月1日に開業する。これに先立ち、全日本トラック協…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、改正下請法が成立、運送委託も対象「Gメン」権限拡大(5…
トーホー、業務用食品卸のヤジマを買収 13/10/28
UPS、1-9月期の国際貨物輸出が6.7%増加 13/10/28
SBS、新生歌舞伎座の静脈物流を受託 13/10/28
佐川急便、幹線輸送向け大型天然ガス車を初導入 13/10/28
ラクーン、卸価格非表示のカタログ機能を提供 13/10/28
フォークリフト統計、9月は国内向け販売が好調 13/10/28
アルフレッサHD、物流拠点再構築を先送り 13/10/28
商船三井、7-9月の定時到着率を公表 13/10/28
マースク、システム障害でB/L発行が遅延 13/10/28
主要建設資材、全資材の需給動向「均衡」 13/10/28
サンリツ、倉庫収支改善で利益上方修正 13/10/28
JFEコンテ、中国販売増加で最終益4割増、4-9月期 13/10/28
書類の作成・発送準備業務[年金機構] 13/10/28
アルフレッサ、都心に医療機関向け物流拠点 13/10/25
九州運輸局、河内運送に3日間の事業停止命令 13/10/25
国内荷動き、7-9月にV字回復、日通総研調べ 13/10/25
広島県、広島港保管施設用地など3物件で公募 13/10/25
水島港、SITCが中国・フィリピン向け航路開設 13/10/25
積水樹脂、タイにプラメタル社の生産・販売拠点 13/10/25
日立物流、マレーシアに新拠点、SC向け物流受託 13/10/25
日立物流、4-9月期の利益予想を下方修正 13/10/25
椿本チエイン、動力伝動装置製造会社の合弁解消 13/10/25
新和内航、想定上回る輸送量で4-9月期上方修正 13/10/25
ヤクルト本社、中国に4か所目の生産拠点 13/10/25
SBSロジコム、横浜市に国際物流向け高機能拠点 13/10/25
日通商事、両側面開閉式の40ftコンテナを出展 13/10/25
新潟県、東港近くの3物件をヤフオクで公売 13/10/25
国交省、宮城県沖衝突事故で海事団体に指導通達 13/10/25
全ト協、ドラコン表彰式を28日ライブ配信 13/10/25
沖縄県、全国特産品流通拠点化へ受託事業者募集 13/10/25
豊田通商、ミャンマー向けODAでダンプ車受注 13/10/25
ヤマト、クール便常温仕分けで11月中に抜本策 13/10/25
ヤマハ発動機、配送専用PASを発売、ヤマト採用 13/10/25
三豊市、再生農地活用のオリーブ初出荷 13/10/25
日本郵船、「節電フルーツ還元」でプロジェクト賞 13/10/25
岐阜県、未利用木材の収集・運搬研修会を28日開催 13/10/25
ニッセンHD、配送面注力も客数減響き赤字拡大 13/10/25
千趣会、1-9月期は物流費削減で利益改善 13/10/25
サカイ引越、住宅需要拡大で10.5%増収、4-9月期 13/10/25
アサガミ、航空貨物増え増収増益、4-9月期 13/10/25
キムラユニティー、物流の利益8割増、4-9月期 13/10/25
日本郵船、11/1付幹部社員人事 13/10/25
汚泥収集運搬・処理処分[舞鶴市] 13/10/25
東北ブロック運送業務[年金機構] 13/10/25
近鉄エクス、パナソニックの国際物流子会社買収に合意 13/10/24
国交省、運輸の安全シンポジウムを11/19開催 13/10/24
パナソニック、院内物流向けロボットを発売 13/10/24
日販、九州日販会総会で戦略展開を説明 13/10/24
大阪税関、住友倉庫の見学受け入れ 13/10/24
関運局、朝日梱包運輸など9社を利用運送登録 13/10/24
国交省、省エネ化モデル構築支援で5者選定 13/10/24
大阪港、7月の取扱貨物量が3.8%増加 13/10/24
資生堂、ドバイに販売会社を設立 13/10/24
富士ゼロックス、紙に埋め込む「点コード」開発 13/10/24
日立、運搬できるコンテナ型DCのモデルを拡充 13/10/24
釜山港湾公社、貨物の伸び鈍化で「非常経営対策」 13/10/24
JR貨物、隅田川駅フェスの機関車展示一部取りやめ 13/10/24
国交省、交通エコ教室を中止、台風接近で 13/10/24
名港海運、メッセナゴヤ2013に出展 13/10/24
横浜ゴム、環境配慮コンベヤベルトで奨励賞受賞 13/10/24
山形県、11/13酒田港ポートセミナーを開催 13/10/24
水俣市、11/9に「みなまた産業団地まつり」開催 13/10/24
韓国・釜山港、埠頭運営3社が年内に統合 13/10/24
三菱電機、液晶事業の開発・生産拠点を集約 13/10/24
新潟港、テロ対策訓練を実施 13/10/24
宮崎市、交通・物流戦略提案を募集 13/10/24
カネカ、磁気テープ向け樹脂の製造を開始 13/10/24
ゴールドウイン、オムニチャンネル対応システム稼働 13/10/24
和広運送(熊本)が破産手続き開始 13/10/24
台風27号接近、フェリーの欠航出始める 13/10/24
国交省、28日にコンテナ船事故のシミュレーション 13/10/24
韓国・釜山で海運・港湾物流採用博覧会、10/29から 13/10/24
川崎重工、中国・大連で58型ばら積み船を引渡し 13/10/24
カゴメ、4-9月期の物流費用6%増加 13/10/24
廃棄物収集運搬・処理業務[JRA] 13/10/24
ニッセイ基礎研、物流施設市場「拡大期待薄い」 13/10/23
第一精工、シンガポール子会社2社が合併 13/10/23
マルチテナント型物流施設市場、需要の勢い持続 13/10/23
エー・ピーカンパニー、霧島市に加工センター建設 13/10/23
JILS、荷主の物流拠点集約補助金で2次公募 13/10/23
横浜港、7年連続で羽毛輸入1位 13/10/23
28日にPSC覚書締結20周年で記念フォーラム 13/10/23
森商運輸(奈良)など2社が破産手続き開始 13/10/23
島根県、トラック協会と森づくり協定延長 13/10/23
全ト協、自民・宮沢政調会長代理らに陳情 13/10/23
カワチ薬品、横浜ファーマシーの株式取得に合意 13/10/23
ヤンマー、仏建機メーカーの株式を取得 13/10/23
日清オイリオ、欧州で中鎖脂肪酸油の生産強化 13/10/23
軽油小売価格、全国平均0.4円値上がり 13/10/23
北海道電力、泊原発に新燃料を搬入 13/10/23
近鉄エクス、メキシコでロジサービスを販売 13/10/23
鳥取県、軽油抜き取り検査実施、違反なし 13/10/23
アダストリアHD、韓国に輸出入・販売会社を設立 13/10/23
香川県、トラックスケール寄贈で感謝状 13/10/23
日通、鳥取県で26日に森林保全活動、9回目 13/10/23
JALカーゴ、3空港で貨物取扱営業時間を変更 13/10/23
GLP、中国・徳邦物流と2.5万m²の契約に合意 13/10/23
サカイ、住宅需要の拡大受け上方修正、4-9月期予想 13/10/23
名村造船所、9.2万トン型ばら積み船を竣工 13/10/23
山口県、オリジナル酒米品種を25日出荷 13/10/23
石巻市、台風接近で港湾感謝祭を中止 13/10/23
群馬県、卸売業向け物流セミナーを11/15開催 13/10/23
中部ブロック運送業務[年金機構] 13/10/23
双日、ブラジルで農業・穀物集荷事業に進出 13/10/22
日本郵船、津波で米国漂着のボートを無償輸送 13/10/22
横浜港の上期自動車輸出、米国がトップ返り咲き 13/10/22
大塚倉庫、サンヨー食品との共同物流を拡大 13/10/22
日野プロフィアのエンジン不具合、3755台リコール 13/10/22
住友林業など、北海道でバイオマス発電事業に着手 13/10/22
SBS、安全運行強化へ点呼マニュアル標準化 13/10/22
山九、機工事業で伸び悩み2Q利益下方修正 13/10/22
トヨタ、中国合弁会社の生産能力を増強 13/10/22
山九、3年連続でモーダルシフト優良認定 13/10/22
大規模防災訓練、茨城ト協など183機関が参加 13/10/22
東京港、上半期の取扱貨物量が3.9%増加 13/10/22
神戸港、9月の貿易額7か月連続で増加 13/10/22
内外トランス、メキシコ直行混載で名古屋受けも 13/10/22
岡山県、特区で重量規制緩和トレーラーが運行 13/10/22
国交省、ミャンマー運輸副大臣を招へい 13/10/22
首都高、通行止め情報メールサービスを刷新 13/10/22
日本郵便、産地偽装受け掲載カタログを撤去 13/10/22
高松港、重心計測可能なトラックスケール設置 13/10/22
アイチ、大型のハイブリッド式穴掘建柱車を発売 13/10/22
横浜冷凍、物流通関部を新設 13/10/22
フェデックス、ジャパンオープンテニスに協賛 13/10/22
鴻池運輸、広報室を「広報・IR室」に組織変更 13/10/22
マインド、物流向け勤怠・作業管理システム発売 13/10/22
日野、東京トラックショーにプロフィアなど出展 13/10/22
鴻池運輸、食品業務部長人事、11/1付 13/10/22
書類作成、発送準備業務[年金機構] 13/10/22
自治体と物流事業者の災害時協定、未締結が大半 13/10/21
ラサール、物流施設6件を740億円で売却か 13/10/21
極洋、海運子会社を吸収合併 13/10/21
帝人、タイに生産・販売会社新設、15年7月稼働 13/10/21
行政処分9月・九州、事業停止1社、車両停止23社 13/10/21
ユニーグループ、共同物流拠点の稼働を開始 13/10/21
巴川製紙所、台湾・高雄市に駐在員事務所 13/10/21
国交省、11月に輸出入コンテナ貨物流動調査 13/10/21
国交省、大臣表彰受賞者を発表、貨物は66人 13/10/21
キユーソー、ブース来訪者の説明会受付「優先」 13/10/21
9月行政処分・北陸信越、1社に車両停止処分 13/10/21
トーセイ、6物流施設取得の特定目的会社に出資 13/10/21
9月行政処分・東北、9社に車両停止処分 13/10/21
タイ・アマタナコン工業団地周辺で冠水、HHE調べ 13/10/21
SEH&I、中国でeコマース事業を開始 13/10/21
トヨタ紡織、中国合弁会社が生産を開始 13/10/21
プロロジス、中国でRTマート社と3万m²契約 13/10/21
安田倉庫、メディカル物流の新会社を設立 13/10/21
三菱電機、メキシコで空調機器の一貫体制整備 13/10/21
ソフトバンク、米国の携帯端末卸最大手を買収 13/10/21