拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
東京都青梅市、4階建・募集面積1646坪の新着倉庫 19/01/25
郵船ロジ、首都圏向け輸入貨物の早朝配送開始 19/01/24
柏SRCにZMP製自動搬送機導入、搬送時間大幅削減 19/01/24
横浜港の18年分取扱貨物量、2.5%減少 19/01/24
三菱電機ロジにAEO通関業者の認定、東京税関 19/01/23
GLRインベストメント、埼玉県加須市の物流施設取得 19/01/23
東京港、輸出額2年連続増加 19/01/23
成田空港の輸入・輸出額2年連続増加、2018年分 19/01/23
埼玉県幸手市1万5164坪ほか2件の新着倉庫 19/01/23
プロロジス、茨城で物流施設5棟の新プロジェクト 19/01/22
岐阜プラ、「物流危機対応」で橋爪運輸買収 19/01/22
荒川運送(神奈川)、破産手続開始 19/01/22
ドコモ、神奈川で農作物の「新たな物流」検証 19/01/21
石井商運(茨城)、破産手続開始 19/01/21
楽天が流山・枚方で新物流拠点、処理能力アップ狙う 19/01/18
郵船ロジが船橋に新たな物流拠点、EC・医療機器需要狙う 19/01/18
SGHグローバルJ、首都直下型想定しBCP訓練 19/01/18
ヤマトGL、東京・京浜島でフォワーディング拠点竣工 19/01/17
日本GLP、八千代市にロコンド向け物流施設新設 19/01/17
IoT・ロボット導入による物流事務効率化セミナー、2/8開催 19/01/17
つくばエクスプレス6駅へ「PUDOステーション」設置 19/01/17
横浜税関、5か所の保税許可失効 19/01/17
20か所の保税許可更新、横浜税関 19/01/17
茨城県古河市で1205坪など4物件の新着倉庫 19/01/17
ロジザード物流セミナー申込み好調、定員さらに拡大 19/01/16
レンゴー、八潮物流拠点でAI活用の新システム 19/01/15
TRC、6月竣工「ロジクロス横浜港北」の管理業務受託 19/01/15
宅配クリーニング「リネット」が早朝・深夜集荷強化 19/01/15
三菱ふそう、川崎工場にガス発電の新システム 19/01/15
TIACT、12月の貨物取卸量2.3%減 19/01/15
「ドローンハイウェイ」活用の荷物配送、秩父で15日から 19/01/11
不二製油、千葉工場に大豆たん白素材製造の新拠点 19/01/10
丸運、栃木に新倉庫建設しアルミ需要に対応 19/01/09
成田・羽田空港、12月貨物量11.5%減 19/01/09
マルフク運送(東京)、破産手続き開始 19/01/09
世日物産(東京)、破産手続き開始 19/01/09
この記事は削除されました。 19/01/09
新築マンションにコンシェルジュ付きトランクルーム 19/01/08
三菱ふそう、川崎工場内の新建屋に本社移転 19/01/07
破産手続きの帝都運送、ドライバー不足で収益悪化 19/01/07
中野区の小学5年生80人が船上から東京港見学 18/12/27
関東運輸局、21社に車両の使用停止処分 18/12/27
関東西部に再び事業停止命令、管内全拠点対象 18/12/19
AIT、寧波積み東京揚げの自社混載開始 18/12/19
SBSゼンツウ、安全総点検で運輸局が査察 18/12/19
日立物流、柏にスポーツ用品・シューズ集約拠点 18/12/19
商船三井、相模女子大小学部の社会科見学に協力 18/12/19
神奈川県、佐川急便と災害時物資輸送協定 18/12/17
久留生商事運輸(栃木)に30日間の事業停止命令 18/12/17
日立金属、アルミホイール事業から撤退 18/12/17
パパネッツ、横浜市の室内型ストレージ65室取得 18/12/17
在庫適正化実践セミナー、来年3/8東京 18/12/14
丸全昭和・鹿島倉庫など22か所の保税許可更新 18/12/14
鴻池運輸、JR貨物の開発中物流施設を賃借 18/12/13
中西製作所、伊勢崎市に新工場竣工 18/12/13
ロジザード、物流ロボセミナー申込み好調で定員拡大 18/12/12
コープみらい、高島平団地で「デポ配達」開始 18/12/12
日本GLP、流山市の物流2施設がLEEDゴールド認証 18/12/12
日通、浜離宮恩賜庭園で従業員ら89人が落ち葉集め 18/12/12
NTTロジ、千葉物流センターに次世代対応の新倉庫 18/12/11
エンハンラボ、メガネ型ウェアラブル来年4月提供開始 18/12/11
プロロジス、神戸・海老名で物流施設開発着手 18/12/11
エクボ、JR品川駅・池袋駅にも荷物一時預かり提供 18/12/11
カトーレック、ネプコンジャパンでEMS事例PR 18/12/11
帝人物流、AEO認定書を取得 18/12/11
TIACT、11月の貨物取卸量3.4%減 18/12/11
エクボ、タワレコ渋谷店に荷物預かり提供 18/12/10
関東運輸局、11月のPSCで貨物船3隻勾留 18/12/10
英和貿易など6か所の保税許可失効、東京税関 18/12/10
野村不動産、「業種ごと」の新コンセプト物流施設 18/12/07
物流センター改善セミナー、「生産性35%向上」手法解説 18/12/07
WMS導入と活用セミナー、19年3月5日・東京 18/12/07
物流センター管理・レイアウト改善セミナー、大阪・東京 18/12/06
AI・自動運転など「これからの物流を考える」セミナー 18/12/06
東京・名古屋で物流現場改善入門セミナー 18/12/06
成田・羽田空港、11月貨物量8.7%減 18/12/06
SGムービング、北関東営業所で安全性優良事業所表彰 18/12/05
半径10キロ圏で物流完結、特注家具”出力”の体験イベント 18/12/05
安川電機、入間市の次世代生産工場が本格稼働 18/12/05
東急不動産、三芳町でアスクル向け物流施設着工 18/12/04
横浜冷凍、つくばに収容力2.4万トンの新拠点着工 18/12/04
鴻池運輸とZMP、成田空港で自動走行車の実証実験 18/12/04
日本空港ロジテムなど2か所の保税許可 18/12/04
パナ、宅配ボックス用い受取り時のストレス調査 18/12/03
ランテック、「かわさきファズセンター」を開設 18/12/03
関東で11社に車両使用停止処分 18/11/30
成田空港の国際貨物量1%減、10月 18/11/30
物産ロジ、朝霞物流拠点でトラック待機削減に着手 18/11/27
スバル、大泉工場に自家消費型の太陽光発電設備 18/11/27
ミュージアム一九九九、エアターミナル物流センターを合併 18/11/27
物流センターの管理・レイアウト設計改善セミナー 18/11/26
物流連、会員28人参加し成田空港施設見学会 18/11/22
エア・ウォーター、茨城工場内に倉庫併設の新工場 18/11/22
楽天エクスプレス、埼玉県の一部に配送エリア拡大 18/11/21
SBSスタッフ、渋谷営業所オープン 18/11/21
ヤマトと神奈川県、災害時の物資輸送協定 18/11/21
「空の移動革命」に向けた技術・政策的課題解説、12/11 18/11/21
横浜港の8月取扱貨物量6.1%増、港湾統計 18/11/21
物流業界動向と今後の経営戦略解説、来年1/22東京 18/11/20
東京港の輸入額9.8%増、10月最大に 18/11/20
羽田空港、輸出入とも10月最大に 18/11/20
10月の成田空港、輸入額19.5%増加 18/11/20
SBSロジコム、大田区にリコーロジと初の協業倉庫 18/11/19
佐川急便、「高尾100年の森」で子供たちに自然体験 18/11/19
エリアリンク、「お台場旧車天国」に体験トランクルーム展示 18/11/15
物流現場改善入門実践セミナー、東京・名古屋 18/11/14
シンコー・横浜事業所など6か所の保税許可失効 18/11/14
ロジネットJ、東日本地区のグループ事業を来春再編 18/11/13
関東運輸局、館山海上技術学校で出前講座 18/11/13
J&J、羽田クロノゲート内にロボット倉庫開設 18/11/12
ゼロ、足利市にCKD事業向け部品供給拠点開設 18/11/12
出前館のシェアリングデリバリー、北関東へ拡大 18/11/12
首都圏18か所で過積載合同取締り、30台が違反 18/11/12
CBRE、物流不動産の賃貸・投資市場見通し解説 18/11/12
「最新技術で物流コストダウン」、11/27セミナー・東京 18/11/12
内閣府・田中氏がスマート物流サービスPJ解説、11/22 18/11/12
関東運輸局、10月のPSCで貨物船1隻勾留 18/11/12
フェデックス、関東で輸出入輸送サービス強化 18/11/09
スターバックス、都内3店舗でUberEats導入 18/11/09
関東運輸局、累積違反21点以上の運送会社公表 18/11/09
ライフポーター、浦安市限定で24時間宅配受付 18/11/07
日本郵便、年末繁忙期に杉並区で置き配バッグ実験 18/11/07
佐川急便、東京日本橋に新たな手ぶら観光拠点 18/11/07
丸運、城南島の土地1732m2を売却 18/11/07
国交省、海運業者と船員希未経験者のマッチング支援 18/11/07
川越に13万m2倉庫完成、プラスロジなど3社利用決定 18/11/06
成田・羽田空港、10月貨物量0.2%増 18/11/06
日通・海外引越事業支店など4か所の保税許可更新 18/11/06
上組など3か所の保税許可失効、東京税関 18/11/06
MCUD、八千代に耐荷重7.5トンの汎用倉庫着工 18/11/05
プロロジス、川越市の大型物流施設で内覧会 18/11/02
ゼロ、交通遺児支援へチャリティー・バザーに協賛 18/11/02
SBSフレック、全国ドラコン4トン部門に出場 18/11/01
山崎秀夫氏の「物流IoT化」皮切りに始動、物流×IT研 18/10/31
トーハン、桶川SCMセンターで感謝祭 18/10/31
ヒューマンA、センコー物流拠点内の保育所運営受託 18/10/30
UU投資法人、武蔵村山市の倉庫取得 18/10/30
エリアリンク、世田谷区に新トランクルーム一号店 18/10/26
東京都江東区で609坪など2物件 18/10/26
NTTロジ、医療機器の共同配送都内へ拡大 18/10/25
成田空港の4-9月国際貨物量、3%減 18/10/25
日本GLP、五霞町の物流施設でニトリHDと賃貸借契約 18/10/24
神奈川県、海外液体輸送容器メーカーの進出支援 18/10/24
丸運、神奈川県厚木市の物流センター増床 18/10/24
楽天エクスプレス、横浜市と川崎市に配送エリア拡大 18/10/24
バロックジャパン物流部部長登壇、SCM改革テーマに講演 18/10/24
関野運輸など3か所の保税許可失効 18/10/24
エクボ、ハロウィンの荷物預かり増対応へ限定マップ作成 18/10/23
シグマ光機、光学製品増強へ日高工場に新棟 18/10/23
コープみらい、荒川区に新配送センター建設 18/10/22