調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
引越業務[高齢・障害・求職者雇用支援機構] 11/11/22
内外トランス、広島-上海向け海上混載を増便 11/11/21
トランコム、物流ITシステムの開発部門を再編 11/11/21
【タイ洪水、物流情報】レムチャバン港で大量滞貨 11/11/21
佐川急便、小型車両に新ハイブリッドボディ採用 11/11/21
佐川急便、東堺店など3営業店を新設 11/11/21
佐川グローバル、中国・広州で宅配便開始 11/11/21
船井電機、LEDランプ市場に参入、中国で合弁会社 11/11/21
スタンレー電気、タイ洪水で休止の拠点が一部再開 11/11/21
日本郵船、シンガポール当局と海難事故合同訓練 11/11/21
日通、ニューデリー向けダイレクト海上混載開始 11/11/21
郵便事業、宮崎支店社員が釣り銭盗む 11/11/21
マレーシア航空、関西発着の貨物便を増便 11/11/21
ワンビシアーカイブズ、宮城県に文書保管拠点 11/11/21
UPS基金、児童福祉団体などに447万円寄付 11/11/21
福通、福島県広野町で集配業務を再開 11/11/21
ロジコム(佐賀)が三神運輸を吸収合併 11/11/21
大林組、自社の新物流施設にメガソーラー設備 11/11/21
日通、タイ洪水支援へフォワーダーチャーターを実施 11/11/21
行政処分10月・中国、8社に車両停止処分 11/11/21
行政処分10月・東北、永光運輸に事業停止処分 11/11/21
コンポスト製品の運送[JRA栗東トレセン] 11/11/21
引越作業[中山競馬場] 11/11/21
ごみ収集運搬業務[JRA美浦トレセン] 11/11/21
一般廃棄物の収集運搬処理[中山競馬場] 11/11/21
人事異動に伴う引越業務[小倉競馬場] 11/11/21
料金収受金の警備輸送[NEXCO東日本] 11/11/21
一般廃棄物の収集運搬処理[馬事公苑] 11/11/21
人事異動に伴う引越業務[函館競馬場] 11/11/21
廃棄物の運搬・処分[農水省] 11/11/21
【人事】トランコム12/1 11/11/21
川崎汽船、イオン拠出の飲料水をタイへ無償輸送 11/11/16
アサヒ製陶、コスト管理強化へ企画物流部を新設 11/11/16
イオンと邦船3社が連携、タイへ飲料水支援輸送 11/11/16
ラクーン、テキスタイルネットに後払い決済サービス導入 11/11/16
ジェイテクト、インドネシアに軸受・EPS新工場 11/11/16
第四銀、日本海曳船の社債受託 11/11/16
富士フィルムと協和発酵キリン、バイオ後発医薬品で合弁 11/11/16
森下仁丹、ビューティケア会社を設立 11/11/16
全ト協、岩手ト協の震災対応映像を公開 11/11/16
8月の航空貨物輸送、国内・国際とも減少 11/11/16
川崎近海汽船、茨城港寄港30年で知事表彰 11/11/16
住友商事、インドネシアの二輪・四輪オークションに参画 11/11/16
日本製紙、石巻工場の生産能力が3割復旧 11/11/16
神戸税関、デンマーク産豚肉の関税逃れで告発 11/11/16
川崎近海汽船、船舶貸渡業の子会社を吸収合併 11/11/16
トーカロ、神戸テクノ・ロジパークへ進出 11/11/16
北河内急達運輸、グループ会社の運送事業を吸収 11/11/16
スズキ、ベトナムで四輪車の新工場建設 11/11/16
SGL欧州、ミルクラン輸送提案でパナソニックから銀賞受賞 11/11/16
東京ゲートブリッジ、来年2月に開通 11/11/16
日中流通物流政策対話、17日に第2回会合 11/11/16
松屋フーズ、埼玉県川島町の生産・物流拠点が竣工 11/11/15
郵便事業、ローソンでオークションゆうパックの取扱い開始 11/11/15
ソニー、東芝、日立、中小型ディスプレイ事業を統合 11/11/15
運輸・倉庫業の暴排条例対策、3分の1が「予定なし」 11/11/15
三菱製紙、八戸工場の全生産設備が復旧 11/11/15
神戸製鋼、中国の線材二次加工拠点を増強 11/11/15
日本ロジテム、国内・ベトナムで拠点展開急ピッチ 11/11/15
日本ロジテム、ベトナムで日系食品メーカー向け業務受託 11/11/15
フェデックス、埼玉県で配達所要時間を短縮 11/11/15
プロロジス、佐賀県で日立物流専用施設に着工 11/11/15
国分、首都圏低温営業事業の統合を公告 11/11/15
フェデポリマーブル(愛知)、物流子会社を吸収合併 11/11/15
栃木通運(栃木)が破産手続き開始 11/11/15
2012年度引越業務[日高育成牧場] 11/11/15
コンポスト製品の運送[JRA栗東トレセン] 11/11/15
仏SDV、マンハッタン・アソシエイツ製WMSを導入 11/11/14
東北運輸局、永光運輸に事業停止処分 11/11/14
横浜冷凍、北海道に1.5万トン保管の新物流センター 11/11/14
稚内港に5万隻目の外国貿易船入港 11/11/14
9月期引受郵便物、1.9%減少 11/11/14
川崎汽船、アジア-インド西岸サービスを開始 11/11/14
ニチレイロジG、物流品質向上へ「マイスター」コンクール 11/11/14
DNP、三原工場に反射防止フィルムの新棟増設 11/11/14
ヤマトHD、リコール支援サービスの広告が銅賞受賞 11/11/14
タカハタ電子、低温仕様の無線デジタルピッキング発売 11/11/14
SBSロジテム、千代田区の超小型EV配送実験に参画 11/11/14
【タイ洪水、物流情報】バンコク向け混載を一部再開 11/11/14
ヤマト運輸、栃木県でメール便未配達、一部は焼却 11/11/14
行政処分10月・四国、8社に車両停止 11/11/14
日本輸送機、物流管理システムに音声機能を付加 11/11/14
関経連、日本海側拠点港に舞鶴港選定を歓迎 11/11/14
山陽自動車運送、堺支店を拡張移転 11/11/14
センコー、新造ケミカルタンカー就航 11/11/14
シモハナ物流、高松市に食品卸向け物流センター 11/11/14
日本郵船、アンゴラ向け新造LNG船を竣工 11/11/14
【4-9月期】京極運輸商事、復興需要で増収 11/11/14
【決算】横浜冷凍の冷蔵倉庫事業、増収増益 11/11/14
横浜冷凍、震災損失など膨らみ特損12億円計上へ 11/11/11
トラックワン、運送子会社を連結化 11/11/11
内田洋行、荷主向け物流分析サービスを開始 11/11/11
阪急阪神エクス、パナソニックへのSCM貢献で「銀」受賞 11/11/11
商船三井、LNG輸送子会社が海洋ブロードバンド導入 11/11/11
ブリヂストン、建設・鉱山車両用中小型タイヤを増産 11/11/11
タクミナ、兵庫県朝来市に新工場竣工 11/11/11
レンゴー、段ボール提供で南極観測隊のロジ支援 11/11/11
【タイ洪水、物流情報】ラッカバン工業団地周辺で浸水悪化 11/11/11
トッパン・フォームズ、中国宛てDM受託を開始 11/11/11
南部運送(東京)が解散 11/11/11
三菱倉庫、大阪府茨木市に新たな医薬品専用拠点 11/11/11
東海運、輸送子会社2社を統合 11/11/11
日本海側拠点港、博多港など5港を「総合」指定 11/11/11
郵便事業、第2種郵便の割引率引下げ 11/11/11
【4-9月期】セイノーHD、輸送事業は増収増益 11/11/11
【4-9月期】エスライン、営業利益100万円 11/11/11
【7-9月期】ワールド・ロジ、既存顧客の受注減響く 11/11/11
【4-9月期】上組、国内物流堅調で増収増益 11/11/11
【4-9月期】大東港運、増収減益 11/11/11
【4-9月期】グッドマンJ、純利益62.2%減少 11/11/11
阪急阪神エクス、女性の活躍推進へフォーラム開催 11/11/10
寺田倉庫、営業支援サービスを導入 11/11/10
佐川急便、岩手店で小学生に職場体験学習 11/11/10
名港海運、国際輸送取り込みへ北陸営業所を開設 11/11/10
岡山県貨物、伯備主管支店と高梁営業所を統合 11/11/10
行政処分10月・九州、12社に車両停止処分 11/11/10
日通の鉄道コンテナ10月、東北が4.8%増加 11/11/10
篠田運送(東京)が破産手続き開始 11/11/10
グッドマンJ、東証に改善状況報告書を提出 11/11/10
郵便事業、郵便物隠匿で元期間雇用社員逮捕 11/11/10
デンソー、国内9販社を統合、在庫・物流体制見直し 11/11/10
【4-9月期】日本石油輸送、営業利益92%減少 11/11/10
【4-9月期】名港海運、増収増益 11/11/10
【7-9月期】ゼロ、新車輸送の落ち込みを中古車でカバー 11/11/10
【4-9月期】東栄リーファー、燃料費増加で損失拡大 11/11/10
【4-9月期】中央倉庫、入出庫・保管残高ともに増加 11/11/10
【4-9月期】大運、純利益80%減少 11/11/10
【4-9月期】栗林商船、赤字幅が拡大 11/11/10
【4-9月期】川西倉庫、取扱量増加で堅調推移 11/11/10
【4-9月期】岡山県貨物、運送部門が3割減益 11/11/10
【4-9月期】ケイヒン、輸入貨物と震災関連が順調 11/11/10
【4-9月期】トナミHD、営業利益1割減少 11/11/10
東海汽船、新貨客船を53億円で取得 11/11/09
日本空調、中国に機器販売専業の法人設立 11/11/09
【タイ洪水、物流情報】バンコク港でコンテナ滞貨続く 11/11/09
住友商事、中国に化成肥料の新工場開設 11/11/09
川崎重工、シャトルタンカー7隻分の推進機受注 11/11/09
IHIマリンユナイテッド、共和産商向けばら積み船を引渡し 11/11/09
三協・立山HD、競争力強化へ3子会社と統合方針 11/11/09
DNP、京都府に軟包材工場を新設 11/11/09
セブン・エイトエクスプレス(滋賀)が破産手続き開始 11/11/09
ヤマトHD、鳥取県に部品メーカー向け流通支援拠点 11/11/09
郵便事業、eBayにオンラインシッピング機能を提供 11/11/09
太洋運輸(東京)が解散 11/11/09
福通、神奈川県に藤沢支店を開設 11/11/09
百十四銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 11/11/09
【4-9月期】名糖運輸、震災後の配送効率悪化で営業減益 11/11/09
【4-9月期】東陽倉庫、輸出貨物が低調 11/11/09
【1-9月期】東海汽船、純利益59%減少 11/11/09
【4-9月期】玉井商船、外航部門不調で純損失 11/11/09