拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ジャパン・カーゴ・キャリー、破産手続き開始決定 20/08/03
ファミマ、廃食油とミドリムシ由来油を配送燃料に 20/07/31
ニチレイロジ、川崎市のグループ拠点で感染者 20/07/31
日通が溝の口物流センター売却、賃借利用継続 20/07/31
日新、東京都大田区の倉庫で感染者1人 20/07/31
行方市、セブン店舗にペットボトル減容回収機設置 20/07/31
ANAカーゴ、8月成田-マニラ間で臨時貨物便 20/07/31
関東運輸局、8月1日付人事 20/07/31
アスクル、都内の物流センター従業員1人感染 20/07/30
関東許認可、西関東センコーロジなど12社が許可取得 20/07/30
千葉県多古町の2階建て倉庫に8142坪、事務所付き 20/07/30
センコー舞浜拠点で新型コロナウイルス感染者 20/07/29
車両停止100日以上8社など22社行政処分、関東・6月 20/07/29
ディールエージェントが倉庫取得、2棟転貸契約も 20/07/28
日通、新宿区の事業所で新型コロナ感染1人 20/07/28
埼玉県、無人配送システム構築を支援事業に採択 20/07/28
常磐道・流山ICから1.9キロ、200坪・事務所付き 20/07/28
日新通商の通関許可条件を変更、横浜税関 20/07/28
商船三井の砕氷LNG船、北極海経由で日本初入港 20/07/27
過去3年で初めて「ゼロ」、関東運輸局の5月行政処分 20/07/27
久喜市、テイクアウト商品をタクシーが配送 20/07/27
横浜市、ことしの「うみ博」はウェブ開催で 20/07/27
埼玉県日高市に367坪、軒高9m・クレーン3基 20/07/27
メディアスHD、医療機器販売子会社が新物流拠点 20/07/22
スカイファーム、横浜で三和交通と料理タク配開始 20/07/22
渋沢倉庫、松戸市の営業所で感染者2人 20/07/22
ユニエツクスエーゼンシー本社が通関業廃業 20/07/22
安田倉庫とOKI、医療機器支援×物流の新事業で提携 20/07/21
千葉県銚子市沖など4区域を促進区域に指定 20/07/21
首都高速、27日から料金所でクレジット払い可能に 20/07/21
関越道「所沢IC」から5.5キロ、263坪・天井高6.2m 20/07/21
東京駅地下に新たな手ぶら観光拠点、当日配送対応 20/07/20
花岡車両、高輪ゲート駅で無人搬送車の実証実験 20/07/20
三友通商、食品卸のプレコと業務提携 20/07/20
違法長時間労働でヒューテックノオリンに是正指導 20/07/20
郵便局長が局内金庫から200万円盗む、社内調査で判明 20/07/20
圏央道「狭山日高IC」0.5キロ、冷蔵冷凍倉庫444坪 20/07/20
関東運輸局長に鉄道・運輸機構の河村氏 20/07/20
高輪ゲートウェイフェストで無人デリバリー実験 20/07/17
成田空港、7月豪雨支援で義援金募金箱設置 20/07/17
五輪期間中の首都高夜間5割引、21年7月から 20/07/17
ニチレイ、物流部門で新型コロナ感染1人を確認 20/07/16
鈴江コーポ、横浜に危険品立体自動倉庫着工 20/07/16
JAF、事故車排除業務の有償運送許可向け研修を実施 20/07/16
環境省、大井ふ頭で発見の1500体「ヒアリ」と確認 20/07/15
サンコー運輸がコロナ逆手に拡大策、3年で車両4倍 20/07/15
メディセオ、GDP準拠の多目的物流拠点が竣工 20/07/15
2か所の保税許可失効を公告、横浜税関 20/07/15
全国輸送(東京)、破産手続き開始決定 20/07/15
新井鉄工所が物流施設開発に進出、東京湾岸に1万坪 20/07/15
異業種から参入、浦安スロープ式マルチ型倉庫の実力 20/07/15
神奈川・大和市の郵便局で集配担当1人が感染 20/07/14
第一貨物など6社の保税許可更新、東京税関 20/07/14
東京流通センター、ロジクロス海老名のPM受託 20/07/13
カンダ、栃木の配送センターで従業員1人感染 20/07/13
トーモク子会社、神奈川の事業所で感染者確認 20/07/13
トップギア(群馬)人手不足で事業継続を断念 20/07/13
ジャパンフォアオーダーの通関業許可消滅、東京税関 20/07/13
ISK物流(横浜)破産手続き開始決定 20/07/13
ダイワ産業、「アマビエ」トラックでコロナ終息願う 20/07/10
大和ハウス、第三京浜至近に「DPL横浜港北I」着工へ 20/07/10
佐川急便、奈良と都内で4人感染確認 20/07/10
佐川急便ら5者が電力データで再配達削減、今秋実験へ 20/07/09
下総運輸、ラッピングトラックで千葉を応援 20/07/09
伊藤忠都市開発、埼玉・吉川市で1.8万m2倉庫開発 20/07/09
関東でまた名義貸し、東世運輸に事業停止30日 20/07/08
圏央道「入間IC」から1キロに279坪など2件 20/07/08
東京流通センターが「景観まちづくり賞」受賞 20/07/07
名義貸しなど9件違反、ラクステックに事業停止命令 20/07/07
千葉・八街市の事務所付き平屋建て456坪など3件 20/07/07
全国輸送(東京)が業界初のコロナ関連倒産 20/07/07
相模原の専用物流施設、日本GLPが着工2年前倒し 20/07/06
郵便労災認定受け労組が遺族への謝罪要求 20/07/06
大和ハウス、第三京浜港北IC隣接地に3万坪物流施設 20/07/06
池田ピアノ運送、都内拠点で精密機器向けサービス 20/07/06
都内郵便局の内務担当者が感染、6日以降業務再開 20/07/06
東神汽船、破産手続き開始が決定 20/07/06
大和物流、海老名市で住宅部材の輸配送拠点着工 20/07/03
日鉄物流など3か所の保税許可失効、東京税関 20/07/03
滋賀近交運輸、ヘッド交換中継輸送で日帰り実現 20/07/02
東京流通センター、「T-LOGI久喜」のPM業務受託 20/07/02
首都高深川線木場ICから1.7キロ、3階建て154坪 20/07/02
6社に貨物自動車運送事業許可、関東運輸局 20/07/02
プロロジスが都市型倉庫3棟開発、新ブランドで提供 20/07/01
東京建物の物流施設第1弾が埼玉・久喜市に竣工 20/07/01
kmタクシーが30分買い物代行「超お急ぎ便」開始 20/07/01
千葉県野田市301坪、低床2階建て 20/07/01
CREが埼玉・飯能市に大型施設竣工、8割契約済み 20/06/30
CREがロジスクエア三芳竣工、プラスに1棟賃貸 20/06/29
岡山の運送会社が群馬・板倉町で倉庫用地取得 20/06/26
東名「厚木IC」から0.5キロに4階建1212坪 20/06/26
佐川GL、札幌・埼玉の新センターで繁閑波動に対応 20/06/25
24社に新規運送事業許可、関東運輸局 20/06/25
寺田倉庫、天王洲に新たなアート拠点増設 20/06/25
車両停止処分期間、関東で基準改正後1.5倍に長期化 20/06/24
東ト協、補助・融資情報まとめたガイドブック作成 20/06/24
GLP投資法人、物流施設4物件の取得 20/06/24
外環三郷中央IC1キロ以内、事務所付き低床倉庫 20/06/24
千葉港の貨物船からヒアリ1000匹、作業員刺される 20/06/23
福山通運、前橋市に5000m2級支店竣工 20/06/22
野菜宅配のセンチョク、都内サービス地域を拡大 20/06/19
ONE、都心混雑回避へコンテナを内陸まで鉄道輸送 20/06/19
川端運輸(埼玉)、破産手続き開始が決定 20/06/18
スクロール360、通販ソリューション強化の拠点稼働 20/06/17
大和ハウス、前橋で群馬県初マルチテナント型 20/06/17
JR貨物が新座構内に積替拠点、1日最大4回転 20/06/17
日陸、医薬品の取扱強化へ千葉で新流通センター 20/06/15
栃木の陸運317社、コロナ解雇ゼロも資金繰り不安 20/06/11
トラック運送36人に功労者表彰、関東運輸局 20/06/11
週末にかけて広範囲で大雨に警戒必要、WNI 20/06/11
東京港「海の森大橋」「海の森トンネル」20日開通 20/06/10
横浜税関、14社の保税地域の許可期間を更新 20/06/10
横浜税関、ケイズトランスの通関許可条件を変更 20/06/10
ダイワコーポと小山企業、東扇島で共同配送目指す 20/06/09
DHLジャパンの保税蔵置場を許可、東京税関 20/06/09
ファイズ、子会社が新拠点「昭島事業所」開設 20/06/08
13社の貨物自動車利用運送事業を登録、関東運輸局 20/06/05
横浜税関、光陽グローバルの通関業を許可 20/06/05
大崎、立川と厚木に3PL物流センター開設 20/06/04
小田急不、東関道「谷津船橋IC」近くで物流施設開発 20/06/03
大友ロジサービスがホワイト物流宣言、書面化推進 20/06/03
首都高速三郷線「八潮南IC」から1.9キロ 20/06/03
リネットの不要PC宅配回収、246自治体へ拡大 20/06/02
ヤマト運輸、IoT電球用いた高齢者見守りサービス 20/06/02
圏央道「寒川南IC」から0.8キロに2万坪など4件 20/06/02
FedEx、江東区新木場に通関営業所開設 20/06/02
冷凍食品配送のダイワ(千葉)が自己破産申請 20/06/02
三菱商事都市開発が埼玉に2施設開設、満床稼働 20/06/01
福通が前橋支店開設、群馬県内5拠点目 20/06/01
野村不動産、安田倉庫向け都心型拠点が完成 20/06/01
即日入居可「MCUD川崎II」内覧会、6月17・18日 20/06/01
アップル引越、東名阪福の長距離引越し取り込みへ 20/06/01
ESR、茅ケ崎市にIC近接の賃貸物流施設着工 20/06/01
関東運輸局、事業停止30日など4社に行政処分 20/05/29
アズワン、千葉で新センター稼働し出荷能力2倍に 20/05/29
日本郵便、北海道・1都3県で営業短縮緩和 20/05/28
東京税関、2社の保税蔵置場許可失効を公告 20/05/28
医療従事者の食支援へオイシックス・セイノーが協力 20/05/26
東北道「加須IC」から3.8キロの276坪など2件 20/05/26
関東で新たに19社が運送事業許可・登録 20/05/21
佐川の物流施設が生物多様性の保全でA評価 20/05/21
横浜冷凍、旧本社所在地に人材育成施設完成 20/05/19
国際タクシー、16日から都内6区で買い物代行 20/05/14
関東で8者に貨物運送許可・登録 20/05/14
北王流通、社員の収入減受け貸付制度創設 20/05/13
SGムービング、新拠点に4事業所集約し本社移転 20/05/13
東京五輪の輸送平準化へ日通提案の2事業選定 20/05/12
souco、東京五輪中の輸配送平準化実証に協力 20/05/12
スクロール、つくばみらい市に関東初拠点完成 20/05/12
横浜港南本牧はま道路、きょうから供用開始 20/05/07