拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
大王海運、万博でRORO船活用の取り組み紹介 25/08/21
DHL、新千歳空港至近に半導体対応センター建設 25/08/21
郡山でごみ焼却後の炭素循環モデル構築、4社連携 25/08/21
3大都市圏の派遣求人時給は1635円、ディップ 25/08/21
Lalamove、関東で緊急配送対応のサービス開始 25/08/21
倉敷市の児島陸送に車両停止処分 25/08/21
栗林商船グループ、室蘭・登別で合同研修 25/08/21
沖縄地区貿易、7月は輸入が55.2%減 25/08/21
桶川北本IC入口ランプ、9/3夜に一時閉鎖 25/08/21
九州道・松橋IC-八代IC間で緊急通行止め、8/21夜 25/08/21
北海道の国道227号で通行止め解除 25/08/21
ブルボン、新潟・村上工場に間接棟新設へ 25/08/20
配送・引越のバイト求人増加率が1位に、マイナビ 25/08/20
パイオニア、安全運転管理とナビを大阪で出展 25/08/20
カワキタエクス、三重の親子向け職業体験に参加 25/08/20
愛媛県、持続可能な物流検討会第6回を開催へ 25/08/20
中小企業庁、取適法・振興法説明会を全国で開催 25/08/20
運輸業で外国人の割合「増やす」企業は25.8%、TSR 25/08/20
東海クラリオンの後付け自動運転カート、離島で実証 25/08/20
イームズロボ、南相馬でレベル3.5ドローン飛行 25/08/20
鈴与、清水港で子ども向け港湾業務体験を実施 25/08/20
愛知県がドローンサミットの参加募集を開始 25/08/20
日本郵便、沖縄支社簡易局で受託者が資金横領 25/08/20
岐阜県、交通死亡事故多発で警報発令 25/08/20
JR貨物、熊本以南の代行輸送を21日以降中止 25/08/20
北海道の国道229号・227号で通行止め続く 25/08/20
常磐道・新地IC-山元ICで夜間通行止め、9/16-10/2 25/08/20
熊本県ト協、10/3に健康起因事故防止セミナー 25/08/20
愛知県ト協、9/26に健康経営セミナー 25/08/20
センコーが厚木に新物流拠点、クレド施設を賃借 25/08/19
日本通運、セキュアと九州拠点の監視体制を強化 25/08/19
新居浜バイパス開通1年、渋滞が大幅緩和 25/08/19
朝日大学、沖縄で物流フィールドワーク実施 25/08/19
佐賀・唐津で運輸企業説明会&試乗体験会、10/19 25/08/19
厚木で貨物運送業向け働き方改革説明会 25/08/19
兵庫ト協、商工中金と物流経営セミナー開催 25/08/19
伊勢崎ICランプで夜間通行止め8/22-9/8 25/08/19
大雨で肥薩おれんじ鉄道運休、20日から代行輸送 25/08/19
米国関税に関する意見交換会、8/22から各地で 25/08/19
エニキャリ、大阪でカラコン通販の都市型配送拡大 25/08/19
阪神国際港湾、利用促進港に三池港を追加 25/08/19
SkyDrive、関西万博で空飛ぶクルマ披露 25/08/19
神奈川ト協、「推しトラ」総選挙の投票受付開始 25/08/19
長崎県が運輸業合同企業説明会、10/5に諫早で 25/08/19
北海道で道路啓開計画協議会、8/20に初会合 25/08/19
いなげやの移動スーパーが青梅・奥多摩へ 25/08/19
Wolt、小樽で店頭価格デリバリー開始 25/08/19
富山で外国人ドライバー採用状況説明会、9/3 25/08/19
富山県ト協、10/21にGマーク申請説明会 25/08/19
山陽道・宮島SA下りガソリンスタンドが再開へ 25/08/19
JR九州と吉田海運ロジ、北九州に大型物流施設 25/08/18
ダイビル、神戸の23万平米マルチ施設が満床稼働 25/08/18
大和ハウス、九州工場で系統用蓄電所の実証開始 25/08/18
阪急阪神EX、都SAF活用促進事業の代理店に選定 25/08/18
日本郵便、雄鹿原郵便局にて免許偽造で懲戒解雇 25/08/18
ENEOSと静岡市、清水区の地域づくりで進展 25/08/18
最低賃金目安は全国平均1118円、国の審議会答申 25/08/18
名古屋高速道、南海トラフ地震想定の防災訓練 25/08/18
東京湾アクアライン連絡道でランプ夜間閉鎖9/1-8 25/08/18
琉球海運、沖縄の大学で海運業の重要性を講義 25/08/18
中国経済産業局、改正下請法の説明会を開催 25/08/18
厚生労働省、25年度の全国労働衛生週間を実施 25/08/18
秋田道・東北中央道2区間で夜間通行止め9/16-17 25/08/18
阪神高速・五社出入口で通行止め、8/29-9/5 25/08/18
山陰道・松江道、9-11月に3区間で夜間通行止め 25/08/18
熊本・鹿児島大雨で車検証有効期間を再伸長 25/08/18
愛知県、ドライバーマナー向上へ動画公開 25/08/18
山陽姫路東IC-三木小野IC上りで昼夜連続車線規制 25/08/18
東九州自動車道、9-11月に7区間で夜間通行止め 25/08/18
伊勢道・伊勢西ICで出口閉鎖、9/14日中に 25/08/18
阪神高速、「ETCスマート割」対象駐車場を拡大 25/08/18
金沢で11月に引越基本・管理者講習を実施 25/08/18
羽曳野IC-葛城IC間で夜間通行止め、9/16-18 25/08/18
せとうちドラムが貨物利用運送登録 25/08/15
住友倉庫、兵庫県に「緑の募金」寄付で緑化支援 25/08/15
丸和ラグビー部、国内最高峰リーグ参入に挑戦 25/08/15
北海道新幹線延伸で揺れる貨物唯一ルート 25/08/14
ローソン、群馬と長野でゴーストレストラン初導入 25/08/13
アート引越、沖縄で家賃保証と連携し利便性向上 25/08/13
小樽開建、国道5号の特殊車両取締りで2台に警告書 25/08/13
NEXCO西など、地域つなぐ「街なかSA」再始動 25/08/13
北海道でトラ輸送の取引環境・労働時間改善協議会 25/08/13
ログラス名古屋オフィス開設、エリアサポート強化 25/08/12
パルシステム神奈川、障害者雇用で星槎大学と連携 25/08/12
24年度九州の港湾貨物2.4%減、石炭減少が影響 25/08/12
中央道・藤野PAモスバーガー24日で閉店 25/08/12
TRC夏祭りで「絆」再確認、3000人来場で大盛況 25/08/12
住友ゴムと北海道大学がAI研究拠点共同開設 25/08/12
熊本豪雨で物流に大きな影響、12日時点 25/08/12
物資輸送用「空飛ぶクルマ」能登で日本初試験飛行 25/08/12
四国運輸局、最長52日車など3社に行政処分 25/08/12
道の駅一時退出で料金誤差、返金対応へ 25/08/12
東名・名神など高速集中工事11/8から 25/08/12
東海環状自動車道の開通効果を公表 25/08/12
夢前スマートIC、夜間閉鎖9/8 25/08/12
阪和道など、夜間IC・PA閉鎖実施9/8から 25/08/12
東名・焼津IC-吉田ICで渋滞予測9/8-12 25/08/12
帯広で道東道30周年イベント9/15 25/08/12
秋田北IC-昭和男鹿半島IC、夜間通行止め9/8-9 25/08/12
北陸道・長浜IC上り線、閉鎖9/8-10と11/28-30 25/08/12
パルシステム埼玉、地域限定採用で離職減を実現 25/08/08
米盛運送、伊勢原市PRのラッピングトラック公開 25/08/08
鹿児島線の機関車脱線、復旧作業続く【8日19時】 25/08/08
福井ト協、タイヤチェーン装着講習会9/17 25/08/08
福岡ト協、プラン2025達成セミナー9/16 25/08/08
青森県、HACCP対応施設整備補助金の要望受付 25/08/08
北海道で運送2社に行政処分、無車検運行も 25/08/08
鹿児島の記録的大雨で物流網に混乱【8日14時】 25/08/08
menu、大阪26エリアで営業時間延長 25/08/08
鹿児島県内の高速道、大雨の影響で倒木や通行止めも 25/08/08
敦賀バイパス・坂ノ下-小河口で夜間通行止め8/21・22 25/08/08
淡路SA登場の「ドキュメント72時間」再放送8/10 25/08/08
筑穂IC-穂波東ICで夜間通行止め9/8-12 25/08/07
八代IC-人吉IC、夜間通行止め9/3・10/7 25/08/07
和歌山県、外国人材雇用実践セミナー9/11 25/08/07
センコーGHD、浦和に冷凍対応の大型拠点が完成 25/08/07
イオンモール、日清製粉岡山工場跡地を取得 25/08/07
MAKOTOホールディングスなど2社、内航海運登録 25/08/07
SUENAGAグループ、新CMで地域ブランド訴求 25/08/07
今治造船、小学生向けローイング教室開催 25/08/07
北海道、バイオマス燃料用原木の輸送方法を検証 25/08/07
東ソー物流、地元周南市の夏祭りに参加 25/08/07
宮城県、価格交渉実践セミナー8/26 25/08/07
運賃規制の是非と多重構造の限界、福岡で議論 25/08/06
ZenGroupと徳島商工会議所、越境EC支援 25/08/06
カトーレック、かがわマラソン2026に協賛 25/08/06
国交省、低気圧と前線による大雨への警戒を呼びかけ 25/08/06
NEXCO東のSA・PAでイオンペイが利用可能に 25/08/06
愛知ト協、災害物流専門家研修を実施9/8-9 25/08/06
水戸線、新IC名称は「潮来行方」「行方」 25/08/06
浜松いなさ北‑鳳来峡間、夜間閉鎖へ8/25-9/26 25/08/06
NEXCO西、高槻-茨木千提寺IC夜間通行止延期 25/08/06
中央道・神坂スマートインターチェンジ開設9/13 25/08/06
福井ト協、事業継続計画(BCP)セミナー開催9/4 25/08/06
日本通運、愛知豊川市に新物流拠点開設 25/08/06
銘柄米にこだわる消費者は3割超、流通経済研 25/08/06
日本郵船、川崎港子ども見学会に協力 25/08/06
サカイ引越センター、7月度売上は前年比3.8%増 25/08/06
岡山運輸支局、10月29日大型車車輪脱落防止講習会 25/08/06
鳴門北IC-淡路島南IC、終日1車線規制9/16- 25/08/06
函館開発建設部、函館新道等夜間通行止め8/18- 25/08/06
阪神高速、永井谷出入口の通行止め8/19-21 25/08/06
NEXCO西日本、安全啓発活動四国SA等で実施 25/08/06
EXPASA富士川SAに大型カプセルトイ専門店 25/08/06
加曽利交差点で8月27日夜間通行止め 25/08/06
オカムラ食品が八戸に新拠点、サーモン物流の中枢に 25/08/05
JR新潟支社との協業生かすスタートアップを募集 25/08/05
ウェザーニューズ、8月以降も猛暑警戒呼びかけ 25/08/05
Wolt Japan、盛岡でデリバリーを店頭価格に 25/08/05
陸災防宮崎県支部、9/19安全衛生管理研修開催 25/08/05