拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
運輸デジタルビジネス協議会、4/25にWG成果発表 18/03/19
味の素物流、現場力強化運動の成果発表会 18/03/16
商船三井、東大の人材育成プログラムに参画 18/03/13
船主協会、愛媛県「お仕事フェスタ」で海運PR 18/03/13
延べ17万m2「レッドウッド藤井寺DC」で4/12・13内覧会 18/03/12
郵船、シンガポールで次世代海運・物流トークイベント 18/03/08
トラック待機時間3割減のバース予約サービス 18/03/08
JILSの物流施設見学会、5/17からスタート 18/03/07
郵船、小学生向けイベントで自動車専用船操縦シミュ 18/03/07
グッドマンジャパンの最新物流施設内覧会、定員迫る 18/03/06
阪急阪神エクスの戦略会議、谷村次期社長講演 18/03/06
NEDO、東名阪で物流ロボットシンポジウム 18/02/26
大阪港で小中学生対象の冷蔵倉庫見学会、3/27 18/02/26
3/13・14、千葉NTの12万m2最新施設でオープンハウス 18/02/21
アマゾン、サガン鳥栖2選手招き物流体験 18/02/15
三菱地所、建築中の「ロジポート大阪大正」で内覧会 18/02/09
SGHD、エコ絵画コンクールラッピングトラック公開 18/02/09
台湾日通、創立30周年迎える 18/02/09
物流博物館、超重量品輸送の世界ほかテーマに上映 18/02/09
商船三井、横浜中学校の校外学習に協力 18/02/08
日本郵船、シンガポール国立大学と2回目のトークイベント 18/02/06
アート引越センタートラックに「ミニオン」ラッピング 18/01/31
DHL、ラグビーWC2019特別ペイント集配車展示 18/01/29
日本GLP、児童養護施設でスポーツ交流会 18/01/26
NEDO、物流ロボット実用化へ福島でシンポジウム 18/01/26
JICA、港湾戦略運営研修で海事センター訪問 18/01/26
福通・小丸社長、リトアニアとの拡大首脳会合に出席 18/01/24
4年目の物流業界研究セミナーに826人参加 18/01/23
赤帽栃木県、「とちぎの食肉まつり」でPR活動 18/01/18
トナミ運輸男子バドミントン部、開幕4連勝 18/01/15
日本郵便、2/1にスタートアップ共創プログラム成果発表 18/01/11
ヤマト、関西ゲートウェイ見学コース開設 18/01/09
コスト削減や業務効率化を実現、「実践ソリューションフェア」 18/01/09
DHL、「サンタが100人やってきた!」をことしもサポート 17/12/25
西鉄、東京・福岡で海外現法マネージャー研修 17/12/21
商船三井、横浜港で小学生65人に社会科見学 17/12/19
日本郵船、フェアトレードテーマに体験型ワークショップ 17/12/13
日通、侍ジャパン稲葉監督ら招き子供たちに野球教室 17/12/12
物流博物館、「海と陸と」テーマに6回目の映画上映 17/12/06
船主協会、商船系5校と人材確保タスクフォース連絡会 17/12/06
商船三井、中学1年生212人に海運業説明 17/12/04
日本郵船、共同運営の比商船大で7期生152人卒業 17/11/30
商船三井、都内中学校の校内ハローワークに講師派遣 17/11/21
アマゾン、小学生175人対象に物流体験教室 17/11/20
21日に名神・桂川PAで過積載防止啓発活動 17/11/13
兵庫県内2校で韓国港湾物流高校と交流イベント 17/11/13
商船三井、比マニラで船員表彰式と家族会 17/11/09
赤帽首都圏、世界キャラクターさみっとでPR活動 17/11/09
陸災防全国大会、秋田海陸運送が活動報告 17/11/07
グリーン物流パートナーシップ会議の参加募集開始 17/11/02
SGモータース、従業員子供たちに職場見学 17/11/02
業界インターンシップ参加の96%が「物流志望」 17/11/01
茨城乳配、地元小学生にトラック死角体験機会 17/10/30
郵船ロジ、子供たち30人に水泳教室 17/10/27
コープみらい、子供ら9人と自然体験イベント 17/10/27
新潟運輸、子供向けイベントでラッピングトラック乗車体験 17/10/26
センコー主催の囲碁イベント参加者146人、女流棋士に挑戦 17/10/25
横浜冷凍、台湾物流関係者40人が夢洲物流センター視察 17/10/23
山九、えひめ国体フェンシングで大石利樹選手が優勝 17/10/18
近畿運輸局、中学生対象に物流出前授業 17/10/18
ヤマトの7回目全国安全大会、関東支社が総合優勝 17/10/17
赤帽首都圏、横浜カーフリーデーに参加 17/10/17
日通、オリジナルデザイン熱気球制作 17/10/16
赤帽首都圏、交通安全パレードに「あかぼうくん」参加 17/10/16
三菱ふそう、カスタマーサービスコンテストを開催 17/10/13
トヨタ輸送、女性限定トラック乗車体験会に参加 17/10/13
コープみらい、FC町田ゼルビアと子供向けサッカー教室 17/10/10
1都3県ト協など、重量超過車両根絶目指しパネル展 17/10/06
中京陸運が安全競技大会、グループから40人出場 17/10/06
厚労省、22日から全国で過労死防止対策シンポジウム 17/10/05
フェデックス、ジャパンオープンテニスを物流サポート 17/10/05
コープみらい、八街の森で恒例の親子向けイベント 17/10/04
山形県飯豊町「日通の森」で森林育成活動、40人参加 17/10/02
日通商事がBCP訓練、地震被災で本社不全想定 17/10/02
川崎汽船と日立物流、世界最古の鉄道駅修復に寄付 17/09/28
キルギス政府関係者が横浜冷凍の横浜物流センター視察 17/09/28
極東開発、「はたらくくるま大集合」にプレス式塵芥車出展 17/09/28
キリンGロジ、全国輸送協力会役員会を初開催 17/09/27
日本MH協会、11/10にブックオフオンライン物流施設見学会 17/09/27
JR貨物、隅田川駅開業120周年貨物フェスティバル 17/09/26
3回目の成田空港フォーク競技会、7社11チームで技術競う 17/09/26
赤帽山形県、YBCラジオフェスタでチャリティー活動 17/09/26
来月ロジスティクス大会、高度化事例やIoTテーマ 17/09/21
日通相撲部、全日本実業団選手権大会で団体戦優勝 17/09/20
物流連の業界インターンシップに学生130人参加 17/09/19
コープみらい、組合員親子対象に多摩川で環境体験 17/09/19
赤帽愛知県、東海テレビこどもまつりでPR活動 17/09/15
JR貨物、11月から輸送品質向上キャンペーン 17/09/14
商船三井、車椅子ラグビー・倉橋氏が最優秀選手に 17/09/13
阪急阪神エクス、アフリカから研修生招きインターンシップ 17/09/13
JLRS、琉球海運の新造RORO船「しゅれいII」見学会・10/24 17/09/12
関通、従業員の子供招き夏休み見学会 17/09/11
内航船インターンシップに水産系高校生18人参加 17/09/11
NEDO、中国でバイオエタノール製造実証の開始式典 17/09/11
阪急阪神エクス、国内外4拠点で職場訪問イベント 17/09/08
商船三井がグローバル経営塾開講、7か国14人参加 17/09/08
SGムービング、大阪・福岡で従業員家族招き仕事体験 17/09/08
川崎市長と地元小学生がアマゾンロボティクス見学 17/09/07
赤帽首都圏、「世界キャラクターさみっと」でPR活動 17/09/07
「9/14・15に完成内覧会、TRC物流ビルB棟」 17/09/06
関東運輸局、海なし県の子供たち100人に「海の仕事」PR 17/09/06
JR貨物、10/1に「鉄道フェスティバルin東北」開催 17/09/06
船主協会、小学生ら30人対象にコンテナ船見学会 17/09/04
名古屋貨物ターミナル駅でモーダルシフト説明会・10/13 17/09/04
豪イクシスPJ向けLNG船、「パシフィック・ブリーズ」と命名 17/09/01
愛知県で女性限定のトラック乗車体験会、トラックの日 17/08/30
日本郵便新大阪郵便局で物流施設見学会、10/6 17/08/29
JAFAとBIAC、荷主向け成田空港貨物施設見学会 17/08/28
愛媛県、9/15に運輸業界1日職場見学ツアー 17/08/28
9月から自動車点検整備推進運動の強化月間 17/08/25
NRC、従業員の子供招き物流センター見学会 17/08/24
日本自動車ターミナル、学生向け施設見学・座談会 17/08/24
海上から大阪港巡る「大人の大阪港塾」、9/22・23 17/08/24
大手ビール4社の共同物流、9/12開始 17/08/23
SGHD、一流選手指導の子供向けスポーツ体験 17/08/23
物流博物館、デジタル化で甦る「超重量品輸送の世界」上映 17/08/22
仙台貨物ターミナル駅で鉄道コンテナ見学会、10/12 17/08/21
日本郵船、自動車専用船で子供たちに「海運」PR 17/08/07
アマゾン、鳥栖高校生徒12人招き一日職業体験 17/08/07
国交省、ASEAN在京大使に日本のインフラ紹介ツアー 17/08/07
アマゾン小田原物流拠点で高校生16人が職業体験 17/08/03
世耕経産相、アマゾン物流拠点でロボティクス視察 17/08/02
トヨタ輸送、博物館夏フェスでキャリアカー積込み実演 17/07/31
アマゾン、ロボコン責任者が多治見北高校生向けに講演 17/07/26
船主協会、多目的コンテナ船見学会で海運PR 17/07/26
晴海ふ頭で自動車船見学会、商船三井 17/07/24
大阪税関、日新運輸に税関見学会 17/07/21
日通相撲部、東日本選手権で5年ぶり団体戦優勝 17/07/20
東ソー物流、中学生受入れ職場体験学習 17/07/19
赤帽首都圏、「世界キャラクターさみっと」に出展 17/07/19
JR貨物、函館で29日に「鉄道貨物フェスティバル」 17/07/19
川崎汽船、自動車運搬船見学会に530人参加 17/07/18
ヤマト運輸、ことしも離島甲子園を物流サポート 17/07/13
SBSフレックネット、札幌の高校生向け企業説明会参加 17/07/13
JILS、物流合理化賞にホンダなど2社の事例選出 17/07/12
昭和電工、塩尻工場でフォークリフトの安全教育 17/07/12
アマゾン・プライムデー、剛力彩芽さんらが配達 17/07/07
東ト協、小学生対象「トラックの日」絵画コンテスト 17/07/07
トヨタ輸送、グループ・協力会社で環境活動 17/07/06
エスライン、設立70年記念しオート三輪トラック走行 17/07/05
国交省・JETRO、ニチレイロジ冷蔵倉庫を視察 17/07/05
SGHD、環境絵画コンクールの作品募集開始 17/07/04
7/12から完成内覧会、TRC最新拠点始動 17/07/03
トラックカーナビで「お得に」Gポイント貯まるキャンペーン 17/07/03
フジトランス、北海道の社有林で森林活動 17/06/30
山九、フェンシング・大石姉弟がアジア大会銅メダル 17/06/29
ニトリ、スワップボディ輸送で合理化努力賞受賞 17/06/28
関東運輸局、水産系高校生17人に貨物船の船内見学 17/06/28
アート引越センター、「ミニオン冷蔵庫」当たるキャンペーン 17/06/28
神奈川県ト協、高校生30人に体験型「物流出前授業」 17/06/27