調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
宮城県8港の取扱貨物量、震災で32%減少 12/03/19
セーレン、タイで衣料一貫生産工場が完成 12/03/19
阪急阪神エクス、イタリアからホッキョクグマを輸送 12/03/19
自動車・黒油の内航輸送が堅調 12/03/19
佐川急便、カーボン・ニュートラル認証取得へ取組み 12/03/19
北陸信越運輸局、呉西トナミ運輸に行政処分 12/03/19
三井不動産、物流施設開発に参入、第一弾は市川塩浜PJ 12/03/19
日通、4月から国内海上定期航路の配船変更 12/03/19
フェデックス、アジア太平洋10か国でエコドライブ研修 12/03/19
北海道コカ、札幌工場のマルチPETラインが稼働 12/03/19
日本郵船、伊豆大島沖で自動車船が衝突 12/03/19
商船三井ロジ、米国シカゴ支店が移転 12/03/19
トラスコ中山、「おむつ」の通信販売を開始 12/03/19
【人事】日本梱包運輸倉庫、4/1 12/03/19
丸大食品、タイの合弁工場が竣工 12/03/16
日本ロジ投資法人、あらたに小牧物流センター2を賃貸 12/03/16
商船三井、リオ・ティント社向け鉄鉱石専用船が竣工 12/03/16
TSIホールディングス、SCM本部を新設 12/03/16
FCC、国内生産拠点を再編 12/03/16
東京エレクトロン、米ネックス・システムズ社を買収へ 12/03/16
チャイナエア、バンコク向け貨物便が就航 12/03/16
行政処分2月・北海道、9社に車両停止処分 12/03/16
東海運、国内営業部を営業推進部に再編 12/03/16
エコ配、物流・通販事業者向け大口割引、200円台で配送 12/03/16
アスクル、ECO-TURN配送の対象地域拡大 12/03/16
石川労働局、アライエ物流が助成金不正受給と公表 12/03/16
新生銀、三光汽船への債権額86.6億円 12/03/16
三光汽船、資金繰り窮し事業再生ADR申請、負債1026億円 12/03/16
【人事】ヤマタネ、4/1 12/03/16
【人事】日東富士製粉、6月 12/03/16
【人事】東海運、4/1 12/03/16
八千代工業、インドネシアに自動車部品の生産拠点 12/03/15
明治電機工業、専用機の製造子会社を新設 12/03/15
TOKAIホールディングス、グループ会社を再編 12/03/15
ホンダ、インドネシアに四輪車工場を新設 12/03/15
日立化成、タイに自動車用ブラシの生産拠点 12/03/15
シャープ、インドネシアに冷蔵庫・洗濯機の新工場建設 12/03/15
マンダム、流通体制構築へインドに現地法人設立 12/03/15
マツキヨHD、調剤事業特化の新会社設立 12/03/15
日本ロジテム、営業開発・推進部門を一元化 12/03/15
日通、信書便に個人情報保険付加した新商品発売 12/03/15
関東即配千葉(千葉)など2社が破産手続き開始 12/03/15
国交省、ミャンマー港湾公社総裁を招へい 12/03/15
北陸信越運輸局、協力運輸に車両停止処分 12/03/15
名港海運、インド・チェンナイに物流会社を新設 12/03/15
文書発送業務[厚労省] 12/03/15
書類、封筒の発送業務[厚労省] 12/03/15
【人事】エーアイテイー、4/1 12/03/15
【人事】オーハシテクニカ、4/1 12/03/15
【人事】スクロール、4/1 12/03/15
【人事】日本ロジテム、4/1 12/03/15
【人事】タキロン、4/1 12/03/15
第一中央汽船、商船三井の薬師寺副会長を新社長に内定 12/03/14
川崎近海、荷況悪化で「高コスト船」処分 12/03/14
鴻池運輸、タイ初の4温度帯センターが完成 12/03/14
日立化成、香港で半導体パッケージ用配線板材料を生産 12/03/14
ダイセル、米国のイニシエータメーカーを買収 12/03/14
共栄産業運送(東京)が破産手続き開始 12/03/14
トランザクション、中国の生産・物流管理会社を増資 12/03/14
トーカロ、神戸テクノ・ロジパークで1万m2取得 12/03/14
寺岡製作所、関東の拠点再編、物流費削減も視野 12/03/14
軽油価格、長崎県で140円突破、全国平均2.7円上昇 12/03/14
日本宅送(東京)など3社が解散 12/03/14
行政処分2月・九州、日化運輸を事業停止に 12/03/14
住商、物流効率化へアパレル輸入販売2社を統合 12/03/14
ミニストップとセンコー、カザフスタンでコンビニ共同展開 12/03/14
年金関連書類の作成・発送準備[年金機構] 12/03/14
【人事】伊勢湾海運、3/14 12/03/14
【人事】コジマ、4/1 12/03/14
【人事】菊水化学工業、4/1 12/03/14
【人事】ミスターマックス、4/1 12/03/14
【人事】全日本空輸、4/1 12/03/14
ロジタック(神奈川)が破産手続き開始 12/03/13
カネミツ、インドにプーリの合弁会社設立 12/03/13
デンソー、中国で車車間・路車間通信の実証実験 12/03/13
JA全農、中国のリン酸質肥料メーカーに資本参加 12/03/13
住友ゴム、タイに農機用タイヤの新工場、100億円投資 12/03/13
NCA、燃油価格上昇で4月のサーチャージ5-7円引き上げ 12/03/13
トラック運送業の営業利益率、4年連続赤字、全ト協調べ 12/03/13
ホンダ、インドネシアにスクーターモデル専用拠点新設 12/03/13
CBRE、事業用不動産のトップブランドに11年連続で選出 12/03/13
日本山村硝子、ニューガラス部門の物流一貫化へ再編 12/03/13
豊田通商、ベトナムで冷凍野菜製造事業に参入 12/03/13
ヒガシ21、堺地区と京滋地域の事業所再編 12/03/13
タケエイ、3四半期連続で都のがれき処分業者に選定 12/03/13
佐川急便、山本選手がロンドン五輪男子マラソン代表に 12/03/13
日韓運輸ハイレベル協議、環境対策などで意見交換 12/03/13
鈴与シンワ、Webマーケティング支援サービスを開始 12/03/13
航空・地上貨物の運送[沖縄県] 12/03/13
【人事】ヒガシ21、4/1 12/03/13
【人事】ダイワハウス工業、4/1 12/03/13
【人事】日鉄物流、4/1 12/03/13
新日鉄、釜石製鉄所の全天候バースが復旧 12/03/12
トーエル、国内配送エリア拡大へ新工場建設を検討 12/03/12
NECトーキン、財務基盤安定へ米KEMET社と資本提携 12/03/12
商船三井、「ふじ丸」の被災地寄港で感謝状 12/03/12
アルフレッサヘルスケア、あらた、共同物流を開始 12/03/12
国交省、世界に先駆け衝突被害軽減ブレーキ基準を導入 12/03/12
川崎汽船など4船社、エバーグリーンとの協調開始 12/03/12
UDトラックス、衝突被害軽減ブレーキ搭載の大型車発売 12/03/12
中部運輸局、ひき逃げ運送業者に行政処分 12/03/12
ホシザキ電機、中国事業の統括会社設立を完了 12/03/12
震災被災地のコンテナ流出は3.5万トン、環境省調べ 12/03/12
郵船ロジ、中日本地域のオフィスを移転 12/03/12
東京産業、中国子会社が広州市に分公司開設 12/03/12
郵便事業、郵便委託車両が乗用車に衝突・炎上 12/03/12
稲村運送(広島)が破産手続き開始 12/03/12
グッドマンJ、物流施設7物件を売却 12/03/12
TIACT、積込み量が3か月連続で前年下回る 12/03/12
JX日鉱日石エネルギー、仙台製油所が生産再開 12/03/12
ホクショー、中・重量物対応の垂直搬送機を開発 12/03/12
郵便事業、陸前高田支店でWeb再配達・集荷受付を再開 12/03/12
宅配便運送業務[科学技術振興機構] 12/03/12
海外あて印刷物等の発送[財務省] 12/03/12
国交省、「災害に強い物流システム」でとりまとめ 12/03/09
国交省、中長期的な港湾政策検討へ懇談会設置 12/03/09
商船三井、シンガポールとヤンゴン結ぶ新航路開設 12/03/09
クラレ、ドイツでPVBフィルムの生産設備を増強 12/03/09
物流連、国交省と連携、6月に国の制度問題提言 12/03/09
日本製紙、石巻工場の生産能力8割近くまで回復 12/03/09
近鉄エクス、タイのレムチャバン港近郊に新倉庫 12/03/09
ローソン、物流・リスク管理など震災対応記録を公開 12/03/09
東レ、世界4極で炭素繊維増産、450億円投資 12/03/09
CBRE、アセットサービス子会社を吸収合併 12/03/09
商船三井フェリー、被災から1年、大洗港の乗船施設復活 12/03/09
日立化成工業、タイで粉末冶金製品の生産能力倍増 12/03/09
パナソニック、共同開発のハイブリッド自動車船が進水式 12/03/09
三井造船、5.6万トン貨物船「ピタゴラス」を引渡し 12/03/09
山陰合同銀、日通広島支店と国際業務提携 12/03/09
日本光電工業、保守・サービス子会社の事業を取得 12/03/09
【上方修正】東洋埠頭、国内総合物流が堅調 12/03/09
【人事】グンゼ、4/1 12/03/09
【人事】東洋埠頭、4/1 12/03/09
【人事】日本ハム、4/1 12/03/09
豪グッドマン、香港に22万m2の物流施設完成 12/03/08
三井造船、17.7万トンばら積み貨物船を引渡し 12/03/08
国内飲料受託製造、市場規模が2.6%拡大 12/03/08
住友商事と三井物産、国内肥料事業の統合合意 12/03/08
東京税関、フェデックスにAEO保税承認 12/03/08
ヤマト運輸、英語・中国語ウェブサイトを公開 12/03/08
油研工業、タイに販売子会社を設立 12/03/08
日置電機、韓国に自動試験装置の生産・販売拠点 12/03/08
大東港運、7月中旬に本社移転 12/03/08
銀座ルノアール、ブレンズコーヒーのマスターFC権取得 12/03/08
川崎汽船、CO2削減へ新過給機の実船運用試験 12/03/08
カネカ、米中に地域統括会社を設立 12/03/08
LIXIL、北陸のアルミ建材生産を再編、93億円投資 12/03/08
川崎汽船、JFEスチールと15年の長期輸送契約 12/03/08
ローソン、神石高原町と共同で移動・注文配達を開始 12/03/08
三井物産、物流子会社を再編・統合 12/03/08