拠点・施設
物流施設開発を手がけるプロロジスは、7月から8月にかけ、関東・東北エリアで複数の物流施設内覧会を開催する。東京都心のラストワンマイル対応型拠点をはじめ、広域配送…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
神鋼物流、協力会社37社で情報交流会 18/11/15
SGモータース、従業員家族対象に子供参観日 18/11/15
郵船ロジ、ナショナルスタッフの集合研修開催 18/11/14
関東運輸局、館山海上技術学校で出前講座 18/11/13
JR貨物、静岡市でモーダルシフト説明会 18/11/13
船主協会、下関市内の小学生120人に海運講話 18/11/08
物流博物館、25日に映画2作品上映 18/11/06
自動配送ロボ初号機が完成、17日初披露 18/11/05
郵船、小学生120人のコンテナターミナル見学受入れ 18/11/02
ゼロ、交通遺児支援へチャリティー・バザーに協賛 18/11/02
グリーン物流パートナーシップ会議、12/11開催 18/11/01
物流改善事例大会2019、発表事例募集開始 18/11/01
トーハン、桶川SCMセンターで感謝祭 18/10/31
日通、上海で中欧鉄道輸送事業PR 18/10/30
オープンロジが4周年、社長「物流の未来築く」 18/10/24
11/29にきくや美粧堂の物流現場見学会 18/10/24
川崎汽船、フィリピン船員育成活動25年で式典 18/10/23
物流博物館、「トレーラーとトラクター」企画展示 18/10/22
物流連懇談会、会員企業代表・幹部ら80人参加 18/10/22
センコーGHD、女流棋士招き囲碁大会 18/10/18
商船三井、フィリピン人船員へ永年勤続表彰 18/10/17
アマゾン、トヨタ多治見サービスセンターと企業間交流 18/10/17
DHLグローバル、日本開催のFIAレースを輸送支援 18/10/17
近畿運輸局、豊中市の中学生に物流体験 18/10/17
JR貨物、12月からコンテナ輸送品質向上キャンペーン 18/10/17
ファイズ、新卒初採用へインターンイベント参加 18/10/16
神戸・赤松台で延べ1万坪、11/16に竣工前案内会 18/10/16
日通、ファッション関係者70人集めPRイベント 18/10/12
阪急阪神エクス、ことしも宝塚台湾講演を輸送サポート 18/10/11
商船三井、機関投資家招きIRミーティング 18/10/11
新潟運輸、新潟シティマラソン参加者の手荷物輸送 18/10/10
日本郵船、歴史博物館の入館者50万人に 18/10/09
フェデックス、来年1月末までグルメキャンペーン 18/10/09
埼玉県ト協、11/10に交通安全体験イベント 18/10/02
キリンGロジ、内定者25人に物流現場見学会 18/10/02
福通、リトアニアで日本語スピーチコンテスト 18/10/02
JILS、きょうからロジスティクス普及キャンペーン開催 18/10/01
シモハナ物流、ナゴヤドームで従業員130人が野球大会 18/10/01
フェデックス、男子プロテニス・楽天ジャパンオープンに協賛 18/10/01
日越物流政策対話、「日本産」コールドチェーンPR 18/09/21
日本郵船、小中学校教員10人に企業研修 18/09/21
福通、江東区で6年目交通安全街頭活動 18/09/20
国交省、自動運転・物流革命などテーマに特別セッション 18/09/19
阪急阪神エクス、国内外4拠点でことしも子供職場体験 18/09/19
山九、フェンシング・大石選手が銅メダル 18/09/19
日通相撲部、全日本実業団選手権大会で団体戦連覇 18/09/18
アマゾン、世田谷FCでリーダーシッププログラム 18/09/14
国交省、10/17に陸海空の自動運転フォーラム 18/09/14
JAF山梨、「トラックの日」イベントにシートベルト効果体験車 18/09/14
商船三井、フィリピン商船大学の開学式開催 18/09/14
SGムービング、事業所内保育園と打ち水イベント 18/09/11
9/30に仙台で鉄道フェスティバル、「ミニEH500」乗車体験も 18/09/05
神奈川県ト協、藤沢工科高校で物流出前授業 18/09/04
常石造船、8万トン級ばら積船進水式を一般公開 18/09/04
日本自動車ターミナル、物流インターンで京浜TT見学 18/09/04
JR貨物、9/15に室蘭市で貨物鉄道イベント 18/09/04
日本自動車ターミナル、学生向け施設見学・座談会 18/09/04
鴻池運輸、10月から運行管理者講習開講 18/08/31
DHL、浦和レッズ選手と交流できる「特別体験」を配達 18/08/30
Fedex、日・シンガポール高校生にビジネスコン 18/08/29
常石グループ8社、社員の子供たちに職場見学 18/08/29
日本郵船、熊本「大津地蔵祭り」で海運PR 18/08/28
フェデックス、関西空港ハブで高校生にジョブシャドウ 18/08/28
赤帽、羽生市のキャラクターイベントであかぼうくんPR 18/08/28
福助、8/29渋谷で「福助トラック」披露イベント 18/08/27
SGHD、ことしも一流選手指導の子供スポーツ体験 18/08/23
日本郵船、「学びフェス」で子供たちに海運体験 18/08/23
QRコードによる中国版IoT個体管理システム、運用開始へ 18/08/22
NRC、従業員子供たちに絵手紙教室 18/08/22
神原タグマリンS、船員体験インターン初開催 18/08/22
アマゾン、多治見FCで市役所若手職員に研修会 18/08/22
JR貨物、9/30に隅田川駅で貨物フェス 18/08/22
FIF、小学生対象に恒例の佐川急便物流体験 18/08/21
川崎汽船、モザンビーク研修員へインターンシップ 18/08/20
国交省、海運業者と船員希望者のマッチング支援 18/08/20
日本郵便、23日に魚沼地域特産品の物産展 18/08/17
JR貨物、9/4に仙台で鉄道コンテナ見学会 18/08/17
船主協会、神戸大海事科学部のOCに協力 18/08/17
下関市の「大島丸」体験航海に小中学生参加 18/08/16
関東運輸局、任期制自衛官に内航船員の仕事PR 18/08/16
アマゾン、多治見FCで5回目のジョブシャドウ 18/08/08
物流連、インターンシップ参加企業にプログラム説明 18/08/06
アマゾン、鳥栖FCで地元高校生にジョブシャドウ 18/08/03
国交省、ホーチミン大学で物流集中講義 18/08/02
鴻池運輸、ドライバー応援企画動画に出演 18/08/02
アマゾン、こども霞が関見学デーで物流授業 18/08/01
ヤマト・センコーなど3社が山九の新入社員に講義 18/07/31
アマゾン、小田原FCで地元高校生に職業体験 18/07/30
関東運輸局、女性船員が子供たちに海運PR 18/07/27
神奈川県ト協、地元高校生160人に物流出前授業 18/07/26
1300人が日本郵船の自動車船体感、横浜「うみ博」 18/07/23
船主協会、小学生50人にVLCCタンカー見学会 18/07/19
商船三井、自動車船見学会に親子360人来場 18/07/18
フェデックス、ビジネスアイデアコンテスト日本大会開催 18/07/17
海外物流戦略WT、インドの日系企業動向共有 18/07/17
物流博物館、子供向け段ボールトラック工作イベント 18/07/17
山九、物流同業他社と連携した新入社員教育 18/07/12
JILSがベトナムで物流人材育成に着手、9月開講 18/07/06
センコーGHD、女流囲碁最強戦を協賛 18/07/06
日本郵便、スタートアップ共創イベントで募集開始 18/07/05
ZMP、物流ロボ「キャリロ」自律移動モデル販売 18/06/29
ピッキング搬送ロボ「EVE」見学会、7/17-18 18/06/27
常石造船、8万トンバルカー進水式を一般公開 18/06/25
館山総合高校の生徒26人が貨物船見学 18/06/25
鴻池運輸、ベトナム事業25周年で中学生サッカー大会 18/06/20
グローバルインフォ、国際サプライチェーン学会参加者募集 18/06/20
アマゾン、ジョブシャドウ過去参加者とセッション 18/06/19
日通NECロジ、包装テーマに現場見学会・7/13 18/06/18
最適積載30キロの大型輸送ドローン、25日デモ 18/06/15
空調服、渋谷ロフトにポップアップショップ 18/06/13
商船三井、学校関係者向けに自動車運搬船見学会 18/06/13
全ト協、中国交通運輸部研修生の訪問受入れ 18/06/13
東電物流、輸送協力37社と安全意識高める 18/06/12
ESR、28・29日に久喜市の大型物流施設で内覧会 18/06/12
盛岡貨物ターミナル駅で7/18に鉄道コンテナ見学会 18/06/12
物流博物館、24日に2作品映画上映 18/06/11
八戸ノ里ドライビングスクール、準中型車体験イベント 18/06/11
恒例の佐川急便職業体験、社内SNSで配達報告も 18/06/07
JLL、6/14・15に成田物流センターで内覧会 18/06/06
アマゾン、小学生170人対象に物流プログラミング 18/06/05
日野、シルクウェイラリーに新型レンジャーで参戦 18/06/05
商船三井、7/16に子供向け自動車船見学会 18/06/05
赤帽、ゆるキャラGPにことしも「あかぼうくん」参加 18/06/05
日本郵船、横浜でことしもうみ博イベント開催 18/06/01
日本GLP、児童養護施設でスポーツ交流 18/06/01
国交省、ラオス大学で物流実務集中講義 18/05/31
物流業界インターンシップ、ことしは33社参加 18/05/31
SBS創業30周年、取引先など570人駆けつけ盛会 18/05/30
おおさかパルコープ、子供向け物流センター見学ツアー 18/05/28
ドラコン優勝者が安倍総理を表敬訪問 18/05/25
商船三井、女性航海士が女子高生30人に海運PR 18/05/24
中部運輸局、人材確保テーマに倉庫業者向け勉強会 18/05/21
鈴与、ことしもワイン審査会を物流サポート 18/05/17
女子高生30人と女性船員が座談会 18/05/15
西濃、大阪-仙台・郡山間専用列車運行で出発式 18/05/10
フジトランスが震災復興バザー出店、売上寄付 18/05/07
JILS、関西物流改善事例の発表者募集 18/04/27
日立物流・中谷社長「未知に挑む」、物流連懇談会 18/04/18
昭和電工、横浜事業所で安全運転講習会 18/04/16
25日就航、八戸・苫小牧間に新造船「シルバークイーン」 18/04/16
内航タンカーでインターンシップ、関東運輸局 18/04/13
三井不、2日限定で関西初の“出張”物流ICTラボ 18/04/11
船主協会、都内の小学校教師対象に港湾見学会 18/04/04
SBS、配車マッチング「iGOQ」説明会 18/04/02
郵船、国際コンペの海底探査プロジェクトに協賛 18/03/28
人材育成委、次年度テーマに施策実行と発信力強化 18/03/28
スカイウィングス、米ドローン物流国際会議で取り組み講演 18/03/27
鴻池運輸、新名神川西IC-神戸JCT開通式典に協力 18/03/26
物流改善事例大会5/15・16開催、ホームロジ一挙4事例 18/03/20
ヤマトシステム開発、3/27-29に物流改善個別相談会 18/03/20